遊戯王カードやポケモンカード(ポケカ)は近年人気が高くなっているが、トレカ業界全体の人気も高まっている。昔集めていたカードが、今では1枚数万円で売れることも少なくないのだ。そして、旧デジモンカードも、近年高価買取されていることをご存じだろうか。
今回のコラムでは、旧デジモンカードのメタルグレイモンとウォーグレイモンの買取価格を比較していく。持っている人は、ぜひ最後まで読んでいただきたい。
引用:magi
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
旧デジモンカードの買取相場
メタルグレイモンとウォーグレイモンの買取価格を紹介する前に、旧デジモンカードの買取相場をまとめていく。価格は2023年4月21日現在のものなので、変動する可能性も頭に入れておこう。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
PC-1 フィールドの検索 | 14000円 |
Tp-1 未来への可能性!! | 4500円 |
Bo-2dw ブイモン | 1550円 |
Bx-1dw ドルモン | 1550円 |
Bo-3dw ギルモン | 1550円 |
Bo-1dw アグモン | 800円 |
Sp-11 ギルモン | 850円 |
Be-1 勇者の集結!! | 600円 |
Dw-5 究極の饗宴 | 450円 |

また、最新のデジモンカードと旧デジモンカードの詳しい買取価格については、以下のコラムも読んでみよう。


メタルグレイモン・ウォーグレイモンの買取価格
旧デジカの買取に対応している業者で、メタルグレイモンとウォーグレイモンの買取価格を調査してみた。業者によっては復刻版のカードも混ざっているので、注意して確認してほしい。なお、調査日は2023年4月21日だ。
中野・秋葉原のカードショップmagi/magipoke
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カードショップmagi/magipokeは、遊戯王やポケカなどのトレカを扱っている業者だ。トレカの専門店として高い査定力を持ち、希少性が高いカードやコレクター要素が強いカードを特に高価買取している。相場に基づく適正価格で買取してもらえる業者である。
買取は宅配・店頭での対応。送料は自己負担となっているが、他社より買取価格が高いので気にならない。店舗も駅から徒歩で気軽に立ち寄れるので、どれぐらいの価格で売れるかすぐに知りたい人は直接店舗へ持ち込んでみよう。
メタルグレイモンの買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
Bo-1 メタルグレイモン 1999年版 | 7000円 |
Bo-1 メタルグレイモン 復刻版 | 4500円 |
Bo-115 メタルグレイモン | 1000円 |

ウォーグレイモンの買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
St-61 ウォーグレイモン ゴールドエッチングカード | 9500円 |
Re-47 ウォーグレイモン ゴールドエッチングカード | 6000円 |
Bo-198 ウォーグレイモン ゴールドエッチングカード | 4000円 |
St-61 ウォーグレイモン 2017年版 | 1000円 |

カードショップmagi 秋葉原店
カードショップmagi 秋葉原店は、秋葉原駅から徒歩5分の距離にあるカードショップだ。専門のスタッフが1枚1枚丁寧に査定してくれる。
札幌の駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋はCD・DVD、トレカやゲーム、家電やオーディオ製品など幅広い商品を買取している業者だ。基本的には何でも売却可能で、買取価格も高いと評判。トレカの中には強化買取カードが多く、期間限定の買取キャンペーンも頻繁に実施されている。
買取は宅配・店頭の2つの方法。宅配の送料は査定額3,000円以上、30点以上の依頼でなければ無料にならないので覚えておこう。余計なコストをかけたくない人は、直接店舗へ持ち込んでみよう。店舗は全国にあるので、持ち込みも楽だ。
メタルグレイモンの買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
Bo-1 メタルグレイモン 1999年版 | 3500円 |
Dw-0 メタルグレイモン | 600円 |
Bx-177 メタルグレイモン | 300円 |
Bo-115 メタルグレイモン | 200円 |

ウォーグレイモンの買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
Se-1 ウォーグレイモン | 8500円 |
Bx-3s ウォーグレイモン | 2900円 |
Bx-28 ウォーグレイモン | 1400円 |
St-61 ウォーグレイモン ゴールドエッチングカード | 5100円 |
Re-47 ウォーグレイモン ゴールドエッチングカード | 3500円 |
Bo-198 ウォーグレイモン ゴールドエッチングカード | 1400円 |
St-61 ウォーグレイモン 2017年版 | 600円 |

福岡のまんだらけ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
まんだらけは、日本最大級のコレクターズショップである。トレカやおもちゃを買取しており、他店では売れないコレクター要素が強いものを高価買取している。買取価格はそれほど高くないが、さまざまなものをまとめ売りできるおすすめの業者だ。
買取は宅配・店頭・出張の3種類で対応している。宅配は、送料が自己負担となっているので注意しておこう。全国に店舗が展開されているため、気軽に持ち込んでみるのがいいだろう。
メタルグレイモンの買取価格
- ・Bo-1 メタルグレイモン 1999年版…1,200円
年度違いのカードは別価格になるので、実際に査定を依頼して確認してみてほしい。
ウォーグレイモンの買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
Se-1 ウォーグレイモン | 4000円 |
Bx-3s ウォーグレイモン | 700円 |
Bx-28 ウォーグレイモン | 1200円 |
Bo-1206 ウォーグレイモン | 2000円 |

上記は2020年時点の情報のため、現在は変動している可能性が高い。最新の買取価格は、実際に査定を依頼して確認してみよう。
秋葉原のカードランド 秋葉原店
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カードランド 秋葉原店は、トレカを専門に扱っているカードショップだ。デジモンカードやバトルスピリッツ、ヴァンガードなどのトレカを扱い、ほかにもさまざまなトレカを買取している。経験豊富なスタッフが適正な価格を提示してくれるだろう。
買取は店頭買取での対応だ。店舗にはデュエルスペースが用意されており、トレカをプレイしているユーザーなら楽しめる空間となっている。
メタルグレイモンの買取価格
- ・Bo-1 メタルグレイモン 1999年版…8,000円
ウォーグレイモンの買取価格
- ・Bo-1206 ウォーグレイモン …2,500円
名古屋のMetaGames
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
MetaGamesは名古屋にあるカードショップで、買取だけでなく販売もおこなっている。旧デジカ以外にポケカやマジック:ザ・ギャザリング、Shadowverse EVOLVE、ユニオンアリーナなどにも対応。
また、大会などのイベントも頻繁に開催しているので、トレカ好きなら一度訪れてみてはいかがだろうか。店舗は名古屋駅からすぐなので、アクセスもしやすい。店頭買取のほか、郵送買取も受け付けている。郵送買取を利用する場合は、事前に問い合わせるようにしよう。
メタルグレイモンの買取価格
- ・Bo-1 メタルグレイモン 1999年版…10,000円
ウォーグレイモンの買取価格
ウォーグレイモンの買取価格は公開されていなかったので、実際に査定を依頼して確認してみてほしい。
メタルグレイモン・ウォーグレイモンの買取価格を比較
ここまで紹介してきた各業者の買取価格をまとめたので、価格比較の参考にしてほしい。
メタルグレイモン
型番 | magi | 駿河屋 | まんだらけ | カードランド | MetaGames |
---|---|---|---|---|---|
Bo-1 1999年版 | 7000円 | 3500円 | 1200円 | 8000円 | 10000円 |
Bo-1 復刻版 | 4500円 | - | - | - | - |
Bo-115 | 1000円 | 200円 | - | - | - |
Dw-0 | - | 600円 | - | - | - |
Bx-177 | - | 300円 | - | - | - |

ウォーグレイモン
型番 | magi | 駿河屋 | まんだらけ | カードランド | MetaGames |
---|---|---|---|---|---|
Se-1 | - | 8500円 | 4000円 | - | - |
Bx-3s | - | 2900円 | 700円 | - | - |
Bx-28 | - | 1400円 | 1200円 | - | - |
Bo-1206 | - | - | 2000円 | 2500円 | - |
St-61 ゴールドエッチング | 9500円 | 5100円 | - | - | - |
Re-47 ゴールドエッチング | 6000円 | 3500円 | - | - | - |
Bo-198 ゴールドエッチング | 4000円 | 1400円 | - | - | - |
St-61 2017年版 | 1000円 | 600円 | - | - | - |

買取価格の比較まとめ
旧デジカは公開している買取価格が少ないため、今回の調査で各社がそろったのはメタルグレイモンのBo-1(1999年版)だけだったが、やはりトレカ専門店のほうが高めの傾向だ。どこに売ろうか迷ったときは、専門店に依頼するのが良いだろう。
だが、旧デジカは発売年が古いため、カードが劣化していることも多い。状態によっては大幅に減額されることもあるので、実際の査定結果がどうなるかは分からない。そのため、より多くの業者に査定を依頼し、比較するのがおすすめだ。
ヒカカク!の一括査定なら、最大20社の査定結果が受け取れる。無料で利用できるので、ぜひ活用してほしい。
旧デジカはmagiで売るのもおすすめ
旧デジモンカードはトレカ買取業者で売れるが、それ以外にもフリマアプリの「magi(マギ)」で売るのもおすすめだ。magiはトレカに特化したアプリであり、古いカードから新しいカードまで頻繁に取引されている。
ほかのフリマアプリでも旧デジモンカードは取引されているが、magiはコレクターが多く利用しているため、ほかのフリマより高値で売れる可能性が高い。あまり出回っていないカードなどは、特に高く売れるだろう。
旧デジモンカードに限らず、トレカをプレイしている人はぜひmagiを利用してみよう。
まとめ
今回のコラムでは、旧デジモンカードのメタルグレイモン・ウォーグレイモンの買取価格を比較してきた。人気の高いカードなら買取業者によっては数千円で売れるようだ。ほかのカードでも高く買い取ってもらえるものがあるので、不要な旧デジカがあれば査定に出してみてほしい。
なお、買取業者で納得できる価格にならなかった場合は、フリマアプリのmagiに出品してみるのもおすすめだ。多くのコレクターが利用しているので、高値で売れるチャンスもあるだろう。
また、トレカのおすすめ宅配買取業者については以下のコラムで紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてもらいたい。

参考サイト
- ・駿河屋
- ・まんだらけ
- ・カードランド秋葉原店
- ・MetaGames