引越しにはお金がかかるが、荷物さえ少なければ引越し費用を抑えることが可能だ。そのため、引越しの際には不要なものを全部捨ててしまったほうが安いとも考えられる。しかし、ものを捨てるにもお金はかかるので、実際に比較してみなければわからない。
そこで、当記事では引越しするときには全部捨てる方が安いのかどうかを検証していく。お得にものを減らす方法も紹介していくので、ぜひ参考にしてほしい。なお、ここで紹介する情報は2021年9月8日時点での情報である。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
引越し費用の相場
まずは、ものを捨てなかった場合の引越し費用を見ていこう。ここでは、引越し距離が200km未満の場合を記載していく。ものの量や引越し距離、時期によって価格は変わるが、大まかな費用の参考にしてほしい。
引越し人数 | 通常期の費用相場 | 繁忙期の費用相場 |
---|---|---|
単身 | 約4~5万円 | 約6~8万円 |
2人 | 約10万円 | 約15万円 |
3人以上の家族 | 約10万円 | 約18万円 |

引越しで全部捨てると費用はどれくらいかかる?
続いて、引越し前に全部捨てた場合の費用を見ていく。ここでまとめる費用は、ものを捨てるのにかかる費用だ。家庭ごみを捨てるのにはあまり費用はかからないが、粗大ごみや家電リサイクル法対象品を捨てる場合は費用がかかってくる。
そこで、多くの家庭で使用している家電や家具の処分費用についてまとめていく。「自治体に回収してもらった場合」と「不要品回収業者に依頼した場合」の2パターンに分けて紹介しよう。
自治体に処分してもらう場合
自治体に処分してもらう場合は、粗大ごみや家電リサイクル対象品の処分にお金がかかる。そのため、主要な家具・家電の処分費用をまとめてみた。
ここでは例として、粗大ごみの処分費用は東京都新宿区、家電リサイクル法対象品の処分費用はパナソニック製のものの場合を掲載している。
名称 | 処分費用 |
---|---|
冷蔵庫(家電リサイクル法対象品) | 170L以下:3740円・171L以上・大:4730円 |
テレビ(家電リサイクル法対象品) | 15型以下:1870円・16型以上:2970円 |
エアコン(家電リサイクル法対象品) | 990円 |
洗濯機(家電リサイクル法対象品) | 2530円 |
掃除機 | 400円 |
炊飯器 | 400円 |
ベッド | シングル:1200円・ダブル:2000円 |
ベッドマット | 1200円 |
箱物家具 | 400~2800円 |
ソファ | 1人がけ用:800円・2人がけ用:1200円 |
カーペット | 800円 |
テーブル最長辺 | 最長辺100㎝以上150㎝未満:800円・150cm以上:1200円 |
いす | 400円 |
電気ファンヒーター | 400円 |

これらの処分費用から計算してみると、1人暮らしの場合は12,000~15,000円ほど、2人以上の場合は20,000~50,000円ほどの処分費用がかかりそうだ。捨てるものによって費用は異なるが、自治体に処分してもらう場合はこのくらいの費用とみてよいだろう。
つまり、すべてのものを自治体に処分してもらい、引越し業者を利用せずに引越しできれば、費用は大きく抑えられる。とはいえ、大量のものをすべて粗大ごみやリサイクルで捨てるのは労力がかかることを留意しておこう。
以下のコラムでは、家電リサイクルについて詳しくまとめている。家電リサイクル品の処分を検討している方は、ぜひチェックしてほしい。


不用品回収業者に処分してもらう場合
不用品を処分する際には、不用品回収業者を利用するのも方法のひとつだ。粗大ごみも家電リサイクル法対象品もまとめて回収してもらえるので、楽に不用品を処分できる。
不用品回収業者を利用した場合の費用相場
不用品回収の料金は、「単品の回収」と「定額プランでの回収」の2パターンに分かれる。大量のものを回収してもらう場合は、定額プランを使ったほうがお得だ。
そこで、ここでは定額プランを使った場合の費用をまとめていく。費用は業者によって異なるので、大まかな費用として参考にしてほしい。
部屋のサイズ | 費用相場 |
---|---|
1R~1K | 約2~5万円 |
1DK~1LDK | 約5~20万円 |
2K~2DK | 約10~30万円 |
3DK~3DK | 約15~50万円 |

自治体での処分に比べると高めの相場となっているが、すべて業者にお任せで運び出してもらえるという利点がある。ものの量によって金額は変動するため、ものを捨てなかった場合の引越し費用と比較するなら、引越し業者と不用品回収業者の両方に見積りを取るのがおすすめだ。
また、以下のコラムでは地域別に不用品回収費用の相場をまとめているので、参考にしてほしい。

不用品回収業者を利用する際の注意点
回収業者を選ぶ場合は、「一般廃棄物収集運搬」の許可を持っている業者を選ぼう。許可を得ていない業者は違法業者なので、利用すると不利益を被る可能性がある。
ホームページを確認し、許可を得ているかどうかを確認してから依頼することをおすすめする。チラシを配っている業者や町を巡回している業者は、違法業者の可能性もあるので注意しよう。
おすすめの不用品回収業者
不要品回収業者は多数あるので、どの業者を選べばいいか迷ってしまう方もいるだろう。ここでは、おすすめの不要品回収業者を紹介する。業者選びに迷っている方は、参考にしてほしい。
東京のくまのて
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
くまのては東京・神奈川・埼玉・千葉を中心に対応している不用品回収業者。不用品回収と買取を同時におこなってくれるので、不用品の中から価値のあるものを見定めて買取してくれる。対応エリア内なら即日対応となっているので、急いでいる方にもぴったりだ。
定額プランを用意しており、1R~1Kであれば23,000円から、1DK~1LDKであれば40,000円から対応している。荷物が大量にあっても対応できるので、気軽に相談してみよう。見積りは無料なので、まずは見積りから依頼してみるとよいだろう。
片付け堂
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
片付け堂は全国対応の不用品回収業者。遺品整理からハウスクリーニング、買取まで対応しているので、引越し前に一気に自宅を綺麗にしてもらいたい場合にも便利だ。1点から家一軒まるごとまで対応しているので、気軽に相談してみよう。
店舗ごとに料金が異なり、たとえば渋谷店の場合は単身向けパックが29,000円、単身~2人向けパックが36,000円となっている。見積り額から追加料金は一切なしなので、安心して利用できる業者だ。
全部捨てる前に買取査定をしてもらうのがおすすめ
自治体に処分してもらっても不用品回収業者に依頼しても、それなりの費用がかかってしまう。そこでおすすめするのが、買取業者を利用する方法だ。不用品を買取してもらえれば、費用をかけずに不用品を処分できる。取引が成立すれば、収支がプラスになる可能性もあるのだ。
「売れないかもしれない」と思ったものでも、買取してもらえる場合がある。そのため、処分を考えているなら、まずは買取業者に査定をしてもらうのがおすすめだ。出張買取が可能な業者なら、運び出しまでおこなってもらえる。
引越しするときに利用したいおすすめの買取業者
ここからは、引越しをするときに利用したいおすすめの買取業者を紹介していく。大量に売るものがあるときでも安心の出張買取が無料の業者をピックアップしているので、業者選びの参考にしてほしい。
東京の家電高く売れるドットコム
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
家電高く売れるドットコムは、家電を専門に買取している業者。リアルタイムのデータをもとに査定しているので、適正な価格で買取できる。価格交渉もできるので、査定額に納得できない場合は交渉してみるとよいだろう。
宅配買取・店頭買取・出張買取に対応している。出張買取は全国無料なので、お住いの地域に関係なく利用できる。無料での引き取りも対応しているので、不用品を処分したいときにも便利だ。宅配買取や店頭買取の場合でも費用はかからない。
神奈川のアシスト
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アシストは家電や家具などオールジャンルの買取をおこなっている業者。全店舗スタッフが情報を共有する場を設けており、丁寧なサービスにこだわりを持っている。創業10年の歴史を持つ業者なので、安心して利用できるだろう。
宅配買取・店頭買取・出張買取に対応している。出張対応エリアは東京と神奈川。無料で査定から運び出しまで対応しているので気軽に相談してみよう。有料だが、付帯サービスとしてエアコンの取り外しや家電リサイクル法4品目の処分、粗大ごみ置き場までの搬出をおこなってくれる。
埼玉のトレジャーファクトリー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレジャーファクトリーは家電から家具までなんでも買取している業者。家具は購入から10年以内、家電は製造年式10年以内のものを取り扱っている。エアコンや洗濯機なども買取しているので、自宅にあるものまとめて売りたいときに便利だ。
宅配買取・店頭買取・出張買取に対応している。出張エリアが全国となっており、居住地に関係なく利用できて便利だ。出張料や査定料、搬出代金、キャンセル料など手数料はすべて無料なので、安心して相談しよう。
大阪のタカガイ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
タカガイは家電からオーディオ機器まで幅広い品目に対応している買取業者だ。年間買取点数500,000点を超える豊富な実績があるので、安心して依頼できるだろう。土日祝の査定にも対応しているので、いつでも相談できる。
宅配買取・店頭買取・出張買取に対応。出張エリアは近畿と関東の一部エリアとなっており、費用はかからない。宅配買取や店頭買取も無料なので、ちょっとしたものを売りたいときにもぜひ利用したい業者だ。
ヒカカク!の一括査定で買取業者を探そう
買取業者は多数あるので、自分に合った業者を探すことが大切だ。サービス面はもちろん、買取価格を比較することで、満足のいく取引ができるようになる。できれば実際に3社以上に査定を依頼して比較してみるのがおすすめだ。
しかし、複数の業者に査定依頼をするのは面倒だ。そこでおすすめするのがヒカカク!である。ヒカカク!を使えば、最大20社にまとめて査定依頼を送れるのだ。業者比較が楽になるので、ぜひ活用してみよう。利用は無料である。
まとめ
引越しするときには、引越し前に全部捨てるほうが費用を抑えられることがある。捨てる場合は自治体に処分してもらうか、不用品回収業者を使うことになるので、自分に合った方法で捨てよう。
しかし、捨てるよりもおすすめなのが、買取業者の利用だ。費用がほぼかからず、取引が成立すれば収支がプラスになるためである。ヒカカク!を使えば簡単に業者を見つけることができるので、捨てる前に買取業者に査定を依頼してはいかがだろうか。
参考
主要都市の粗大ごみの費用
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
- 【品目別】横浜市の粗大ごみ費用・申込手順を徹底解説
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
- 【品目別】札幌市の粗大ごみ費用・申込手順を徹底解説