1996年に発売開始されて以降、世代を超えて幅広い人たちに受け入れられているトレーディングカードゲームであるポケモンカードだが、数年ごとに新しいシリーズが発売されてその人気を加速させている。
人気のポケモンカードゲームシリーズであるポケモンカードDPもその中のひとつだ。今回はポケモンカードDPの中でも高額で買取されている人気の高いカードのリストや相場情報を徹底的に調査したので、ここで紹介して行く。ポケモンカードDPに興味がある方はぜひ最後まで読み進めることをおすすめする。
引用:magi
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ポケモンカードDP
ポケモンカードDPは、ポケモンカードの中でも8番目に発売されたシリーズである。発売期間は2006年10月27日から2008年8月1日までの約2年間だ。ポケモンカードDPの「DP」はダイヤモンド・パールを意味している。
ポケットモンスター ダイヤモンド・パールは任天堂DSから発売されたロールプレイングゲームであり、発売と同時にテレビ東京でポケットモンスター ダイヤモンド&パールというアニメ番組も放送を開始している。
ポケットモンスター ダイヤモンド・パールは「ポケットモンスターダイヤモンド」と「ポケットモンスターパール」の総称である。ダイヤモンドは究極の硬度を意味し、パールは究極の真円を意味していると言われている。
DPの商品一覧
- ランダム構築スターター スタンダードデッキ
- 拡張パック「時空の創造 ダイヤモンドコレクション」
- 拡張パック「時空の創造 パールコレクション」
- エントリーパック
- 構築ハーフデッキ「攻めのラムパルド」
- 構築ハーフデッキ「守りのトリデプス」
- 拡張パック「湖の秘密」
- 構築スタンダードデッキ「ディアルガLV.X」
- 構築スタンダードデッキ「パルキアLV.X」
- 拡張パック「ひかる闇」
- 拡張パック「月光の追跡」
- 拡張パック「夜明けの疾走」
- 対戦スターターパック「ブーバーンVSエレキブル」
- 拡張パック「秘境の叫び」
- 拡張パック「怒りの神殿」
- 対戦スターターパック「ヒードランVSレジギガス」
- 対戦スターターパック「ギラティナVSディアルガ」 (ギラティナデッキ)
- 対戦スターターパック「ギラティナVSディアルガ」 (ディアルガデッキ)
- 拡張パック「破空の激闘」
- エントリーパック’08
- エントリーパック’08DX
- 「映画10周年記念 プレミアムシート」
- 「映画公開記念 プレミアムシート2008」
- コレクションナンバーがDP-Pのプロモカード
ポケモンとは?
ポケモンとは「ポケットモンスター」の略であり、1996年にゲーム会社の任天堂から発売された人気のゲームソフトである。ゲームに登場するモンスターのキャラクターが可愛らしく、当時の小学生が一斉に飛びつきまたたく間に大ヒットゲームになっていった。
その後ポケモンは、テレビアニメやキャラクター商品、さらにトレーディングカードとして幅広く展開している。現在はスマホゲーム「ポケモンGO」が発売されると同時に世界中に多くの熱狂的なファンを獲得し、ポケモン関連商品による一大産業を形成しているのである。
ポケモンカードゲーム
1996年から展開されているカードゲーム「ポケモンカードゲーム」は、日本で発祥したトレーディングカードゲームとしては最も古いゲームである。大ブームが沸き起こったのは2018年の夏であり、コレクターを始め多くの人々がポケモンカードに熱狂した。
この時期は日本全国のトレカ販売店のポケモンカードが売り切れてしまうほどだったのである。特にGXスタートデッキが安い価格で販売されたことで、これまで購入したことがなかった多くの人々がゲームに参入したのが原因だと言われている。
楽しみ方
ポケモンカードゲームはデッキと呼ばれる60枚のカードを使ってバトルする対戦型のカードゲームである。自分が持っている好きなカードを自由に組み合わせてデッキを作るのだが、その作り方によって戦い方やデッキの強さが変わってくるのだ。
自分の手持ちのカードと工夫次第でさまざまなデッキを構築できる点がトレーディングカードの楽しみ方のひとつになっている。
デッキの作り方
ポケモンカードの種類は大きく分けて3種類ある。ポケモンのカード、トレーナーズのカード、エネルギーのカードだ。ポケモンカードとエネルギーのカードの組み合わせ次第でワザが使いやすくなる点が特徴だ。
さらにトレーナーズのカードを持っていれば上手に使いこなすことでバトルを有利に進めることができる。できる限り多くのカードを持っている方が自分の思い通りに戦うことができるので、プレイヤーはより多くのカードを買い求める傾向にあるのだ。
イベントの開催
ポケモンカードを使って対戦する場所はたくさん存在する。身近な家族や友人館での戦いも楽しいが、全国にいるたくさんのポケモンカードゲームプレーヤーとの対戦はより刺激的で多くの参加者を熱狂させている。
イベント自体は連日いたるところで開催されており、カード販売業者が企画するイベントや全国の大学の学園祭でのイベント、さらに新商品が発売された時に開催される発売記念大会など気軽に参加できるのだ。
さらに全国大会に向けた地元のトレーナーズリーグ、さらに規模が拡大したシティーリーグ、そしてポケモンの大祭典とも言えるチャンピオンズリーグが開催され日本中のみならず世界中のポケモンカードゲームプレーヤーが戦いを繰り広げながら互いの交流を深めているのである。
シリーズ
これまでポケモンカードには全部で13のシリーズが誕生した。それぞれ拡張パックやスターターパックが発売され、シリーズごとに人気の高いカードがいくつも誕生しているのだ。ここではこれまで誕生した全てのポケモンカードシリーズを順番で紹介するので今後、もしポケモンカードを売買するのであれば参考にして欲しい。
- ・ポケットモンスターカードゲーム
- ・ポケモンカード★neo
- ・ポケモンカード★VS
- ・ポケモンカード★web
- ・ポケモンカードe
- ・ポケモンカードADV
- ・ポケモンカードゲーム
- ・ポケモンカードゲームDP
- ・ポケモンカードゲームDPt
- ・ポケモンカードゲームLEGEND
- ・ポケモンカードゲームBW
- ・ポケモンカードゲームXY/XYBREAK
- ・ポケモンカードゲームサン&ムーン
市場価格
ポケモンカードは市場でも多数流通しており、レアなカードであれば驚くほど高い値段で売買される傾向がある。ポケモンカードDPに関しても、全国にある多くのトレーディングカード取扱専門店を中心に販売されているのだ。
ここでは、ポケモンカードDPの具体的な市場での販売価格をいくつか紹介する。もしこれからポケモンカードDPを購入する機会があれば、ぜひ参考にしてほしい。
- ・レジギガスLV.43・・・600円
- ・バチリスLV2.0・・・800円
- ・ドラビオンLV.X・・・1,480円
(ポケカセンター販売価格参照:2019年6月時点)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取価格
インターネット上には多くのトレカ買取業者がポケモンカードDPの買取実績を掲載している。残念ながら具体的な買取金額まで公表してる業者はほとんどなく、ごく一部の業者が公開していることからその市場価格としての信ぴょう性は定かではない。
しかし今後手持ちのカードを売却する際のひとつの参考になるので1度、目を通しておくといいだろう。ここではポケモンカードDPを高額買取していた業者のウェブサイトに掲載されている買取価格を紹介する。
駿河屋の買取価格表
- ・拡張パック「怒りの神殿」・・・7,600円
- ・拡張パック「破空の激闘」・・・6,900円
- ・キャプテンピカチュウポケモンセンターヨコハマリニューアル記念・・・1,400円
- ・対戦スターターパック「ヒードランVSレジギス」・・・850円
- ・湖の秘密スペシャルパック・・・850円
- ・対戦スターター 「ギラティナVSディアルガ」・・・550円
(全て駿河屋買取価格参照:2019年6月時点)
メルカリ相場
- ・映画10周年記念プレミアムシート・・・1,300円
- ・ポケモンカードDP 湖の秘密3パックセット・・・2,000円
- ・ポケモンカードD ダイヤモンドコレクション・・・16,000円
(全てメルカリでの売却価格参照:2019年6月時点)
ヤフオク相場
- ・ポケモンカードDP 湖の秘密 拡張パック・・・12,500円
- ・ポケモンカードDP 怒りの神殿3パック・・・2,400円
- ・ポケモンカードDP 秘境の叫び3パック・・・2,400円
(全てヤフオクの落札価格参照:2019年6月時点)
まんだらけの買取価格表
DP【破空の激闘】
- シェイミLV.X 012/092 ¥400
- ヒードランLV.X 015/092 ¥200
- ライチュウLV.X 026/092 ¥400
- ヨノワールLV.X 042/092 ¥200
- レジギガスLV.X 080/092 ¥400
- ヒトカゲ 090/092 ¥100
- リザード 091/092 ¥100
- リザードン 092/092 ¥1000
DPt1弾【ギンガの覇道】
- シェイミLV.X 015/096 ¥200
- パルキアGLV.X 033/096 ¥200
- ギラティナLV.X 052/096 ¥300
- ディアルガGLV.X 066/096 ¥300
- ストライク 094/096 ¥200
- エレブー 095/096 ¥200
- エビワラー 096/096 ¥200
DPt2弾【時の果ての絆】
- ロズレイドGL 007/090 ¥150
- フローゼルGLLV.X 020/090 ¥200
- レントラーGLLV.X 030/090 ¥200
- フーディン四LV.X 042/090 ¥200
- ゲンガーGL 043/090 ¥200
- ルカリオGL 053/090 ¥200
- ピカチュウ 088/090 ¥300
- なみのりピカチュウ 089/090 ¥500
- そらをとぶピカチュウ 090/090 ¥500
DPt3弾【フロンティアの鼓動】
- バシャーモFBLV.X 020/100 ¥200
- エレキブルFBLV.X 039/100 ¥200
- アブソルGLV.X 065/100 ¥200
- レックウザC 078/100 ¥300
- レックウザCLV.X 079/100 ¥400
- ムクホークFBLV.X 081/100 ¥200
- レジギガスFB 087/100 ¥200
- ファイヤー 098/100 ¥400
- フリーザー 099/100 ¥400
- サンダー 100/100 ¥400
DPt4弾【アルセウス光臨】
- モジャンボLV.X 004/090 ¥200
- リザードン 017/090 ¥200
- サンダーG 033/090 ¥200
- ゲンガーLV.X 043/090 ¥200
- ボーマンダLV.X 072/090 ¥200
- ポリゴンZG 075/090 ¥200
- アルセウスLV.X 077/090 ¥300
引用:まんだらけ
高額カード
商品名 | 配布の背景 | 買取価格 |
---|---|---|
ミラクル・ダイヤモンド/盾付 大会賞品 | 2007年7月「バトルロードサマー★2007」公式トーナメント入賞カード | 700000円 |
シロナの想い(ホロ) 大会賞品 | 「バトルロード スプリング★2008」公式トーナメント予選通過賞 | 250000円 |
ミステリアス・パール 大会賞品 | 「バトルロード スプリング★2007」公式トーナメント入賞カード「ウィンターチャレンジ」チャレンジアリーナ優秀賞 | 110000円 |
バトルロードスタジアム 大会賞品 | 2006年11月「バトルロードスタジアムDP」クリア賞 | 60000円 |
ミズキの検索(ホロ) 大会賞品 | 「バトルロード スプリング★2007」公式トーナメント本選参加賞 | 18000円 |
DP【関連品】 プレミアムシート | ポケモン映画10周年記念 | 10000円 |
ピカチュウLV.14 プロモ | 2008年5月ポケモンセンター10周年記念オリジナルカード 第1弾 ポケモンセンターフクオカ | 7000円 |
ピカチュウLV.14 プロモ | 2008年5月ポケモンセンター10周年記念オリジナルカード 第1弾 ポケモンセンターナゴヤ | 7000円 |
ピカチュウLV.14 プロモ | 2008年5月ポケモンセンター10周年記念オリジナルカード 第1弾 ポケモンセンターオーサカ | 7000円 |
ピカチュウLV.14 プロモ | 2008年5月ポケモンセンター10周年記念オリジナルカード 第1弾 ポケモンセンタートーキョー | 5000円 |
ピカチュウLV.14 プロモ | 2008年5月ポケモンセンター10周年記念オリジナルカード 第1弾 ポケモンセンターヨコハマ | 5000円 |
ゴージャスボール 大会賞品 | 2007年 「ジム☆チャレンジ「破空の激闘」発売記念大会 」上位入賞者カード | 2500円 |
タッチ交換(プラスル・マイナン・パチリス・ミミロル) 大会賞品 | 2007年「バトルロード サマー★2007」「タッグバトルDP」参加賞「ジム☆オフィシャル」「タッグバトルDP」参加賞 | 1800円 |
時空のゆがみ(ホロ) 大会賞品 | 「バトルロード スプリング★2007」当日大会入賞者カード「バトルロード サマー★2007」ワンデイバトル優秀賞「ウィンターチャレンジ」チャレンジアリーナ勝利賞「バトルロード スプリング★2008」ワンデイバトル優秀賞 | 1500円 |
【プロモ】 ゴンベLV.15 | 2008年9月「ドミノピザ わくわくポケモンパック」おまけカード | 1500円 |
ジバコイル.ヨノワール.ピカチュウ3枚組未開封 プロモ | 2008年3月「バトルロード スプリング★2008」093、094、095/DP-Pの3枚入 | 1200円 |
ゴウカザルLV.X プロモ | 「ウィンターチャレンジ」ジムリーダー・ギンガ団に挑戦!参加賞 | 1200円 |
イーブイLV.14 プロモ | 2007年11月とりかえっこDP引換カード | 1200円 |
ヒードラン&レジギガス バインダー | 1000円 | |
【構築済】 『攻めのラムパルド』ハーフデッキ | 500円 |

買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
おすすめ買取業者
ポケモンカードDPのカードに関しては、レアなカードや拡張パックの中にはかなり高額で取引しているものも複数ある。しかし買取業者の中には知識やノウハウがなく正しく査定できない所もあるので注意が必要だ。ここではポケモンカードDPのカードを高額査定してくれるおすすめの買取業者をいくつか紹介する。
買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターはポケカやMTGなどをレアカード、古いカードなど種類を問わず積極的に査定している宅配・出張買取の専門店。HPでは価格表も公開しており、実際の買取実績も豊富だ。
宅配買取だけでなく、出張買取も日本全国に対応しており、送料や出張費などの手数料は全て無料。買取額がアップするキャンペーンも頻繁におこなっているので、高価買取を期待できる。
また、トレカだけでなく、おもちゃ類全般をまとめて査定依頼することもできる。お客様満足度は97%以上で、ヒカカク!内のクチコミも高評価が多いおすすめの買取店だ。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
ポケモンカード DP プロモ ピカチュウ(おかいもの) 102/DP-P | 2000円 |
ポケモンカード DP プロモ ピカチュウ(おかいもの) 101/DP-P | 2000円 |
ポケモンカード DP プロモ ピカチュウ(おかいもの) 100/DP-P | 2000円 |
ポケモンカード DP プロモ ピカチュウ(おかいもの) 99/DP-P | 2000円 |
ポケモンカード DP プロモ ピカチュウ(おかいもの) 98/DP-P | 2000円 |
ポケモンカード DP プロモ シロナの想い P | 30000円 |

駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲームや古本、DVDやトレカなど多くのホビーや雑貨を取り扱っているショップ駿河屋では、たくさんのポケモンカードDP の買取実績がある信頼できる買取業者だ。他のほとんどの買取業者がポケモンカードDPの実際の買取価格を非公開にする中、全ての買取実績を買取価格ともにウェブサイトにて公開する姿勢は信頼に値する。
最近ではネット事前に査定した商品を最寄りの店舗に持ち込んでより高く確実に買取する「020買取サービスあんしん持込」サービスを開始しており、買取にかなり力を入れているおすすめの買取業者なのである。
遊々亭
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
オンラインカードショップ遊々亭は、これまで60万点以上の取引実績があり、会員数も7万人を誇る大型トレレーディングカード専門店だ。数多くのポケモンカードを取り扱い、ノウハウも実績も十分あるので安心して取引ができる点が魅力的だ。
さらにサイトで紹介した価格での価格保証を実施し、メンバーになると買取価格が全品5%もアップする特徴がある。1万円以上の買取の場合には500円のボーナス査定が付いてくるので、売却する側としても豊富なメリットを期待できるおすすめの買取業者なのだ。
フルアヘッド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ポケモンカード専門店であるフルアヘッドは、専門店である強みを生かし数多くのポケモンカードを取り扱っている。ウェブサイト上では期間限定のポケモンカード買取強化キャンペーンを実施しており、実際の買取価格も掲載しているので安心して利用できる。(2019年6月上旬時点)
買取表に記載のないキラカードは一律3円で全て買い取ってくれる点も魅力的だ。知識も経験も豊富なトレカ好きのスタッフが気軽に相談に乗ってくれるので、一緒に楽しみながら利用できるのがフルアヘッドの強みなのである。
王の洞窟
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
岐阜県にあるリサイクルショップ王の洞窟では買取強化キャンペーンを実施しており、ウェブサイト内にポケモンカードの特選強化買取タイトルが掲載されている。
さらに期間限定で買取査定額を20%アップしており、Twitterで買取実績をリアルタイムで公開しているのだ。顧客目線に立ち積極的に買取をおこなっている王の洞窟は、信頼できる買取業者である。
高く査定してもらうには
実際にポケモンカードを売却する場合、買取業者ごとに売却価格が違うケースがあるので注意が必要だ。ポケモンカードDPを高額で買取してもらうためにはいくつかのコツがあるのだ。
今回はその中でも大切なポイントをいくつか紹介するので、今後手持ちのカードを売却する機会があればぜひ参考にして査定に出すことをおすすめする。
専門店を利用する
ポケモンカードはリサイクルショップや中古買取店など、特にトレーディングカードを専門に取り扱っていない業者でも積極的に買取を実施している。しかし一般的な買取業者はポケモンカードに関する知識やノウハウを持ち合わせておらず、カードの見極めができないケースが多いのだ。
反対にポケモンカード専門店であれば、豊富な実績を持ち合わせた熟練したスタッフによる正確な査定が期待できるのだ。さらに専門店を利用する顧客の数も多いことから、一般の買取業者と比較しても割と高値で買取してくれる傾向にあるのだ。
複数店に査定を依頼する
最初の買取業者1社だけに査定してもらいそのまま売却する方がいるが、高額買取の機会を逃すことになるのであまりおすすめできないやり方だ。買取業者によって査定金額に差がある現状では、できる限り多くの業者に査定を依頼してその金額を見比べるといいだろう。
時間や労力はかかるものの、少しでも高額買取を希望するのであれば少なくとも3社以上の買取業社にカードを持ち込むことをおすすめする。
大切に保管する
買取業社によって査定金額を決定する判断基準はまちまちだが、カードに汚れがついていたり折れ曲がっていると間違いなく、どの業者も高額査定してくれないだろう。
ゲームなどで頻繁に使用するからこそ日頃からカードは大切に扱うように心がけるべきだ。査定に出す際もカードをすみずみまでチェックして、ゴミや埃がついていたらきれいに拭き取りできる限り美しい状態に戻すことが大切なのだ。
キャンペーンを利用する
買取業社によっては期間限定で高額買取キャンペーンをおこなう場合がある。キャンペーンは多くの場合ウェブサイト上で知らせてあるので、買取をする際はいくつかの買取業社のホームページをチェックしてキャンペーンの有無を確認するといいだろう。
さらに買取保証を実施している業者もあるので、少しでも買取価格が高額になる業者を選択して査定に出すことをおすすめしたい。
ネット専門業者を利用する
手持ちのカードを査定する手段として、店頭へ持ち込んで査定してもらう場合とネットやラインなどを利用してインターネットを介して査定してもらう場合がある。高額買取を希望するのであれば、インターネットのみで買取をおこなっている専門業者にネット査定してもらうといいだろう。
ネット専門業者は実店舗を有してない分、家賃や人件費など経営面で負担する費用が実店舗ほど大きくなく、利益分を査定金額に反映させやすい事情があるのだ。インターネットのみで営業している業者を中心にリサーチし、実際に査定に出すと効率的に取引を進めることができるのだ。
フリマアプリの「magi」を利用する
余談ではあるが、高額売却を狙うにはフリマアプリで売るという手段もおすすめだ。今やインターネットを通じた個人間での取引も珍しくはなく、あらゆるフリマアプリやネットオークションのサービスが展開されている。トレカをお得に売りたいのであれば、「magi(マギ)」というトレカ専門のフリマアプリをまずは利用してみてほしい。
ネット上で個人間の取引をしたことがない、という人もいるかもしれないが、諦めないでほしい。magiでは必要事項を入力していくだけの簡単な出品フォームや、運営のサポート、販売手数料無料(2019年8月現在)という環境がそろっているのだ。そのためmagiは、初心者でも挑戦しやすくもしもの場合も安心に利用できるフリマアプリだと言えよう。
フリマアプリmagiではトレカの「まとめ売り」がお得だ。数点一緒にしてもかさばらないトレカはまとめ売りで1枚当たりの送料を大幅に抑えることもできる。このようなフリマアプリ特有のコツを少しずつ取り入れ、買取業者の査定額よりもお得に売ってみてはいかがだろうか。

まとめ
任天堂ゲームやテレビアニメ、カードゲームなど多くのメディア産業で大ヒットし続けているポケモンだが、その中でも代表的なトレーディングカードであるポケモンカードは日本中の若者を魅了する遊びのひとつとなっている。
ポケモンカードDPは少し前の世代のカードであるが現在も支持する根強いファンが多く、ポケモンカードDPのレアなカードや拡張パック、ボックスなどは高額で買取してくれる業者もたくさん存在するのだ。
カードによっては、自分の想像以上に高い価格で査定してもらえる可能性もある。もし手元にポケモンカードDSがあれば、今回の記事を参考にしてぜひ1度査定に出してみるといいだろう。