近年、トレーディングカードが再ブームとなる中、ポケモンカードの勢いは急加速している。ポケモンカードが初めて登場してから20年以上がたち、数多くのカードが登場した。カードの中には1枚で100万円以上の値段が付く高額ポケモンカードもある。
そこで、ソルガレオなどポケモンカード サン&ムーン以降に登場したカードの中で、高額ポケモンカードを部門別に紹介していく。2019年の最新相場情報になるので、ぜひ参考にしていただきたい。
2021年以降のポケモンカード高額ランキングは以下をチェックして欲しい。
- 参考:ポケカ(Pokémonカード)の高額ランキングTOP10!最も価値のあるカードはどれ?
- 参考:【専門家監修】旧裏面ポケモンカードの高額買取ランキングTOP50!価値あるカードを徹底紹介
- 参考:【ポケカ】ひかるシリーズ・ひかる伝説の買取相場・価格一覧
- 参考:ポケモンカード(Pokemon Card)EX/exの高額買取リスト・値段表を徹底調査
- 参考:ポケモンカードVSの高額買取リスト・相場を徹底調査!ワタルのリザードンはいくら?
- 参考:ポケモンカードDP・DPtの高額買取リスト・相場情報を徹底調査
- 参考:ポケモンカードADV・2003の高額買取リスト・相場情報を徹底調査
引用:magi
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
高額ポケモンカード情報
カードの価格は日々変動し、次々新しいカードが登場する。出た当初は高額だったカードもあれば、後から高額になるポケモンカードがあっても不思議ではない。
ここからはサン&ムーン以降に登場した高額ポケモンカードの2019年最新情報を部門ごとに紹介していく。なお、高額ポケモンカードの2019年最新情報を紹介するにあたって、いかに高額なカードかを表す指標の1つとしてフルアヘッドの買取価格(2019年6月23日時点)を参考としている。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
プロモ部門
ここで紹介する高額ポケモンカードはプロモカードだ。なお、チャンピオンリーグなど公式大会で上位になるともらえる勝利の勲章は下記の表に十分入る高額カードだが、今回は含めていない。
カード名 | 型番 | 参考買取価格 |
---|---|---|
ゼクロムGX | 240/SM-P | 240000円 |
ロイヤルマスク | 085/SM-P | 160000円 |
プレイヤーズセレモニー | 248/SM-P | 40000円 |
ゼクロムGX | 239/SM-P | 29000円 |
ルナアーラ | 067/SM-P | 14000円 |
ソルガレオ | 068/SM-P | 14000円 |

サン&ムーン以降に登場したプロモカードの中でゼクロムGX(240/SM-P)やロイヤルマスク(085/SM-P)の金額は別格だ。それもそのはず、ゼクロムGX(240/SM-P)やロイヤルマスク(085/SM-P)は世界に100枚しか存在しないカードである。これらのカードは大会で上位になった人だけが入手できる貴重なカードであるため、値段以上の価値があるだろう。


UR部門
ここで紹介する高額ポケモンカードはUR(ウルトラレア)のカードだ。ポケモンカードでレアリティがURの高額カードは以下の表の通りである。
収録パック | カード名 | 型番 | 参考買取価格 |
---|---|---|---|
サン&ムーン | ダブル無色エネルギー | 067/051 | 23000円 |
コレクション サン | ハイパーボール | 071/060 | 13000円 |
コレクション ムーン | ネストボール | 071/060 | 9500円 |
新たなる試練の向こう | こだわりハチマキ | 064/049 | 9500円 |
闘う虹を見たか | 基本炎エネルギー | 064/057 | 7000円 |

URのカードはポケモンカードの中でトップクラスのレアリティだ。そのため、1box購入しても必ずURのカードが入っているとは限らず、むしろ入ってないことの方が多いだろう。封入率の低いレアリティだからこそ一部のURカードには高い買取金額が付けられており、中でもダブル無色エネルギーのURは別格だ。
最近はURカードの相場変動が激しく、現在もパックから入手できるURのカードは値下がり傾向にある。一方、在庫がなくパックから入手するのが困難なURカードで優秀なカードは値上がり傾向に。
ちなみに、サン&ムーン以降に登場したカードでURのレアリティがあるのはポケモン(GXポケモン)・グッズ・スタジアム・エネルギーカードだけとなっている。
HR部門
ここで紹介する高額ポケモンカードはHR(ハイパーレア)のカードだ。ポケモンカードでレアリティがHRの高額カードは以下の表の通りである。
収録パック | カード名 | 型番 | 参考買取価格 |
---|---|---|---|
闘う虹を見たか | リザードンGX | 058/051 | 7500円 |
サン&ムーン | ニンフィアGX | 064/051 | 7000円 |
アローラの月光 | カプ・テテフGX | 057/050 | 6500円 |
ひかる伝説 | ゾロアークGX | 081/072 | 3700円 |
ダブルブレイズ | レシラム&リザードンGX | 108/095 | 3000円 |

HRのカードはポケモン(GXポケモン)だけがもつレアリティで、GXポケモンの中の最高レアリティ。そのため、URと同様に封入率の低い貴重なレアリティである。
かつてリザードンGXやニンフィアGX、カプ・テテフGXやゾロアークGXのHRは10,000円前後で買取されることが多かった。しかし、現在は次第に値下がりしていき、上記の表の価格まで買取の値段は落ちている。
SR部門
ここで紹介する高額ポケモンカードはSR(スーパーレア)のカードだ。ポケモンカードでレアリティが SRの高額カードは以下の表の通りである。
収録パック | カード名 | 型番 | 参考買取価格 |
---|---|---|---|
GXバトルブースト | リーリエ | 119/114 | 29000円 |
新たなる試練の向こう | アセロラ | 056/049 | 26000円 |
コレクション ムーン | リーリエ | 066/060 | 13000円 |
ウルトラムーン | シロナ | 070/066 | 4700円 |
光を食らう闇 | グズマ | 056/051 | 4000円 |

サン&ムーン以降のポケモンカードでSRのレアリティがあるカードはポケモン(GXポケモン)とサポートカードである。
今では1box購入すると確定でSRが封入されているパックが増えたが、数年前に発売されていたパックは1box購入してもSRが確定封入ではなかった。そのため、SRが確定封入でなかった頃のSRカードは高額となるケースがある。
また、『GXバトルブースト』に収録されているリーリエのSRや『新たなる試練の向こう』に収録されているアセロラのSRのように、サポートカードで優秀な効果をもつSRカードは高騰することがあるだろう。


PR部門
ここで紹介する高額ポケモンカードはPR(プリズムスター)のカードだ。ポケモンカードでレアリティがPRの高額カードは以下の表の通りである。
収録パック | カード名 | 型番 | 参考買取価格 |
---|---|---|---|
ウルトラサン | ダークライ♢ | 031/066 | 3200円 |
超爆インパクト | ヒートファクトリー♢ | 093/095 | 2100円 |
ドラゴンストーム | ワタル♢ | 050/053 | 2100円 |
ウルトラムーン | 超ブーストエネルギー♢ | 065/066 | 2000円 |
迅雷スパーク | メタモン♢ | 043/060 | 1800円 |

サン&ムーン以降のパックで新しく登場したレアリティがPRだ。PRのレアリティがあるのはポケモン・サポート・スタジアム・エネルギーの4種類。PRの封入率はおおよそ1boxに1枚なので、入手が困難とも容易ともいえないだろう。
PRのカードは強力な効果をもつので、同じPRのカードをデッキに1枚までしか入れることができない。また、他のカードと違って使用してもトラッシュにはいかず、ロストゾーンに置くことになる。

高額ポケモンカードを査定に出す際の注意点
高額ポケモンカードは通常のカードと違って価値が高く貴重だ。なので、高額ポケモンカードだからこそ、カードを査定に出す際は注意しなければならないことがある。そこで、高額ポケモンカードを査定に出す際の注意点を2つ紹介していく。
お店を慎重に選ぶ
高額ポケモンカードを査定に出す際の注意点1つ目はお店を慎重に選ぶことだ。高額ポケモンカードの買取価格はお店によって大きく異なり、ポケモンカードの買取に力を入れている買取業者ほど買取価格が高いところが多い。東京の秋葉原や大阪の日本橋の中だけでも買取価格の差は激しいのだ。
数千円のカードであればお店ごとの買取価格に発生する差額は数百円から数千円で済むが、数万円や数十万円のカードは差額が数百円や数千円では済まない。つまり、カードが高額になればなるほど、お店ごとの買取価格に発生する差額は大きくなるのだ。
カードを買取してもらうのに買取価格が高いお店と低いお店があることを知れば、多くの人が買取価格の高いお店を選択するのは当然のことである。なので、高額カードを買取してもらう際は損や後悔のないように、買取してもらうお店を慎重に選ぶ必要があるだろう。
以下では買取価格を比較している
ブログカードがロードできませんでした。
宅配買取には追跡や補償をつける
高額ポケモンカードを査定に出す際の注意点2つ目は宅配買取に追跡や補償をつけることだ。カードを買取してもらう方法には店頭買取や宅配買取、出張買取などがある。
もし、高額カードを買取してもらうなら、1番安全な買取方法は店頭買取だ。ただ、近くにカードショップがなくて店頭買取が利用できない方、買取金額に納得がいかずネットショップで買取してもらう方も多いだろう。そこで注意すべきなのが宅配買取の利用である。
宅配買取では宅配や郵送を利用することになるが、高額カードの紛失は避けなければならない。なので、高額ポケモンカードの買取に宅配買取を利用数する際は最低でも追跡機能の付いた発送手段を用いるようにしよう。また、万が一紛失したときのために、心配な方は補償のある配送を利用するのがおすすめだ。宅急便や宅急便コンパクトであれば追跡はついており、宅急便であれば補償がついている。
高額カードをより高く買取してもらうための方法
通常であれば買取情報に掲載されているカードの買取価格が美品状態や未開封状態の査定価格の上限である。もちろん、これは安いカードも高額なカードも同じだ。
しかし、方法次第では買取情報に掲載されている買取価格以上の価格で買取してもらうことが可能である。そこで、高額カードをより高く買取してもらうための方法を2つ紹介していく。
買取キャンペーンや買取UP券やクーポンを有効活用する
高額カードをより高く買取してもらうための方法1つ目は買取キャンペーンや買取UP券を有効活用することである。買取キャンペーンや買取UP券は条件を満たすことで通常の買取額に+αの金額が査定額にプラスされるものだ。
買取キャンペーンや買取UP券にはさまざまな内容があるが、中でも高額カードと相性の良いものが10%買取UP。10%買取UPはカードが高額になればなるほどUPする額も大きくなる。
そのため、高額ポケモンカードが買取キャンペーンや買取UP券の対象になれば、買取情報に掲載されている価格よりも高い金額で買取してもらうことが期待できるだろう。ただし、買取キャンペーンや買取UP券には上限幅や対象外のものを設けている場合があるので、適用条件を満たしているか確認が必要である。
フリマアプリやオークションに出品してみる
高額カードをより高く買取してもらうための方法2つ目はフリマアプリやオークションに出品してみることだ。
買取価格に上限は存在せず、お店の買取価格はお店側の言い値でしかない。いわば、お店の買取価格はお店側の言い値によって上限が定められているため、買取価格が設定されているのだ。
ただ、フリマアプリやオークションには上限という概念が基本存在せず、利用者が納得する金額で売買が可能。なので、高額カードはお店よりも高い金額で売れることもあれば、少ない金額で売れることもある。
フリマアプリやオークションを利用する際の注意すべき点として、相場からかけ離れた価格だと購入してもらえない。また、商品が売れると販売手数料などの手数料がかかるので、手数料を考慮して出品する必要がある。
特に、トレカを売るのであればトレカ専門のフリマアプリmagi(マギ)で出品するのがおすすめ。一般的なフリマアプリでは実現しきれなかったトレカのための機能がたっぷり備わっており、直感的に使いやすく、フォームに沿った入力で出品も簡単におこなうことができる。
もし今、高額売却が狙えるポケカのレアカードがあるのならば、さっそくmagiに出品してみるといいだろう。
おすすめの買取業者3者
magi
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
magiはポケモンカードをはじめとするトレカを専門にしたフリマアプリだ。人気のポケモンカードも高い値段で売却できる可能性がある。magiの特徴はユーザーと信頼関係を築きながら取引ができるところだ。初心者でも安心して使えるだろう。
フルアヘッド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
フルアヘッドはトレカの買取を専門におこなっている買取業者だ。ポケモンカードももちろん買取の対象になっている。人気のポケモンカードは高価買取してもらえる可能性が非常に高いので、一度利用してみることをおすすめする。
トレトク
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレトクもトレカの買取を専門におこなっている買取業者だ。のべ160万人の人が利用した点も、トレトクの魅力だ。それだけ多くの人から信頼されている買取業者なので、初めてポケモンカードを売却する人でも気軽に利用できる。
まとめ
高額ポケモンカードの2019年最新情報について紹介した。サン&ムーン以降に登場したポケモンカードの中で勝利の勲章などを除けば、1番高額なカードは現状ゼクロムGX(240/SM-P)だ。
2019年の7月から9月にかけては『ミュウツーHR争奪戦』が待ち受けていた。ロイヤルマスクやゼクロムGXの枚数よりも200枚多いミュウツーGXは世界で300枚存在。当然ながら、高額ポケモンカードへの仲間入りは避けられない状況だろう。
