音楽好きでレコードを収集しているという人は多い。しかし、引っ越しや転勤などの理由で、レコードを処分しなければいけないこともあるだろう。
そこで、本コラムではレコードの処分費用やおすすめの処分方法についてリサーチしてみた。その結果をここで紹介していくので、レコードの処分を検討している人は参考にするといいだろう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
レコードの処分費用
では、最初にレコードの処分にはどれくらいの費用がかかるのかについて述べていこう。
レコードは不燃ごみで処分できるため費用はかからない
レコードは、基本的に不燃ごみで処分できるようだ。もちろん、各自治体のルールは住んでいる地域によって違いがあるので、不安ならば各自治体のルールをしっかりと確認しておくといい。このように、レコードは不燃ごみでの処分となるので、処分費用に関しては袋代以外にかからないだろう。
東京都世田谷区は無料で捨てられる
例えば東京都世田谷区のルールでは、1回の排出量は、45リットル袋で3袋まで無料と決まっているため、大量のレコードを無料で捨てたい時は段階的に捨てていく必要がありそうだ。一度に大量に(45L袋で4袋以上)出す場合などは有料となるが捨てること自体はできるようだ。
23区外では有料処分となる
東京都武蔵野市では不燃ごみは完全に有料となっており、大(40リットル相当)10枚1組800円を使ってうまく捨てる必要がある。1袋当たり80円支払って捨てていることになる。
レコードは捨てる処分より、売って処分を検討すべき
上記でレコードは普通ごみとして処分できるものと説明した。しかし、レコードをそのまま捨てて処分するのは非常にもったいない。なぜなら、中古市場でレコードは売れるからだ。
また、レコードはプレミア価値がついているものも多く、中古市場において売れ筋のアイテムでもある。現金化できるアイテムをそのまま捨ててしまうのは、もったいないということだ。そのため、レコードは捨てる前に、売って処分することを検討したほうがいいだろう。
レコードを売る時の適切な処分方法とは
レコードは売れるアイテムだと述べたが、では実際、どのようにレコードを売ればいいのか疑問に思う人もいるだろう。そこで、次はレコードを売る方法について述べていくので参考にしよう。
レコードはリサイクルショップやレコード専門店で売れる
レコードは一般的にリサイクルショップやレコード専門業者で売れる。ただ、今ではそのような買取業者も細分化しており、レコードだけをメインに買取をおこなっている業者や実店舗は持たず、ネット上のみで事業をおこなっている業者も存在する。とにかく、レコードを買い取っている業者は多いので、まずは、ネットで検索してリサーチしてみるといいだろう。
「メルカリ」、「ヤフオク!」などのネットサービスで売るのも◎
レコードが売れるところをリサーチしてみると、フリマアプリのメルカリ、ラクマやネットオークションサイトのヤフオク!などでも売却できるようだ。
実際に、フリマアプリやネットオークションでレコードを出品している売り手は多く、よく売れていた。とくにこのフリマアプリやネットオークションでは、いろいろな種類のレコードをまとめて売る人が多い印象だ。
しかし、出品数が非常に多いため、価格は最安値に設定しないと売れにくかったり、売れた後に1枚ずつ発送する手間などがある。そんなときはヤフオク!の引退出品のような売り方がおすすめだ。
引退出品とは
引退出品とは、まとめてすべてのレコードを1つの出品としてまとめ売りする方法だ。コレクター引退のような意味合いで引退出品というワードを設定して出品する人も、買おうとしてサイト内検索して探している人も多いため、このワードを商品名として含めることが重要となって来る。
引退出品では中身をすべて説明する必要が無いが、おおむねどのような内容になっているのかを説明する必要はあり、写真と中身の期待値に差があるほど詐欺的な扱いとなって取引キャンセルになってしまうリスクなどもあるため、親切な出品と取引を心掛ける必要はある。あくまで、まとめて処理できる点がメリットだと言える。
このようなネットサービスで、レコードを購入しようという人は意外に多い傾向にあるので、フリマアプリやネットサービスで売ることも考えてみるといいだろう。
レコードのおすすめ処分方法とは
レコードはどのように売ったほうがいいのかについて述べていく。ここではレコードの買取相場や落札相場に関してもリサーチしたので、参考にするといいだろう。
レコードの相場
メルカリ
アーティスト | 商品名 | 売却価格 |
---|---|---|
安室奈美恵 | LOVE 2000 | 4000円 |
chara | junior sweet レコード | 5000円 |
ラッシュ | ムービング・ピクチャーズ LPレコード | 3333円 |
大滝詠一 | ゴー!ゴー!ナイアガラ LPレコード | 1900円 |
スコーピオンズ | 復讐の蠍団 LP盤レコード | 2000円 |
ディープ・パープル | イン・ロック | 2300円 |

ヤフオク!
商品名 | 落札価格 |
---|---|
エルビスプレスリー LP19枚セット レコード | 18.5万円 |
洋楽ジャズ まとめ 約3000点 LPセット 大量 レコード S18 | 22.2万円 |
喜多流謡曲撰集 第一~第七集 能 レコード 3KNK-2468 | 4.9万円 |
オールジャンル 超大量19箱セット!LPレコード | 1.65万円 |
演歌 歌謡曲 LPレコード 石原裕次郎 朝丘雪路 森進一 他28点 | 2.78万円 |
レゲエレコード 300枚以上セット | 3.7万円 |

業者買取
アーティスト | 商品名 | 売却価格 |
---|---|---|
LAMP | ゆめ | 2000円 |
スピッツ | 小さな生き物 | 5000円 |
ピチカート・ファイヴ | ベリッシマ | 10000円 |
大滝詠一 | 幸せな結末 | 9000円 |
大貫妙子 | サンシャワー(帯付) | 5000円 |
レコード 管弦楽団 | オーケストラ 他12セット | 350円 |

レコードは業者買取が無難
上記が、ネットサービスと業者買取での相場となる。この相場からみてると、レコードが売れるアイテムであることがわかるだろう。ただ、相場となるとそれぞれ違いがあるようだ。
メルカリではそこまで高い金額で売れることはないが、安定した金額で売れている。それに比べ、ヤフオク!ではまとめ売りが多く、相場も高いのでまとめ売りならヤフオク!を利用すべきだ。
また、業者買取では希少価値の高いレコードが高額査定となるようなので、もし持っているレコードがレアなものであれば、ディスクユニオンなどの専門店でしっかり査定してもらう方が無難だろう。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
東京や大阪近辺なら出張買取もおすすめ
更に、業者買取であれば出張買取という売り方もできる。これは業者に自宅まで来て貰い、その場で査定して貰う方式だ。大量のレコードを持ち運んで査定依頼することはなかなかに骨が折れるため、東京や大阪近辺に在住であればこの方式で査定を依頼するのがよいだろう。

地方在住の場合は段ボールで郵送買取がおすすめ
近くにレコード専門店が無かったり、出張査定のエリアとしても対象外となってしまっている場合、郵送で査定を依頼する方式「郵送買取・宅配買取」がおすすめである。これなら自宅から価値あるレコードを専門店にしっかりと査定してもらえる。このときの送料に関しては無料になったり、自己負担の場合もあったりとケースバイケースなので買取店ごとの決まりをしっかりとチェックしよう。
どんなレコードでも売ることは可能?
ここでは、どんなレコードでも売れるのかどうか、気になっている人に向けて詳しく紹介していく。
買取不可になるケース・買取可能なケースは?
下記の状態のレコードであれば、買取が不可になるケースが多くなっている。
- ・壊れている
- ・汚れが多い
- ・強い臭いがついている
- ・修理、改造されたもの
- ・需要がないもの
- ・サンプル盤、レンタル使用品、SP盤
- ・歪んでいる
一方、上記に当てはまらない場合であれば、買取が可能なケースが多い。ただし、依頼する業者によって査定基準が異なる。そのため、上記に当てはまっても買取ができる場合や、当てはまらなくても買取ができない場合もあることを理解しておこう。
ジャケットなし・カビが生えていても売れる?
ジャケットなしのレコードだと、買取を断られてしまうケースがあるようだ。とくに、需要低いものはジャケットなしになると、買取価値が無くなってしまう危険性が高い。しかし、絶対に買取ができないとも言いにくいため、まずは査定を依頼してみるのもおすすめ。
また、カビが生えているレコードは状態によっては買取が可能になる場合もある。ただし、カビが生えているからと査定前に拭いていくとキズや汚れが奥に入り、減額される可能性も低くはない。
業者によっては、バキュームクーリング方法などのレコードを傷つけないための掃除を導入しているところもある。そのため、カビが生えているレコードに関しては無理に触らず、1度相談してみるほうがおすすめだ。
買取額が保証されているレコード一覧
買取業者によっては、買取額が保証されているレコードもあるようだ。ただし、依頼する店舗によって異なり、下記に記載されているものでも依頼時には保証の対象でない可能性もある。そのため、あくまで参考として見てほしい。
アーティスト | 商品名 | 買取保証額 |
---|---|---|
YARDBIRDS | SAME | 500円以上 |
山下達郎 | GREATEST HITS!OF TATSURO YAMASHITA | 500円以上 |
CHARLES MINGUS | PRESENTS | 500円以上 |
PAUL MCCARTNEY | MCCARTNEY | 500円以上 |
DEEP PURPLE | PERFECT STRANGERS | 500円以上 |

おすすめのレコード買取業者
では、実際にレコードを売却するなら、どこへ依頼するのが良いだろうか。レコードは専門の知識がないとプレミアものでも価値を見落とされてしまう恐れもあるので、業者選びは重要だ。そこで、大切なレコードを売るのにピッタリな、おすすめの買取業者を紹介しよう。
大阪のGroovenut Records
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大阪・心斎橋にあるGroovenut Recordsは、レコードの買取・販売をおこなう専門店。レコードの知識に長けたスタッフが在籍しており、貴重盤の買取価格は他店に負けない自信がある。国内のレコードではジャズやソウル、海外のものならシティポップやHIPHOP、R&B/LPの買取を強化しているので、ぜひ査定を依頼してほしい。
買取方法は店舗買取・宅配買取・出張買取の3通り用意しており、手数料は発生しない。出張買取の対象エリアは滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山となるので、それ以外の地域からは全国対応の宅配買取がおすすめだ。1回で1000枚以上を買い取った実績も多数あるので、コレクションを大量に処分したいときにも安心だろう。
岡山のレコー堂
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
岡山・兵庫・広島に店舗を構えるレコー堂は、レコード・CD・DVDの買取をおこなっている専門業者になる。ほかにも音楽書籍やカセットテープ、音響機器といった音楽に関するさまざまな品物の買取が可能だ。買取対象となる音楽のジャンルに限定はなく、オールジャンルの買取をおこなっている。
店舗買取・宅配買取・出張買取での買取に対応。見積もり金額が3,000円以上、または規定枚数を超えている場合に配送料を負担してくれる。大量のレコードを処分したい場合も対応は可能だが、出張エリアが限定されるため、まずは問い合わせて確認してみよう。
東京のディスクユニオン
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ディスクユニオンでは、CDやLPレコード、DVD、Blu-rayなどの買取をおこなっている。55年におよぶ中古買取実績があるため、経験豊富な専門スタッフが在籍しているのが特徴だ。また、明細を発行してもらえるので、安心して利用できるだろう。
買取方法は、店舗買取・宅配買取・出張買取で対応している。宅配買取は送料が無料なので、近くに店舗がない場合でも利用しやすい。出張買取は、レコード枚数1,000枚を目安に対応している。
北海道ブックオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブックオフでは音楽やホビー、本、家電など多彩なジャンルを取り扱っている。ただし、依頼する店舗によって、買取ができるアイテムが異なるので注意しよう。
買取方法は、店舗買取・宅配買取・出張買取・店舗出張買取の4種類。店舗買取であれば、その場で現金化が可能なため、急いで現金が必要な人におすすめだ。また、店舗買取以外の買取方法は、対応している店舗でないと利用できないので事前に確認しておくとよいだろう。
レコードを実際に売った人の体験談
実際にレコードを売ったことがある人の体験談について、ひとつずつ解説していく。
買取価格が思ったより安かった
レコードを趣味で集めていた場合、大量に買取に出す人も多い。しかし、保存状態が悪かったり、マイナーな曲、需要のないレコードだと買取価格が高くないことも。枚数が多いだけに期待してしまい、「買取価格が安かった」と残念に思う人もいるようだ。
売ってしばらくして後悔した
続て、売りに出してしばらくして後悔する人もいるようだ。当時は処分しようと考えていただけだったため、買取額を気にしていなかったが、後からもっと「買取額の高い業者で依頼すればよかった」と後悔してしまう人も少なくないようだ。
そのため、業者選びはきちんとおこなうことが大切になるだろう。横浜でレコードの買取業者を探したいと言う人は、下記のコラムを参考にしてほしい。

同じレコードでも買取業者によって買取額が違った
複数の業者に査定を依頼した人は、同じものでも業者によって買取額の違いに驚いたようだ。実は、買取業者はそれぞれの販売ルートや在庫、需要などが異なるため、買取価格がばらばらになってしまう。
そのため、少しでも高価買取を望むのであれば、最低でも3社で価格を比較しよう。ヒカカク!であれば、約1分の作業で最大20社の価格比較ができるため、忙しい人におすすめだ。
まとめ
本コラムではレコードの処分について述べてきた。レコードは中古市場のなかでも売れるアイテムのため、捨てて処分する前に、売ることを検討したほうがおすすめ。また、どのサービスを利用してレコードを売るのかによって、売れる金額は大きく変動する。そのため、売る前には本コラムのレコード相場や情報を参考にしつつ、自分でもリサーチしてみよう。
レコードの買取価格が思ったよりも安かったという体験談もあるため、慎重に業者を選ぶほうが良い。さらに、買取業者によって買取価格は異なるため、ヒカカク!を利用して複数社の買取価格を比較しておくと高価買取につながるのでおすすめだ。

