FW GUNDAM CONVERGE(以下、ガンダムコンバージ)は、ガムと全高約55mmになるおまけのフィギュアがセットになっている食玩だ。2010年の11月から発売されている商品で、これまでに多くの種類が登場してきた。
通常、食玩でお菓子とセットになっているおまけには価値がつかないことが多いが、人気商品や限定品に関しては販売価格以上の高値で買取してもらえる場合がある。そこで、本コラムではガンダムコンバージで高値がついている種類を中心に買取相場をまとめていく。
引用:https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/converge/
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ガンダムコンバージの買取相場
ガンダムコンバージには数多くの種類があり、種類によって価値は異なる。ここでは、数ある種類の中でも特に高価買取されているガンダムコンバージの買取相場を紹介していく。なお、買取相場のもとにしている買取価格は2021年3月に調査した情報で、商品の状態は美品を想定したものだ。

CONVERGE
「CONVERGE」は2010年11月から登場している通常弾だ。ガンダムコンバージで初めて登場したシリーズで、シリーズの中では販売価格が安い。2021年5月に最新弾「CONVERGE 21」が登場しており、ガンダムコンバージで不動の人気を誇るシリーズとなっている。
ユニオン フラッグ カスタムII
ガンダムコンバージのユニオン フラッグ カスタムIIは、2010年11月に発売された「CONVERGE」の第1弾に収録されているフィギュアで、販売価格は1つ385円(税込)だった。現在の買取相場はおおよそ2,800円となっており、業者によっては販売価格の約10倍の値段で買取しているところがある。
- ・まんだらけ:4,000円
- ・駿河屋:1,600円
ビームライフル RX78-2ガンダム
ガンダムコンバージのビームライフル RX78-2ガンダムは、ユニオン フラッグ カスタムIIと同様、2010年11月に発売された「CONVERGE」の第1弾に収録されているフィギュアだ。販売価格は385円(税込)だが、現在の買取相場は2,350円となっている。
- ・まんらだけ:3,500円
- ・駿河屋:1,200円
SP
「SP」シリーズは2011年の8月から発売されている特別弾だ。1つの商品に複数の機体がセットで入っているため、「CONVERGE」よりも販売価格が高い。なお、「SP」シリーズはフィギュアが複数体セットになっているため、買取価格はセットの状態であるときの金額だ。
SP07 フリーダムガンダム&プロヴィデンスガンダム
ガンダムコンバージのSP07 フリーダムガンダム&プロヴィデンスガンダムは、「SP」シリーズの第7弾として2016年8月23日に発売された商品だ。
フリーダムガンダムとプロヴィデンスガンダムがセットになっており、当時の販売価格は2,750(税込)だった。全国の玩具店で販売されていたため、現在の買取相場は約1,766円とそれほど高くはない。
- ・まんだらけ:2,500円
- ・駿河屋:1,800円
- ・あみあみ:1,000円
SP01
ガンダムコンバージのSP01は、「SP」シリーズの第1弾として2011年の8月中旬に発売された商品だ。νガンダム(フル装備)とサザビーがセットになっており、当時の販売価格は1,210円(税込)だった。プレミアムバンダイ限定の販売だったためか、現在の買取相場は約1,533円と販売価格を上回っている。
- ・まんだらけ:2,000円
- ・駿河屋:1,200円
- ・あみあみ:1,400円
EX
「CONVERGE」シリーズは1つの弾に数種類のフィギュアがあったが、「EX」シリーズは1つの弾に1種類のフィギュアしかない。また、「EX」シリーズには「CONVERGE」シリーズに収録できない大型MS(モビルスーツ)が収録されており、販売価格は通常弾と比べて高めだ。
EX13 フルアーマーガンダム
ガンダムコンバージのEX13 フルアーマーガンダムは、「EX」シリーズの第13弾として2016年7月26日に発売された商品だ。当時の販売価格は2,420円(税込)であったが、現在の買取相場は約4,666円と約2倍になっている。
- ・まんだらけ:5,500円
- ・駿河屋:3,800円
- ・あみあみ:4,700円
EX14 ナイチンゲール
ガンダムコンバージのEX14 ナイチンゲールは、「EX」シリーズの第14弾として2017年2月28日に発売された商品だ。当時の販売価格は3,300円(税込)で、現在の買取相場は3,800円であることから、わずかに販売価格よりも高い価格で買取されている。
- ・まんだらけ:5,000円
- ・駿河屋:2,800円
- ・あみあみ:3,600円
EX15 ネオ・ジオング
ガンダムコンバージのEX15 ネオ・ジオングは、「EX」シリーズの第15弾として2017年3月28日に発売された商品で、当時の販売価格は3,850円(税込)だった。業者によっては販売価格以上の金額で買取している業者もあり、現在の買取相場は約3,200円だ。
- ・まんだらけ:4,500円
- ・駿河屋:2,400円
- ・あみあみ:2,700円
:CORE
「:CORE」シリーズはプレミアムバンダイ限定で発売されている特別弾だ。よりこだわった作りになっているため、販売価格は通常弾よりも圧倒的に高い。ただ、販売しているのがプレミアムバンダイだけであるため、商品によっては高値で買取されている種類もある。
ネオ・ジオング フルセット(メタリックver.)
ネオ・ジオング フルセット(メタリックver.)は2019年1月に発売された商品だ。当時の販売価格は7,700円(税込)だったが、フィギュアのクオリティが高い限定商品ということもあり、現在の買取相場は当時の販売価格を超える約11,166円となっている。
- ・まんだらけ:12,000円
- ・駿河屋:13,000円
- ・あみあみ:8,500円
ASSAULT KINGDOM クィン・マンサ(メタリックver.)
ASSAULT KINGDOM クィン・マンサ(メタリックver.)は2016年12月に発売された商品だ。当時の販売価格は19,440円(税込)と食玩にしては非常に高価だが、発売してから4年以上たった現在でも買取相場は11,400円となっている。
- ・駿河屋:11,000円
- ・あみあみ:11,800円
限定品
上記で紹介しているのは通常弾と特別弾だが、そのほかにも限定品として登場しているガンダムコンバージがある。限定品なのでレアな商品であることは述べるまででもないが、その中でも特に入手が困難なものは買取で高値がつきやすい。
ホワイトベース 劇場ポスターカラーイメージVer.
ホワイトベース 劇場ポスターカラーイメージVer.は、2017年5月29日~2017年10月31日まで開催されていたキャンペーンに当たるともらえる景品だ。
キャンペーンで応募するためには対象商品に付いているポイントを3,000ポイント集める必要があり、抽選で当たるのは150名だけだった。レアな商品なので業者によって買取価格に幅があり、買取相場は65,000円ほどである。
- ・まんだらけ:80,000円
- ・駿河屋:50,000円
シャア専用ザクII フル装備(劇場限定メタリックVer.)
シャア専用ザクII フル装備(劇場限定メタリックVer.)は、2016年4月23日に発売された特典付き前売り券の特典で、特典付き前売り券の販売価格は3,000円(税込)だった。今となっては入手が難しいのでプレミア価格となっており、買取相場は販売価格の2倍以上である約7,833円だ。
- ・まんだらけ:8,500円
- ・駿河屋:7,500円
- ・らしんばん:8,500円
ガンダムコンバージを買取している業者
上記でガンダムコンバージの買取相場を紹介したことで、食玩であっても種類によっては高値で売れる場合があることを分かっていただけただろう。では、実際にガンダムコンバージはどこの業者が買取しているのか、参考としていくつかの買取業者を下記で紹介していく。
東京都のまんだらけ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
まんだらけは本やフィギュア、カード・シールなどを取り扱っているコレクターズショップだ。コレクターズショップなだけあって、コレクション要素の強い限定品や手に入りにくいガンダムコンバージは特に買取価格が高い。
買取方法は店頭・宅配・出張のすべてに対応しているため、遠方の方でも利用できるのはもちろん、近場の方は自身の都合に合わせて買取方法を選べる。
宅配買取は元払いでの発送となっているため、送料は自己負担。出張買取は店舗によって対応地域が異なるため、自身の住んでいる地域が対応しているかの確認が必要だが、利用する際の出張料は無料だ。
通信買取の駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋はゲームやトレーディングカード、フィギュアなどを取り扱っているネットショップだ。ガンダムコンバージの「CONVERGE」シリーズのような1つの弾に数種類のフィギュアがある場合、弾によっては単品のほかにセットでも買取してもらえる場合がある。
買取方法は通信買取で、あんしん買取とかんたん買取の2種類。あんしん買取は事前に見積額を把握でき、かんたん買取は最低限の手続きだけで買取の依頼が可能だ。
送料は基本的に自己負担だが、あんしん買取の場合は見積価格3,000円以上、かんたん買取の場合は商品点数30点以上の条件を満たせば無料になる。
北海道のおもちゃ買取ドットJP
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
おもちゃ買取ドットJPはプラモデルやフィギュア、ラジコンなど、あらゆるおもちゃの買取をおこなっているおもちゃの買取専門店だ。おもちゃの買取専門店として10年以上の営業実績があり、過去にはガンダムコンバージの買取実績がある。
こちらの業者では買取キャンペーンを実施していることがあるので、フィギュアが対象のときは通常よりも高く売れるチャンスだろう。
買取方法は店頭と宅配の2種類あり、店頭買取は北海道にある店舗での完全予約制。宅配買取は買取金額が3,000円以下だと1箱につき500円の送料がかかるが、3,000円を超える場合は無料になる。
宅配買取のあみあみ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
あみあみはキャラクターグッズやホビー用品の買取をおこなっている業者だ。フィギュアを中心に取り扱っており、未開封で箱の状態が美品ものは高価買取している。ガンダムコンバージはさまざまなシリーズを取り扱っており、「CONVERGE」シリーズの参考買取価格は全種セットのものが多い。
こちらの業者にはフィギュアのまとめ売り特典があり、特典は買取金額1,000円以上の商品が2点目から発生。2点目からは1点につき買取金額が250円プラスされる。買取方法は宅配買取のみにしか対応していないが、送料や査定料などの手数料はすべて無料だ。
ガンダムコンバージを高く売るコツ
ここでは、ガンダムコンバージを高く売るためのコツを2つ紹介していく。少しでもガンダムコンバージを高く売りたい方は確認しておくとよいだろう。
まとめて売る
ガンダムコンバージはまとめて売ることで査定額が上がる場合がある。ガンダムコンバージには数種類のシリーズがあることを紹介したが、その中でもまとめ売りに向いているのが「CONVERGE」や「SP」だ。
「CONVERGE」シリーズは1つの弾に数種類のフィギュアがあり、それぞれ単品で売るよりもすべての種類がそろった状態で売る方が高く売れる場合がある。
「SP」シリーズは複数のフィギュアがセットになっているため、どちらか一方が欠けてしまうと減額査定の対象になる場合があるだろう。したがって、1つの弾に数種類あるシリーズやセットになっているシリーズは、できるだけまとめて売るのがおすすめだ。
複数社の買取価格を比較してから売る
ガンダムコンバージを売る際は、複数社の買取価格を比較してから売るのがおすすめだ。買取相場のところを見てもらえれば、業者によって買取価格が異なるのが分かるだろう。
どこの業者の買取価格が高いのかを知るためには比較する必要がある。買取価格を比較した上で高く買取している業者に依頼すれば、比較した業者の中では高く売れるだろう。
ちなみに、買取価格を比較する際は最低でも3社以上でおこなうのがよく、ヒカカクなら最大20社から査定結果を受け取れるのでおすすめだ。
まとめ
ガンダムのフィギュアがおまけになっている食玩 ガンダムコンバージの買取相場についてまとめてみた。ガンダムコンバージの買取相場は商品の種類によって異なり、「CONVERGE」シリーズのようなもともとの販売価格が低い種類に関しては値段がつきづらいだろう。
ただ、中には単体でも1,000円以上の金額で買取されている種類もあり、特別弾や限定品は高額買取されている種類が多い。ガンダムコンバージを少しでも高く売りたい方は、本コラムで紹介した2つのコツを参考にしてみるとよいだろう。
【参考リスト】