不要品であっても高く売りたいときは、複数社から買取価格を比較することが大切だ。一括査定サイトは、より多くの買取価格のデータを集めることや店舗選定に役立てることができる。しかし、同じ一括査定サイトでも車や不要品など各ジャンルごとにさまざまなサイトがあるので迷ってしまう人も多い。
そこで今回は、リサイクルショップと提携している、おすすめの一括査定サイトを紹介していく。加えて、一括査定のメリットも解説しているので、しっかりと確認しておこう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
楽天ポイントが上乗せ「楽天買取」
楽天買取は、楽天が運営するサイトで取扱ジャンルは数十種類以上と幅広い。提携しているリサイクルショップも多いのも特徴だ。ここでは、楽天買取の魅力について紹介していく。(2021年10月時点)
写真を送る一括査定が便利
一括査定では、商品についての情報と写真を送るだけで、対象店舗から買取価格を提示してもらえる仕組みだ。複数店舗からの買取価格を比較してから好きな店舗を選べるので、簡単に比較できるのが魅力だ。
ただし、まとめ売りには対応していないので、1商品ごとに一括査定する必要があるので注意しておこう。対象ジャンルは、衣類やバッグ、パソコンやカメラなど処分すると費用がかかるものも対象だ。一括査定での利用料や手数料は無料なので安心して利用してほしい。
買取で楽天ポイントが貯まる
買取が成立した場合の代金は、現金受取・楽天ポイント・楽天キャッシュから選べる。楽天ポイントと楽天キャッシュを選ぶと通常(買取金額100円で1ポイント)よりも倍率が優遇されることもある。
さらに、定期的に買取成立でもらえる楽天ポイントの倍率は変わり、10倍となるケースもあるのだ。2,000円の買取であれば10倍だと200円の付与を受けられるので現金受取よりもお得である。取引履歴は、myページから確認できるため、買取価格を覚えておきたい人にもおすすめ。
さらに、楽天買取について知りたい人は以下のコラムも参考にしよう

ブログカードがロードできませんでした。

ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。

ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。


リサイクルショップの特化サイト「リタウン」
リタウンは全国のリサイクルショップを対象におすすめ店舗を探してくれる一括査定サイトである。ここでは、リタウンについて詳しく紹介していく。(2021年10月時点)
引越しの断捨離におすすめ
一括査定を利用する際の入力は、住んでいる地域と商品に関する情報だけなのですぐに終わるのが特徴だ。リサイクルショップからの連絡も早いと数分後には返信がくるので、引越しなどで期日が迫っている人にも安心。
リサイクルショップを探す方法には、一括査定のほかに検索と直接依頼がある。自分に合ったリサイクルショップが決まっていない場合は、複数の店舗からの買取価格を比較するためにも一括査定がおすすめ。しかし、希望のリサイクルショップが決まっている場合は、自分で対象店舗を検索したり電話やメールで依頼することもできる。
ショップランキングを掲載
サイト内には、エリア別に評判や利用された数をもとにランキングが掲載されている。ランキングを確認することで、一括査定で紹介された店舗の選定に役立てられるので便利だ。気になる店舗があれば、対象商品や口コミを確認できるので安心して買取できるのがメリットだ。
ランキングは毎週月曜日に更新されるので、最新情報を確認したい人にもおすすめだ。ほかにも、サイト内では、リサイクルショップに関する情報ブログも掲載されており、気になることがすぐにわかるシステムも魅力といえる。
登録店舗数1,400件が強み「おいくら」
おいくらは、全国のリサイクルショップを対象に一括査定がおこなえるサイトである。リサイクルショップはもちろん、質屋や古物商とも提携しており対象商品が多い。
ここでは、おいくらについての魅力について紹介していく。(2021年10月時点)
全国対象だから利用しやすい
登録店舗数は全国のリサイクルショップや質屋を含めて1,400件以上と規模の大きなサイトだ。一括査定では、1~3分程度の入力で最大20店舗の紹介が可能。複数のリサイクルショップの買取価格を比較して自分に合った店舗を見つけることができる。
ショップ検索機能もあり、自分で近くのリサイクルショップを探すこともできるため、用途は幅広いといえる。入力項目で宅配買取・出張買取・店頭買取などの買取方法を選択すれば希望に合うリサイクルショップ探してもらえるなど、条件から最適な店舗を探してくれる。
困ったときのサポート内容が便利
サイト内には、「条件設定のコツ」や「買取依頼の出し方」などスムーズに依頼ができるサポート内容が含まれている。たとえば、複数の商品を出張買取で依頼すると対象のリサイクルショップが少ないとする。
上記の条件にある出張買取に加えて、宅配買取や店頭買取を含める、複数の商品を個別で検索など対象店舗を増やすことも記載されている。このように、サイト内には便利なコラムも含まれているので、必要に応じて活用してほしい。

国内最大級の買取比較サイト「ヒカカク!」
「ヒカカク!」は、国内最大級の買取比較サイトで、多くのリサイクルショップと提携している。取扱ジャンルも豊富なのでまとめて売りたい人にも重宝するサイトだ。
ここでは、「ヒカカク!」の魅力について紹介していく。(2021年10月時点)
月間利用者数が300万人以上
一括査定サイトの中でも人気の高く、買取商品数100万件以上、買取クチコミ数50,000件以上と多くの人が利用している。サイト内には、人気カテゴリの査定実績を掲載しており、売りたい商品の概算を確認することも可能だ。
自分でおすすめ業者を検索することもでき、地域と買取商品を入力するだけで、自分に合った店舗を探せるので便利である。また、各商品についてのコラムも充実しており、具体的な買取価格や店舗情報を知りたい場合に重宝する。
1分で最大20社からの比較が可能
一括査定の入力は約1分と早く、最大20社から買取業者の買取価格を比較できる。買取業者の選定で迷った場合でも、サイト内に「おすすめの買取業者」が掲載されており、業者や店舗のクチコミや評判を調べられる。
一括査定での利用は無料なので気軽使えるのもメリットで、たとえ、一括査定を利用しても買取価格に納得しなければキャンセルも可能だ。ただし、申込みをしてしまうとキャンセルができない店舗もあるので、買取価格やサービス内容を参考に、買取するかを事前に決めておこう。
さらに、ヒカカク!について知りたい人は以下のコラムも参考にしてほしい。



比較サイトを利用するメリット
上記で紹介したような一括査定が可能なサイトには、さまざまなメリットがある。ここでは、比較サイトを利用した場合のメリットについて紹介していく。
商品を高く売れる
一括査定を利用する最大のメリットは、より高い価格で売れることである。専門知識を持った業者が、査定額を競い合うことでリアルな買取価格を知ることができる。自分で調べる場合は、A社の買取価格をB社へ伝え、B社の買取価格をA社へ伝えなければならないので面倒だ。
一括査定ならば、買取価格の競い合いを自動でおこなってくれるので、自分で連絡する必要がない。時間や労力をかけずに最高価格で商品が売れるのであれば、一括査定サイトは優秀なツールといえる。
買取相場を把握できる
商品の価値は、市場相場やトレンドなどが重なって価格として決められる。自分では不要品でも、市場では価値の高い商品であることも珍しくない。間違って知識のない業者で安く売ってしまうと損をするので、一括査定サイトを使って買取相場を把握しよう。
最低でも3社以上からの買取価格を確認できれば、平均値がおおよその買取相場となる。自分で調べるのは大変だが一括査定サイトならば数時間もあればデータを集められるので大きなメリットといえる。
知らないショップと出会える
自分の住んでいる地域であっても、すべての店舗を把握しているわけではない。一括査定サイトを使って検索すると「こんな近くにリサイクルショップがあったのか」と新たな発見をする人も多い。
やはり、スーパーやコンビニとは違い、普段から利用しない店舗の情報は少ないので一括査定サイト経由で専門店を教えてもらえるのはメリットだ。もしかすると、知らなかった店舗で高額査定が受けられるかもしれないので、買取を利用する前は一括査定サイトで店舗情報の確認しておこう。
操作が簡単
今回紹介した比較サイトを見ても一括査定の入力項目は少なく、入力時間も数分程度も簡単におこなえるものばかりだ。操作はスマホやパソコンからおこなえるサイトがほとんど。時間がない人や自分で1社ずつ買取価格を調べるのが面倒な人にとって一括査定サイトのメリットは大きいといえる。
ただし、一括査定サイトを利用したあとは複数社からのメールや電話対応がある。何社から査定依頼をしたのかを把握しておかないとトラブルの原因となるので注意も必要だ。
まとめ
今回は、リサイクルショップの買取価格を比較できるサイトをいくつか紹介した。どのサイトも一括査定が可能で、買取価格を調べる際に重宝するものばかりだ。サイトによっては、ポイントの付加価値がつくこともあるので、上記のコラムを参考に自分に合ったサイトを選択してほしい。
地域によって利用できる店舗がない場合は、商品数を減らしたり買取方法を変更したりと工夫してみるとよい。少しでもお得に商品が売れるように一括査定サイトをうまく活用してみよう。
- 【椅子の処分】リサイクルショップ・買取店・フリマアプリを徹底比較
- 【本棚の処分】リサイクルショップ・買取店・フリマアプリを徹底比較
- 【完全保存版】リサイクルショップで高く売れるモノ10選
- 洋服はリサイクルショップと古着屋のどちらで高く売れるのか?
ブログカードがロードできませんでした。
- 何でも買い取ってくれるリサイクルショップ店舗情報まとめ
- 東京都内にあるリサイクルショップの人気ランキングTOP10
- リサイクルショップの「なんでも買います」は本当なのか
ブログカードがロードできませんでした。
- リサイクルショップで買取不可となる商品と処分方法まとめ
参考サイト:ヒカカク!公式