遊戯王は高橋和希原作の漫画作品であり、作品内で登場したカードゲームが現実世界でも爆発的なブームを起こし、20年以上も多くのファンがカードゲームを遊び続けている。その作品内でも重要な役割を持つホーリー・エルフというカードは、か弱いエルフという設定ではあるが守備力がとても高いのが特徴だ。ここではホーリー・エルフが何円で取引されているのか、買取業者6社の買取価格の違いなども含めて紹介する。
また、買取業者の査定価格だけでは満足出来なかった場合、トレカ専門のフリマアプリ「magi(マギ)」を利用する手もある。一括査定で提示してもらった金額に納得できなければ、自分で値付けをしてmagiに出品してみるのもおすすめだ。
引用:magi
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
遊戯王のホーリー・エルフとは
遊戯王のホーリー・エルフとはボリューム2で登場したカードであり、光属性の魔法使い族の下級モンスターだ。攻撃力は800で守備力は2000というステータスを持ち、高い守備力を活かした盾役として多くのプレイヤーが愛用してきた。
似た名前のダーク・エルフというカードがある。そちらは攻撃力が2000で守備力が800というステータスを持ち、属性も闇属性なのでホーリー・エルフとは真逆の使い方がされている。
遊戯王の原作でも主人公の遊戯が序盤から愛用してきたモンスターの1体であり、原作漫画やアニメを愛するファンにとっては思い入れの深いカードだ。決闘者の王国編やデュエルクエスト編などさまざまなシーンで活躍しており、遊戯王モンスターカプセルブリード&バトルというゲーム作品にも登場している。
ホーリー・エルフのイラストは他のカードにも使用されており、破壊神の系譜という罠カードや、ホーリー・エルフの祝福というカードでも姿を見ることができる。初期からではなく途中から遊戯王のカードゲームを始めたプレイヤーにとっても、馴染み深いモンスターとして愛されており、コレクション用としてホーリー・エルフのカードを求めるプレイヤーも多い。
ホーリー・エルフの買取価格を比較
ホーリー・エルフは遊戯王のカードゲームの初期に登場したカードなので、買取に対応しているショップも少なくなっている。しかしファンやコレクターが未だに多い作品だからこそ、少し調べるだけでも買取に対応しているショップを見つけることことは簡単だ。原作を愛するプレイヤーにとって、一枚は手元に置いておきたいカードであることは間違いない。
ホーリー・エルフの買取価格がいくらなのか知りたい人のために、買取業者6社の価格を徹底的に比較していく。これから紹介する買取価格は2019年7月20日時点のものであるため、最新の買取価格を知りたいときには業者の公式ウェブサイトなどを参考にしてほしい。
magi買取事務局:1万円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
magi買取事務局はフリマアプリmagi運営会社による買取サービスとなっていて、ホーリーエルフ初期スーパーレアをなんと1万円で買取している。ただし、これは美品の買取価格となっていて、絵柄の傷や白欠け、擦り傷などが無い前提となっている。傷有品の場合は2,000~6,000円程度の買取相場となる。また、2期のホーリエルフに関しては300円買取、韓国版の限定配布シークレット版のホーリーエルフについては25万円での買取をしている。
駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋が掲載しているホーリー・エルフの買取価格は、2019年7月20日時点で850円である。駿河屋は株式会社エーツーが経営している、中古のゲームソフトや音楽CDやホビーなど、幅広い商品を取り扱っているショップだ。事前に無料査定を受けることもできて、メールによる査定も受けられる。
あんしん買取で見積価格が3,000円以上になるか、かんたん買取で30点以上の商品を取引することによって、送料が無料になるシステムが特徴だ。かんたん買取では必要書類と商品を箱に詰めてから送るだけで、簡単に取引が終わる。
ホーリー・エルフ以外にも遊戯王のカードを数多く取り扱っているショップで、遊戯王のファンも中古のカードを売買したくなったときに駿河屋を頼ることが多い。カードだけでなくカードプロテクターや、ジャンプフェスタの来場特典などレアなアイテムも取り扱っている。
NextOne
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
NextOneが掲載しているホーリー・エルフの買取価格は、2019年7月20日時点で220円である。遊戯王のカードゲームを遊んでいるプレイヤーにとって、馴染み深いショップがNextOneだ。
遊戯王トレカ買取センターという、遊戯王のカードを専門で取り扱うコーナーを用意しており、他のカードゲームの取引実績も含むと、2016年度だけでも9061件もの買取件数を持つ実績の豊富さが注目されている。カードを1枚で15万円以上の買取価格がついたこともあり、レアなカードを売るならNextOneを選ぶというプレイヤーも多い。
NextOneの買取査定依頼フォームから依頼を出した後に、梱包資材を届けてもらい査定希望商品を発送して、査定価格に納得したら買取金額を支払ってもらえるという、スムーズな取引の流れも魅力の1つだ。送付枚数が1501枚以上で査定金額が3,000円以上になった場合は、発送費なども加えて支払いを受けられる。
おたちゅう秋葉原店
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
おたちゅう秋葉原店が掲載しているホーリー・エルフの買取価格は、2019年7月20日時点で300円である。JR秋葉原駅の電気街口から徒歩4分という交通アクセスの良い位置にあり、新しいカードを購入するついでに古いカードを売るために、おたちゅう秋葉原店まで立ち寄る遊戯王のプレイヤーも多い。年中無休で営業しており、遊戯王だけでなく他のカードゲームの商品も幅広く取り扱っている。
店頭の買取カウンターへ品物を持ち込み、身分証明書と品物を渡してから書類記入と査定を済ませるだけで、すぐに即金で支払ってもらえるスムーズな取引が魅力だ。カードを種類ごとに分けてから査定を依頼すると、スムーズに査定が終わるので参考にしてほしい。
カーナベル
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カーナベルが掲載しているホーリー・エルフの買取価格は、2019年7月20日時点で40円である。査定の技術研修を受けたプロの査定スタッフが、カードのランクに合わせて細かく査定金額を決めているショップだ。
古くなって薄い傷などが付いていてもランクAとして扱われることも多いために、遊戯王の初期に作られたカードを売るためにカーナベルを利用するプレイヤーも珍しくない。ランクAの査定であれば掲載されている買取金額そのままの値段で買い取ってもらえる。
身分証の写真をスマートフォンやパソコンで専用URLからアップロードするだけで、簡単に身分証を登録できるシステムが用意されており、1回登録するだけで次の取引からは身分証を送らなくても問題はない。未成年者が査定を依頼する場合は、保護者の身分証もアップロードする必要があるので気を付けてほしい。
フルアヘッド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
フルアヘッドが掲載しているホーリー・エルフの買取価格は、2019年7月20日時点で20円である。実店舗を持たないトレーディングカードの通販ショップなので、フルアヘッドは宅配買取のみ対応している。ヴァンガードやポケモンカードなど、幅広いジャンルのカードゲームの商品を取り扱っており、フルアヘッドは取引実績も豊富だ。
基本的に送料は利用者側の自己負担となるが、査定金額が30,000円以上になった場合は500円を送料代として割いて金額に足される。査定金額が5.000円以上になると振込手数料もフルアヘッドが負担してくれるので、手数料を節約したいときにも便利なショップとして多くのユーザーが利用している。
ウェブサイト上に掲載されている買取金額は、定期的に更新されている。そのため、査定を依頼する前に買取金額のリストをチェックしよう。
買取価格を比較した結果
ホーリー・エルフの買取価格は20円~1万円と幅広く、magiを除く買取業者5社の相場は420円だ。遊戯王のホーリー・エルフが登場した当初は、1,000円~1,300円ほどで取引されていたこともあったが現在では買取価格も下がっているお店が多い。その中でも、magiではコレクション価値があるため、非常に高額での取引となっている。
ホーリー・エルフというモンスターに思い入れがあるプレイヤーも、コレクション用として気軽に入手することが可能だ。ただし遊戯王の初期に登場したカードなので、小さな傷が少しも付いていないホーリー・エルフは貴重品として扱われる場合もあり、相場以上の価格で買い取ってもらえる可能性もある。
光属性シナジーや魔法使い族シナジーを活かすために、ホーリー・エルフがデッキに入るシーンもあると考えて、このカードを手元に置いておきたいと考えるプレイヤーも珍しくない。ショップでホーリー・エルフが出回る枚数が減った際には、突然に買取価格が上昇する可能性もあるので、これからホーリー・エルフをショップに売ろうか迷っている人は相場の変化をチェックしてほしい。
カードを高く売るためのコツ
高い人気を維持している遊戯王は、新しい戦略が生まれることによって以前に作られたカードの価値が急上昇することもある。カードを売るタイミングを逃さないためにも、相場の変化などは日ごろからチェックすることを心がけよう。
6社ほどの買取業者の価格の変化をチェックしておけば、売りどきを見逃さずに遊戯王のカードを売り払うことが可能だ。相場の変化以外にも意識しておきたいことは多いので、遊戯王のカードを高く売るためのコツをいつか紹介しよう。
保管する環境の選び方
カードは紙で作られているために、湿度が高い場所に保管しているとカードの一部にカビが生えてしまい、拭いているだけでは取れない汚れが付くこともある。汚れが原因で査定金額が大幅に落ちる場合もあるので、湿気の低い場所に保管しておくことが重要だ。
湿度が低かったとしても直射日光があたる場所には要注意で、カードに直射日光があたり続けていると、印刷の一部が消えてしまうこともありえる。イラストの一部が変色するだけでもカードの価値が落ちるので、直射日光のあたらない場所にカードを保管することを心がけよう。
カードをまとめて売るとお得
遊戯王のカードを買い取っている業者の多くは、一度に規定の枚数以上のカードを査定に出すことによって送料などの手数料がお得になることがある。売り払いたい遊戯王のカードが大量に残っているのなら、高く買い取ってくれそうなショップに一度に売り払うのもおすすめだ。送料や手数料などを含めてショップ側が負担することによって、結果的に1,000円~2,000円ほど利用者側が得をすることもある。
カードに傷が付かない梱包を選ぶ
ダンボール箱などに直接的に遊戯王のカードを入れてしまうと、持ち運んでいる最中にカードの端に傷が付いたり、角が折れて価値が下がることも珍しくない。保管している箱の中でカードが動かないように、新聞紙などで隙間を埋めておくとカードにも傷を付けずに済む。宅配買取を利用する際には特に梱包の選び方に気を付けて、カードが綺麗な状態で査定を受けてほしい。
まとめ
遊戯王のホーリー・エルフというカードを高く買い取ってもらうために、6社の買取業者の買取価格を比較してみた。ホーリー・エルフはキャラクターとしても愛されてきたので、手放すのは惜しいと感じるプレイヤーも珍しくない。それでも突然に相場が急上昇する可能性もあるカードなので、これからも定期的にホーリー・エルフの買取価格の情報はチェックしよう。





