あなたは「金色のガッシュ!」「金色のガッシュベル!」というアニメを覚えているだろうか?
「金色のガッシュ!」は2001年から週刊少年サンデーに連載されており、2007年までに単行本も33巻出版された人気アニメなので当時小中学校の人であれば夢中になった人もいるのではないだろうか。
その後発表された「金色のガッシュベル!」についてはテレビアニメ化され、月刊コロコロコミックでも連載された。この頃にトレーディングカードも同時に発売されたので集めていた人も多いのではないだろうか。
当時、ガッシュベルカードを集めていたコレクターの中には、未だにタンスや押し入れのなかにしまいこんでいたままになっているということもあるだろう。今、2018年もしくは2021年現在の買取価格やまんだらけという大手買取店のガッシュベルカード高額買取ランキングTOP20について調べてみたので参考にしてほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ガッシュベルカードとは
ガッシュベルカードとは、ガッシュカードと呼ばれることもあり、アニメ「金色のガッシュベル!」の連載と同時に発売されてきたトレーディングカードである。
2003年5月に第1弾が発売されたのち、2005年までに第9弾までが発売され、累計販売枚数が5億枚を超えたという空前のヒット商品となった。当時の小学生であれば、誰でも興味を持っていたカードであることは間違いない。さらに2004年には香港と台湾で販売開始され、2005年にはアメリカでも発売されるようになった。
カードイベントも各地で積極的に開催され、一部のマニアにおいては今 もなお大会が開催されているのだ。しかし2007年の連載終了とともに、カードイベントも少なくなり、人気は別のものへと移っていく。
そのためガッシュベルカードについては、一部のマニア以外では取引がなされていない状況である。今回、買取価格について調べているものの、積極的に買取を推進しているカードショップはかなり減っている状況にある(2018年10月現在)。ブックオフやTSUTAYAでは基本的に取り扱いが無い。
買取しているというショップにおいても、カード個別に買取しているところは珍しく、セットによるものが圧倒的である。その現実自体は抑えておく方がよさそうだ。
まんだらけの高額カードランキング・買取価格表
以下は買取大手「まんだらけ」の高額買取カードランキングTOP20となる。2021年4月時点での買取相場のため、日々変動の可能性がある。
順位 | 商品名 | 買取価格 |
---|---|---|
1位 | 大志を抱け プロモPR-068 | 2万円 |
2位 | 王になれ! プロモPR-067 | 1.2万円 |
3位 | 紫電の雷帝 プロモPR-066 | 1万円 |
4位 | ゼオン(UR) M-459 魔界の王の決戦(後編) | 1万円 |
5位 | 覇者のかけひき プロモ PR-040 | 7000円 |
6位 | Vの系譜 プロモPR-055 | 6000円 |
7位 | バオウVSジガディラス【2種セット】(SR) S-647 | 4000円 |
8位 | やさしい王様 プロモPR-007 | 4000円 |
9位 | 金色の超呪文 プロモPR-006 | 3000円 |
10位 | REVISED EDITON ボックス | 2000円 |
11位 | キレ麿(衣装/白) プロモKIRE-002 | 2000円 |
12位 | キレ麿(衣装/黒) プロモKIRE-001 | 2000円 |
13位 | バオウVSジガディラス(SR) S-647a | 2000円 |
14位 | バオウVSジガディラス(SR) S-647b | 2000円 |
15位 | ウォンレイ(SR) M-349 LEVEL:12(12弾) | 2000円 |
16位 | V プロモPR-022 | 1500円 |
17位 | 激戦の魔界王 プロモX-003 | 1500円 |
18位 | ブラゴ(SR) M-453 | 1500円 |
19位 | 蒼き寂石の光亡 ボックス | 1000円 |
20位 | 黄金の力を継ぎしもの ボックス | 1000円 |

引用:まんだらけ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ガッシュベルカードの買取価格を10社徹底比較
ガッシュベルカードの買取価格を10社徹底比較してみた。先ほどもお伝えした通り、現在どのカードショップにおいても、積極的に買取を行っているというわけではない。
一部店舗においては買取価格を公表しているところもあるが、それほど多くないのが現状だ。 買取査定を行うというショップにおいても、個別での査定価格については何ともいえない。商品を見てから判断するというショップがほとんどだ。
一部希少価値のあるカードについては高値で買取されている例もあるが、それ以外ではまとめてでなければ買取査定に応じてもらえないと理解しておこう。
駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋は、東京の秋葉原を中心にしてショップ展開しており、北は北海道から南は九州福岡まで全国に存在する。サポート店舗も含めればかなり多くの店舗が存在するために、近隣に住んでいる人であれば店舗に訪れた人も少なくないだろう。
トレーディングカードの買取りだけではなく、あらゆるホビー商品を積極的に買取っている。中古買取市場においては、かなり有名な存在であり、ゲームの買取ランキングなどにおいては常に上位に入っているショップなのだ。
ガッシュベルカードについても積極的に買取を行っているものの、個別で買取価格が付いているカードについては、ごく一部となっている。もし自分自身が所有しているカードの中に該当するものを見つけたのであれば問い合わせてみるといいだろう。
【駿河屋でのガッシュベルカード買取価格】
- 魔界の王の決戦(後)(UR)ゼオン:8000円
- 朱玉の十傑(UR)希望の光:200円
- 紫電の雷帝(SR)ゼオン:250円
- 朱玉の十傑(UR)ウマゴン:400円
- ベスト・ブースター(SR)ウマゴン:80円
- リバイズド・エディション(SR)キャンチョメ&キッド:150円
- プロモアース(深夜の呼び出し):100円
- 拡張パック LEVEL6 「紫紺の千年闘争」:80円
カードランド秋葉原店
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
http://blog.livedoor.jp/cardland_akiba/
カードランド秋葉原店は、秋葉原駅徒歩4分の好立地にあるトレカショップである。今話題のトレカだけではなく、かなり古いものまで積極的に買取販売されているために、大人でもショップに訪れている人は多く見かけることができる。
ガッシュベルカード以外にも、古い物を所有しているという人であれば、一度問い合わせてみるといいだろう。ショップは平日21時まで営業しており、土日祝日も営業されているために、サラリーマンの利用も多い。
ガッシュベルカードの買取についてはかなり積極的に行っている珍しいショップである。 Twitterアカウントにおいては買取表も定期的に公開されているのでチェックしておいてほしい。希少価値のあるカードについては、一枚数万円で買取ということも珍しくないのだ。時折レトロカード買取10%アップキャンペーンなども開催されているので利用してみるといいだろう。
【カードランド秋葉原店でのガッシュベルカード買取価格】
- 大志を抱け:20,000円
- 王になれ!:8,000円
- 紫電の雷帝:8,000円
- 嫉みの炎 ゼオン:7,000円
- 大きな背中 バリー:5,000円
ヤフオク
ヤフオクは日本最大級のオークションサイトであり、幅広い商品を扱っていることから、利用したことがあるという人も少なくないだろう。自宅にあるいらないものを手軽に売却することができ、さらに安く必要なものを購入することもできるので、かなり重宝されているオークションサイトといえるだろう。
かなりマニアックな商品においても数多く出品されているのを確認でき、入札する人も多いことから、古い商品であっても売却することは難しくないだろう。
ガッシュベルカードについても同様のことがいえる。かなり多くのアイテムが出品されており、落札実績についてもかなり多くの数を確認することができた。また価格においても、希少価値の高いカードであれば数万円で落札されているでもいくつも確認することができた。希少価値の高いものについては個別で販売し、残りのカードについてはまとめて売却すればいいのではないだろうか。
【ヤフオクでのガッシュベルカード買取価格】
- 心束ねて:48000円
- 紫電の雷帝:22722円
- 未開封カードの大量セット:27500円
- カードの大量セット:19800円
- カードの大量セット(264枚):19800円
- カードの大量セット(5000枚以上):14200円
メルカリ
メルカリは日本最大級のフリマサイトであり、スマホでアプリをダウンロードすれば、すぐに登録を済ませることができ利用することが可能だ。ヤフオクと同様に幅広い商品が出品されており、売買も常に積極的に行われているような状況だ。利用している人も多いのではないだろうか。
ガッシュベルカードについても出品についてかなり多く確認することができ、落札事例についてもかなり確認することができた。個別のカードについても、セット売りについても積極的に取引されているために、両方からアプローチすることが可能だ。ヤフオクと同様にチェックしておくべきだろう。「魔界の王」については、19万円という落札事例も存在する。みなさんの押し入れの中も探してみるべきではないだろうか。
【メルカリでのガッシュベルカード買取価格】
- 魔界の王(ホロver.):190000円
- ブラゴ:2500円
- デモルト第5の術「ラギアント・ジ・ゼモルク」:412円
- 新品未開封15パック:4300円
- カードの大量セット:6800円
- カードの大量セット:2000円
- カードの大量セット:1666円
モバオク
モバオクは、スマホが始まる以前からモバイルオークションとして人気のあるオークションサイトである。ヤフオクやメルカリほどの知名度がないものの、穴場として利用している人は少なくないだろう。幅広い商品が出品されているがライバルがそれほど多くないために、注目している人は増えている。
ガッシュベルカードについても積極的に出品されていることを確認できた。落札価格についてはセット売りのものが多かったが、まとめて売却したいと考えている人であれば参考になるのではないだろうか。
【モバオクでのガッシュベルカード買取価格】
- 魔界の王の決戦 後編 19セット:31200円
- 魔界の王の決戦 前編 26セット:5100円
- 朱玉の十傑 40セット:3655円
- 魔本拡張シート LEVEL3 40枚:1200円
- カードの大量セット(140枚):380円
- カードの大量セット(キラカード34枚):480円
- カードの大量セット(550枚):480円
ラクマ
ラクマは楽天市場が運営しているオークションサイトであり、旧フリルと旧楽天オークションがそのまま引き継がれたものだ。そのためかなり前から活用しているという人も少なくないのだ。ヤフオクやメルカリほどの知名度や利用者数はないが、穴場として利用している人は少なくない。
ガッシュベルカードの出品についても多数確認することができた。また落札実績についても数多く確認することができたので、 ラクマでの買取もかなり期待することができるだろう。ヤフオクやメルカリと同時に注目しておくといいだろう。
【ラクマでのガッシュベルカード買取価格】
- 雷帝ゼオン(SR):2000円
- バルギルド・ザケルガ(SR):932円
- 時を操る者 シャオウニオドルク(UR):782円
- レベル1 1BOX:1000円
- ザカードバトル拡張パック15パック:1000円
- ザカードバトル レベル5 15パック:1000円
秋葉原チェルモ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
秋葉原チェルモは、秋葉原に20年ほど存在する老舗カードショップである。遊戯王やヴァンガード、デュエルマスターズなどの人気のトレカだけではなく、かなり古いカードやマニアックなものまで取り揃えられているために、カードマニアから注目されているショップである。イベントもかなり積極的に開催されており、休日になるとかなり賑わいを見せている。
ガッシュベルカードについては、数年前まではかなり積極的に買取されていたようだが、買取査定の事例も減ってきているようだ。 販売されているアイテムも減ってきている。現在も買取は行われているために、店舗に問い合わせをしてもらいたい。買取価格については
【秋葉原チェルモでのガッシュベルカード買取価格】
- 嫉みの炎 ゼオン:5000円
- やさしい王様:3000円
- カードバトルForGBA:500円
オタマート
オタマートは、アニメ商品を中心に出品されているオークションサイトであり、かなりマニアックなアニメ商品まで出品されていることから、一部マニアックなユーザーから注目されている。かなり希少価値のあるアニメグッズなどにおいても、ここで見つけることも可能だ。
ガッシュベルカードについては積極的に出品されているものの、落札された事例を確認することはできなかった。ただし出品自体はかなり多く確認することができたので、今後出品するアイテムによっては、落札を期待することもできるだろう。マニアが注目しているのは確かなのだ。
【オタマートでのガッシュベルカード買取価格】
- 個別カード:1円~
- セット:1円~
買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターは、ホビー商品の買取では日本最大級ともいえ、月刊の買取実績についても5万点を達成するなど、利用している人はかなり多いといえるだろう。出張買取だけではなく、宅配買取の対応もされており、無料査定もしてもらえるために満足度97%という高い数字を叩き出している。
特にトレーディングカードの買取は積極的であり、熟練のプロが査定を行うということだけあって、古い商品であっても高額での買取になる事例も多い。
ガッシュベルカードについては、積極的に買取をしているというわけではないが、実際店舗に確認してみると、「無料査定に出して欲しい」ということであった。 個別のカードであっても、希少価値の高いものであれば高額査定になることも十分考えられる。
【買取コレクターでのガッシュベルカード買取価格】
- 個別カード:査定による
- セット:査定による
ツイッター
ツイッターは、みなさんもよくご存じのSNSである。利用している人も少なくないだろう。ガッシュベルカードだけではなく一部マニアにおいては、このツイッター上で買取や交換のツイートをちらほら見かけることができる。
「ガッシュカード」「ガッシュベルカード」「買取」などで検索するとさまざまなツイートが出てくるので個別にメッセージを送ってみるといいだろう。
ただしあくまで個人間でのやりとりということであるために、トラブル等については十分に注意して頂きたい。安易に個人情報を伝えてしまうことなど慎むようにしよう。
【ツイッターで見かけたガッシュベルカード買取価格】
- 心束ねて:2万円
まとめ
ガッシュベルカードの買取価格を10社徹底比較してみた。
連載が終了してからも一部のユーザーにはまだまだ熱いカードであることが分かる。希少価値があるカードについては1枚10万円以上で売買されている例も確認することができた。
ただしあくまで一部のカードだけで、それ以外については買取すらも受け付けていないというショップも少なくない。
まとめて査定に出しても数十円程度ということも考えられるので注意しておこう。