買取ボーナスキャンペーン

【バンダイ版】遊戯王カードの買取価格を10社比較

読了目安:16分
更新日:2022/08/03
公開日:2018/09/15
0のお客様が役に立ったと考えています

ちなみに今回は、バンダイ版遊戯王カードのなかでも高価格で買取されている「ゲートガーディアン」「光の護封剣」「聖なるバリア ミラーフォース」「邪悪なる鎖」「青眼の白竜(KONAMI版の表記は青眼の白龍)」などについて調査を行っている。

なお、買取店のほかにもトレカ専用のフリマアプリ「magi(マギ)を活用するという手もある。興味があればぜひチェックしてほしい。

【🔥コレクションカード専門店magi秋葉原店の買取価格一覧🔥】
  • バンダイ版のプロモカード、買取強化します‼️‼️🔥
  • 聖なるバリアミラーフォース バンダイ版プロモ 50万円買取
  • 光の護封剣 バンダイ版プロモ 50万円買取
  • ゲートガーディアン バンダイ版プロモ 10万円買取
  • 邪悪なる鎖 バンダイ版プロモ 3万円買取
  • 是非magi秋葉原店までお越しくださいませ🏃💨

引用:magi秋葉原店

あなたのホビー・おもちゃ・玩具の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

バンダイ版とコナミ版の遊戯王カードが存在

遊戯王カードというとKONAMI(コナミ)が販売中のTCGであるが、バンダイ(BANDAI)が販売していた遊戯王カードの存在を覚えている人はいるだろうか。販売されていた時期は1998年ごろの話だ。現在のようにルールが決められているなかでのカードではなく、あくまでコレクションとして収集するためのものであった。そのため、カードゲームの人気とともにKONAMI版の遊戯王カードに打って変わってしまったのだ。

このバンダイ版遊戯王カードを現在でもコレクションしている人、実家の押し入れから出てきた人であれば、売却したいと希望している人も多いはずだ。よって何枚かのカードの買取価格を10社調べたので、参考にご覧いただきたい。

【バンダイ版】遊戯王カードを高く売るコツ

バンダイ版遊戯王カードだけに限った話ではないが、トレーディングカードを売却したいということであれば、できる限り高値で売れるに越したことはないはずだ。

価値のあるカードであれば、価値のある状態で買取依頼することが一番いいのは間違いなく、それほど価値が上がっていないカードであれば、できる限り高値で買取してくれる業者を探し、査定が下がらないように保管しておかねばならない。

では、今後のカード買取のためにも、査定がどのようなポイントで行われているか明らかにし、 高く売るコツについてご紹介していこう。

買取ショップの査定はどこも一緒ではない

これからバンダイ版遊戯王カードの買取価格について10社ご紹介することになるが、想像するよりも買取価格が違うことに気が付くことだろう。

まずこれは頭に置いておいてほしいことだが、買取はどの店も一緒という考えは持たないほうが得策だ。今はトレーディングカードを扱うショップが増えたために、みなさんの地域にもおそらくいくつかショップが存在することだろう。

しかし、いくつかのショップに見積もりを出して、一番買取額の高いところに売却するという人は、少ないのではないだろうか。

いつもいく馴染みのショップで売却することが、一番手っ取り早くていいのかもしれない。しかし、一度立ち止まって、ここからの記事をしっかりと読んでいただきたい。自分の知らなかったショップでは、かなり高額で買取ってくれるということを思い知らされることになるからだ。

また、買取ショップだけではなくオークションサイトやフリマアプリなどで、通常よりも高値で売却することも可能なのだ。いくつかの馴染みを作っておけば、自分なりに一番いい売却先を見つけることができる。ここからの記事はその参考にしていただければと考えている。

査定を下げられないように保管方法には注意する

ここからの10社比較の記事を読み進めて、「一番高値のショップに販売しよう」と考える人も少ないないだろう。しかしちょっと待ってほしい。

当然ながら、ショップが提示している買取価格はそのカードの最高額であって、状態が悪ければどんどん査定が下がっていくことになる。カードに対するキズ、擦れ、折れなどがあると、どんどん金額は下がっていくことになるのだ。

要するに、新品同様の状態で保管されているものが一番買取価格が高くなる。そのためトレーディングカードを購入している人であれば、いつか売却するかもしれないと、保管方法には十分気を配っておいてほしいのだ。

査定によっては、買取基準額から80%程度も下がってしまうことも普通にある。仮に基準額が3000円のカードであれば、買取額は600円にまで落ちてしまう計算になる。これは大変もったいない話だ。

売却するタイミングを図る

どんなカードであっても、旬の時期というものが存在する。特に話題が高まったカードであれば、入手困難となるために、当然ながら買取金額も高くなる。

しかしさらに高くなるのではと温存し、売却のタイミングを逃してしまうと、査定金額は一気に下降してしまうのだ。トレーディングカードは価値のあるものではあるが、紙幣や金券のように価値が下がらないというものではない。ある意味生き物であるといえ、鮮度が大事になるのだ。

その見極めをするには、いくつか馴染みの買取ショップをつくっておき、定期的に買取価格をチェックするようにすればよい。定期的にそれを行うだけで、売り時を逃すことはなくなるだろう。


【トレカ専門フリマアプリmagi】

【バンダイ版】遊戯王カード 買取価格10社比較の発表

では、バンダイ版遊戯王カードの買取価格を10社徹底比較してみたい。

販売されていたのが1998年ごろになるために、この記事を執筆している2018年8月現在でいえば、20年前のものとなる。当時集めていた人であれば、押し入れなどカードの存在を探してほしい。というのもカードによっては、とんでもない価格で売買されているものもあるからだ。

ちなみに当時のカードで現在高額で取引されているものは、 「ゲートガーディアン」「光の護封剣」「聖なるバリア ミラーフォース」「邪悪なる鎖」「青眼の白竜」などである。今回はこれら5種類のカードの価格について比較してみたい。

駿河屋

駿河屋
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
パソコン、スマホ・携帯電話、スマホ・携帯・白ロム、カメラ・レンズ、カメラ、タブレット
地域
関東、東京都、新宿駅
送料
自己負担
状態別の
買取価格
非公開
現金化
スピード
金額承諾後2営業日以内に送金
振込
手数料
なし
梱包材
なし
古物商
許可番号
未記載
住所
静岡県静岡市駿河区丸子新田317-1
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
古本やゲームの買取価格が高くネット上で有名
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
なし

駿河屋は、全国にショップを数多く持っており、首都圏や関西を中心として、北は北海道から南は九州まで展開している。みなさんのなかにもショップを訪れた方も少なくないだろう。

駿河屋の強み

特にゲーム本体やゲームソフト、DVD、フィギュアについては高価買取していることが評判となっており、買取ランキングなどにおいても登場する機会が少なくない。ホビー商品全般において売却を考えているという人であれば、ここは押さえておくほうがいい。

ショップでは定期的に独自のキャンペーンを行っているために注目しておいてほしい。

駿河屋での買取価格
  • ・ゲートガーディアン:21,000円
  • ・光の護封剣:80,000円
  • ・聖なるバリア ミラーフォース:58,000円
  • ・邪悪なる鎖:4,200円
  • ・青眼の白竜:1,100円

エンダルゲームス(ENNDAL GAMES)

買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
ゲームソフト、MTG(マジック・ザ・ギャザリング)
地域
東京都、調布駅、調布市
送料
自己負担
状態別の
買取価格
公開
現金化
スピード
宅配:商品到着後に5日以内(大量一括買取の場合は14日以内)に査定し、金額同意の翌営業日までに振込 店頭:その場で現金化
振込
手数料
無料
梱包材
自己負担
古物商
許可番号
東京都公安委員会 第308941506417号
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
なし

エンダルゲームスは、東京都調布市にあるトレーディングカード買取ショップである。トレーディングカードの買取に特化してサービスを展開している。最新のトレカはもちろんのこと、現在流通していないトレカの買取も強化しているので要チェックだ。

エンダルスゲームスの強み

トレカの買取については郵送可能だ。専用のサイトから買取の申し込みを行い、カードを発送する。商品到着後すぐに査定を行い、査定額を連絡してくれる。金額に納得すれば、すぐに買取代金を振り込んでくれるというシステムだ。

他店と比べてかなり高額買取してくれるという口コミも多くある。今後購入も考えているのなら、すべてポイントにすることもできる。この場合であれば査定額が20%アップするので、買取依頼後に新しいカードの購入を考えているのであれば、お得に利用することができるだろう。

エンダルゲームスでの買取価格
  • ・ゲートガーディアン:18,000円
  • ・光の護封剣:60,000円
  • ・聖なるバリア ミラーフォース:60,000円
  • ・邪悪なる鎖:記載なし
  • ・青眼の白竜:記載なし

遊戯屋

買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
ゲーム、ゲームソフト、ホビー・おもちゃ・玩具、ゲーム機本体、金券・チケット、ギフトカード
地域
大阪府
送料
無料(ゲームソフト・未開封スリーブ20点未満の場合は自己負担)
状態別の
買取価格
公開
現金化
スピード
宅配:商品到着後に査定し、金額合意後3日以内に振込 店頭:その場で現金化
振込
手数料
自己負担(ただし買取価格が3000円以下の場合は無料)
梱包材
自己負担
古物商
許可番号
未記載
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
店頭持込は予約が必要
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
なし

遊戯屋は、東大阪市でトレーディングカードの買取を行っており、またそれだけではなく、ビックリマンシールから中古テレビゲーム全般まで幅広いホビー商品を取り扱うという楽しいショップだ。自宅に眠っている商品を売却したいという人であれば、利用する価値は高いだろう。押し入れに昔遊んだ、ゲームウォッチやレゴブロックはないだろうか。

遊戯屋の強み

買取依頼は専用サイトから申し込むことができる。買取商品を送付し、到着後すぐに査定してくれる。一つひとつ丁寧に査定するというから安心できるだろう。査定価格に納得できれば2~3日で振り込みを行ってくれる。買取価格が1万円以上になる場合には送料負担してくれるので、何かいらないものをまとめて売却するといいだろう。

遊戯屋での買取価格
  • ・ゲートガーディアン:10,000円
  • ・光の護封剣:80,000円
  • ・聖なるバリア ミラーフォース:40,000円
  • ・邪悪なる鎖:1,000円
  • ・青眼の白竜:記載なし

フルコンプ

買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
トレーディングカード(トレカ)、遊戯王カード、ポケモンカード、スポーツカード、ヴァンガードカード、アイカツカード
地域
新宿駅、横浜駅、川崎駅
送料
宅配買取無し
状態別の
買取価格
公開
現金化
スピード
店頭:その場で現金化
振込
手数料
宅配買取無し
梱包材
宅配買取無し
古物商
許可番号
東京都公安委員会 第308830606612号
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
関東に10店舗を展開
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
なし

フルコンプは、東京都内に7店舗、神奈川県に3店舗、関西に1店舗出店しており、トレーディングカードを積極的に買取販売しているショップだ。

フルコンプの強み

秋葉原店や池袋店においては、朝8時半~9時に開店しているから、トレカファンにとってはうれしい店舗だ。もちろん全店で年中無休となっている。近くに店舗がある人であれば、ぜひのぞいてみてほしい。大会なども積極的に行われているので、とても賑わっている店舗である。

買取については基本的に店舗で行っている。買取承諾書が必ず必要になるので印刷して用意しておくようにしよう。18歳未満であれば保護者の承諾が必要になるから注意しておこう。

フルコンプでの買取価格
  • ・ゲートガーディアン:30,000円
  • ・光の護封剣:50,000円
  • ・聖なるバリア ミラーフォース:40,000円
  • ・邪悪なる鎖:4,000円
  • ・青眼の白竜:2,000円

まんだらけ

買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
ゲーム、ゲームソフト、ホビー・おもちゃ・玩具、ラジコン、CD・DVD・ブルーレイ、CD
地域
渋谷駅、秋葉原駅・末広町駅、池袋駅
送料
自己負担
状態別の
買取価格
非公開
現金化
スピード
店頭:その場で現金化 宅配:査定完了次第の振込 出張:その場で現金化
振込
手数料
無料
梱包材
なし
古物商
許可番号
未記載
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
振込手数料を買取金額から差し引き
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
なし

まんだらけは、昭和55年創業の日本最大のコレクターズショップであり、創業者はメディアに出る機会も多いことからとても有名だ。東京都にある中野店を中心として、北は北海道・札幌から南は九州・小倉まで全国にショップが展開されている。

まんだらけの強み

おたくの殿堂として知られており、特に漫画や同人誌についてはかなりマニアックなものまで品ぞろえされている。またそのほかアニメグッズ、ホビー商品、トレーディングカードなどについても専門知識を有するスタッフが査定を行って買取っている。店頭だけではなく、宅配や出張での買取も可能となっているのでチェックしてほしい。

まんだらけ買取価格

まんだらけでの買取価格は以下の通りだ。買取価格が不明なものが多いが、バンダイ版の遊戯王カードは希少価値も高いからここに記載されていないカードについても依頼してみてほしい。状態が良ければ買取査定してくれることだろう。

  • バンダイ版 遊戯王カード
  • ・ゲートガーディアン:記載なし
  • ・光の護封剣:80,000円
  • ・聖なるバリア ミラーフォース:記載なし
  • ・邪悪なる鎖:記載なし
  • ・青眼の白竜:記載なし

193名駅店

買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
トレーディングカード(トレカ)、遊戯王カード、ポケモンカード、スポーツカード、ヴァンガードカード、アイカツカード
地域
愛知県、静岡県
送料
要確認
状態別の
買取価格
要確認
現金化
スピード
要確認
振込
手数料
要確認
梱包材
要確認
古物商
許可番号
未記載
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
なし

193名駅店は、愛知県名古屋に存在するトレーディングカードショップで買取だけではなく、販売も積極的に行っている。名古屋に住んでいる人であれば、ショップを覗いてみてほしい。

193名駅店の強み

買取は基本的に店舗にて行っている。最新のカードだけではなく、バンダイ版遊戯王カードのようにマニアックな商品も扱っているので、ショップに訪れるか電話連絡してみてほしい。

193名駅店での買取価格
  • ・ゲートガーディアン:18,000円
  • ・光の護封剣:70,000円
  • ・聖なるバリア ミラーフォース:70,000円
  • ・邪悪なる鎖:3,000円
  • ・青眼の白竜:1,300円

ホビーステーション

買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
トレーディングカード(トレカ)、遊戯王カード、ポケモンカード、スポーツカード、ヴァンガードカード、アイカツカード
地域
東京都、神奈川県、横浜駅
送料
自己負担
状態別の
買取価格
公開
現金化
スピード
宅配:商品到着後に1週間以内に査定し、金額合意後に振込 店頭:その場で現金化
振込
手数料
要問い合わせ
梱包材
自己負担
古物商
許可番号
未記載
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
全国に店舗を展開
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
なし

ホビーステーションは、東京都千代田区神田にショップを構えており、首都圏を中心にして、仙台、名古屋、大阪、京都、岡山、広島などにも店舗を展開している。イベントや大会も積極的に行われているため、活気のある店舗ばかりだ。

ホビーステーションの強み

ホビーステーション各ショップによって【バンダイ版】遊戯王カードを積極的に買取している。買取価格はショップによっても違うでの、近くに店舗がある人はぜひ確認してほしい。ネット買取も行っているので、公式サイトを確認してほしい。

ホビーステーションでの買取価格
  • ・ゲートガーディアン:10,000円
  • ・光の護封剣:90,000円
  • ・聖なるバリア ミラーフォース:50,000円
  • ・邪悪なる鎖:2,500円
  • ・青眼の白竜:600円

ヤフオク

ここからはショップでの買取価格ではなく、オークションやフリマアプリなどでの買取価格を参考にお伝えしたい。

ヤフオクはオークションサイトで国内最大ともいえ、利用したことがある人も多いだろう。トレーディングカードにおいても取引件数は多いので、利用価値は高いといえるだろう。最新のトレカだけではなく、バンダイ版のようにレトロな商品も多数取引されている。

ヤフオクの強み

売買については自身でやり取りをしなければならないが、高値で売却することもできるので、チェックしてみるといいだろう。かなり価格差が開いていることがお分かりになると思うが、状態によって差が出ているのだ。状態確認は画像によって行うことができるので、ヤフオクにて売却を考えているのであれば、状態が一目でわかるような画像を添付しておくと落札されやすくなるだろう。

ヤフオクでの売買実績
  • ・ゲートガーディアン:16,000円~37,501円
  • ・光の護封剣:86,000円~164,000円
  • ・聖なるバリア ミラーフォース:50,000円~
  • ・邪悪なる鎖:3,000円~5,350円
  • ・青眼の白竜:926円~1000円

メルカリ

メルカリは国内最大のフリマアプリとして成長したため、スマホがあれば簡単に取引ができ大変便利である。利用した人も多いのではないだろうか。利用したことがない人であれば、スマホでアプリをダウンロードしてみてほしい。手軽に売却することが可能なのだ。

メルカリの強み

バンダイ版遊戯王カードの売買実績も多いので、注目するといいだろう。タイミングによってはかなりの価格差が生じるために、高値で売却するには戦略も必要になる。状態がよく分かる画像を添付しておくと落札の可能性が高くなる。ほかの出品者とも比較してみると参考にできるだろう。

メルカリでの売買実績
  • ・ゲートガーディアン:18,000円~38,000円
  • ・光の護封剣:80,000円~139,999円
  • ・聖なるバリア ミラーフォース:50,000円~90,000円
  • ・邪悪なる鎖:1,500円~4,500円
  • ・青眼の白竜:300円~6,900円

ラクマ

ラクマは楽天が運営しているフリマアプリで、かつては「フリル」と呼ばれていたものだ。楽天オークションも終了し、このラクマに一本化された。楽天をよく利用する人であれば、利用したことのある人も多いだろう。楽天の会員であれば、利用するのはカンタンだ。

ラクマの強み

トレーディングカードの売買も積極的に行われているのが確認できた。バンダイ版についても売買の実績があるためにチェックしておくといいだろう。ヤフオクやメルカリと比べると売買実績は少ないが、それほど競合となる出品者も少ないので落札される可能性が高まるということが考えられる。相場観が違うこともあるので、ほかのサイトと比べながら利用すると効果的だ。

ラクマでの売買実績
  • ・ゲートガーディアン:8,500円~38,999円
  • ・光の護封剣:実績なし
  • ・聖なるバリア ミラーフォース:実績なし
  • ・邪悪なる鎖:2,500円
  • ・青眼の白竜:2,000円~3,200円
0役に立った

magi買取事務局の買取価格

  • ●光の護封剣…25万円
  • ●聖なるバリア~ミラーフォース~…25万円
  • ●ゲート・ガーディアン…10万円
  • ●レーザー砲機甲鎧付き昆虫人間(エラーカード)…15,000円
  • ●邪悪なる鎖…8,000円
  • ●青眼の白竜(ブルーアイズホワイトドラゴン)…10,000円
  • ●青眼の白竜3体連結…4,000円
  • ●真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)…10,000円
  • ●時の魔術師…5,000円
  • ●死者蘇生…3,000円
  • ●融合…3,000円
  • ●メテオブラックドラゴン…5,000円
カードショップmagi/magipoke
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
トレーディングカード(トレカ)、遊戯王カード、ポケモンカード、スポーツカード、ヴァンガードカード、アイカツカード
地域
関東、東京都、新宿駅
送料
基本的にお客様負担
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
商品着荷後、順次本査定結果をお伝えします。
振込
手数料
なし
梱包材
段ボール等梱包材はお客様で用意いただき、梱包をお願いいたします。
古物商
許可番号
東京都公安委員会 303311606477号
住所
東京都〒164-0001 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ2F
キャンセル
ポリシー
買取成立後のキャンセルはできません。 査定品の一部キャンセルは可能でございます。 買取キャンセル時の返送は着払いでのみ承っております。
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
・買取担当以外の従業員はリモート勤務しており、他者との接触を極力避けて作業をしております。 ・各検品前にアルコール消毒を行うことの徹底しています。 ・出社する従業員は、出社前に検温しています。
LINE査定
なし
所在地
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ2FGoogle MAP
電話番号
未記載
営業時間
13:00-18:00
定休日
月水休み
駐車場
あり
アクセス
JR中野駅北口から サンモール商店街を経由して徒歩3分ですぐ到着。東京メトロ東西線中野駅からもすぐ到着。駅前ロータリー越しにサンモール商店街の入口が見えます。
所在地
千代田区外神田3-14-9 第26東ビル5FGoogle MAP
電話番号
未記載
出店物件
未記載
営業時間
買取:12:00~18:00 (販売:12:00~20:00)
定休日
要確認
駐車場
なし
アクセス
●末広町駅(東京メトロ銀座線)から徒歩3分 ●秋葉原駅(JR在来線)から徒歩5分 ●秋葉原駅(つくばエクスプレス)から徒歩6分

まとめ

「バンダイ版 遊戯王カード」の買取価格を10社徹底比較してみた。

遊戯王カード買取相場

今回比較してみた査定金額は次の通りだ。

【バンダイ版 遊戯王カード】
  • ・ゲートガーディアン:8,500円~38,999円
  • ・光の護封剣:50,000円~164,000円
  • ・聖なるバリア ミラーフォース:40,000円~90,000円
  • ・邪悪なる鎖:1,000円~5,350円
  • ・青眼の白竜:300円~6,900円

これらの基準額を参考にして、どこに買取を依頼するか検討してみてほしい。かなり価格差が生じているが、これは商品の状態によって差があると考えてほしい。

特にバンダイ版は20年ほど前の商品になるので、状態の悪いものも多いのが現実だ。状態が良ければ、今回公表した上限額あたりで売却する可能性も出てくると考えていいだろう。

売却先のリサーチを忘れずに

また売却するショップによっては、キャンペーン価格が適用されるようなこともあるから要チェックである。送料や手数料などに違いもみられているので、総合的にどこで売却するかについてはしっかりと吟味して、損のないように進めていただきたい。

遊戯王カード専用フリマアプリmagi
https://magi.camp/

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのホビー・おもちゃ・玩具の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する