植木鉢がいらなくなってしまったとき、どう処分したら良いのかと悩むことがあるだろう。ゴミとして廃棄することもできるが、不用品処分の方法として一般的に買取をしてもらうことが魅力的な方法ではないだろうか。
売ってお金にしたいと考えても、植木鉢が売れるのかと疑問に思う人も多いだろう。現実的な問題として、植木鉢が売れるのかどうかを知っておくことと売れるのならどのようにして売るのが最も良いのかを理解しておくと役に立つので紹介する。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
植木鉢の処分は費用がかかるケースもある
引っ越しで植木鉢を処分したい、もうお花を育てたり家庭菜園をしたりするのには興味がなくなってしまった、あるいは遺品整理などで植木鉢が出てきたけれど使う予定はないといったときには廃棄方法を検討しなければならない。
買取について考える前に、まず植木鉢の処分方法にはどのようなものがあるかを確認しておいた方が良いだろう。
自治体の指示に従って廃棄する
いらないものを処分する方法として最も一般的なのは自治体の指示に従ってゴミとして廃棄する方法である。
自治体によってルールは異なるが、材質や大きさによって可燃ごみ、不燃ごみ、粗大ごみのいずれかで処分するのが基本になる。木製やプラスチック製で小型のものは可燃ごみ、金属製、陶器製、ガラス製の小型のものは不燃ごみになるのはどの地域でもあまり違いはない。
粗大ごみになるかどうかは地域によって異なるが、厳しい地域では一辺が30cm以上あると粗大ごみになり、回収してもらうために費用が発生することになる。一個あたりで費用が発生し、数百円程度もかかってしまうため、場合によっては購入費用よりも高くなってしまうだろう。
粗大ごみとして出したくないと思ったら対策はないわけではない。木製やプラスチック製ならのこぎりやハサミなどで切断して細かくしてしまえば可燃ごみになる。陶器製やガラス製の場合には割って小さくしてしまえば不燃ごみとして捨てられる。金属製の場合には一般の人が小さくするのは難しいので諦めざるを得ないが、薄い素材のものなら金槌で叩くだけで小さくできる場合もある。
このような工夫をすれば費用はかからないが、自治体によっては可燃ごみや不燃ごみを捨てるためのゴミ袋料金がかなり高くなってしまう。できるだけ費用をかけたくないと考えたら他の方法を考えた方が良い。
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者に依頼して植木鉢を処分してもらう方法もあるが、通常は粗大ゴミとして捨てるよりも費用は高くなる。大量の植木鉢を捨てたい場合には不用品回収業者の方が安くて済む可能性もあるので検討の価値はあるだろう。

買取なら植木鉢を換金できる
いらない植木鉢を処分したいときには買取をまず検討してみるのが賢明である。
買取を利用するメリット
買取のメリットは換金できることであり、最も安くなったケースでも買取にかかる手数料と買取価格が一致してゼロ円での引き取りとなる。少なくとも家庭ごみとして廃棄するときに粗大ごみ料金やゴミ袋代がかかることを考慮するとメリットがあると考えられるだろう。
100円ショップで買った植木鉢のようにもともと価値が低いものの場合にはなかなか価格が付かないのは確かだが、数千円から数万円で販売されている植木鉢もある。そのような価値のある植木鉢を持っているときには使用済みであったとしても高く売れる可能性は十分にあるだろう。未使用で飾っていたという場合は、さらに高い査定価格になることもあるため、処分を考えたときにはまず換金できる買取の利用を考えた方が良い。
ネットオークションやフリマで売る
インターネットオークションやフリーマーケット、フリマアプリで売るという方法もある。ヤフオクやラクマ、メルカリなどの様々なインターネットサービスがある他、自治体などで主催しているフリーマーケットなら植木鉢が売れる可能性もあるだろう。
自分で価格設定をしなければならず、高すぎると売れないという問題もある方法だが、買取業者に依頼するのと並んで検討してみると良い方法である。ただし、気をつけておきたいのはインターネットオークションやフリーマーケットなどのサービスを利用するときには基本的には売れるのを待たなければならないということだ。
買取の場合には自分で業者を探して売り込むことができるが、オークションなどの場合には出品して個人が買いたいとアクションを起こすのを待たなければならない。すぐに売りたいと思っても自分にできることは少なく、写真などの情報を増やすか価格を下げる程度しかないのである。
高く早く売りたいと考えたら植木鉢を買い取ってくれる業者を探し出す方が合理的と言える。ただし、むやみに買取業者に相談して回っても取り扱ってもらえないことは多いため、どの業者に相談するかを見極めることが大切になる。
骨董品としての価値があるなら骨董品買取業者へ
植木鉢は骨董品である可能性も十分にある。特に、陶器製や磁器製の場合には古い時代に作られた由緒ある作品である可能性もあり、比較的新しいものであっても清水焼や有田焼などの有名な焼き物のこともあるだろう。
また、中国で昔に作られたものが植木鉢として使用されていることもある。遺産相続で手に入れたときなどには価値がよくわからないけれど多分植木鉢だと考えていることも多い。
骨董品買取業者に相談してみる
このような場合には骨董品としての価値が見出される可能性があるため、まずは陶磁器などを扱っている骨董品買取業者に相談してみるのが賢明である。
鑑定眼のあるスタッフがいる業者を選んで相談すれば、確かに価値のあるものかどうかを判断してもらうことができる。ある程度の素性がわかるのなら、専門家に依頼して鑑定してもらった上で売るのも良いだろう。鑑定書付きになれば飛躍的に価値が上がり、高額で買い取ってもらえると期待できるようになる。
美術品を専門としている買取業者に相談してみる
骨董品に限らず美術品を専門としている買取業者でも高額査定をしてくれる可能性がある。デザインが秀逸で状態も良く、飾って十分に美しいと言える植木鉢であれば出処を問わずに高めの価格で買ってくれることもあるからである。
盆栽鉢のように絵柄が美しいものであれば最近になって購入して使っていたものでも値段が付く可能性も高い。ただし、自分では骨董品としての価値があると見込んで骨董品買取業者に相談しても、実はあまり価値がなかったというケースもあるだろう。
しかし、有名な陶芸家の作品を模造した植木鉢であったとしてもそれなりに高い価格で取引されている。業者にとっては高く販売できるかどうかが大きな問題なので、見た目で美しい、趣があるといった印象を受けるような植木鉢なら相談してみるのが賢明である。
高く売れるようにするには
植木鉢を高く売りたいと考えたら手順を考えて比較検討するのが重要になる。
骨董品買取業者に鑑定してもらう
骨董品としての価値がある可能性を否定できないなら、まずは骨董品買取業者に相談して鑑定してもらうのが良い。鑑定眼が優れている業者かどうかは素人目には判断しにくいので複数の業者に見てもらうのが大切である。
そのうちの一つでも骨董品として認めてくれればその時点で高く売れる。どの業者も高く評価してくれたなら、その中で最も高い値段を付けてくれた業者に売ることができるだろう。
骨董品としての価値が無い場合
骨董品としての価値はない植木鉢だとわかったらガーデニング用品を取り扱っているリサイクルショップや、ガーデニング用品関連の業者に連絡して買取について相談するのが良い。訪問査定は断られてしまったとしても、写真を見て実物で査定する価値があるかどうかを考えてくれる業者もある。
自宅で査定を受けられるならまずは依頼し、買取の見積もりを手に入れると良いだろう。その上で店頭に持ってくれば査定してくれるという店舗の中で行動範囲内にあるところに赴き、査定価格を比較すると高く売れる場所が見つかる。
予め見積もりを手に入れているときには買取価格の交渉もしてみる価値がある。特に、高値が付いている植木鉢が一つでもある場合には交渉すると価格が大幅に上がることもあるので試してみるのが賢いと言える。比較や交渉には労力がかかるが、高く売るためには欠かせないプロセスなのである。
ガーデニング用品としても植木鉢には人気がある
ベランダ菜園やガーデニングが人気になっている影響で、ガーデニング用品の需要も高まっている。安価に手に入れるために中古品を探す人も増えているため、買取業者もガーデニング用品を取り扱うケースが増えてきた。
大手のリサイクルショップでも植木鉢も取り扱うようになっている
大手のリサイクルショップでもガーデニング用品の買取と販売を行うようになり、植木鉢も取扱商品に含まれるようになっている。特に、骨董品としての価値が見出だせなかった植木鉢については、ガーデニング用品を取り扱っているリサイクルショップに相談してみるのが合理的な方法である。一個あたりの値段は低くても、たくさん持ち込めばそれなりの価格で引き取ってくれることは多い。業者としては100円程度で売れれば良いというスタンスで、使えそうな植木鉢なら買ってくれるのである。
一般的なリサイクルショップで売るときの注意点
ただし、植木鉢をトレジャーファクトリーやハードオフ・オフハウスなど一般的なリサイクルショップで売りたいときには注意点がある。買取の方法として店頭買取、出張買取、宅配買取の中から選べることが多くなっているが、安価な植木鉢については店頭買取にしか対応していないケースが多い。
出張にかかる人件費や燃料代、宅配にかかる運送費用を考えると買取業者としては割に合わない場合がほとんどだからである。安価な植木鉢の場合には数百円で売るのが限界なので利益幅が小さくならざるを得ない。
数十個という単位で植木鉢を売りたいときなら出張も検討してくれる可能性があるが、基本的には店頭に持ち込まなければならないと考えるのが良いだろう。また、ガーデニング用品や苗などを取り扱っている店舗で植木鉢を買い取ってくれることもある。
大手のリサイクルショップの買取サービスに関する評判まとめ
- 【2021年03月最新】トレジャーファクトリー 買取の222件のクチコミ・評判・体験談
- 【2021年02月最新】ハードオフ 買取の789件のクチコミ・評判・体験談
- 【2021年03月最新】オフハウス 買取の351件のクチコミ・評判・体験談
まとめ
今回は、不要になってしまった植木鉢の売り方についてお伝えした。植木鉢は他の商品と違って広く宣伝広告を行っていないことが多いが、相談してみると買取や引取に応じてくれることもある。
本業として行っているわけではないので高額買取になることはあまりない。しかし、骨董品や美術品としての価値よりも使えるかどうかが重視される傾向が強く、安くても見た目で使えそうなら買い取ってくれる可能性が高いのが魅力である。