獺祭(だっさい)は、山口県にある旭酒造株式会社が製造している日本酒だ。レアな日本酒として知られているが、比較的入手しやすく、個人でも旭酒造から直接ネットから購入できる。しかし、広く人気がある商品のため発注から発送まで2ヶ月程かかってしまうといった状況も起こる。
そのため、インターネット上ではプレミアム価格で販売されており、高額査定が期待できる日本酒と言えるだろう。また、磨かれた大吟醸ほど高額で取引されているため、もしも未開封の獺祭が自宅にあるならこの機会に売却してみてはいかがだろうか。
本記事のポイント
- 獺祭は以前に比べると買取価格が控えめになっている
- 「磨き 二割三分 遠心分離」で数社を比較すると1,000円〜15,000円という違いが出る
- 高価買取してもらうコツとは?

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
こだわり抜かれた日本酒 獺祭
日本酒に欠かせないのが酒米。この酒米は醸造したお酒の味に最も影響すると言われており、獺祭は磨きに徹底的なこだわりを見せている。この磨きとは生米を精米して雑味となるタンパク質などを取り除く作業だ。膨大な時間と労力がかかる作業で、磨けば磨くほど時間も産コストもかかってしまう。しかし、獺祭にはこの磨きが欠かせないため、熟練の職人が丹精込めて丁寧におこなっている。
中でも、「磨きその先へ」は「獺祭磨き二割三分」を超えるものとして作られた。しかし、磨き二割三分のより完成されたものとしてではなく、踏まえた上で別のものとして作られている。現在、「磨きその先へ」を究極とせず、高みを目指して挑戦を続けているようだ。
旭酒造株式会社では、遠心分離という技術を導入している。遠心分離とは、ある程度発酵が進んだ半固形状であるもろみからお酒を分離させる際に遠心分離を利用することで、一般的な袋吊りで搾った時と同様に無加圧の状態でお酒を分離させる事ができるといったものだ。こうして獺祭は、純米吟醸酒の本来の香りやふくらみが損なわれることなく、かなり純度の高い日本酒へと仕上がっている。
そうして出来上がった獺祭は、”磨き 二割三分 遠心分離”や”磨き 三割九分 遠心分離”、”純米大吟醸 磨き二割三分”や”純米大吟醸50”など、さまざまな種類が発売されている。他にも”発泡にごり酒”や”スパークリング”なども展開されているが、やはりどの種類も定価より高値で取引されているようだ。

海外での人気
獺祭は、フランスで人気を博し逆輸入されたお酒である。そのため、日本語のほか英語・フランス語・中国語といった言語で商品販売を展開している。商品名も、磨きの度合いや技術名にすることで、海外でも理解しやすい名前になっていると言える。競合もワインが意識されており、「磨きその先へ」 といった実質的内容を持った高級酒を生み出してきた。
2020年10月には、フランス獺祭公式サイト「Dassai international」を設立。発送対応エリアはフランスのみであるものの、ヨーロッパへと拡大していく予定でいる。2021年1月には、「公式通販サイトが分かりにくい」という日本在住の外国人の意見を反映し、国内限定発送ではあるものの外国人向けサイトを設立。現在、中国語、英語に対応。今後、台湾向けに繁体字を導入予定など、対応言語を増やす様子がある。

獺祭(磨き 二割三分 遠心分離)の買取価格・買取業者比較
では、獺祭は一体いくらくらいで買い取られているのだろうか。今回は獺祭の中でも、二割三分について買取価格を6社間で徹底的に比較してみた。なお、次の項目でその他の買取相場について紹介している。高額売却の実現に向けてぜひとも参考にしてみて欲しい。なお、本コラムに記載する価格は2021年8月(一部、最新情報がないものは最終確認日)のものであり、変動する可能性があるため十分注意しよう。
ミスターフロンティア:15,000円〜
※価格は1800ml、2021年8月現在の買取相場。サイトには箱付きという記載がある。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
有名どころのお酒を比較的高く買取価格を提示している印象があるミスターフロンティアは、サイトで買取商品とともに買取価格を明記している。検索機能もあるため、売りたいお酒の価格にアクセスしやすいだろう。買取価格をチェックしたら、すぐにそのページから査定依頼や買取依頼ができるため、動線が良いのも魅力的。買取方法は、写真や商品名、買取希望価格などの必要情報を記入した上で、発送をおこなう形となる。
大黒屋:〜7,000円
※価格は1800ml、2021年8月現在の価格相場
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大黒屋は、ウィスキー・ワイン・シャンパン・日本酒・焼酎・茅台酒などを買取対象として買取している。有名どころであれば、公式サイトに買取価格が記載されているのが嬉しいポイント。買取方法は、主に店頭買取と宅配買取。得るものによって、お願いできる手段は異なるが、高額なお酒であれば宅配買取も可能なようだ。
買取相場については、「製造年月(賞味期限)、容量、箱・ラベル・ボトルデザイン、保管状態、箱・替栓・冊子など付属品の有無、相場状況等により金額は変動します」とのこと。概ね価格を把握したら、LINE査定などを使用するのも良いだろう。
お酒買取専門 買取センター.com:〜5,500円
※価格は1800ml、2021年8月現在の買取相場。シリーズの詳細がないが、画像は二割三分と思われる
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
お酒買取専門 買取センター.comは、高級洋酒から、日本酒、焼酎まで、世界中の銘酒の取り扱いに定評がある。自宅にある日本酒が売れるかどうか気になる方は、気軽に無料見積もりを依頼してみてほしい。
買取方法は店頭買取、出張買取、宅配買取の3通りから選択可能。とても便利な宅配買取では、希望すると無料の梱包キットを郵送してくれる。お酒の宅配買取に当たって、最も不安要因となりえるのが郵送時のビンの割れであるが、専門買取業者が用意してくれる割れるリスクを排除したキットであるため、安心して郵送できるのが嬉しい。
ストックラボ:1,000円
※価格は720ml、2020年12月現在のもの
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ストックラボでは、知名度の高い有名なお酒から流通の少ない希少なお酒まで幅広く買取ってもらえる。そのジャンルの広さと知識の豊富さは、他店が舌を巻くほどである。
まとめて売ると買取価格UPなので、2本以上から査定に出すとお得だろう。また、ラベルが剥がれている、古い、液面低下、オリがあるなど状態が悪くても買い取ってもらえるのはありがたい。無料で査定できるので1度見積もってもらう価値アリだ。
ライフバケーション:要見積もり
※価格は1800ml、2021年8月現在の買取相場
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ライフバケーションでは、残念ながら現時点で獺祭(磨き 二割三分 遠心分離)の価格を確認することができない。しかし、参考までに、「磨き」720ml(箱・冊子付)12,000円や「タ磨き二割三分」1800ml 4,000円という価格が提示されている。なお、「磨き」の買取価格を提示している大黒屋では15,000円、「タ磨き二割三分」の買取価格を提示しているミスターフロンティアは箱付きで8,000円、大黒屋は7,000円を提示している。
サイトでは、「2016年にオンラインショップ開設や製造本数増加の影響で購入し易くなってきています」という明記があるため、売りたい人は念頭におくと良さそうだ。

買取大臣:要見積もり
※価格は1800ml、2021年8月現在の買取相場
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取大臣は、要見積もりを提示しているが、お酒買取の専門業者を抑えて、獺祭をかなり高額で買い取っているようだ。幅広いアイテムを取り扱っており、60種類以上のジャンルの買取に対応している。また、一定の合計買取価格を超えると買取価格アップキャンペーンもおこなっているので見逃せない。
買取方法は宅配買取のみとなっている。同社の宅配買取は自宅出荷とコンビニ出荷を選ぶことができるため、在宅時間が短い方でも、プライバシーを守りたい方でも気軽に利用することができる。

獺祭(磨き 二割三分 遠心分離)以外の買取相場まとめ
今回は、「磨き 二割三分 遠心分離」を中心に買取価格を比較したが、その他のお酒の買取相場は以下の通りとなっている。ぜひ参考にしてほしい。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
日本酒ではなく焼酎の獺祭の査定基準を調べる場合は以下をチェックして欲しい。
ブログカードがロードできませんでした。
獺祭を売却する際に注意するべきこと
獺祭は15,000円〜1,000円ほどで買い取られており、買取価格に開きがあることがわかる。買取業者を見極めるとかなり高額で売却できるようだ。最後に、獺祭を売却する際に知っておくべきことをいくつか紹介しよう。満足のいく取引を実現するためにも、ぜひ以下のポイントを知っておこう。
売却する前は買取業者の無料査定へ出す
獺祭のような人気の日本酒はかなり高額で買い取ってもらえるため、そのまま業者に依頼しようと思う人も少なくないだろう。しかし、まずは無料査定するようにしよう。査定してもらわないと、あとあと他で売れば良かったと後悔することがあるからだ。
先ほど、サイト上のリサーチで数社を比較してみたが、買取相場をマメに更新している買取業者と、そうでない買取業者がいることや、上限が高いだけで必ずしも高く買い取ってくれるわけではない買取業者がいる可能性は考慮しておいた方が良い。お酒は短い期間で価格変動が起こりやすいモノである。したがって、良さそうなところを比較することをおすすめする。このように査定額の比較を相見積もりというが、高額で売却するための基本テクニックの1つのため、売却時には必ず利用するようにしよう。
日本酒の査定基準は他の酒と異なる
一般的なウイスキーやワイン、焼酎を売却する場合、製造されてから年数の経っているものでも買い取ってもらえるようだが、日本酒の場合制限がある。日本酒は製造されてから半年以内のものでないと買い取ってもらえないケースが少なくない。
その理由として、日本酒は未開封だとしても温度などの影響で劣化してしまう可能性があるためだ。そのため獺祭を売却する際は、なるべく早めに買取をおすすめする。
LINE査定に対応している買取業者
今回は獺祭の高価買取を中心に取り上げてきた。しかし、時間がない、店頭に行くことが難しいなどの諸事情から、買取価格よりも査定や買取方法を重視する人もいることだろう。そこで、最後にLINE査定や出張買取に対応している買取業者の一例を紹介する。
お酒買取専門店リカスタ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
お酒に関する鑑定のエキスパートが在籍、コスト削減により高額買取を実現しているというお酒買取専門店リカスタ。LINEアカウントを友達登録することで、写真を送るだけの簡単LINE査定が可能であるため、まずは査定してみても良いだろう。ちなみに、査定以外の質問等も対応しているようだ。
JOYLAB(ジョイラボ)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
東証一部上場企業であるBEENOS株式会社100%子会社であるJOYLAB(ジョイラボ)は、老舗のお酒買取専門店。宅配・出張・店頭買取に対応しており、LINE査定も可能だ。
出張買取に対応している買取業者
ファイブニーズ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
日本全国へ宅配・出張査定に対応しているファイブニーズ。スピーディな査定結果に定評があり、早めの査定を求める場合に、営業時間内に電話で見積もりを問い合わせることも可能である。
晴れ屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ベテラン査定士が適正価格で査定・買取をおこなっているという晴れ屋。買取方法は出張買取のほか、宅配買取に対応している。
まとめ
今回は獺祭の買取価格を主要買取業者6社で比較してみた。獺祭は数多くの種類が販売されており、磨きがかかっているものほど高価で人気が高い。中でも"磨きその先へ"などの人気商品は、高額査定が期待できるだろう。
もちろん買取業者によって査定額は異なるため、正確な価格を知るためにも「ヒカカク!」の一括査定サービスを利用してみてほしい。きっと満足のいく取引を実現できるはずだ。もう少し調べたいという人は以下の記事で出張買取業者を比較しよう。
