ベビー用品や子供用品は、衣類のリサイクル品の点数が最も多いジャンルのひとつである。人から贈られたり、サイズが大きくクローゼットにしまいこんでいるうちに子供が大きくなってしまい、気づいたときにはサイズが小さくなっているということも少なくない。
しかしそのままクローゼットにしまっておいても、いつかは処分しなければならない。そんなときに役に立つのが宅配買取サービスである。どんな業者やサービスがあるのか。宅配買取サービスを紹介するとともに徹底比較してみよう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ベビー用品は成長とともに不要になる
ベビー、子供用品で最も入れ換えが激しいのは、何といっても衣類である。汚れるのは当たり前で、洗濯する頻度が高く、新品もあっという間に使い古しとなってしまう。また、子どもの成長は早く、大きめのサイズを買ってもすぐに小さくなってしまうことも珍しいことではない。加えて、特に新生児などの場合は自分で買う以外に友人、知人から贈られることも多く、着せる間もなく子供が大きくなってしまうことも多々ある。とにかく衣類に関してはどこの家庭においても持て余していることがあることだろう。
持て余すのは衣類ばかりではない
しかし、持て余すのは衣類ばかりではなく、ベビーベッド、哺乳瓶、おもちゃ、チャイルドシートやベビーカーなど成長に応じて使用しなくなっていくものが増えていく。中にはまだ新品同様なのに使用する機会を失ってしまうものもある。このため、ベビー、子供用品に関しては、使用頻度が低く状態が良い中古品を見つける確率が高いジャンルのひとつにもなっている。
ベビー用品の中でも高額で売れるものとは?
ではベビー用品、子ども用品の中で、中古でも高価で取り引きされる、いわゆるリセールバリューが高いものは何か?ズバリ、それは何といってもベビーカーだろう。ブランドの衣類なども高く売ることはできるが、高価で買い取ってもらえるのは未使用品や新古品が多く、それ以外は査定価格も低くなる。
高く売れるのは何といってもベビーカー
ベビーカーはもともとの販売価格が高いこともあるが、多少使用感はあっても状態が良ければそれなりの値段が付けられる。特に最近人気を集めているエアバギーやバガブービ-などは新品でも入手が困難なモデルもあり、新品を入手できなかった人が中古市場でそれらを求めるという需要も非常に多くなっている。使わなくなってしまったベビーカーは廃棄するのではなく、綺麗に掃除して査定に出してみることをおすすめしたい。
宅配買取サービス利用の流れ
ベビー用品、子供用品は服であればかなりの枚数を浪費し、ベビーベッドやチャイルドシートなど、子ども用品というのは店頭に持ち込んで査定してもらうにはかさばるものが多い。そこで気軽に利用したいのが宅配買取サービスだ。買取までの流れはショップにより異なるが、大まかに説明すると、
- 1. 売りたい品物の写真を撮影する
- 2. 撮った写真をメールで送付またはウェブサイトの専用フォームにアップロードする
- 3. 見積もり金額が届く
- 4. 金額に同意後、梱包材が届く
- 5. ショップに品物を送付する
- 6. ショップで確認後、買い取り金額が振り込まれる
という流れとなる。
上記は宅配業者を利用した方法となるが、自社配送に対応している業者であれば、面倒な手続きを必要とすることなく電話一本で引き取りに来てもらうこともでき、買い取りまでのスパンも短い。高く売ることだけを考えるのではなく、買い取りまでの流れがシンプルでわかりやすいというのも業者選びのポイントのひとつとなる。
オススメの買取業者を紹介
では、実際に売るとしたらどの業者が良いのだろうか。世の中には多くの買取店があるので、しっかりと特徴をとらえておこう。
あらゆるジャンルにカバーしている『オフハウス』
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
あらゆるジャンルのものを一度に売りたいときは、何といってもハードオフ系列であるオフハウスだろう。衣類、ベビーカーやチャイルドシートなどのベビー用品、おもちゃや学習机などの子ども用品など、点数の多いものやかさばるものも一度に引き取ってもらうことができる。
しかも、ノーブランド品の買い取りにも応じてもらえたり、宅配買取の送料も無料であることなど、取引の初心者でも気軽に利用できる点が心強い。かさばるものをできるだけ手軽に、しかも素早く処分したいときは、まずオフハウスに相談してみよう。
赤ちゃん用品の取り扱いが多い『ママズストア』
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
赤ちゃん用品の取り扱いアイテム数が多いママズストア。中古品の買い取り、販売だけでなく短期や長期のレンタルなども行っており、買い手としてもぜひ利用してみたい業者である。衣類の買い取りには対応していないものの、ベビーカーやベビーベッド、チャイルドシートやバウンサーなど、赤ちゃん用品を幅広く取り扱っている。
宅配業者を利用した買い取りだけでなく、自社配送に対応している地域に住んでいる場合は、直接自宅まで買い取りに来てもらうこともできる。この方法を選んだ場合は、その場で査定し即現金支払いを行ってもらえるので、急いでいるときなどは特におすすめしたい。
査定依頼時に注意したいこと
ここまで主要なショップを紹介してきたが、査定を依頼するときに頭に入れておいた方がいいことも紹介しておきたい。
ウェブで査定金額例が分かる
上記のショップに限らず、買い取り業者の多くは、ウェブサイト上に査定金額の例を記載している。しかし、それはあくまで未使用品に近いものであったり整備の行き届いた美品を買い取った場合の価格となる。実際の買い取り価格は必ずしもサイトに記載されている金額にはならないことが多いので、記載されている金額を信用して見込み価格を計算しないこと。
複数業者に査定依頼
また、いくら業界最高水準の高価買い取りをうたい文句としていても、その業者の査定額が一番高いとは限らない。中古品とはいえ一円でも高く売りたい場合は、ひとつのショップだけでなく必ず複数の業者に相見積もりを取ることを心がけたい。宅配買取は写真または電話で査定が行われることが多く、品物を手元に残したまま査定を依頼することができる。すぐに売りたいのであれば話は別だが、じっくり時間をかけて一円でも高く買い取ってもらえる業者を探してみよう。
オークションで相場を確認してみる
複数の業者に査定を依頼することは一円でも高く売ることの鉄則であるが、ネットオークションでもだいたいの相場を知ることができる。ヤフオクや楽天オークションで検索するとほぼ間違いなく同じ品物を見つけることができる。売られている品物の価格の平均を把握しておくと業者の査定額が妥当なものであるか判断することもできるので、査定を依頼する前にちょっと覗いてみても面白いかもしれない。
ベビー用品・子供用品を売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。 「ヒカカク!」は楽に高く売りたい時、様々な買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
すでに紹介した通り、高価買取を実現させたいのであれば、複数業者に査定依頼を出すことが効果的。しかし、この手法は時間もかかれば、手間もかかるため、忙しい方にとっては厳しい選択だと言える。一方でフリマアプリやオークションサイトは個人間取引のため、トラブルの可能性もある。この場合、どうすれば良いのか。
「ヒカカク!」ならそんなお悩みも解決できる。こちらから、複数の買取業者に査定依頼が可能だ。無料で利用することができるため、ぜひ使ってみてほしい。
まとめ
ベビー用品、子供用品はかさばるものが多く、宅配買取に対応している業者は多い。業者が多いということはそれだけ激しく客を奪い合っているという状況でもあるので、相見積もりを取ったりネットオークションで相場を調べたりして、情報を賢く利用することを心がけよう。