セガ マスターシステムは1987年に販売された家庭用ゲーム機だ。翌年に16bitのメガドライブが販売されたことにより、日本では終了してしまった。しかし、近年のレトロゲームブームにより、オークションなどで多々取り引きされており、コアなユーザーに人気が高いようだ。今回はセガ マスターシステムの本体の買取価格を9社間で比較したので紹介しよう。もしも売却を考えている方はぜひ本コラムを参考にしてみてほしい。
Sega Master System II / Matthew Paul Argall
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
セガ マスターシステムの買取価格
セガ・マスターシステムは、セガ・エンタープライゼスから発売された8ビットの家庭用ゲーム機だ。アメリカでは1986年に発売され、日本では1987年に発売された。アメリカや日本ではライバル機であるファミリーコンピューター(ファミコン)の圧倒的な人気に及ばず、あまり商業的な成功はしなかった。しかし、ヨーロッパやブラジルでは非常に好評を集めており、現在においてはレトロゲームとして人気を博している。
今回は、セガ・マスターシステムの本体の買取価格を9社間で比較してみたので、高額売却の実現に向けて是非とも参考にしてみて欲しい。尚、本コラムに記載する価格は2016年6月6日現在のものであり、変動する可能性があるので十分注意しよう。
駿河屋:19,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
今回、最も高額な買取価格を実現してくれたのは、ホビー系商品を大量に取扱っている「駿河屋」だ。同社はゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュアなど、様々な商材を取扱う買取業者。店頭買取と宅配買取をニーズに合わせて使い分けることが出来る。
ヤマトク:5,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ヤマトクは、レトロゲームだけでなくソフト・ハードの買取りにも対応している。古いゲームの価値を最大限に引き出しており、国内だけでなく海外での販売ルートを所有しているのだ。梱包キットや着払い料金は無料。制限なく利用することができるので、気軽に依頼しやすい。
アシスト:3,264円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アシストは家電や家具、オーディオ類など、さまざまなアイテムを買い取っている。リサイクルできるものなら、どんなものでも適切な価値を見極めてくれるのだ。また、出張買取・店頭買取・宅配買取に対応しており、当サイト「ヒカカク!」の評価も高いため多くのユーザーが満足していると言えるだろう。
中古ゲーム買取.com:12,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
中古ゲーム買取はレトロゲームを専門に買い取っている業者だ。2,000円以上の見積もりで送料無料サービスを実施しており、無料配送セットも用意してもらうことができる。業者や法人からの買取りにも対応しているようだ。
フレンズ:12,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
秋葉原のレトロゲーム買取のフレンズ。同社では、秋葉原で現存する古い歴史を持つ買取業者だ。経費・広告費を削減して高価買取を実現している。
遊戯屋:18,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大阪に店舗を構える遊戯屋。店頭買取・郵送買取に対応している。買取成立後、2〜3日で振り込んでもらえるので、スピーディな対応を求める人にオススメ。レトロゲームに特化している同社に依頼して価値を最大限に引き出してもらおう。
BEEP:8,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ビープでは古い中古家庭用ゲームやハード・ソフトの買い取りに特化している。8ビットマシンや関連グッズを高額で買い取っており、修理可能な商品であれば買い取り可能。気軽に無料見積もりを依頼してみてはいかがだろうか。
かいとりさん:18,400円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
高価買取のリサイクルショップかいとりさん。こちらも超高額な買取価格だ。同社ではリピーター向けのワンクリック買い取りが人気。さらにスピード宅配買取、通常宅配買取、店舗買取なども利用することができる。ニーズに合わせた売却方法を選ぶことができるため、気軽に利用しやすいのではないだろうか。
たいむましん:8,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アイドルグッズや古本、レトログッズの宅配店頭買取ならたいむましん。中古家庭用ゲームやレトロゲームも高価買取対象。宅配買取時に自分でダンボールを用意すると査定額がUPするサービスもあるようだ。
本日の買取価格はこちら!
買取業者9社による比較結果
今回はセガマスターシステムの買取価格を主要買取業者9社で比較してみた。下記にその際の考察をまとめているので、是非一度目を通しておいて欲しい。
セガマスターシステムの最高買取価格を提示してくれたのは「駿河屋」
9社間でセガマスターシステムの買い取り価格を比較した結果、最も高額を提示してくれたのは駿河屋だった。上記でも紹介したように同社ではゲームだけでなく、トレカやフィギュアなど、多岐にわたり様々な商材を取り扱っている。総合買取業者であるが、ゲーム専門店に引けを取らない買取価格を提示していたので無料見積もりに出す価値があるのではないだろうか。
セガマスターシステムを高額で売るために
最後に、セガマスターシステムを高額で売却するための方法を紹介しよう。セガマスターシステムのように古く、希少価値の高いゲームは意外と高額で買い取られることも少なくないのだ。
無料査定を活用して複数の業者を比較する
セガマスターシステムは、ファミコンとのシェア争いに敗れ、認知度もニーズも現在でも大きく劣ると言っても過言ではない。しかしながらそれはあくまで一般的なユーザーの話であって、専門業者、マニアにとっては珍しい機種として人気が高い。こうしたレトロゲームは、ゲーム買取専門店だけでなく、総合買取業者にも査定依頼することをオススメする。複数の業者に査定を依頼することで、当初の予想を遥かに超える買取価格を実現できるケースも少なくないようだ。
まとめ
セガマスターシステムは発売されてから約30年経つゲーム機器だ。当時、画期的な家庭用ゲーム機器として注目を集めており、現在においてもコアなファンから厚い支持を得ている。そのため、もしも自宅に使わないままのセガマスターシステムが眠っているなら、この機会に無料査定へ出してみてはいかがだろうか。意外と高値で買い取ってもらえるかもしれない。

