ポケモンカード(ポケカ)は日本のみならず、海外でも人気のあるトレーディングカードである。ポケカは1996年に発売され、第1弾スターターパックと拡張パックが同時発売されている。ポケカには、ポケモンカード・トレーナーズカード・エネルギーカードの3種類に分類されている。
今回のコラムでは、バトルを有利に進めるためのカードであるトレーナーズカードのネストボールの買取価格についてまとめていく。
引用:magi
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ネストボールとは
ネストボールは、過去に発売されてきたパックの中において同名カードで複数パックに収録されてきているカードである。ただ、同名カードにおいてもそのレアリティによっては、買取価格も必然的に変動しているのだ。ネストボールは最もレアリティが低いカードでノーマルカード、最もレアリティが高いカードでウルトラレア(UR)となっている。
また、同じネストボールにおいてもURのカードの買取価格の方が高くなっている。ネストボールの効果は、自分の山札よりポケモンを1枚ベンチに出すことができる効果をもっている。そのため、進化デッキやたねデッキなどで活躍しているカードである。
ただし、自分のベンチにポケモンが埋まっている状態では、使用できないので注意が必要である。
買取価格を10社で比較
ネストボールはポケカの中でも高値で売買されているカードの1枚である。ここでは、ネストボールが2019年9月現在でいくらくらいの値段で買取してもらえるのかについて、10社の買取価格をまとめていく。また、買取業者によって買取価格はことなる場合がある。
また、相場によって買取価格は日々変動するため、最新の買取価格を知りたいという方は買取業者へ直接問いあわせをおこなってみよう。
駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋でのネストボールの買取価格は、2019年9月時点では以下のようになっている。
- ・ネストボール(UR):9,200円
- ・ネストボール(キラ): 210円
駿河屋では、東京や大阪に店舗を構えておりトレーディングカードのほかにもゲームやフィギュアなどを取り扱っているのだ。駿河屋での買取方法は店頭買取と宅配買取にて買取を実施してもらうことができる。宅配買取の中でもかんたん買取とあんしん買取の2種類の中から選ぶことができるのだ。
かんたん買取ではすぐに現金化したい人におすすすめで、あんしん買取では事前に買取査定金額を教えてくれる。そのため、後悔することなく買取してもらえるのだ。また、かんたん買取では買取商品が30点以上で送料が無料になるが、通信買取手数料として買取金額より648円が差し引かれることになる。
一方、あんしん買取の場合は買取査定金額が3,000円以上で送料が無料になるが、通信買取手数料として864円が差し引かれることになる。
カリントウ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カリントウでのネストボールの買取価格は、2019年9月時点では以下のようになっている。
- ・ネストボール(UR):8,500円
- ・ネストボール(キラ): 150円
カリントウは、トレーディングカードを専門に取り扱っている通販ショップである。ポケカや遊戯王をはじめとしたメジャーなトレーディングカードのほかにアーケード系のトレーディングカードまで幅広いトレーディングカードを取り扱っている。買取方法は、大阪府にある店舗での店頭買取と全国どこからでも買取が可能な宅配買取に対応している。
宅配買取の際は、送料は自己負担になるが、査定金額が10,000万円以上の場合で510円、査定金額が30,000円以上の場合で1,000円までを上限として買取業者側が負担してくれる。そのため、少しでも送料を少なくしたいのであれば、まとめ売りなどを活用して基準査定金額をこえるための工夫も必要になる。
トレカ買取.jp
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレカ買取.jpでのネストボールの買取価格は、2019年9月時点では以下のようになっている。
- ・ネストボール(UR):7,000円
- ・ネストボール(キラ): 250円
トレカ買取.jpは愛知県を中心に店舗を展開しているトレーディングカードを専門的に取り扱っている買取業者である。買取方法は愛知県の実店舗での店頭買取と宅配買取にて対応している。宅配買取にはかんたん買取と見積もり買取の2種類から選ぶことが可能だ。
注意点として、宅配買取の利用は買取査定金額が1,000円以上でなければ利用することができないので注意が必要だ。
遊々亭
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
遊々亭でのネストボールの買取価格は、2019年9月時点では以下のようになっている。
- ・ネストボール(UR):7,500円
- ・ネストボール(キラ): 500円
遊々亭はポケカや遊戯王、デュエルマスターズなどのトレーディングカード・アーケード系・オンラインカーゲームなどを専門的に取り扱っているオンラインカードショップである。遊々亭は宅配買取にのみ対応している。宅配買取の際は、メンバー会員であれば全商品買取価格を5%UPや、1万円以上の買取査定の際は500円のボーナス査定などをおこなっている。
ポケカセンター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ポケカセンターでのネストボールの買取価格は、2019年9月時点では以下のようになっている。
- ・ネストボール(UR):7,900円
- ・ネストボール(キラ): 200円
ポケカセンターでは、ポケカのみを専門的に買取している買取業者である。買取方法については、WEB上より買取申しこみをおこなうことで買取査定に出すことができる。買取査定金額に納得できればそのまま買取をおこない、納得ができなければキャンセルすることも可能だ。
ただし、ポケカを買取査定時に発送する際の送料は自己負担となる。
トレカ買取WEB
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレカ買取WEBでのネストボールの買取価格は、2019年9月時点では以下のようになっている。
- ・ネストボール(UR):7,500円
- ・ネストボール(キラ): 150円
トレカ買取WEBでは、定期的に買取価格UPキャンペーンなどを開催している。キャンペーン開催期間中に買取をおこなうとお得に買取してもらえるだろう。買取方法はWEB上より買取申しこみをおこなうと自宅に発送された宅配キットに買取商品を梱包して発送することで買取査定にだすことができるのだ。
しかし、万が一査定金額に納得できずにキャンセルする場合は、キャンセル返送料は自己負担となる。
フルアヘッド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
フルアヘッドでのネストボールの買取価格は、2019年9月時点では以下のようになっている。
- ・ネストボール(UR):9,500円
- ・ネストボール(キラ): 250円
フルアヘッドはトレーディングカードの買取や販売を専門としておこなっている通販カードショップである。取り扱っているトレーディングカードのジャンルは多岐に渡り、アーケード系のカードの買取や販売もおこなっているのだ。買取方法は宅配買取のみに対応している。
WEB上に公開されている買取価格リストの価格が保証されているため、事前に査定金額を知りたい人はWEB上の買取価格リストをチェックしてみよう。
ティム
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ティムでのネストボールの買取価格は、2019年9月時点では以下のようになっている。
- ・ネストボール(UR):8,000円
- ・ネストボール(キラ): 200円
ティムは神奈川県に店舗を3店舗構えている幅広いジャンルを取り扱っているトレーディングカードの専門店である。買取方法は店頭買取のほかに宅配買取にも対応している。レアリティの高いカードの他にもノーマルカードの買取も積極的におこなっているため、使用していないノーマルカードがあれば、ティムがおすすめである。
買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターの買取価格は、2019年9月時点では以下のようになっている。
- ・ネストボール(UR):7,000円
- ・ネストボール(キラ): 150円
買取コレクターは大手の買取サービス業者で年間50万点以上の買取件数を誇っている。主におもちゃなどの買取をおこなっている買取業者ではあるが、トレーディングカードの買取も積極的におこなっている。そのため、トレーディングカードの買取査定の知識がある専門スタッフが在籍しているのだ。
買取方法は宅配買取か出張買取にておこなうことができ、送料や出張料は無料となっている。
ENNDALGAMES
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ENNDALGAMESの買取価格は、2019年9月時点では以下のようになっている。
- ・ネストボール(UR):8,000円
- ・ネストボール(キラ): 150円
ENNDALGAMESは幅広いジャンルのトレーディングカードを取り扱っている買取業者である。買取方法は宅配買取にて買取をおこなっており、個別買取と一括買取の2種類があるのだ。個別買取は事前に査定金額を知ることができる。
一括買取では事前に買取査定金額を知ることはできないが、手続きが簡単ですぐに申しこむことができる。
10社で価格比較した結果
ポケカのネストボールを10社で比較した結果、URでは7,500~9,500円の間で買取してくれる買取業者が多いだろう。各買取業者の買取価格の結果から、最大で2,000円もの差がでてしまう。売却する際は複数社に買取査定金額の見積もりをおこなってから売却する方がよいだろう。
一方でキラカードのネストボールについては、150~250円の間で買取してくれる買取業者が多い結果となった。ネストボールはURの買取価格の方が高く希少性のあるカードであることが10社での買取価格の結果から見てもわかっていただけただろう。
ポケカを高く売るコツ
ネストボールは人気カードであるが、買取業者ごとに買取査定金額に差はあるのだ。ではネストボールを高価買取してもらうために必要なポイントについていくつかまとめておくので、売却する際の参考にしてもらいたい。
カードの保存状態に気を付ける
ネストボールに限らず、すべてのトレーディングカードを売却する際に共通して気をつけなければいけないポイントである。買取業者は、カードの状態によって買取価格を決定している。カード表面に傷やカードの角に折れなどがある場合は、減額の対象となってしまうのだ。
カードの保存状態を良好に保つためには、カードをスリープやプロテクターに入れて保存することで、カード表面の傷や角の折れからは防ぐことができるだろう。また、直接日光のあたる場所での保存も避けた方がよい。長期間直射日光にあたる場所に保存しておくと、カードが日焼けしてしまい変色してしまう可能性があるためだ。
そのため、カードの保存状態と保存場所には気を遣う必要がある。
相場を確認しておく
ポケカなどのトレーディングカードには、1枚1枚にカードの相場が決められているのだ。これは、カードのレアリティ・希少性の高さ・人気度などから決められることが多い。カードの相場を知らずに売却してしまうと、相場よりも低く買取されたとしても疑問に思うことはないだろう。
相場よりも低い金額で買取されないためにも、事前にカードの相場は確認してから売却することをおすすめする。
フリマアプリを利用する
買取業者で売却する方法以外にも、フリマアプリでトレーディングカードを売却する方法がある。フリマアプリで売却する際は、買取業者を仲介しないため店頭の販売価格と同等の値段で売却することができる。高値で売却することが期待できるだろう。
フリマアプリでトレーディングカードを売却するのであれば、トレーディングカード専門のmagiを利用することもおすすめだ。magiはトレカごとにカテゴリーわけされている。また、検索の際に詳細の情報を指定して検索する機能がそなわっているため、自分の探しているカードをすぐに検索することができる。
出品時も同様にカテゴリーを詳細に指定することができるので利用してみてはいかがだろうか。
まとめ
ネストボールは、ポケモンカードの中でも高値で取引されているカードである。売却の際には、できるだけ複数の買取業者へ事前に見積もり査定をおこなうほか、記事中で紹介した高く売るコツについてぜひ実践してみてほしい。また、ポケカなどのトレーディングカードの相場は変動しやすいため、常に相場の確認をおこない損をしないように売却しよう。