中高生を中心に幅広い層に人気がある僕のヒーローアカデミア。これまでにさまざまなフィギュアが登場しており、実際に購入したことがある方もいるだろう。
実は近年、フィギュアの偽物や海賊版が増えており、僕のヒーローアカデミアのフィギュアも偽物や海賊版が見つかっている。
これから購入する方が被害に合わないためにも、僕のヒーローアカデミア フィギュアの本物と偽物・海賊版の見分け方について紹介していく。買取価格や買取業者についても紹介しているので、参考にしてみてほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
僕のヒーローアカデミア フィギュアの本物と偽物・海賊版の見分け方
僕のヒーローアカデミアのフィギュアにはさまざまな種類があり、種類によって商品の特徴が異なる。ただ、偽物・海賊版・本物の見分け方としては大きく分けるとパッケージとフィギュア本体に分かれるため、それぞれのポイントについて紹介していく。
鬼滅の刃 フィギュアの偽物・海賊版・本物の見分け方を徹底解説
ワンピース(ONE PIECE)フィギュアの本物を見極める!正規品の特徴とチェックポイントを徹底解説
Dragon Ball(ドラゴンボール)フィギュアの本物を見分けるコツを徹底解説!安心してコレクションを楽しむ方法
パッケージ
パッケージはフィギュアが梱包されている箱のことだ。パッケージにはフィギュアが本物か偽物・海賊版かを見分けるためのヒントが数点あるため、ポイントごとに分けて解説していく。
デザインが合っているか
本物と偽物・海賊版ではパッケージのデザインが異なる場合がある。よくある事例としてはパッケージの色やデザインそのもので、過去には箱の大きさが異なることもあった。
本物を知っている方であれば気づきやすい違いだが、本物のパッケージがどのようなデザインなのかを知らない方であれば気づくのは難しい。そのため、あらかじめ本物がどのようなデザインなのかを知っておく必要がある。
版権シールがあるか
版権シールの有無で本物と偽物・海賊版を見分けられる場合がある。本物のパッケージにはホログラムのようなシールが貼られているのを知っているだろうか。これが版権シールで、権利者から商品販売の許諾を受けている証だ。
しかし、偽物や海賊版のフィギュアには版権シールが貼られていない。また、悪質な場合は印刷でごまかしている場合がある。版権シールは本物か偽物・海賊版かを見分ける際に重要な判断材料となるので、特に覚えておいてもらいたい。
ただし、一番くじのラストワン賞のように、商品によっては版権シールがもともと貼られていない本物もあるので、もともと版権シールがある商品なのか分からない場合はメーカーへ問い合わせるのも1つの手段だ。
メーカーのロゴがあるか
本物のフィギュアなら、パッケージにメーカーのロゴがある。メーカーのロゴがある場所は商品の種類によって異なるが、基本的にはパッケージ表面の四つ角が多いだろう。
一方、偽物や海賊版のフィギュアはパッケージにメーカーのロゴがない場合が多い。ロゴの有無は本物と偽物・海賊版を見分けやすいポイントの1つなので、よく確認しておくとよいだろう。
フィギュア本体の違い
本物と偽物・海賊版のフィギュアを遠くから見ると違いには気づかない場合があるが、近くでよく見てみるとまったくの別物であることに気付かされるだろう。では、フィギュア本体が本物と偽物・海賊版でどのように違うのか、主な違いについては以下の通りである。
塗装が雑
偽物や海賊版のフィギュアにありがちなのが塗装の雑さだ。本物のフィギュアは細部までキレイに塗装されているが、偽物や海賊版は全体的にムラがある。
ムラだけだと分かりづらいかもしれないが、フィギュアによっては塗装の色が違ったり、塗装されていないところがあったりするため、フィギュアをよく見てみれば本物と偽物・海賊版の違いが分かるだろう。
パーツの作りが異なる
本物と偽物・海賊版のフィギュアではパーツの作りが異なる場合がある。多いパターンとしては、取り外しできるところが取り外せなかったり、ジョイントが別パーツになっているところが別パーツになっていなかったりしたことがあった。
台座の違い
フィギュアの台座は本物と偽物・海賊版でさまざまな違いが生じる場合がある。たとえば、コピーライトの有無だ。本物のフィギュアには原産国だけでなく、コピーライトが表記されている場合がある。しかし、偽物や海賊版で記載されているのは原産国だけというのが多く、コピーライトは表記されていない。
また、台座の色や穴の数、サイズなど、作りそのものが違うこともある。台座に関しては意外と気づきにくい箇所であるため、フィギュアをまったく購入したことがない方は要注意だ。
過去にあった偽物・海賊版の事例
上記で本物と偽物・海賊版の見分け方について紹介したが、実際にどのような事例があったのか知っておきたい方もいるだろう。
僕のヒーローアカデミアのフィギュアで過去にあった偽物・海賊版の例として、ねんどろいどの緑谷出久 ヒーローズ・エディションにそっくりなフィギュアがある。
本物と異なる点としては、パッケージの表面にメーカーのロゴがない。また、パッケージの裏面には版権が記載されておらず、JANコードが4以外の数字から始まっていた。フィギュア本体についても、塗装が剥げている状態であったため、そのフィギュアについては偽物・海賊版とされている。
偽物・海賊版のフィギュアを購入しないためには
本物と偽物・海賊版のフィギュアの見分け方や実際にあった事例について紹介した。ただ、これらについて知っていても、気をつけなければならないのが購入するときだ。偽物・海賊版のフィギュアを購入しないためにはどのように購入すればよいのか、新品と中古で分けて紹介していく。
新品は販売元であるメーカーから購入する
新品のフィギュアを購入する際は販売元であるメーカーから購入するとよいだろう。販売元の公式サイトから購入してしまえば本物であることは確実であり、商品が偽物・海賊版かを心配する必要がない。
ただし、必ずしもすべての商品を公式サイトから新品として購入できるわけではなく、中には販売が終了しているものもある。
中古品は買取業者から購入する
中古品のフィギュアを購入する場合は買取業者から購入するのがよいだろう。中古品のフィギュアを購入する方法はお店やネットショップ、フリマアプリやオークションなどがある。
では、なぜ買取業者から購入するのがよいのか、その理由は業者がフィギュアを偽物・海賊版でないのか念入りに鑑定しているからだ。
偽物や海賊版のフィギュアは売り物にならないため、買取業者では偽物・海賊版のフィギュアを買取していない。裏を返せば、買取業者が買取した商品は本物のフィギュアである可能性が極めて高く、中古品でもリスクが少ないと言えるだろう。
僕のヒーローアカデミア フィギュアの買取価格
ここでは、僕のヒーローアカデミアのフィギュアがいくらで買取されているのか、もえたく!・おたかランド・駿河屋の買取価格を参考に紹介していく。なお、買取価格を調査したのは2021年8月29日で、商品は未開封かつ特典がない状態を想定している。
figma
figmaはマックスファクトリ―がメーカーで、グッドスマイルカンパニーが販売元となっているフィギュアのシリーズだ。一部の商品を除けば、業者ごとに買取価格が大幅に変わるわけではない。
No. | 商品 | もえたく! | おたかランド | 駿河屋 |
---|---|---|---|---|
323 | 緑谷出久 | 2600円 | 2500円 | 1300円 |
443 | 爆豪勝己 | 2600円 | 2200円 | 2500円 |
470 | 麗日お茶子 | 3500円 | 4000円 | 4300円 |
476 | 轟焦凍 | 4100円 | 4000円 | 4000円 |
481 | 切島鋭児郎 | - | - | 3700円 |

ねんどろいど
ねんどろいどはグッドスマイルカンパニーが販売元となっているフィギュアのシリーズだ。これまでに1500種類ものフィギュアが登場しており、小型のフィギュアで人気が高い。
No. | 商品 | もえたく! | おたかランド | 駿河屋 |
---|---|---|---|---|
686 | 緑谷出久 ヒーローズ・エディション | 1900円 | 2400円 | 2300円 |
705 | 爆豪勝己 ヒーローズ・エディション | 2800円 | 3000円 | 3700円 |
1112 | 轟焦凍 ヒーローズ・エディション | 3500円 | 2500円 | 3000円 |
1157 | 麗日お茶子 ヒーローズ・エディション | 3000円 | 2300円 | 2900円 |
1163 | 死柄木弔 ヴィランズ・エディション | 3000円 | 3300円 | 2900円 |
1234 | オールマイト | 2200円 | - | 2500円 |
1272 | 蛙吹梅雨 | 3200円 | - | 3100円 |
1313 | 切島鋭児郎 | 3300円 | - | 3300円 |
1333 | トガヒミコ | 3200円 | - | 3000円 |
1428 | 飯田天哉 | 2700円 | - | 2600円 |
1430 | 荼毘 | 4800円 | - | 3700円 |

ARTFX J 1/8スケール
ARTFX Jはコトブキヤが販売元となっているフィギュアのシリーズで、下記で紹介している買取価格は僕のヒーローアカデミアの1/8スケールだ。上記で紹介した2つのシリーズよりも販売価格が高いため、買取価格は業者によって差が出やすい。
商品 | もえたく! | おたかランド | 駿河屋 |
---|---|---|---|
緑谷出久 | 4500円 | 5900円 | 4400円 |
爆豪勝己 | 7500円 | 8500円 | 5000円 |
爆豪勝己 Limited color edition | 6600円 | - | 6500円 |
麗日お茶子 | 4300円 | 6600円 | 4300円 |
轟焦凍 | 8700円 | 8500円 | 8500円 |
轟焦凍 Limited color edition | 4300円 | - | 7000円 |
切島鋭児郎 | 4800円 | - | 4100円 |
トガヒミコ | 8200円 | - | 8000円 |

フィギュア買取におすすめの業者
僕のヒーローアカデミア フィギュアの買取価格を紹介したが、実際にどのような業者なのか気になる方もいるだろう。そこで、各業者の特徴について詳しく紹介していく。ほかにもフィギュア買取業者を知りたいなら、以下コラムも参考にしてほしい。


宅配買取のもえたく!
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
もえたく!はフィギュアの買取で有名な業者だ。実店舗は営業しておらず、買取サイトを運営している。買取対象のフィギュアはスケールフィギュアやねんどろいど、figmaなどとなっており、一番くじやプライズ品の買取も可能。
買取キャンペーンが豊富で、高額買取が狙いやすい。開封品でも減額されることがなく、未開封品なら買取金額が10%アップするキャンペーンを実施している。
買取方法は宅配買取のみだが、商品を梱包するためのダンボールは20箱まで無料となっており、送料や振込手数料も無料だ。宅配買取には価格保証のサービスがあり、有効期限内に自宅集荷を依頼すれば、申込時の買取価格が保証される。
東京都のおたかランド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
おたかランドはフィギュアを中心に買取しているホビーショップだ。東京都に店舗があり、買取サイトの運営もおこなっている。
高価買取しているメーカーはアルターやコトブキヤ、マックスファクトリーなど、有名なメーカーが多数。高価買取できる理由は専門のスタッフが査定を担当しており、最新相場から買取額を提示しているからである。
買取は店頭・宅配・出張のすべてに対応しているので、利用者は好きな買取方法の選択が可能だ。店舗は西新井大師西駅から徒歩11分のところにあり、専用駐車場は1台完備。宅配買取は送料や手数料などが無料となっており、宅配キットを無料で送ってくれる。出張買取は一都三県が対象で、出張費や手数料は無料だ。
静岡県の駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋はフィギュアやゲーム、CD・DVDなどを買取している業者だ。全国に30店舗以上の店舗を展開しているほか、ネットショップの運営もおこなっている。
ALTERやグッドスマイルカンパニーなど、さまざまなメーカー品のフィギュアを高価買取中。フィギュアを強化買取しているため、開封品でも状態がよければ減額されない。
買取は店頭と通信の2種類に対応しているので、全国の方が利用できる。通信買取はあんしん買取とかんたん買取の2種類。あんしん買取には事前見積があり、買取金額3,000円以上で送料が無料だ。かんたん買取なら売りたい商品をまとめて簡単に送ることができ、商品点数30点以上で送料が無料になる。
まとめ
僕のヒーローアカデミア フィギュアの本物と偽物・海賊版の見分け方について解説した。僕のヒーローアカデミアのフィギュアが本物か偽物・海賊版かを見分けるためにはパッケージとフィギュア本体に着目する必要があるが、現物でないことには意味がない。
そのため、一部のネットショップやフリマアプリ、オークションでフィギュアを購入する際は特に注意が必要だ。