ポケカのレアカードデルタ種(δ種)は、封入率は非常に低くポケカコレクターの中では、高額取引がされるレアカード。ポケカデルタ種の中でも人気があるポケカはどれなのか?高額買取価格がついているカードについて調査をしてみた。
現在では実にさまざまな種類のトレーディングカードゲームが発売されているが、ポケモンカードほどトレカで人気を誇っているのもないだろう。通称ポケカといわれているポケモンカードは、現在では遊戯王やデュエル・マスターズなどと同程度の人気を誇っているカードゲームであり、日本でトレカが流行り出したのはポケモンカードが発端であるといわれている。
今回のコラムでは、ポケモンカード デルタ種の高額買取リストやそれぞれの相場情報などについてまとめていく。現在では子どもだけでなく大人までもハマっているポケカだが、大人のユーザーがここ2~3年で増加したこともあり、ポケモンカードの価値は順調に右肩上がりを続けている。
デルタ種のカードを持っている人はぜひチェックしてみてほしい。(2022年12月27日更新)
引用:magi
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ポケモンカード デルタ種とは?
デルタ種とは、ホロンと呼ばれる特殊な地場により、元々のタイプの属性からタイプが変異したポケモンのことであり、ポケカにおいては2005年以降の収録から登場したカードである。
ポケカのレアカード
ポケモンカードが1番はじめに発売されたのは20年以上も前の1996年である。日本でのトレーディングカードゲームの火付け役として、現在でも子どもたちを中心に絶大な人気を誇っているトレカだ。世界では74カ国にまたがって発売されており、海外でのポケモン人気もすさまじく、全世界でのポケカ発行枚数は200億枚を突破している。
ポケカは今でも新しいカードが順次発売されているが、その中でもデルタ種のカードはとても人気が高くなっており、カードとしての価値も非常に高くなっている。ポケカにはカード属性というものが存在し、その一つがデルタ種だ。
デルタ種のポケカ
ポケモンカード(ポケカ)のデルタ種は、ギリシャ文字の4をあらわす「δ」と表記され、進化マークにδがついている。収録はホロンの研究塔・奇跡の結晶の一部登場しており、ホロンの幻影・最果ての攻防にはホロンのポワルンをのぞいたすべてのポケモンがデルタ種として登場している。
デルタ種のポケモンと無印のポケモンは、対戦中、同じ名前のカードとして扱い、デッキに入れられるのは通常種・δ種含めて4枚までとなる。
δ種は、見た目は変わらないが、タイプが変化したり追加される。またδ種のみに追加された能力や効果をもつカードがあり、アニメには登場していない、ポケカオリジナルのカードだ。
ポケモンカード 高額買取デルタ種リスト
ポケカ デルタ種の中には、普通の属性のカードとは比べ物にならないほどの価値を持つカードも存在しており、そうしたカードを買取に出すとかなりの高値がつくといわれている。以下にデルタ種の高額買取が可能なポケモンを紹介しよう。
高額買取されているデルタ種のポケモン
- ・リザードン
- ・ミュウ
- ・ギャラドス
- ・デオキシス
- ・ピカチュウ
- ・ミュウツー
- ・ブラッキー
- ・ラティアス
- ・レックウザ/レックウザex
ポケモンカード ☆(スター)シリーズ
ポケカの☆(スター)シリーズは、特別なルール「ポケモン☆のルール」をもちデッキに1枚しかいれることができない。封入率は非常に低く、レアカードの一つ。δ種にもスターシリーズが存在する。
1ed(初版)とアンリミテッド
ポケカの初版生産を1ed(ワンエディション)と呼び、希少性があるためコレクターの中では再版より価値が高い。アンリミテッド(アンリミ)は、再版という意味になり、1edとアンリミでは価値が変わってくる。
ポケカ デルタ種の高額買取リスト
ポケカのデルタ種の中でも高額買取がされているカードを紹介しよう。ポケカに詳しい買取専門店では、同じポケモンのデルタ種でも、先ほど紹介した1edやアンリミテッド、☆シリーズによって稀少性が違うため買取価格に違いがある。
今回紹介するのはポケカの取扱いが豊富な買取業者、カードショップmagi、magipokeと駿河屋の買取価格を紹介する。買取価格は、常に変動しているので最新の買取価格を知りたい方は各買取業者へ確認しよう。
カードショップmagi/magipokeの高額買取リスト
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
magi買取事務局は、フリマアプリmagiのリアル店舗の店頭買取と郵送買取に対応している。各店舗の最新情報や買取価格は各店Twitter公式アカウントから。
ポケカ高額人気デルタ種
- リザードン☆(スター) デルタ種 1st 1ed:~40万円買取
- リザードン☆(スター) デルタ種 アンリミ:~25万円買取
- ミュウ☆(スター) デルタ種 1st 1ed:~18万円買取
- ミュウ☆(スター) デルタ種 アンリミ:~11万円買取
- ギャラドス☆(スター) デルタ種 1st 1ed:~10万円買取
- ギャラドス☆(スター) デルタ種 アンリミ:~7万円買取
- リザードン デルタ種 1st 1ed:~8万円買取
- リザードン デルタ種 アンリミ:~5万円買取
- ミュウ デルタ種 1st 1ed:~6万円買取
- ギャラドス デルタ種 1st 1ed:~1万円買取
駿河屋の高額買取価格表
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
以下は2021年7月時点の価格データとなる。
商品名 | 配布の背景・入手方法 | 買取価格 |
---|---|---|
149/PCG-P [P] : δレインボーエネルギー | 「バトルロードサマー★2006」公式トーナメント本選参加賞 | 2万円 |
148/PCG-P [P] : ミュウ | 「バトルロードサマー★2006」公式トーナメント予選参加賞 | 2万円 |
113/PCG-P [P] : ピカチュウ(バトルロードオータム2005金箔押し) | 「バトルロードオータム★2005」公式大会バトルロードスタジアム参加 | 2万円 |
043/086[★]:(キラ)レックウザ δ-デルタ種 | PCG 拡張パック ホロンの研究塔 | 4000円 |
129/PCG-P [P] : (キラ)デオキシス | 「バトルロードスプリング★2006」公式トーナメント予選参加賞 | 4000円 |
113/PCG-P [P] : ピカチュウ | 「バトルロードオータム★2005」公式大会バトルロードスタジアム参加賞 | 4000円 |
118/PCG-P [P] : ピカチュウ | 小学館スペシャル「ポケモンワンダーランドVol.6」付録 | 2500円 |
039/086[★]:(キラ)カイリュー δ-デルタ種 | PCG 拡張パック ホロンの研究塔 | 1800円 |
022/068[☆]:(キラ)ボーマンダex δ-デルタ種 | PCG 拡張パック さいはての攻防 | 1100円 |
005/024:(キラ)サーナイトex δ-デルタ種 | 構築済みデッキ 封印!サーナイトex | 700円 |
004/024 : バンギラスex | 構築済みデッキ 雷震!バンギラスex | 700円 |
038/086[★]:(キラ)サンダース δ-デルタ種 | PCG 拡張パック ホロンの研究塔 | 600円 |
122/PCG-P [P] : ラティオス | マクドナルド | 400円 |
120/PCG-P [P] : ラティアス | マクドナルド | 200円 |

ポケモンカード デルタ種の買取相場はどのくらい?
デルタ種はカードの価値としては通常のポケモンよりも高く、さらにポケモンの人気による。かなりの高額買取が期待できるカードと比べ、特にレア度がなければ1枚10円程度~数百円で買取がおこなわれており、デルタ種のカードにおいてもそれは同様だ。
しかし、デルタ種の中でも特に希少性と価値が高いカードにおいては買取相場は一気に跳ね上がり、1枚数千円~数万円も珍しくはない。
人気があるポケカデルタ種が高額になる理由
トレカ1枚に数千円の価値がつくのはかなり稀であり、大人が今になってトレカやポケカにハマっているのは、友人と楽しむためというよりもレアで価値が高く希少性があるカードをコレクションとして収集している面があるのだ。
高額買取されるカード本体の状態や、希少性によって買取価格は変わる。取扱いには十分気を付けよう。
価値を下げてしまうダメージの一例
- 白かけ
- 歪み、反り
- 折れ跡、シワ
- 傷、擦り傷、線傷(特に絵柄の傷は大幅減額)
- めくれ
- 水濡れ
- 日焼け
- つぶれ
人気が高いデルタ種の買取相場
特にリザードンやミュウのデルタ種は人気が高く、オークションなどではデルタ種の価値が高いカードをまとめて出品することで、10,000円~30,000円(2019年6月時点)の間で取引されていた。
リザードンとミュウのデルタ種の買取業者の相場
2019年6月時点4,000円~6,000円前後の相場であったが、2022年12月27日時点では、デルタ種リザードンは~80,000円、デルタ種ミュウは~60,000円と高騰している。
2022年12月時点では、デルタ種リザードン☆(スター)シリーズは、本体の状態によるが極美品の場合は40万円と高額の買取価格が提示されている。
今の買取価格をチェック!

ポケモンカードの買取におすすめ買取業者を紹介
ポケモンカードの買取を考えている人は少なくない。現在では国内でのトレカ市場は右肩上がりを続け、大人のユーザーは3~4倍にもなったといわれている。そうした状況下で、ポケカのレアカードたちの需要はますます上昇し続けている。
デルタ種の初版などが10,000円越えの値がつくのもそのためである。初版はカードコレクターからすれば宝のようなものであり、はじめから売る目的のために集めていないとはいえ、初版のカードの山を買取に出せばかなりの値がつくことだろう。だが、さきほども述べたように、買取出す際には近所の適当なリサイクルショップに持ち込むのはいただけない。
リサイクルショップではカードの本来の価値が評価されないことが多く、知らないうちに損をしてしまっているケースが多いからだ。ここからは、ポケモンカードの買取におすすめ買取業者を紹介していく。ポケカの買取にどの業者を利用しようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてほしい。
フリマアプリmagi公式「カードショップmagi・ポケカ専門店magipoke」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレカフリマアプリmagi運営のリアル店舗カードショップmagiとポケカの専門店magipoke。デルタ種の買取にも力をいれており、それぞれ店頭買取と全国対応の郵送買取はWEBの買取フォームから査定依頼が可能だ。
トレカ専門店での委託販売とフリマアプリmagiへ委託出品が同時にできる「magiX」はmagi秋葉原店が新規受付をしている。
ポケカの高額買取が実績があり、コレクター用の旧裏から最新まで稀少性のあるカードの取扱いがある。さきほどデルタ種の高額買取一覧をご紹介しているのでぜひ参考にしてほしい。各店舗の店頭買取は基本的に18時となっているが、延長していることもある。最新情報は、各店舗の公式Twitterをチェックしよう。
カードショップmagi秋葉原店:@magi_Akiba
アクセスは、秋葉原駅の電気街口からから徒歩約6分、中央通り沿いにある第26東ビルの5Fにあるお店だ。買取は基本的に18時までとなっている。
秋葉原店の取扱いはポケカ・遊戯王・デュエマ・マジック:ザ・ギャザリング(MTG)・ワンピースカードなど買取と販売をしている。委託販売サービス「magiX」の委託販売の対応店。
ポケカ専門店 magipoke渋谷モディ店:@magi_shibuya
magipoke渋谷モディ店はポケカ専門店。アクセスは渋谷駅から徒歩約6分、渋谷モディの7Fにあるお店。プレイ用・コレクションのポケカの取扱いがあり、買取と販売に対応している。対戦スペースがありイベント開催もしている。
ポケカ専門店 magipoke中野ブロードウェイ店:@magi_Nakano2
ポケカ専門店のmagipoke中野ブロードウェイ店では、歴代のポケカや、稀少性が高いポケカの取扱いがある。アクセスは中野駅北口から徒歩6分。買取は18時まで受け付けている。
郵送買取はどこから?
都内のリアル店舗に行けない方は、全国から郵送買取に対応しているので査定に出してみては如何だろうか。本査定は、到着時の買取価格となるためリアル店舗へ行ける人は、店頭買取もおすすめ。
WEB査定依頼方法は、ヒカカク査定フォーム、magi買取申込フォームからできる。
宅配買取と出張買取の「買取コレクター」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターは査定料、宅配、出張などの費用をすべて0円で利用することができる、とてもお得で利便性が高い買取業者である。プロの鑑定士による明快な査定は、トレカの買取においてもレアカードを見逃すことなく、市場価値に合った価格での査定を受けることができる。もちろん査定は全国どこからでも可能であり、費用がすべて無料となっているため、利用者の満足度が97%と非常に高いものとなっている。
メディアなどでも取り上げられることも多く、査定の際のスピーディーな取引は時間がない人にとってもありがたく、信頼性も高い。プロの査定を簡単に受けることができ、なおかつポケモンカードの買取においてはかなり力を入れているので、レアカードを持っている人は高価買取が期待できるだろう。また、WEBサイトではポケモンカードの高額買取リストなどを確認することができるため、事前に自分が持っているカードがどのくらいの価格で売れるのかをチェックしておくのもいいだろう。
ポケカ買取専門店の「トレカ買取web」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレカ買取webはポケモンカード買取専門店であり、まとめて売りに出すときには買取金額のアップを狙うことができる業者である。強化買取カードなどでは買取金額が20%アップするなどのお得なサービスもついており、こちらも査定料や宅配手数料などは無料となっている。
ポケモンカードの買取においては、1枚だけを買取に出すよりも何枚かまとめて買取に出すのが効果的であり、カードコレクターが売りに出す場合は1,000枚以上まとめて出すことも珍しくはない。そのため、買取業者の選択としては、まとめ売りで買取金額がアップするというのはとても大事なポイントであり、トレカ買取webはまさにその目的を果たしている業者であるといえるだろう。
買取方法としても非常に簡単であり、ネットから申し込みをおこなうことで自宅に宅配キットが届くので、キットにカードをまとめて梱包して発送すれば完了である。あとは査定を経て入金となるため、素早い現金化が可能な業者でもある。もちろんこちらも全国に対応しており、どこからでも宅配買取が利用できるようになっている。ポケモンカード専門店での買取は通常のトレカ専門店よりも高値がつくことも珍しくはないので、価格については事前にある程度チェック しておくのがいいだろう。
ポケモンカードの買取価格を高める方法
ポケモンカードの人気がすさまじいことはわかってもらえたと思うが、たとえデルタ種が人気で価値が高いカードだとはいっても、ただ買取に出すだけで高価買取を実現できるわけではない。もちろんデルタ種の中にはまったく価値がないカードも多く、1枚数円にも満たないカードも存在している。
1枚数千円~数万円もするカードは非常に稀であり、そうした稀なカードだからこそコレクションとして収集することに喜びを見出している人もいるのだ。だが、たとえどんなに価値が高くいカードだとはいっても、トレカはしょせんカードであり、いつかは飽きてしまうだろう。
その際に価値が高いカードを買取に出して現金化しようする人も珍しくはない。そこでここから、ポケモンカードの買取価格を高める方法についてまとめていく。レア度の高いカードの買取を考えている人は要チェックだ。
カードの状態
カードの状態に気を配るのは、ポケモンカード高く売るためには必要不可欠なことである。というのも、トレカは保存をうまくしていなければすぐに傷だらけになってしまい、その分買取価格が半減してしまう。あたり前のことではあるが、トレカにおいてはカードの状態が買取価格の大きな鍵を握っていることになる。
おそらくほとんどの人はカードをスリーブやプロテクターといったものに入れて保護していると思うが、それでも傷がつくときはやはり傷がついてしまうものである。だが、その普段からカードを丁寧に扱おうとする心構えがあれば、カードの状態をキレイなまま維持することはそんなに難しいことではない。
よくバトルで負けたりしたときにカードを散らかしている人がいるが、そうした行動がカードを痛めていることに気づくのが大事だといえる。ポンケモンカードにおいても、いつか買取に出そうと思っているのであれば、普段から丁寧なカードの扱いを心掛けておきたいところである。
初版かどうか
ポケモンカードをより高く売るには、初版かどうかというポイントも大きな鍵となる。というのも、ポケモンカードには1EDITONというものが存在し、これはカードが初版であること意味するロゴのようなものである。これがカードに記載されている場合は初版であることの証明となり、カードの価値も通常よりも高くなる。
具体的には、買取価格としては大体5,000円程度アップするものが多く、さきほどのデルタ種のリザードンとミュウの1EDITONだと買取相場は10,000円以上となっている。初版はトレカにおいてはかなり希少価値が高く、初版だけをコレクションとして集めているコレクターもいるほどだ。
初版のカードは主にバトルなどで使うのではなく、単純にコレクション目的として集められているケースが多く、いつか買取に出そうと思っているコレクターも少なくはない。もし初版のカードを持っているのであれば、保存には特に気を使い、決して傷や汚れがつかない状態にしておこう。
トレカ専門店に出す
ポケカの買取はトレカ専門店に出したほうが高額買取が期待できるだろう。よくトレカを売るときに適当なリサイクルショップで売る人がいるが、リサイクルショップではカードの価値を見誤り、レアカードを通常のカードと同じレベルで査定してしまうショップも少なくない。
そうしたことを防ぐためにも、ポケカの買取においてはトレカ専門店、またはポケモンカード買取専門店などに出すのがおすすめだといえる。トレカ専門店であれば、レアカードの価値や希少価値が高いカードの見逃しなども減るだろうし、なによりそのお店が欲しいカードがあれば高額買取が期待できる。
お店の在庫状況に左右されることもあるため、出すときは最低でも何件かで査定や高額買取リストなどをもらってから決めるのが望ましい。リサイクルショップでの適当な買取だけは避けるようにしておこう。
まとめて一括査定ができる「ヒカカク!」では最大20社の買取査定ができる、こちらも活用してみてはいかがだろうか。
フリマアプリmagiへ出品もおすすめ
ポケモンカードの買取においては、トレカ専門店やポケモンカード買取専門店での買取がおすすめであると述べたが、もし査定額に満足しなかったときは、フリマアプリへ出品してみては如何だろうか。
フリマアプリへの出品は、個人間取引になるためトラブル対応や配送に対応しなくてはいけないが、価格設定が自由にでき、カード状態が多少難ありでも、相手の了承を得られれば取引が可能だ。
最近では大手フリマアプリのメルカリやヤフオク、トレカに特化したフリマアプリmagiなどを利用してトレカを出品するケースが増えている。
フリマアプリの中でも特におすすめなのがトレカ専門のフリマアプリ「magi(マギ)」である。
トレカフリマアプリmagiの出品メリットとは
トレカに特化したフリマアプリmagiは、初心者でも出品しやすい環境になっており、トレカの真贋鑑定ができる「あんしん取引」、匿名配送の「magiかんたん配送」のサービスに対応している。取引毎にmagiポイントが付与されるので、貯まったポイントで売ったり買ったりもできる。
また販売手数料は5.5%~6%(2022年12月時点)とメルカリの手数料10%と比べるとかなりお得になる。
特定のカードの属性などをまとめて出品することが可能なため、自分の好きなようにまとめて出品して売りに出すことも。たとえば、デルタ種の1EDITONばかりを集めたセットを数万円で出品するというのも全然問題はなく、そうした場合は買取業者での買取よりも高値がつくことも珍しくはない。
またmagiへの出品額5,000円以上は、楽天ラクマのmagi公式ショップへ出品が連携可能になり、ラクマのアカウントがなくても、magiとラクマに同時出品ができてしまう。
magiの取り扱うトレカは、一般的なフリマアプリやネットオークションでは埋もれてしまいがちなトレカを取り揃えている。そのためmagiにはトレカ好きや熱狂的なファンが集い、さまざまなカテゴリのカードの取引が盛んにおこなわれている。人気のカードは特にニーズが高まり、業者での査定より高額で売れる場合もあるのだ。
まずは一度、お手持ちのカードをmagiに出品してみてはいかがだろうか。

まとめ
今回のコラムでは、ポケモンカードのデルタ種の高額買取リストや相場情報についてまとめてきた。デルタ種はポケモンカードにおいても希少価値が高いカードが多く、初版である場合は高額買取を期待することができるだろう。
高額買取価格の提示額は、カードの状態が美品の場合になる。トレカは保存環境に状態が大きく左右されるものであるため、買取に出そうか迷っている場合は、できるだけ劣化しない状態で早く査定に出してみてはいかがだろうか。
一括査定ができる「ヒカカク!」などで買取相場を把握し、条件にあった買取先をみつけてほしい。もしカードの状態が劣化したり、買取業者の査定額が想うようにいかなかったときは、カードの状態を正直に伝えた上で、フリマアプリmagiへ出品することをしてみよう。ポケモンカードの需要は年々増してきている。