ランドセルは、6年間子供の成長とともに時間を過ごした思い出深いカバンだが小学校を卒業すると不要になってしまう。その際、処分するか保管するかで悩む人も少なくない。しかし実は、ランドセルを売却することができるのをご存知だろうか。本コラムでは、要らなくなったランドセルを”お得”に処分する方法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
不要なランドセルは売れる?
不要になったランドセルが本当に売れるのか疑問に思う人もいるだろう。ランドセルは小学生の6年間しか使わないものなので、思い出として保管しておくか、処分するか悩むもの。仮にランドセルを処分する場合、居住している自治体によって方法は異なるがゴミとして捨てる人が多いようだ。しかし実は、状態の良いランドセルほど高値で買い取ってもらうことができるのだ。
未使用品は高値で買い取られることもある
不要なランドセルを買い取ってもらえるとは言え、実際に売却できるのは未使用品くらいだと思っておこう。結論から言うと、傷や汚れ、破れているランドセルを買い取ってくれる業者はごく稀。業者は買い手がつくことを前提として買い取るため、状態の悪いランドセルは売れない可能性があるため、買取対象外としているところもあるようだ。そのため使い古したランドセルは買い取られにくく、未使用品・新品は買い取られると思っておこう。
使い古したランドセルは寄付するのも一つの手
しかし、多くの人は6年間使い古したランドセルを買い取ってもらいたいと考えるものだ。もしも不要になったランドセルを少しでも有効活用するのであれば、寄付する方法がベストかもしれない。例えば、宅配買取をメインで行っている「ブランディア」では、社会貢献の一環として不要なランドセルを回収・検品し、アフガニスタンへ寄付を行っている。基礎教育の支援としてランドセルが有効活用されているので、買取不可と言われたときは寄付してみてはいかがだろうか。
ランドセルの買取相場を大公開!
新品・未使用のランドセルを売るのであれば、以下の買取業者を参考にしてみてほしい。
買取大臣:天使のはねランドセル 25,126円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取大臣の買取上限価格は次の通り。天使のはね 機能搭載 最高級モデル エクシード 【EXCEED】 ランドセル ブラック/マリンブルーは25,850円、天使のはねランドセル 2017年セイバン モデルロイヤル・ベーシック MODEL ROYAL BASIC 6年保証付き A4フラットファイル対応 (ブラック/ゴールド)は25,126円。状態さえよければ高額査定が期待できるだろう。
高山質店:くるピタ ガール 20,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
高山質店は創業100年以上もの歴史を誇る老舗買取店だ。マツモト くるピタ ガールを20,000円、ふわりぃランドセル ブラック/マリン 未使用品を15,000円で買い取っていた。年間での買取実績も100万件を超え、買取価格も公表されているので安心して依頼しやすい業者の一つ。
CLASSIC(クラシック):土屋鞄 50,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
CLASSIC(クラシック)では、土屋鞄のランドセルを買取強化している。コードバンや牛革、クラリーノなど、さまざまな素材のランドセルを業界最高クラスの価格にて査定してくれるようだ。土屋鞄ランドセルの買取上限価格は、コードバンアンティークモデル50,000円、牛革アンティークモデル36,000円。査定だけでも対応しているので一度試す価値あり。
本日の買取価格はこちら!
買取相場を調査した結果
今回、ランドセルの買取相場を調査した結果、人気ブランドほど高値で買い取られる傾向にあることが分かった。中でもセイバン天使のはねシリーズや、土屋鞄のランドセルは人気が高いため、比較的高額で取引されている。もちろん未使用品であることが前提となるが、人気色や形のランドセルほど定価に近い価格で買い取られるのではないだろうか。
正確な買取価格を知るなら査定へ出す
また、ランドセルは扱いにくい商材のため買取対応していない業者も数多く存在する。その中でも上記で紹介した業者は、最高上限額を提示しているので信頼のおけるショップと言えるだろう。もしも不要になったランドセルがいくらで買い取られるか気になる場合は、一度査定を依頼してみてはいかがだろうか。無料見積もりから簡単に査定してもらうことができるので、未使用品のランドセルを処分しようと思っている方はぜひ参考にしてみてほしい。
ランドセルを売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。 「ヒカカク!」は楽に高く売りたいとき、さまざまな買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
子供のころに使っていたランドセルは、高く売れる可能性がある。しかし、少しでも高く売るためには業者比較が必須だが、複数の業者を比較する時間がない人も多いだろう。
また、メルカリなどのフリマアプリでランドセルを売ろうとする人も多いが、買取業者のほうが買取サービスが充実しているため、より高く売ることができる。さらにフリマアプリなどでは、後からクレームをつけられるケースも少なくない。
だが、ヒカカク!ならそんな問題も解決できる。こちらから無料で査定依頼が可能だ。ランドセルの買取を考えている人はぜひ利用してみてほしい。
ランドセルを高額で売却するために
最後に、ランドセルを高額で売却するための方法を紹介しよう。満足のいく取引を実現するためにも、以下で紹介するコツを参考にしてみてほしい。
使わないなら早めに売ることが鉄則
ランドセルは年々改良が加えられ、最新モデルほど性能が優れている。発売されてから時間の経っているものほど値が下がりやすく、安価で買い取られる可能性があるのだ。そのため少しでも高値で買い取ってもらうのであれば、使わないと思った時に査定へだすことをオススメする。
付属品も一緒に売却すると◎
ランドセルの買取だけではないが、付属品の有無によって査定額が異なる。例えば、箱や保証書だけでなく、購入時に付いていた連絡袋・小物袋、雨カバーなども一緒に査定へ出そう。基本的には購入した時の状態に近いものほど、買取価格がUPしやすいのだ。
まとめ
子どもの成長とともに過ごしたランドセルは、思い出や愛着があるため処分方法に悩む人も多数いるのではないだろうか。しかし、不要になったランドセルを少しでも有効活用するのであれば、業者に依頼して買い取ってもらうか、海外支援の一環として寄付してみてはいかがだろう。
今回紹介した通り、ランドセルは状態によって処分方法が異なる。未使用品や新品でないと買い手がつきにくいため、中古品はなかなか買い取ってもらいにくいと思っておこう。中には使用済みのランドセルでも買い取ってくれるところがあるかもしれないが、数百円程度の値段しかつかないこともあるので、正確な買取価格を知るためにも一度査定へ出してみてはいかがだろうか。その際は、本コラムで紹介した業者やコツを参考に、満足のいく取引へとつなげてみてほしい。