MORRIS(モーリス)は、70年以上の歴史を持つアコギの有名ブランドだ。アコースティックギターブランドの中でも、MORRISは需要が高く、中古市場では、MORRIS(モーリス)の買取相場は数万円以上と高額になることも珍しくない。
MORRIS(モーリス)の中でも人気モデルなど種類によって買取価格に差がある。より高く売れる買取業者の選び方がわからない人や、本体の状態によって本当に売れるのか確認したい人もいるだろう。
そこで今回は、MORRIS(モーリス)アコースティックギターの買取価格やおすすめの買取業者を紹介していく。紹介する買取業者は、全国対応の買取店や東京・大阪・名古屋・札幌・福岡と地方ごとにピックアップしているので参考にしてほしい。
2022年10月更新
- 本コラムは、2021年4月17日時点の買取価格を比較した記事をもとに、2022年10月7日時点の買取価格や買取状況を追記しています。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
MORRIS(モーリス)とは
MORRIS(モーリス)は長野県松本市の国産アコースティックギターブランドである。その歴史は前身のHotakaから始まっていて、72年現在のMORRISに変更、エレキブームが落ち着き、アコースティックブームの再燃と相まって、積極的に事業を展開していった。
こだわり抜かれた材質、製造工程は一目置かれ、その品質は多くのミュージシャンに支持されている。
「ギター作りの新しいフィールドで、常に挑戦者でありつづける」というポリシーを掲げていて、これまでになかった新しい発想のギターを世に問うなど、「攻め」の姿勢がある。このように、野心的なブランドと言えるだろう。
MORRIS(モーリス)3つのグレード
MORRISでは3つのグレードが用意されている。お互いにボディ形状など仕様が近いものも多くあるが、生産する部署はそれぞれ異なる。
PERFORMERS EDITION(パフォーマーズ・エディション)
パフォーマーズ・エディションは、海外工場で生産される求めやすい価格帯のものである。これからギターを始める初心者が最初に手に入れるギターとして最適だろう。ただし、特徴としては上達してからでも長期的に愛用できる音と品質があるため、とても優秀なギターとなっている。
HAND MADE PREMIUM(ハンドメイド・プレミアム)
ハンドメイド・プレミアムは、モーリス工場にて職人の出造りで生産されるグレードの高いものである。工場は、品質の向上を常に意識しつつ効率的な生産体制をとっていて、10名ほどの職人によって月産で50~60台のペースで生産されている。
LUTHIER MADE PREMIUM(ルシアーメイド・プレミアム)
ルシアーメイド・プレミアムは、モーリスの最高グレードで、ルシアー森中巧氏が全工程に携わるこだわりの手工品となっている。厳選された木材はHAND MADE PREMIUM向けと区別して確保されていて、工場とは独立した部署で制作されている。
オーダーメイドのため、さまざまな仕様があり、カタログで紹介されているモデルはオーダーの参考例になる。年間で24~30本生産されている。
また、新しい工法や構造を模索する部署でもあり、サンプルの制作も担当している。
MORRIS(モーリス)ボディ形状の記号化
MORRIS(モーリス)のモデル名は両グレード共通で、ボディ形状を記号化している。
- M:ドレッドノートタイプ
- F:やや小ぶりな00タイプ
- R:カッタウェイ付き000タイプ
- J:ジャンボタイプ
MORRIS(モーリス)アコギの買取価格を徹底比較
MORRISの買取価格を比較する。同じ商品であっても各買取専門店によって、査定基準に違いがあり、MORRISモデルによる需要や、在庫状況などによっても買取価格は異なる。また紹介する買取参考価格は、日々変動しているため一つの目安にしておこう。
MORRISアコギ買取価格を2社間で比較(2022年10月07日時点)
商品名 | イシバシ楽器 | 高く売れるドットコム | イケベリユース |
---|---|---|---|
MORRIS S-20 | 4200円~6600円 | ASK | 10000円 |
MORRIS S-101 | 38000~50000円 | ASK | ASK |
MORRIS W-101Ⅲ | 47000~60000円 | ASK | ASK |

MORRISアコギ買取価格を2社間で比較(2021年4月17日時点)
商品名 | イシバシ楽器 | 高く売れるドットコム |
---|---|---|
MORRIS S-20 | 6000円 | 10000円 |
MORRIS S-101 | 50000円 | 50000円 |
MORRIS W-101D | 47000円 | 35000円 |

2~3社間の比較となっているが、表を見てわかるように同じ商品であっても買取価格に違いがある。また2022年10月7日時点では買取対象品であるが買取価格は問合せが必要になっている。
2021年4月17日時点では「MORRIS W-101D」は10,000円以上の価格差が出ていた。MORRISのアコギを高値買取先をみつけたい場合は、数社の買取査定額を把握することや買取業者選びが重要になる。
MORRISアコギの買取相場
MORRIS S-20
MORRIS S-101M
MORRIS MF-256
MORRISアコギのおすすめ買取店紹介
以下では、国内各エリアや全国対応の買取に対応している、買取店を紹介する。持ち運びが意外に面倒なアコギは、出張買取を利用するのも一つだ。時間が作れない方や運び込むのが面倒な方は、店頭持込以外の宅配買取や出張買取も、ぜひチェックしてほしい。
福岡でアコギを売るなら「イシバシ楽器」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
イシバシ楽器は70年の歴史を持つ、楽器専門店。主要都市に10店舗の大型専門店を展開しており、信頼度の高さが特徴である。
定期的に強化買取アイテムがあり、積極的に高価買取をおこなっているのも特徴のひとつ。高価買取の理由は、楽器専門スタッフが丁寧な鑑定で確かな価格を提示しているため。
買取方法は、出張買取・宅配買取・店舗買取の3種類。出張買取では、出張費・キャンセル料が無料で、最短当日訪問が可能なのが魅力である。
また、宅配買取では梱包キット・全国送料無料で、キャンセルの場合も返送料が無料で安心。店舗買取では、スピーディな対応と買取金額の1%がIMCポイントカードに還元されるためお得である。
全国対応の出張買取「高く売れるドットコム」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
高く売れるドットコムは、全国主要都市に買取センターがあり、ReReやおいくらを運営する大手マーケットエンタープライズの買取専門店だ。事前に電話問合せ、公式サイトから画像査定後におおよその買取査定額を把握でき、買取方法は、店頭、宅配、出張買取に対応している。
出張買取対応は全国の買取センターから、大型の楽器などと合わせて買取査定に対応してくれる。また買取査対象品は、楽器以外に、カメラ、スマホ、家電、自転車など幅広く対応ができ、顧客満足度が高いきめ細かなサービスをしている。
高く売れるドットコム買取参考価格
商品名 | 買取参考価格2022年10月付 |
---|---|
Morris W-40 | 12000円 |
Morris W-120 | 48000円 |
Morris MS92 | 52000円 |
Morris MS101HD | 63000円 |
Morris MS91Ⅲ | 103000円 |

兵庫県の楽器買取専門店 CANADEL GAKKI
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
関西を拠点とするCANADEL GAKKIは、楽器買取の熟練者が運営している楽器専門の買取業者だ。店長は業界10年以上の経験者で、査定も経験や知識が豊富な相場を熟知したスタッフが対応してくれる。また、事前に楽器の状態を詳しくヒアリングすることで、不備がなければ査定額から減額なしでの買取が可能だ。
買取方法は出張・宅配・店頭の3種類で対応しており、査定買取価格が10,000円以上で、指定配送業者(佐川急便)での配送の場合は、送料が無料になる。出張買取は近畿圏の対応となるため、対応エリアか不安な方は事前に相談して確認しておこう。店頭、出張買取は原則、現金支払いとなっている。また全国対応の宅配買取は、配送時の保険対応の相談も可能だ。
全国対応のまんがく屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大阪に拠点をもつまんがく屋は、楽器以外にも、さまざまな品目を取り扱っている総合買取専門店だ。壊れていたり汚れていたりする状態が悪いギターでも買取に対応している。状態に不安がある方も利用しやすい。また、弦などの関連パーツはもちろん、ジャンルが異なる不要品もまとめ売りできる。
出張買取・宅配買取・店舗買取から選択でき、出張買取は全国対応。出張費や送料、キャンセル料などの手数料もかからない。査定額やクーリングオフの説明など丁寧な対応は評価が高く、出張買取に不安がある方にもおすすめだ。
千葉県のカワカミ楽器
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カワカミ楽器は楽器やアンプなどの機材も取り扱っている買取業者だ。創業から20年以上の実績があり、音楽関係の業種を経験したプロが査定をおこなう。また、国内店舗だけでなく、オンラインや海外の提携店舗など幅広い販路が構築されているので高価買取が期待できる。
買取方法は出張買取・宅配買取・店舗買取の3種類あり、買取にかかる手数料は無料だ。出張エリアは東京・千葉・埼玉・神奈川で、東京スカイツリーから10~30km圏内を目安としている。対応エリアに近い方は1度相談してみるのもおすすめ。(2021年4月17日付)
東京でアコギを売るなら「イケベリユース」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
都内に店舗がある楽器専門店イケベリユースは、出張買取の対象エリアが都内、千葉、埼玉、神奈川エリアとなっている。アコギはもちろん、エレキやベース、エフェクターなどの買取もおこなっている。
強化買取ブランドが多く、積極的に高価買取をしているのが特徴だ。イケベリユースは各楽器専門の鑑定士による確かな査定により、高価格を提示することができる。買取方法は、出張買取、宅配買取と店舗買取から選択ができる。
宅配買取は日本全国対応で、送料は負担してくれるため、近くに店舗がない場合でも安心だ。また、店舗買取では、混雑状況により一度預かる対応となる場合もあるため、すぐにでも売りたい人は事前に確認しよう。また出張買取の場合は、専門の鑑定士による鑑定のためその場での査定支払いではなく、一度預かり査定結果を後日伝える流れとなる。
御茶ノ水でアコギを売るなら「クロサワ楽器」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
日本最大クラスの楽器専門店クロサワ楽器は、都内新宿に本店があり、御茶ノ水や新宿、池袋、渋谷、横浜、大阪、名古屋に店舗があり、楽器の高価買取に力を入れているのが特徴だ。
高額査定が提示できる理由は、大切な楽器や思い出の楽器に対して気持ち分も含めた査定である。また、専門の技術師が在籍しており、外注することなく買い取った楽器の修理ができることも理由のひとつ。
買取方法は、出張買取・宅配買取・店舗買取から選べる。出張買取は手数料無料、大量に買取を依頼したい場合は、まずは問い合わせてみることがおすすめ。
また、全国対応の宅配買取は着払いで送ることができるため、送料の負担がなく利用しやすい。キャンセル時は代金着払いになるので事前におおよその査定額を確認した上で依頼したほうがよいだろう。
くろさわ楽器の出張対応エリア
- 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県
大阪でアコギを売るなら「島村楽器」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大阪や全国に店舗がある島村楽器は、ギター買取だけでなく、ドラムやピアノなどの楽器の販売や買取の専門店だ。楽器のメンテナンスなど全面的にバックアップしており、中古買取は、店舗へ持込み査定や下取り買取を依頼すると査定額アップ特典が段階的にある。
WEB査定やLINE査定ができ、おおよその査定額を把握してから、出張買取・宅配買取・店舗買取から選択できる。出張対象エリア2022年10月7日時点では、関東(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県)と甲信越・北陸(新潟県、長野県)となっている。
宅配買取を利用する際の注意点は、査定額が5,000円未満(単品)の場合は店舗買取を指定される場合がある。複数買取依頼をするか、店舗へ持込み査定を検討しよう。また5,000以上の場合は送料無料、宅配キットも無料になる。店舗買取では査定額アップのキャンペーンを実施しているため、近くに店舗がある場合は持ち込みでの買取依頼がおすすめだ。
島村楽器買取対応していない店舗はこちら
- ミュージックサロン全店(※音楽教室のため)
- ピアノショールーム市川コルトンプラザ店
- ピアノショールーム八千代店
- ピアノセレクションセンター
- 長崎駅前店
名古屋でアコギを売るなら「おたからや」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
名古屋など全国出店数がNO1のおたからやは、全国に展開している総合買取店である。本部の蓄積データをもとにした各買取対象品の査定では、モーリス、ギブソンやグレッチなど有名ブランドの高価買取に自信を持っている。
買取方法は店頭買取と出張買取で、地域密着型のおたからやの出張買取は、全国にある店舗の近郊エリアが対象となる。名古屋エリアの出張買取では、名古屋市全域・豊橋市・岡崎市を含む数十市町村がエリアに対応している。指定した日時に来てもらえるのもうれしいサービスといえる。
汚れや破損のある商品や古い商品でも買取相談に対応しているので気軽に相談でき、モーリスなどギター以外の買取品とまとめて買取相談できるのは利用しやすい。
札幌でアコギを売るなら「ハードオフ」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
日本全国にリユース店を展開するハードオフは、ギターやベースなどの楽器や幅広いジャンルの買取品を取扱っている。札幌市内や道内での店舗数も多く、近郊に店舗がある方も少なくないだろう。ただし店舗により、一部取扱していない場合があるため。近くの店舗に確認してからが良いようだ。
買取方法は店頭買取、出張買取、オファー買取がある。中でもオファー買取はアプリを利用する買取依頼方法になり、アコギを出品後に全国にあるハードオフ約900店舗の中から買取依頼がくる流れとなっている。各店舗が提示する買取査定額を、出品側が選べるというものだ。


MORRIS(モーリス)アコギを高額査定にするポイントは?
MORRIS(モーリス)アコギを、より高額査定を狙うためにできることをいくつか紹介するので、ぜひ参考にしてみてほしい。
付属品をそろえて一緒に査定に出す
MORRIS(モーリス)などアコギの説明書や保証書は、型番やモデルの証明になり、買取価格の査定時に大切になる。できるだけそろえておきたい。
買取店により、付属品のギターケースやストラップ、教本などそろえて買取査定に出すことで買取査定額がUPする場合がある。また本体のみ査定対象となり、付属品が買取対象外となる楽器専門店もあるので、本査定前に確認が必要だ。
ギターのクリーニングをしよう
アコギ本体の状態を把握しておこう。もし錆や目立つ傷があるときは、逆に傷を広げてしまう場合があるため慎重にしてほしい。できる範囲で清潔を保つことを心がけよう。
ギターのクリーニングのコツ
- ・磨くクロスは洗浄液別に全て別々のものを使う
- ・ボディやヘッドは専用クリーナーを使用する
- ・弦や指板を綺麗に拭きとる
- ・内部は固く絞ったガーゼを転がして埃を取り除く
- ・※傷がつかないよう注意※金属部分やメッキ部分は専用の金属磨きを使う
- ・弦の切れや錆ている場合を除き、弦を張った状態で査定に出す
査定に出すときは正直に申告しよう
ギターのクリーニングを終えたら、傷など本体の状態がわかるよう画像を撮ろう。仮査定はオンラインやLINEなどから画像を提出して、おおよその査定額を把握できる段階だ。仮査定時の申告と買取専門店のプロの査定になる本体の状態にギャップがあれば、かなりの買取価格に差が生じてしまう。時間のロスを避けるためにも正直に相手に伝えるようにしよう。

買取相場を把握する
MORRIS(モーリス)などアコギの買取価格は、買取専門店により少なからず価格差がある。そのため複数の買取店の査定額を把握しておきたい。1社毎に査定に出すこともできるが、労力と時間はかなりの負担になるため、一括まとめて数社の買取査定ができる「ヒカカク!」を活用して情報をあつめよう。
本査定に出すタイミング
先ほど買取専門店を紹介したとおり、それぞれ特徴があるため、本査定に出す際はキャンペーンなどお得な特典サービスがおこなわれていないか事前に確認しておくこと大事だ。
対象ブランドの高額買取キャンペーンや、ギターと合わせて他の買取対象品をまとめて査定に依頼すると特典がある場合や、店頭へ持込むことで買取額がUPする場合など、買取に関するお得な情報が掲載されていることがある。
仮査定額をある程度調べた上で、買取先を絞ったら、より高価買取してもらうために、特典の有無や開催期間をチェックして本査定に出すのも方法の一つだ。ただし買取査定額は随時変動するため注意が必要だ。
まとめ
今回はMORRIS(モーリス)アコースティックギターの買取価格や、おすすめ買取店を紹介した。ビギナー向けモデルから、プロ愛用のハンドメイドモデルまで様々なモデルがある。買取査定に出す際は、ギター本体の品番をわかるよう確認しておこう。どうしてもわからないときはギター買取専門店に相談することをおすすめする。
一括査定ができる「ヒカカク!」を活用して情報をあつめ高値売却をしよう。