SwitchやPS5など新しいゲーム機が発売されてから、ニンテンドーDSなどの古いゲームをやらなくなった人も少なくないだろう。だが、そうしたゲーム機は買取へ出せば高く売れることもあり、そのまま保管しているのはもったいない。不要なら買取へ出すのがベストだ。
そこで当コラムでは、箱なしニンテンドーDSライトの買取価格について見ていく。ゲオとブックオフのどちらか高いかまで詳しく解説していくので、ぜひ最後まで読んでいただきたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
箱なしニンテンドーDSライト本体の買取価格比較
ニンテンドーDSライトなどのゲーム機は、箱ありで売るのがベストだ。だが、古いゲーム機は箱が欠品しているケースが多く、箱なしでも買取してもらえるのか疑問に思う人もいるだろう。
そこで以下では、大手買取店であるゲオとブックオフの2社で、箱なしのニンテンドーDSライトの買取価格を比較していく。なお、以下で記載しているのは2022年12月現在の価格なので、今後変動する可能性も頭に入れておこう。
東京のゲオ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲオは大手ゲーム買取店として人気の業者だ。新しいゲームから古いゲームまで買取しており、高く買取してくれる業者としても評判が高い。まとめ売りでも買取金額がアップするので、不要なゲームはまとめて買取へ出すのがおすすめ。
ゲオではニンテンドーDSライトは各色1,000円で買取されている。しかし、この価格は「箱あり」の価格であり、箱なしの価格は公開されていない。そのため、箱なしを考えるときは500円前後引いた金額で考えておくのがいいだろう。
買取方法は宅配・店頭の2つだ。宅配の送料は無料で、査定料や集荷といったサービスも無料で利用できる。査定も素早く、すぐに現金化できる便利な業者だ。期間限定で買取キャンペーンなども実施されているので、こまめにチェックしておこう。
千葉のBOOKOFF(ブックオフ)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
BOOKOFF(ブックオフ)は、本の専門店として多くの人に利用されている業者だ。買取ではゲームやおもちゃ、スマホや楽器など幅広く対応。他店では売れないゲームでも買取してもらえることがあると評判は高いが、買取価格は低い傾向にある。
ブックオフでは箱なしニンテンドーDSライトは100円~400円の間で買取されている。価格はカラーによって異なるが、実際にはそこまで差はない。また、箱がある場合でも価格はほとんど変わらず、100円~200円上がる程度となっているようだ。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類。送料などの手数料は一切かからず、最短翌日に集荷に来てくれるのでスムーズに売却できる。本だけでなく、ほかの不要品も一緒に査定に出すのがいいだろう。大手業者なので安心感があり、不安なく売却ができる。
ゲオとブックオフはどちらが高い?
上記では、ゲオとブックオフの2社で箱なしニンテンドーDSライトの買取価格を比較してきた。結果としては、ゲオは箱ありの価格しか記載されていなかったが、箱がない場合の減額を考慮してもゲオのほうが高く売れる可能性が高い。
もちろん、箱の有無以外の状態によっても買取価格は変動するため、一概にはどちらが高くなるかは不明だ。だが、買取価格だけを基準にすれば、ゲオのほうが高値が期待できるだろう。
どちらもゲームの買取店としては大手して安心感があるので、気になる人はまず一度査定に出してほしい。査定料もかからないため、損をすることはないだろう。
ニンテンドーDSソフトの買取価格まとめ
次に、ニンテンドーDSソフトの買取価格表を紹介していく。ゲーム機を売るときはソフトと一緒に売ったほうがお得になるため、いらないソフトはまとめて売るのがおすすめだ。中には高く売れるソフトもあり、予想以上の高値がつく可能性もある。
以下では、特に高価買取されているソフトを厳選して紹介していく。価格は2022年12月現在のものであり、箱と説明書がそろった価格であることを頭に入れておこう。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
テニスの王子様 ぎゅっと!ドキドキサバイバル 海と山のLove Passion | 3500円 |
メタルマックス2:リローデッド | 2500円 |
テニスの王子様 もっと学園祭の王子様 -More Sweet Edition- | 2000円 |
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 | 2000円 |
悪魔城ドラキュラ -ギャラリー オブ ラビリンス- | 2000円 |
悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 | 2000円 |
クロノ・トリガー | 1800円 |
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス ファミ通DXパック | 1800円 |
ふしぎ遊戯DS | 1500円 |
コロぱた | 1500円 |
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち | 1500円 |
ポケットモンスター ソウルシルバー(同梱版) | 1500円 |
ポケットモンスター ハートゴールド(同梱版) | 1500円 |
ラブプラス 特別版(限定版) | 1500円 |
天外魔境2 MANJI MARU | 1500円 |
山手線命名100周年記念 電車でGO! 特別編 復活!昭和の山手線 | 1500円 |
コナミ アーケード コレクション | 1300円 |
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 | 1300円 |
メタルマックス3 | 1300円 |
ロックマン エグゼ5DS ツインリーダーズ | 1300円 |

また、ソフトの買取価格比較は以下のコラムで詳しく取り上げているので、ぜひ読んでみよう。

ニンテンドーDSライトの売却におすすめの業者
ニンテンドーDSライトは、現在ではレトロゲーム機のカテゴリーに属する。そのため、買取へ出すときはしっかりと業者選定しておくのが大事であり、業者によって買取価格が変わるので注意が必要だ。
そこで以下では、ニンテンドーDSライトの売却におすすめの業者をいくつか紹介していく。どこの業者がおすすめか知りたい人は、ぜひ参考にしてほしい。また、以下のコラムは2DS・3DSのおすすめ業者だが、DSライトの売却の参考にもなるだろう。


出張買取の買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターは、おもちゃやトレカ、ホビーの買取をおこなっている業者だ。他店よりも買取金額が高いと評判が良く、専門の鑑定士による査定なので安心感がある。月間5万点以上の買取実績があるため、はじめて人でも不安なく利用できるだろう。
買取は宅配・出張の2種類ある。送料や出張費、査定料からキャンセル料まですべて無料で、日本全国どこからでも利用可能。査定スピードも早いので、すぐに現金化したい人にもにも向いている。ニンテンドーDSライトの売却にもおすすめの業者だ。
宅配買取のカイトリワールド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カイトリワールドは、ホビーの買取を専門にしている業者だ。査定額に期待できる業者、友人にすすめたい業者としてナンバーワンを獲得しており、買取価格は業界でもトップクラス。高価買取店として、多くのリピーターを持つ魅力的な業者だ。
買取は宅配買取での対応。宅配の送料は無料、査定料もかからず専用の宅配キットも用意されている。さらに、自宅までの集荷も無料なので外出不要だ。手間をかけずに利用できる買取サービスが魅力となっている。
石川のいーあきんど
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
いーあきんどは、本やゲーム、CDやDVDといったアイテムを買取している業者だ。ほかにも、フィギュアやプラモデルなども買取にも対応しており、それぞれの専門スタッフがしっかり査定してくれるだろう。まとめ売りで金額アップするのも魅力のひとつだ。
買取は宅配・店頭・出張の3つ。宅配の送料は無料で、宅配キットもあるのでダンボールの用意は不要。入金も早くスピーディなので、リピート率も高くなっている。出張買取は石川と福井に対応しているので、該当地域の人は気軽に依頼してみよう。
大阪のトイズキング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
おもちゃ全般の買取をおこなっているのが、トイズキングだ。ゲームやフィギュア、超合金やミニカー、状態が悪くて他店では売れないものでも買取しており、年間15000件以上の買取実績を誇る。高価買取店としての評価が高く、リピーターも多い。
買取は宅配・店頭・出張の3種類。出張買取は全国対応となっており、全国の買取センターから即日対応してもらえる。もちろん、出張費もかからず、自宅で待つだけでOK。満足度が高い買取店として高い人気を誇るため、ゲームを売るのにもおすすめだ。
出張買取のホビーコレクト
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ホビーコレクトはゲームやホビーを専門に買取している業者だ。汚れがあるゲームでも問題なく買取しており、古いゲーム買取にも力を入れている。他店よりも高い金額で買取してもらえ、お得なキャンペーンも豊富だ。
買取は宅配・出張の2つ。どちらも手数料などはかからず、気軽に依頼できる。宅配には宅配キットがあり、集荷もあるのでわざわざ外出する必要もない。ホビーの買取に特化しているので、ニンテンドーDSライトも安心して売却できる。
ニンテンドーDSライトを高く売る方法
最後に、ニンテンドーDSライトを高く売る方法について解説していく。ニンテンドーDSライトは現在でも買取されているが、適当に売るとあまり値がつかないケースが多い。だが、いくつか意識しておくことで、高く売却することも可能だ。
なるべく高値で売りたい人は、以下の点を意識して査定に出してみよう。
付属品をそろえて査定に出す
ニンテンドーDSライトなどのゲーム機を売るときは、付属品がそろっているかどうかが大事だ。付属品が欠品していると数千円前後の減額もあり得るため、できる限り付属品完備の状態で査定に出すようにしておこう。
たとえば、ニンテンドーDSライトの付属品には以下のようなものがある。
- ・ACアダプタ
- ・専用タッチペン×2
- ・GBAコネクタカバー
- ・ストラップ
- ・取扱説明書
ほかにも、専用のケースなどがあれば査定額アップが狙えるだろう。周辺機器もあったほうが査定では有利になるので、ニンテンドーDSライトに使える機器はまとめて売るようにしてみよう。
綺麗に掃除しておく
どんな商品を売るときでも、状態を綺麗にしておくのが基本である。状態が悪ければ高価買取が期待できるものでも減額となり、思ったような価格で売れなくなってしまう。ニンテンドーDSライトは古いゲーム機なので、状態が悪くなっていたりするので注意が必要だ。
掃除方法としては、全体を綺麗に拭いておき、画面も柔らかい布で指紋や手垢をふき取っておこう。ほかにも、ボタンの溝などは爪楊枝を使えば綺麗に掃除できるだろう。傷は仕方ないが、使用に伴う汚れはなるべく落としておくことで、査定での印象アップが狙える。
ソフトとまとめ売りする
ゲーム機本体はソフトとまとめ売りすることで、査定ボーナスがつくことが多い。本体を売るのであればソフトも不要になるので、そのままにしておくよりも一緒に売ったほうがいいだろう。業者としても、まとめて買取できるので1点よりもお得に買取してくれる。
だが、まとめ売りで金額アップするかは業者によって異なるため、事前にしっかりとチェックしておくようにしよう。業者によっては売る本数が多いほど査定ボーナスがつくところもあるので、たくさんソフトがある人はそうした業者を利用するのがおすすめだ。
古いゲームの買取に強い業者で売る
ニンテンドーDSライトは2006年に発売されたゲーム機で、すでに15年以上の時間が経っている。こうしたゲーム機を売るときは、古いゲームの買取に強い業者で売るのがおすすめだ。
多くの業者は発売されたばかりのゲームや、SwitchやPS4・PS5の買取に力を入れており、古いゲームに注力している業者は少ない。だが、業者によってはあえて古いゲームの買取に力を入れているところもあり、そうした業者ではほかよりも高値で売却できる。
ゲーム買取専門店の中でも、レトロゲームの買取に力を入れている業者であれば、期待以上の価格で売却できる可能性も高くなるだろう。
フリマやオークションで売る
ニンテンドーDSライトは業者ではあまり高値で買取されていないが、フリマやオークションだと高く売れることもある。業者は利益を考慮した価格で買取しているが、フリマなどは個人売買なので、商品そのものの価格で売れるのが最大のメリットだ。
そのため、フリマのほうが余計な手数料などがかからないため、業者よりも高く売れる可能性がある。たとえば、メルカリやヤフオク!などでは古いゲーム機の取引も豊富におこなわれており、ニンテンドーDSライトも状態が良ければそれなりの価格で売却できる。
だが、出品作業はもちろん、売れた後の梱包や発送が面倒という難点があるため、忙しい人には向いていない。面倒なことを避けたい人は、業者で売るのがおすすめだ。
まとめ
当コラムでは、箱なしニンテンドーDSライトの買取価格について見てきた。ゲオは箱ありの価格しか記載されていなかったが、箱なしの場合の減額を考慮しても、ブックオフより高値で売れる可能性が高いだろう。
だが、実際の買取価格は査定に出してみなければわからないので、気になる人はぜひこの機会に査定へ出してほしい。どちらも売却に手数料はかからないので、気軽に依頼できる便利な業者だ。
参考サイト