不要なモノを売りたいときに、付属品などがそろっていないため売ることを断念してしまい、結局捨てて処分するなんてことはよくある。
だが、付属品がないから、と自分で判断をして捨ててしまうのはもったいないだろう。もしかしたら、その不要品は売れたかもしれないからだ。
捨てて処分をしてしまう前に、売れるかどうかをまずはリサーチしておくべきだろう。そこで、ここでは説明書の無いゲームソフトは売れるのかということをテーマに説明していこう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
説明書の無いゲームソフトの買取事情
まず、説明書が無いゲームソフトの買取事情について触れていく。買取市場において、この説明書の無いゲームソフトが売れるのかどうかを記述していこう。
説明書が無くても売ることができる
まず、説明書がないゲームソフトは買取してもらえるかという点について説明していく。
説明書がなくてもプレイできるため、買取可能
基本的に、ゲームソフトは説明書がなくても買取してもらえることは多いだろう。実際に買取をおこなっている買取業者も多数あるようだ。
説明書がなくてもゲームは比較的プレイが可能なため、買取をおこなっている業者は多いのである。
DSのゲームソフトは売れやすい
たとえばDSのゲームソフトでは、ゲーム内に説明書が内蔵されているものもあるため、付属品の説明書がなくても比較的売れやすい。また、店舗などではソフトだけのゲームソフトを特価で売っていることも多い。
説明書がなくてもゲームソフトは売ることが間違いなくできるので、自分の判断で勝手に捨てて処分せず、まずは買取サービスの利用を考えるべきだろう。
業者によっては買取不可になるケースもある
上記では、説明書がないゲームソフトであっても売れると記述した。ただし、買取市場にはたくさんの業者が存在しており、査定基準なども業者によって違うため、説明書のないゲームソフトが買取不可になることもあるだろう。
また、レトロゲームなどでは箱や説明書がないと買取不可になったりと、ゲームの種類によって買取基準が異なる場合もあるようだ。
このように、場合によっては買取してもらえないケースも十分あるので、そのような業者もあると念頭にいれておくといいだろう。
説明書の無いゲームソフトの査定情報
上記では、説明書の無いゲームソフトが買取市場ではどのような価値があるのかという点について紹介した。
次は、その説明書の無いゲームソフトの査定情報について触れていく。
DSは説明書が無くてもあまり減額されない
説明書の無いゲームソフトの買取査定だが、比較的NINTENDOのDSソフトは、説明書が無くてもあまり減額されない傾向にあるようだ。
その理由についてだが、NINTENDOのDSソフトの場合、説明書がなくてもゲーム内で説明書を見ることができるようになっている。つまり、説明書が内蔵されているということなのである。
そのため、NINTENDOのDSソフトは説明書がなくても、あまり減額されず買取してもらえる傾向にあるのだ。
人気・話題のあるゲームは減額されるが買取されやすい
買取市場では、需要が高いものはある程度売れやすい傾向になるということが言われている。そのため、人気や話題のあるモノは売れやすいのである。
それはゲームソフトの買取にも当てはまることで、人気や話題があるゲームソフトであれば、説明書が無かったとしても減額はされるが買取されやすいだろう。
古く、価値の低そうなゲームソフトは買取不可になりやすい
反対に、レトロゲームなどの古いゲームソフトで、人気がないものは説明書が無いと買取不可になることもあるようだ。
古くさらに人気のないゲームソフトの価値は低くいため、箱や説明書がなければ価値がないと査定され、買取不可となってしまう。基本的に、説明書が無いゲームソフトは販売しても売れにくいモノなのである。
説明書の無いゲームソフトの買取金額相場
ここまで、説明書の無いゲームソフトの買取事情や査定ポイントなどを紹介してきた。ここで紹介した情報やポイントはどれも重要なポイントなるので、押さえておくことをおすすめする。
次に、この説明書の無いゲームソフトの買取金額の相場について紹介していこう。
ソフト内に説明書が内臓されているゲームは数百円の減額
では、ここで取り上げている説明書の無いゲームソフトの買取金額の相場となるが、上記で説明した、買取されやすい説明書が内蔵されているゲームソフトであれば比較的減額は少ない。
どれくらいの減額になるのかというと、大体100〜300円くらいの数百円単位の減額になるだろう。説明書がなくても問題なくプレイできるとあって、わりとそのままの買取金額で買取してもらえると考えておいていいだろう。
その他は、数千円で減額査定となるのが相場
上記では、説明書が無くても問題なくプレイができるゲームソフトの買取金額について説明してきた。
では、そのほかの説明書が内蔵されていないようなゲームソフトだとどのくらい減額されるのかということだが、これはショップや業者間で相違が出てくるところだが、減額は数千円となるところが多いようだ。
減額は完品価格によって変わる
実際の価格は箱あり・説明書ありの場合の買取価格によって大きく変わるため、一概にはいくら減額されるのかはわからない。完品(箱あり・説明書あり)の買取価格が10,000円だとすれば、説明書がない状態での減額は5,000円以上になることもある。逆に、完品の買取価格が2,000円だとすれば、減額は1,000円前後となるだろう。
具体的な買取価格
以下では、ファミコンソフトのマザー、ゼルダの伝説1、ロックマン2の買取価格を箱なし・箱あり(完品)で記載しておく。取り上げているのは、レトロゲームの買取で人気の業者、「RETROG」での買価価格である。なお、紹介している価格は2021年4月調査時点のものだ。
商品名 | 箱あり買取価格 | 箱なし買取価格 |
---|---|---|
マザー | 1500円 | 150円~750円 |
ゼルダの伝説1 | 2300円 | 230円~570円 |
ロックマン2 | 5500円 | 550円~1380円 |

見てわかるように、箱あり(完品)だと5,500円買取されているロックマン2は、箱なしだと10分の1の価格である550円にまで価格は落ちてしまう。ゼルダの伝説1においても同様である。レトロゲームの買取では、箱ありの状態で査定に出すのがいかに大事かがわかるだろう。
買取業者の査定基準
それでは実際に買取業者の査定基準を見てみよう。ゲームソフトの買取で有名な業者の基準を紹介するので、参考にしてみてほしい。
まんだらけでのゲーム買取の査定基準
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
まんだらけでは、ゲームの査定の際には、箱・説明書の有無、外観の汚れや傷の状態、プレイ可能かどうかといった点が重視される。また、ゲームの希少価値といった部分も買取価格には大きく影響を与え、初回限定品やプレミアボックス、レトロゲームで現在では入手困難なものなどはプレミア的な価値がつくこともある。
まんだらけの査定スタッフはゲームの買取経験が豊富で、査定力も高くなっているので、安心して査定を任せられるだろう。
ゲオでのゲーム買取の査定基準
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲオも、ゲームの査定においては箱と説明書の有無が非常に大事になってくる。箱がなければ数千円の減額となるケースがほとんどで、ゲーム機などであれば10,000円前後減額されることもある。ほかにも、ゲームプレイの動作に問題はないか、ソフトやディスクに傷はないかといった部分が念入りにチェックされる。
ちなみに、プレイできない壊れたゲームや、ディスクが再生されないゲームなどは、ゲオでは買取されないようなので注意しておこう。
BOOKOFF(ブックオフ)でのゲーム買取の査定基準
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブックオフは、ゲームの買取では他社よりも若干優しくなっているようだ。他社ではあまり買取されていないファミコンのソフトでも買取が可能となっており、箱なし・説明書なしでも買取に応じてもらえる。しかし、買取価格は1本10円前後とほとんど値がつかないので注意。
また、ゲオと同じく壊れたゲームやプレイ不可なゲームは買取されないことも覚えておこう。
ゲームを売るのにおすすめの買取店
ゲームの買取をおこなっている業者はたくさんあるが、業者の数が多すぎると、どこの業者を利用すればいいのかで迷ってしまうだろう。そこで以下では、ゲームの買取におすすめの買取店をいくつか紹介していく。
業者選びに迷っている人、おすすめの業者を知りたい人はぜひ参考にしていただきたい。また、時間がある人は以下のコラムも合わせて読んでみよう。


東京のファインブランドマーケット
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ファインブランドマーケットは、不要品の回収や買取をおこなっている業者だ。ブランド品をはじめ、家具や家電、カメラや骨董品、ゲームなどの買取もおこなっている。他社では断られてしまった商品でも買取されるため、レトロゲームの買取も任せられる。
他社には真似できない販路を確保することで、高価買取を実現。コストを徹底管理することで、削減した経費を買取金額に還元している。スピーディーな査定と買取も人気の要因だ。
買取方法は宅配・店頭・出張の3つの方法から選べる。出張買取範囲は東京を中心に、埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉・神奈川に対応している。もちろん、出張費や査定料などもかからないため、気軽に査定依頼ができて便利だ。
出張買取の買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターは、おもちゃやゲームの買取を専門的におこなっている業者だ。フィギュアからプラモデル、ソフビや鉄道模型まで幅広く買取しており、レアなゲームソフトの買取も強化されている。
月間買取実績は5万点以上にもなり、お客様満足度は97%と高い数字を獲得。テレビや雑誌でも取り上げられることがある安心感のある業者だ。買取価格は他社の3倍になることもあると評判が高く、高価買取を狙うのに適している。
買取方法は宅配・出張の2つの方法で対応。特に出張買取は日本全国に対応しており、出張費や査定料も無料だ。宅配の場合も送料はかからず全国どこからでもOK。また、どちらを利用しても30%~40%の金額アップキャンペーンがあるので、お得に売却できる。
石川のホビーコレクト
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ホビーコレクトは、ホビーアイテムの買取に特化した買取業者だ。フィギュアや超合金、アニメグッズやプラモデルを中心に買取しており、おもちゃ専門店だからこそ可能な高額査定が魅力。
他社よりも買取ジャンルが多く、買取されない商品はないと言われるほどだ。他社では買取不可だったアイテムでも、ホビーコレクトではしっかりと買取してもらえる。説明書の無いゲームソフトを売るのにもおすすめの業者だ。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類で対応。自分のライフスタイルに合わせた買取をおこなえる点が魅力的。どの方法を選択しても手数料などもかからないため、気軽に査定依頼ができるだろう。
大阪のゲートナー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲートナーは、大阪にあるネット専業のおもちゃ買取業者だ。買取ジャンルの幅広さが魅力で、アニメやゲーム、コミックやフィギュアなどありとあらゆるアイテムの買取を専門的におこなっている。
特に希少価値が高いゲームなどは積極的に高価買取しており、年間買取実績は2000件を超えている。さらに、リピート率も96%と高い。オタク店長が1点1点丁寧に査定してくれるため、より専門的な査定が可能となっている。
買取方法は宅配・出張の2つの方法だ。出張対応エリアは大阪全域となっており、和歌山・奈良・兵庫・京都については要相談。出張費もかからないため、該当地域に住んでいる人は気軽に出張依頼してみよう。
秋葉原のBEEP
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
BEEPは、レトロPCや中古ゲームの買取専門店だ。古いゲームや希少価値が高いゲームの買取を専門的におこなっており、他社では値がつかなかったゲームであっても最大限高い買取金額を提示してくれる。
ジャンク品であっても買取してもらえるため、利便性の高い業者としても人気が高い。また、季節によって買取金額がアップするキャンペーンなども実施されており、タイミングを合わせることでよりお得に売却ができるだろう。
買取方法は宅配・店頭・出張の3つの方法。出張買取に関しては、基本は関東が対応エリアとなっているが、大量の買取商品がある場合は日本全国に無料で出張対応している。売れるかどうかわからない商品も、まずは査定に出してみるのがいいだろう。
まとめ
本コラムでは、説明書が無いゲームソフトが売れるのか、また買取市場での価値や金額相場などを細かく説明した。
減額対象だが買取不可にはならない
まず、説明書が無いゲームソフトは売れない、という思いこみは捨てるべきだろう。説明書が無いだけでゲームソフトが買取不可になることはないので、捨てたり、知人に譲ったりするのではなく、売ることを考えるべきだろう。
基本的に本コラムで説明したように、説明書が無い場合には減額査定対象となる。しかし、買取業者の傾向によってはそこまで減額をされるものではなく、数百円~数千円までの減額になる。
相場は業者によって異なるので注意
また、説明書が無いゲームソフトの買取相場はショップや業者によって大きく違うため、どの買取業者で売るのかが重要になってくるだろう。説明書が無いゲームソフトを売るとき、業者選びは慎重におこなうことをおすすめする。
ここで紹介したことは基本的なポイントになるので、しっかりと把握して買取サービスを利用する際の参考にしてみてはいかがだろうか。

