不要になったソファを買取ってもらうならできるだけ高く買い取ってほしいものだがどのような査定基準があるのだろうか。あらかじめ把握しできるだけ高く買い取ってほしいものだ。また、買い取ってもらうベストなタイミングはいつなのだろう。
また、どのような買取業者がいいのだろうか。引越しや部屋のリニューアルを考える際に役立つようソファの買取についてまとめてみた。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ソファの査定基準はどのようなものか?
ソファを買取業者に見て貰う際の評価ポイントについてまとめていこう。
故障や汚れなどソファの状態はどうなっているか
普通にソファとして使えることがまず最初の買取の査定基準だ。故障しておらず新品に近い状態のモノほど高く査定される。スプリングが飛び出している、生地が破れている、ひどい汚れがあるものは安くなってしまうことはおろか、買い取って貰えない可能性が高まるだろう。
ソファに限らず、使えなければ商品価値がなくなってしまうので買い取ってくれるところがないことは言うまでもない。
新しいものほど高く買い取って貰える
インテリアにも流行りがあり、新しいものほど高く買い取って貰える傾向にある。やはり流行品=人気商品なので高く買い取ってもらっても購入者がつきやすくなるからだ。そのようなことから少なからずソファも市場価格が影響していると言えるだろう。
また、購入してそれほど時間が経っていなければ高く買い取って貰える傾向にある。時間が経っていないということは少しの期間だけしか使っていないと解釈される。よってよく使ったものよりもキレイな状態であると言えるだろう。一般的には5年から10年以内のものが高く買い取って貰える傾向にある。
ただ高く買い取って貰えるといっても、ソファの場合購入価格の1割以下の値段になることは避けられない傾向にあるので注意しよう。自分の想像以上の価格になってしまうことだけは覚悟していただきたい。
アンティークなものや有名ブランドのものは古くても買い取って貰える
一般的に古いソファの査定額は安くなってしまうが、有名メーカーやアンティーク・デザイナーズ家具などはたとえ古くても高く買い取って貰える。また、古いものとアンティークなものはしっかり区別され、アンティークソファは高く査定されるだろう。
ただ、このような価値の高いソファでも傷や汚れがあるものや故障しているものなどは買い取ってもらえなくなる可能性が高い。ソファとして快適に使えるものでなければ価値がなくなってしまうからだ。
高く買い取ってもらえる有名ソファブランドといえばこちらの5商品
1.NOYES(ノイエス)
名古屋発のデザインから製造まで一貫してつくられた100%国産のソファブランド。見えない部分にもこだわりを持っており、丈夫なつくりになっている。
2.匠ソファ(タクミ ソファ)
お部屋や体型、お好みの座り心地に合わせたオーダーが可能なソファブランド。十年使用してもへたらない高密度ウレタンとハンガリー産フェザーを使用しており、頑丈なフレームは何十年使っても形が崩れない。
3.five by five(ファイブ・バイ・ファイブ)
ACTUSが手がけるレザーソファの専門ブランド。レザーに力を入れており、張り地とサイズを選んで注文する現在のオーダーシステムを日本で初めて導入している他、レザーの加工をーから行うことで高い品質とコストパフォーマンスを実現している。
4.KOKOROISHI(ココロイシ)
広島県福山市の自社工場で職人さんが心をこめてひとつひとつつくるソファブランド。上質な素材を使い、耐久性が高く、永く使えるソファをつくっている。
5.MARUICHI(マルイチセーリング)
福井県越前市に本社工場を構える1974年設立の老舗ソファーメーカー。国内の経験豊富な職人達によって選定された素材をもとにパーツから一品一品製作し、厳しい審査基準を経て出荷されている。
高く買い取ってもらえるソファの特徴
色や素材
使いやすい黒や白などのモノトーン系のソファは人気があり、高く買い取って貰える可能性が高い。合わせやすい色なのでどのような雰囲気でもマッチすることから、購入者がつきやすいからだ。他にもベージュなども比較的人気だと言える。
ソファは人のからだに触れるものなのでキレイが一番だ。そのようなことから布製のものよりもキレイに清潔感をできる革製のほうが高く買い取って貰える傾向にある。もちろんお店ごとに基準は異なってくるがソファの色や素材が大きく影響を与えることを把握しておこう。
サイズや形状
1人掛けタイプより2人以上で使えるサイズは人気があるため査定額が高くなる傾向にある。家族がいる世帯が多く、たとえ一人暮らしでもゆったりと使えるよう大き目のソファを選ぶことが多いいことから複数掛けタイプのソファのほうが高く買い取って貰えるだろう。
また、現在はカウチソファは人気があるので高く査定される傾向にある。椅子としてもベッドとしても使えることから人気だ。ソファの査定では市場価格が影響しているのでカウチソファが高く買い取って貰える。
相場によって買い取って貰うタイミングはみえてくる
ソファを手放すのはいつがいいのだろうか。その疑問に答えよう。買い取って貰うタイミングを見極めるなら、ソファの市場価格を確認する必要がある。やはり買い手がつきそうなものほど高く買い取って貰える傾向にあるので流行の色や素材によって買い取って貰えるタイミングは変化してくるだろう。現在ではカウチソファが人気なので買い取って貰えるタイミングだと言える。
ただアンティーク・有名メーカーやブランド・輸入ものなどの高級なものは市場価格が関係なく高く買い取って貰える傾向があるから安心だ。しかし一般のソファは人気商品であるうちが買い取って貰えるタイミングだと言える。しっかりと相場の推移をチェックしておこう。
お店によっても査定基準が違う
買い取ってもらうお店によっても査定基準が違う。よって同じ商品であっても買取価格に差が出てくるだろう。ただ、高級ソファ以外を多少安くでも査定して貰えるのなら、まだ良い方だ。ほとんどの場合、買い取りはおろか、処分費を取られてしまうおそれがあるので注意したい。
その理由は、誰が座ったのかわからないソファを購入する人は少ないからだ。誰もがリラックスするために購入するソファであるから、新品が好まれるのは言うまでもないだろう。
評判の良い買取業者はどこだろう
ブランドソファでなければ、買取価格に満足できる業者がないのは現実だ。処分にかかる費用を支払わずに引き取って貰えただけでも良かったと思う人も少なくないのではないだろうか。しかし、その中でも他店と比較して適正な価格で査定してもらえて満足だという声のある業者をご紹介しよう。
ブランド家具買取ネオスタ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブランドソファ専門の買取ショップ。出張買取は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県のみだが、宅配買取で日本全国の買取が可能だ。対応のよさで口コミが多いお店だが、価格に満足だと言う声も多い。
トレジャーファクトリー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ネット内でもいくつかのソファ買取業者があるのだが、中でも評判なのがトレジャーファクトリーだ。全国の都市部に店舗があるので広範囲での買取が可能である。ブランドソファでも、そうでなくても満足いく価格で買い取ってもらえたという口コミが多い。
非ブランドだと処分費をとられることも
Lido Sofa, 84" version, upholstered / PoshSurfside.com
もちろんまだ新しいソファであってもブランド品でない場合は1割程度の値段になってしまう。このような状況のソファでも悪徳業者へ依頼すると高額な処分費をとられてしまうところがある。もちろん古ければ商品価値が低いために運び出す費用などを考えると普通に処分費をとられてしまうが、引き取ってもらえない可能性もある。そのようなケースを考えると、安くても買い取ってくれるお店は基本的に優良店舗と言える。見つかった場合は引き取りを依頼したほうが安心だ。
値段を気にしないならリサイクルショップで買い取って貰おう
安さ承知のうえでリサイクルショップにて査定してもらおう。無料で引き取ってもらえるだけでもありがたいと考えられるので、まずは数社に査定を依頼し見積もりを取ることが必要である。運搬費用などでコストがかさむ場合は査定が安くなってしまうので、逆に近所のリサイクルショップなどが車でサクッと運び出せる場合は思わぬ査定額がつくこともある。「近くのリサイクルショップ」、「(自分が住んでいる市区町村) ソファ 買取」などのキーワードを検索するとお店が見つかるだろう。
処分費用も最悪覚悟
ソファを高く買い取って貰うと考えること自体ムリがあるようにも感じるが、その中でもしっかり査定しれもらえる業者を選ぶことは得策だと言うまでもないだろう。商品価値がつきにくいものなので、万が一処分費を取られることになることも覚悟しておいたほうがよさそうだ。
粗大ごみや不用品回収サービスでの処分費用と処分方法
自治体で粗大ごみとしてソファを処分する場合
ソファの重さや大きさによって異なるが、自治体でソファを処分する場合1,000〜2,500円程度かかる。 自治体によって料金が異なるが、粗大ごみを処分する場合の回収方法は基本的に以下の通り。
1. 自治体に粗大ごみ処理の申し込みをする。
2. ソファの処分方法と料金、回収日時を確認する。
3. 自治体の指定するコンビニやスーパー、小売店で「粗大ごみ処理券」を購入する。
4. 回収日が来たら、ソファに「粗大ごみ処理券」を貼って、指定場所にソファを置く。付属のクッションなどは、ソファにガムテープで留める、紐で縛るなどしておくとよい。
回収日の前日から粗大ごみを出すことは禁止されている場合が多いので、回収日当日に出す必要がある。
不用品回収業者でソファを処分する場合
不用品回収業者に依頼する場合、業者やソファの大きさにもよるが、平均して3,000円〜8,000円+基本料金3.000円程度処分費用がかかる。他のごみも一緒に依頼するとお得になる場合があるので事前に確認しておいた方がいい。 業者へ依頼する手順は以下の通り。
1. チラシやホームページを見て回収の依頼をする。多くの場合即日で引き取りに来てもらえる。
2. 家まで回収に来る。玄関まで持ち運ぶ等運び出しの必要はない。
自治体を選んで粗大ごみに出す時の基準
自宅の通路や出入り口は十分広いか
ソファは大型家具のため、住んでいる建物の構造上運び出しが困難な場合がある。特にエレベーターがなく、出入り口が狭いマンションは要注意。建物に傷を負わせた代償として別途費用がかかってしまう場合も考えられる。今住んでいる建物の構造を再度チェックし、容易に運び出せそうであれば自治体に依頼しよう。
ソファを運ぶ体力があるか
依頼費用が自治体の方がかなり安いとはいえ、自力で運び体を壊してしまっては元も子もない。特に独身の世帯では一人で運ぶことになるだろうが、ベッドという商品の性質上、一人で持ち運ぶことは現実的ではない。慣れない作業ではあるため必要に応じて行わないといけないソファの解体でけがをしてしまうこともあるだろう。業者なら家まで回収しに来てくれる他、建物を傷つけてしまう恐れもない。特に女性やご年配の方は無理をせず不用品回収業者に依頼するべきである。