ポケモンカード(ポケカ)のプレイヤーズプロモは、主に「ポケモンカードプレイヤーズ」で一定以上のEXP(けいけんち)をためると特典でもらえるカードだ。「ポケモンカードプレイヤーズ」のサービスは2008年に終了していて、現在は入手困難なカードとなっている。
そのため、希少価値が上がっており、1枚で100万円を超えるカードもあるのだ。本コラムでは、高額買取されているプレイヤーズプロモの買取価格をランキング形式で紹介していくので、興味がある人は最後まで読んでみてほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
プレイヤーズプロモの買取価格ランキング
ポケカのプレイヤーズプロモはカードによって価値が大きく異なり、入手難易度が高いものほど買取価格が高い傾向にある。
さて、下記にある表はプレイヤーズプロモの買取価格をランキング化したものだ。買取価格を調査したのは2022年7月12日で、状態に関しては基本的に未開封品(美品)を想定したものである。
順位 | カード名 | 型番 | 買取価格 |
---|---|---|---|
10位 | マスターボール | 018/PLAY | 1.4万円 |
9位 | ホウオウex | 030/PLAY | 1.5万円 |
9位 | ダークライ | 007/PPP | 1.5万円 |
8位 | _のミュウ | 013/PLAY | 2.2万円 |
8位 | ルギアex | 031/PLAY | 2.2万円 |
7位 | セレビィex | 006/PLAY | 4万円 |
6位 | シャワーズ☆ | 022/PLAY | 12万円 |
5位 | ミュウex | 007/PLAY | 14万円 |
4位 | サンダース☆ | 023/PLAY | 20万円 |
3位 | ブースター☆ | 024/PLAY | 50万円 |
2位 | エーフィ☆ | 025/PLAY | 200万円 |
1位 | ブラッキー☆ | 026/PLAY | 450万円 |

上記のランキングを見てもらえれば、エーフィ☆とブラッキー☆の買取価格がほかのカードよりも別格であるのが分かるだろう。
これら2枚のカードの買取価格がほかのカードと比べて別格なのは必要なEXPの多さで、エーフィ☆が40,000~69,900EXP、ブラッキー☆が70,000EXP必要となっており、入手難易度が高いからだ。
ポケカのプレイヤーズプロモを売るときにおすすめの業者
ポケカを取り扱っている業者であれば、すべての業者でプレイヤーズプロモを買取しているわけではない。プレイヤーズプロモは現行のレギュレーションだと使用できず、コレクションとしての価値しかないカードだからだ。
以下では、プレイヤーズプロモを売るときにおすすめの業者を紹介していくので、売却するときの参考にしてみてほしい。
中野・秋葉原にあるmagi買取事務局
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
magi買取事務局はフリマアプリ「magi(マギ)」と同じ運営者が提供している買取サービスだ。ポケカや遊戯王などのトレーディングカード(トレカ)を専門に買取しており、自社でフリマアプリを運営しているからこそ高額買取が可能。
高額カードやコレクター向けのカードを中心に強化買取しているので、希少価値の高いプレイヤーズプロモに関しては高価買取が期待できるだろう。
買取方法は2種類あり、1つは中野と秋葉原にある店舗で利用できる店頭買取。もう1つは、ウェブから利用できる宅配買取で、送料については基本的に自身で負担しなければならない。宅配買取で届いた商品は即日査定され、翌日~2日後(土日祝を除く)までには買取金額が入金される。
カードショップmagi秋葉原店
カードショップmagi秋葉原店は末広町駅から徒歩3分、第26東ビルの5階にあるお店だ。外には看板が出ているので分かりやすく、コレクター向けの商品を中心に取り扱っている。
秋葉原のカードラッシュ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
秋葉原と池袋に計4店舗展開しているカードラッシュは、遊戯王やデュエル・マスターズ(デュエマ)、ポケカなどのトレカを取り扱っているカードショップだ。
ポケカはカードだけでなくサプライ品も買取しており、旧裏面~現在のカードまで幅広く対応している。買取価格は全体的に高いため、プレイヤーズプロモのようなカードは状態さえ良ければ高額買取が期待できるだろう。
買取方法は店頭買取にしか対応しておらず、ポケカの取扱いがあるのは1.5号店と池袋店のみ。買取価格はすべての店舗で同一価格になっているため、利用する際は近くにある店舗を選べば良い。
なお、カードはあらかじめすべてのスリーブを外しておき、同名カードごとに分けておくとスムーズに買取の案内をしてもらえるだろう。
横浜の駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ネットショップを運営している駿河屋は、本やトレカ、ゲームなどを取り扱っている業者だ。取り扱っているトレカはポケカ以外にも数多くあり、ポケカは現行のシリーズだけでなくプレイヤーズプロモのような古いカードの買取も可能。
買取方法は2種類あり、1つは全国に約40店舗ある実店舗での店頭買取。もう1つは、ネットショップから申し込みができる宅配買取で、「あんしん買取」と「かんたん買取」がある。
あんしん買取は事前見積があり、見積価格が3,000円以上であれば送料無料。かんたん買取は売りたい商品を箱に詰めて送るだけの簡単な作業で、商品点数が30点以上であれば送料無料だ。なお、宅配買取限定でトレカの買取金額がアップする買取キャンペーンを実施していることがある。
調布市のENNDAL GAMES
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
調布市にあるENNDAL GAMESは、マジック・ザ・ギャザリングを中心に遊戯王やポケカなどのトレカを取り扱っているカードゲーム専門店だ。買取価格には自信をもっており、老舗専門店だからこそ安心して利用することが可能。ポケカはプレイヤーズプロモのような希少価値の高いカードの買取価格が高い傾向にある。
買取方法は店舗での店頭買取以外に、ウェブから宅配買取を申し込むことも可能だ。宅配買取には2種類あり、1つは事前見積ができて査定・入金の手続きが短い「個別買取」。
もう1つは、申し込み手続きが簡単な「一括買取」がある。送料については利用者が負担しなければならないが、振込手数料に関しては業者側で負担してくれるので無料だ。
池袋のトレカライジング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
池袋にあるトレカライジングは、遊戯王・ポケカ・デュエマの3種類を取り扱っているカードショップだ。池袋にあるお店としては比較的新しく、ポケカユーザーからの人気が高い。
遊戯王やデュエマよりもポケカに関する情報を発信していることが圧倒的に多く、ポケカの販売・買取には特に力を入れている。高価買取できるのはさまざまな価格帯のオリパを多数販売し、売りさばくことができているからだろう。
買取方法は店頭買取のみ。遠方の人だと利用するのは難しいが、最寄り駅である池袋駅からは徒歩約3分と近いので、近場の人にとっては訪れやすい。なお、お店は22時まで営業しているが、買取は20時までの受付となっているので留意しておこう。
ポケカを高く売るコツ
ポケカを売る際、安い金額よりも高い金額で買取してもらった方がうれしいだろう。以下では、ポケカを少しでも高く売るためのコツを紹介しているので、売却時の参考にしてもらいたい。
カードを大切に保管しておく
手に入れたカードは大切に保管しておこう。ノーマル・レアに関わらず、カードを高く買取してもらうためには状態が重要だ。
状態が悪いと減額の対象になってしまい、美品の状態と比べて買取価格は下がってしまう。特に、プレイヤーズプロモのような高額カードになると状態の判定はより厳しくなり、大幅に減額されることもあるのだ。
では、カードはどのようにして保管すればよいのか。基本的なこととして、まずはカードをスリーブに入れることだ。高額カードに関してはスリーブに入れた上で、より強度のあるカードプロテクターで保護してあげるとよいだろう。保管する場所としては直射日光を避け、湿度が高くない場所が望ましい。
買取価格を比較する
売却する前に買取価格を比較しておこう。業者によってカードの買取価格は異なり、高く売るためには買取価格が高いところを選ぶべきである。特に、高額カードに関しては業者ごとの価格差が大きいため、相場が高いカードほど買取価格を比較する作業は重要になるだろう。
買取価格を比較する業者の数は最低3社以上、できるだけ多くの業者を比較することが望ましい。ただ、比較する業者の数が多ければ多いほど手間もかかってしまうだろう。そのようなときにおすすめなのがヒカカク!の一括査定だ。
ヒカカク!の一括査定は商品情報と必要事項を入力して送信するだけで、最大20社の査定結果を受け取れる。サービスは基本的に無料で利用できるので、買取価格を比較するときに活用してみてほしい。
プレイヤーズプロモはmagiでも売れる
プレイヤーズプロモの価値を評価するのは難しいことから、業者が提示する買取価格に納得できないこともあるだろう。そのようなときには、フリマアプリ「magi」がおすすめだ。
magiはトレカの売買ができるフリマアプリで、商品は自身の好きな出品価格を設定して販売が可能。出品した商品が売れると出品価格に対して6.6%の販売手数料が発生し、手数料を差し引いた金額が売上となる。
あんしん取引やSNS取引といった機能もあるので、プレイヤーズプロモの売却を考えている人がいれば、magiの利用も検討してみてほしい。
まとめ
ポケカ プレイヤーズプロモの買取価格をランキング形式で紹介した。ポケカのプレイヤーズプロモの中には1枚で買取価格が100万円を超えるカードがあり、入手が難しいカードほど買取価格が高い傾向にある。
もし、売却したいという人がいれば、まずは査定を依頼してみるとよいだろう。最後に、ポケカの買取価格ランキングに関するコラムはほかにもあるので、あわせて読んでみてほしい。
ブログカードがロードできませんでした。
ポケカ LV.Xの高額カード買取価格ランキング!ピカチュウやミュウツーの相場は?
【参考リスト】