絵画は、著名な作家の作品は業者で非常に高額で買取されている。日本国内にも有名な作家はたくさん存在しているが、その中でも世界的に評価が高い画家として知られているのが千住博だ。彼の代表作の数々は、今でも高い人気を獲得し、高額で取引されている。
当コラムでは、千住博の絵画の価値について詳しくまとめていく。興味がある人はぜひ最後までチェックしていただきたい。
本記事のポイント
- 千住博はヴェネツィア・ビエンナーレで名誉賞を受賞し世界的に認められた
- 最も高額査定が期待できるのは「ウォーターフォール」で1,000万近くになることも
- リトグラフなどでもそれなりの価格になることがある

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
日本画家 千住博の経歴・略歴
千住博(読み方:せんじゅ ひろし)は、世界的に活躍する日本画家である。東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻に入学し日本画を学んだ後、主に岩絵具を用いた日本画の制作を続け、1995年にイタリアのヴェネツィアで開催されている現代美術の国際美術展覧会であるヴェネツィア・ビエンナーレで名誉賞を受賞し、世界的に認められた。また、日本でも令和2年度の日本芸術院賞を受賞している。

現在は、ニューヨークのアトリエを拠点に世界各国で展覧会を開催、日本のみならず世界各地で作品を制作している。
千住博が制作した風景画は、幻想的な色使いが特徴的である。また、水が落ちるさまを大胆に力強く描いた「ウォーターフォール」は、千住博の代表作として、高い人気を誇っている。

千住博の代表作品
- 「満開の瀧桜」
- 「タイドウォーター」
- 「フラットウォーター」
- 「メタルフォール」
- 「夜桜月下」
- 「森の朝(版画作品)」
- 「青富士」

千住博の絵画の作品の値段
世界的にも名が知られる千住博の作品は、高額で取引されることが多い。日本画であれば数百万円、人気の「ウォーターフォール」などは、原画の価格が1000万円近くなることもある。
買取実績・買取相場・落札例
- 「ウォーターフォール」800万円(SHINWA AUCTION)
- 「月下夜奏」420万円(SHINWA AUCTION)
- 「夜桜一隈」300〜400万円(アート買取協会)
- 「瀧(ウォーターフォール)」300〜400万円(アート買取協会)
- 「ウォーターフォール」380万円(エコリング)
- 「朝の予感」250〜350万円(アート買取協会)
- 「朝の水辺」210万円(八光堂)
- 「銀杏図」185万円(SHINWA AUCTION)
- 「仔鹿と朝」180万円(八光堂)
- 「香風法起寺」150万円(八光堂)
- 「水辺、朝」125万円(エコリング)
- 「法起寺追想」20万円(八光堂)
リトグラフなどの版画でも高価なことも
また、千住博は日本画のほかにリトグラフやエッチング、シルクスクリーン様々な手法の版画も制作しており、こちらもウォーターフォールなどのリトグラフは人気作となれば、数十万円の価格がつけられることもある。
ただし、原画から写していないレプリカなどの贋作は価格がつかない。
リトグラフの買取実績・買取相場例
- 「ウォーターフォール」リトグラフ50万円(八光堂)
- 「Metal SAKURA #2」金属板・フォトエッチング40万円(八光堂)
千住博の絵画作品の価格や値段を決めるポイント
人気の高い千住博の作品は、前述のように高額で取引されることがあるが、作品の価値は様々な要素によって決まるため、千住博の作品でも思ったような価格で取引されない場合もある。
次に、千住博の作品の価値を決めるポイントについて記載していく。
人気や評価の高い作品
同じ千住博が作品においても、人気の高い作品は需要が高く、高額で取引される可能性がある。
千住博が手掛けた作品で人気があるのは、前述のように千住博の代表作である「ウォーターフォール」で、高額での取引が期待できる作品である。

千住博のサインや落款がある作品
作中に千住博のサインや落款がある作品も需要が高く、高額で取引される可能性が高い。
サインや落款は、作品の価値を決めるポイントとしては内容や状態ほど重要ではないが、千住博の作品を求める愛好家は、千住博のサインや落款がある作品を求める傾向にある。
そのため、千住博のサインや落款がある作品のほうが高額で取引されることが期待できるだろう。
共箱、共シールがある作品
日本画を保管する際に箱に入れることが多いが、保管する箱に作者がサインや作品名などを記載したものは共箱(ともばこ)と呼ばれている。
共箱が作品が入っていることで、その作品が作者のお墨付きという扱いになるため、共箱があれば価値が上がる可能性が高い。
箱に入らない作品の場合は、作品の裏に作者がサインや作品名などを記載した紙片を貼ることがあるが、これを共シールと呼び、こちらも共箱同様に作者のお墨付きのしるしとして、作品としての価値も上がるだろう。
状態が良い作品
人気の高い千住博の作品でも、日焼けやシミ、破れなどが発生し、状態が悪くなれば作品としての価値が下がり、取引価格も下がる可能性が高い。
そのため、保管には細心の注意を払い、状態の悪化が発生するのを防ぐようにしたほうがいいだろう。
またそのほかにも、作品に使われた絵具の落剝やひび割れ、カビなどが発生する場合がある。日本の高温多湿と低温乾燥を繰り返す気候は、作品に悪影響を与えるからである。
このような状態に陥らないためにも、保管方法には日頃から注意を払っておいてほしい。
鑑定書がある作品
人気の高い画家や価値が高い作品などには、贋作として、その画家の作風や作品をまねた作品が生まれることがある。当然ながら、贋作はその画家やその作品に似ているだけであるので、その価値は無いに等しい。
その作品が、千住博が制作した本物かそれとも偽物かを判断するには専門の機関による鑑定が必要であり、本物と認定された場合には鑑定書が発行される。
この鑑定書は、その作品が千住博が制作した作品として証明する書類であり、鑑定書があれば安心して取引ができるといえる。
買取業者の選び方
人気がある千住博の作品の取引をする買取業者は多い。たくさんの買取店の中から、どこに査定を依頼すればよいのか迷ってしまう方もいるのではないだろうか。以下では、買取業者の選び方についてまとめていく。
複数業者に査定を依頼しよう
買取業者に売却する場合は、数多くの業者の中から1社を選び売却の交渉をすることになるが、その買取業者の決め方として、買取価格の高さが挙げられる。そのため、まずは複数の買取業者に、所有する千住博の作品の見積を提示してもらおう。
提示された複数の見積を比較して、一番高額の見積を提示した買取業者と買取の交渉を行うのである。こうすることで、千住博の作品を高額で取引できる可能性が出てくるはずだ。
過去に実績がある業者がおすすめ
また、見積もりを依頼する買取業者は、千住博の作品の豊富な取り引き実績がある買取業者を選んだ方が、千住博の作品の正確な価値を見出し、適正価格を提示してくれるだろう。
そのため、買取業者のウェブサイトなどで過去の取引実績を確認しておいたほうがいいだろう。
千住博を売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
ヤフオクなどのオークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。 「ヒカカク!」は楽に高く売りたい時、様々な買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
千住博などの絵画は適切な買取業者に出せば高く買取される。今では絵画の買取をおこなっている業者はたくさんあるが、業者の数が多ければ多いほど、どこの業者がいいのかで迷ってしまうだろう。そのため、多くの人はめんどくさがって業者比較をせず、適当な業者で売って後悔してしまうことが多い。
また、オークションに出品して自分で売ろうとする人もいるが、絵画を自分で出品するのは発送や梱包などで難易度が高く、落札後にクレームを入れられることも多い。
「ヒカカク!」ならそんな問題も解決できる。こちらから無料で査定依頼が可能だ。千住博の買取を考えている人はぜひ利用してみてほしい。
LINE査定に対応している買取業者
総合美術買取センター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
千住博の作品を買取強化中の総合美術買取センターは、絵画や骨董品などの美術品の買取をおこなっている業者だ。ありとあらゆるジャンルのアート商品を買取しており、著名な作家や価値のある作品であれば、他社よりも高額査定が期待できるだろう。
鑑定にはそれぞれのジャンルの専門家が在籍しているため、専門的な知見から美術品の価値を見極めてくれる。絵画の買取においても、常に市場の動向をチェックし、相場に適正な査定額をリアルタイムで提示してくれる。
LINEによる査定が可能で、買取方法は、宅配・店頭・出張買取の3種類を用意しており、全国対応している。また、買取には安心のクーリングオフ制度が導入されており、万が一契約内容に納得できない場合は、契約日から8日以内であれば無条件でキャンセルを受け付けてくれるため、はじめて利用する人でも安心して買取を任せられるだろう。
八光堂
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
八光堂は、テレビやメディアにも取り上げられるほど人気がある業者だ。骨董美術品業界の中で40年以上の実績を持ち、5000人以上のお客様から鑑定依頼を受けた人が査定に携わっている。他社よりも高い鑑定力が魅力の業者である。
高価買取が可能なのは、それぞれのジャンルに精通した査定スタッフが在籍している点にあり、他社では評価されなかった商品でも相場に適正な価格を提示してくれる。確かな目利きと偽物を排除する眼力は、絵画の価値をしっかり見極めてくれるだろう。
LINEによる査定が可能で、買取は店頭と出張で対応している。出張は日本全国どこでも対応しており、店頭に持ち込むのに不安がある人でも利用しやすい。また、店頭買取のほかにもオンライン査定をおこなっており、わざわざ手間をかけずともある程度の査定額を知れるのもうれしい。
出張買取に対応している買取業者
総合美術買取センター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
総合美術買取センターは、全国出張買取にも対応している。買取方法は、宅配・店頭・出張買取の3種類で対応しているが、絵画を売る場合は自分で梱包して発送するのはリスクが伴うため、できるだけ出張買取か店頭買取を選ぶのがいいだろう。出張買取は日本全国対応しており、査定料や出張費などすべて無料なので、まずは気軽に査定依頼してみよう。
アート買取協会
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アート買取協会は、絵画や骨董品、アンティーク品の買取を専門におこなっている業者だ。一般的なお客様から法人の買取、弁護士からの依頼にも対応しており、さらには相続案件や資産売却といった幅広いサービスをおこなっている。
査定スタッフは確かな鑑定力を持ち、豊富な実績と経験によって商品の価値をしっかりと見極めてくれるだろう。特定の作家によって買取金額がアップするなど、高額査定が狙いやすいサービスも魅力的だ。
買取は宅配・店頭・出張の3つの方法から選ぶことができる。しかし、絵画を売る場合は自分で梱包して発送するのはリスクが伴うため、できるだけ出張買取か店頭買取を選ぶのがいいだろう。査定料や出張費、買取相談などすべて無料なので、気軽に査定依頼してみよう。
おいだ美術
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
自身のサイトでも絵画を販売しているおいだ美術は、それゆえに高額買取が期待できるとされている。中でも、千住博の販売数は多く、人気作「ウォーターフォール」をはじめとした100作品以上を販売している。
売却したいと思った時には、まずは買取フォーム、メール、LINEや電話のいずれかからおおよその査定額を出し、作品の持ち込みや郵送で最終価格を決定する。出張買取は「ご相談ください」とあるが、対応エリアを見るとほぼ全国を対応しているようだ。
まとめ
当コラムでは、千住博の絵画の価値やおすすめの買取業者についてまとめてきた。絵画はひとつ数十万円で買取されることもあり、人気がある絵画であれば百万円近い金額で売却できることもある。しかし、売ってから後悔しないためには業者比較が必須であり、必ず複数の業者で比較してから売却することが大事だ。
千住博を売ろうと思っている人は、まずは業者比較をおこない、もっとも高く買取してくれそうな業者へと査定に出してみよう。