高級腕時計で人気が高いロレックスだが、長年愛用していれば故障することも当然ながらある。修理に出せば直るとしても定価と品質の高さに比例して、修理にかかる費用も高額であるのが一般的だ。
手間や修理費を考えれば、故障したロレックスを手放して新たな時計を購入するのもひとつの考え方だろう。ロレックスの手放し方として多いのは、中古買取業者、時計専門店へ売る方法だが、故障した時計は買い取ってもらえないこともある。
ここでは、壊れたロレックスが売れる理由や買取不可になるケース、売れた場合の買取相場情報、高く売る方法などについてまとめた。なかには、壊れているにもかかわらず、80万円で買取されている実績も確認できた。諦めてしまう前に目を通してほしい。
この記事の監修者

CONTENTS
- ロレックスの故障品は売れるのか?
- 故障していても買取可能な業者は?大黒屋やブックオフ、オフハウスは?
- 故障品の買取不可の業者はリサイクルショップ?質屋は?
- 東京のエリア別おすすめ買取業者紹介
- 大阪で壊れたロレックスを売るならここがおすすめ
- 自分で修理してから売った方がよい?
- 壊れたロレックスの修理費用と依頼先
- 故障したロレックスやボロボロのロレックスの取引相場は?
- オーバーホールの料金は5~100万円程と高額!モデル、状態で変わる
- リューズ抜けしたロレックスは査定対象になるか
- 壊れたロレックスの買取価格はどう計算されるか
- ロレックスを高値での買取にするコツを知ろう
- 壊れたデイトナの買取相場
- 壊れたデイデイトの買取相場
- 壊れたデイトジャストの買取相場
- 壊れたサブマリーナの買取相場
- 壊れたエクスプローラーIの買取相場
- 壊れたエクスプローラーIIの買取相場
- 壊れたエアキングの買取相場
- 壊れたGMTマスターIIの買取相場
- 壊れたデイトナのヤフオク!相場
- 壊れたデイデイトのヤフオク!相場
- 壊れたデイトジャストのヤフオク!相場
- 壊れたサブマリーナのヤフオク!相場
- ヒカカク!で一括査定を依頼しよう
- 壊れたロレックスはメルカリで売れる?
- まとめ
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ロレックスの故障品は売れるのか?
ロレックスは中古市場でのニーズが高く、買取店が在庫を欲しがる時計ブランドのひとつだ。
ただし、傷や故障、動作不良があったり、ボロボロのロレックスは業者によって買取不可の場合がある。数年前までは買取不可の店舗が多かったが、2017年以降ここ数年で時計修理の知見、時計技師ごと組織に抱える体制が広まってきており、買取可能なお店が増えてきている。
故障していても買取可能な業者は?大黒屋やブックオフ、オフハウスは?
結果から言えば、壊れたロレックスを積極的に買い取ってくれるのはプロの時計職人が在籍しているか、時計の修理店やオーバーホール専門店などと取引がある業者だ。詳しく見ていこう。
自社で修理する店舗は買取可能
買取業者は、故障していて動かないロレックスを買い取ったら修理をおこない、新品同様にしている。それを再販し、利益を得ているのだ。
中古であっても故障していないロレックスは、大半の買取業者で高額買取されているため、競争が激しく利益も出にくい。だが、壊れたロレックスの買取をおこなっている業者は多少限定されるため、差別化され利益を出しやすいというわけだ。
故障の程度によって買取不可となったり、査定額が変わったりする。一般的にオーバーホール(分解掃除)で対応できるレベルの故障であれば売れる。
業者間オークションで売るお店(コメ兵や大黒屋、なんぼや等)は買取可能
故障したロレックスの買取をしている業者の種類としては、コメ兵や大黒屋、ギャラリーレア、なんぼや、おたからやのようなブランド全般の中古買取ショップだ。高級時計専用の部門があるか、そもそも時計の買取を専門にしている業者がほぼ当てはまる。
これらの業者は、業者間オークションや古物市場を主催したり参加したりしていて、壊れた状態のまま業者間取引で売り切ってしまうこともできる。安い買取価格であれば仕入れることができるというわけだ。もちろん、中には高額査定してくれる店舗もある。
ファッション・古着中心の買取店では査定が難しい
ブックオフ、オフハウス、ハードオフ、トレジャーファクトリー、セカンドストリートなどのファッションアイテム中心の買取業者だと壊れたロレックスの取り扱いは難しい。正常動作するロレックスの売り先にはなるという捉え方をしよう。
故障品の買取不可の業者はリサイクルショップ?質屋は?
買取のジャンルが広いケースや、時計に特別詳しい査定人がいないリサイクルショップは、良い状態のロレックスをそのまま売りたい傾向が強い。そのため、壊れたモデルは買取不可であったり、ジャンク品として本来の価値には遠く及ばない買取額を提示されたりする可能性が高い。いわゆるブックオフ、ハードオフ、オフハウス、リサイクルマートといった買取業者やリサイクルショップ〇〇という店舗名であったり、リサイクル〇〇といった店舗名の業者だ。
質屋では取り扱いが増えている
質屋の大半では取り扱いが難しいとのことだが、例外的にホームページに「壊れたロレックスも可能!」と記載があったり、買取実績のある業者では買取可能となっている。質屋といっても質屋本来の質入れがメインの業者もあれば、買取がメインの業者もあり、後者では取り扱っているケースが多い。
修理可否の判断が査定時に難しい
買取後に修理をする手間がかかる商品は、最初から取り扱いたくないという業者がある。修理を外注すると利益が出なくなってしまうような業者で、業務を効率化しているようなケースが多い。
そもそも査定時の検品で、真贋判定に加えて、修理可能かどうかの見極め力も必要となるため、査定の難易度は通常のロレックスより高いと言えるだろう。
LINE査定や買取アプリで事前に見積もりも有効
故障している・動かないロレックスを売りたいなら、事前に買取業者へ問い合わせるかホームページで手元にあるロレックスの状態が査定評価の基準をクリアしているかをチェックしておこう。無駄足を踏まないためにも必須だ。問合せ時の電話番号も0120から始まるフリーダイヤルが使える業者が多いので、問合せハードルも下がる。
家の近くに大黒屋、なんぼやなどの大手買取業者があれば持ち込んでみるのも1つの手だ。ブランド買取業者の中でも時計の価値をある程度きちんと鑑定できる。
ただし、金額が希望通りでない場合はお店を出る勇気を持ってほしい。安く売りたくないから断るということ自体はまったく恥ずかしいことでは無い。
また、近頃ではLINE査定やアプリでの写真査定をしている業者も増えているため、まずは気軽に見積もりを依頼してみよう。

買取実績や査定実績をホームページで公開している業者が多いので、過去に買取している実績があるかどうか(できればいくらで買取しているかまで)をチェックしてみよう。買取対象外の商品一覧に、故障品の記載があるかどうかも調べてみるのがおすすめだ。
ロレックスの故障品以外でも買取不可とする商品の紹介ページがある。そのページではカジュアルウォッチ、スポーツウォッチなどを買取対象外にしていることも多く、そのような説明欄を見ておくと良い。
東京のエリア別おすすめ買取業者紹介
壊れたロレックスを売れる業者は多数ある。ここでは、都内で特に買取業者が多く売却の激戦区である、銀座、上野、中野、新宿に絞っておすすめ業者をピックアップした。
エコリングやおたからや、なんぼやなどの大手買取業者はもちろん、クォークやウォッチニアンといった腕時計専門買取業者もある。買取実績が公開されている業者は実際の金額も併記したので、ぜひチェックしてみよう。
なお、買取実績は2023年5月現在のものだ。実際の買取依頼時には変動する可能性があるため注意してほしい。
銀座のおすすめ買取業者
ロレックスのみならず、高級ブランド品店が立ち並ぶ銀座。買取業者も多数ある。おすすめ買取業者を見ていこう。
銀座一丁目駅のDan-Sha-Ri
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Dan-Sha-Ri(ダンシャリ)は、腕時計や宝石、貴金属などの買取をおこなっている業者だ。銀座一丁目駅から徒歩1分の好立地にある。
ロレックスは買取強化アイテムに指定されているので、高額買取が期待できるだろう。故障している腕時計の買取もおこなっているため、諦めずに相談してみることをおすすめする。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類。予約不要の店頭買取は、売りたいと思ったときに利用できるので便利だ。まとめ売りで買取金額がアップするため、ロレックス以外にも手放したいものがあれば一緒に査定してもらおう。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
シードゥエラー ディープシー 126660 Dブルー | 181万円 |
エアキング 116900 | 90万円 |
エクスプローラーⅠ 114270 F番 | 70万円 |
デイトジャスト 69173 | 45万円 |
デイトジャスト 79173 | 43万円 |
デイトジャスト 16014 不動 破損あり | 15万円 |

銀座駅のクォーク
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Quark(クォーク)はロレックスを専門に扱う買取業者だ。銀座にある店舗は旗艦店で、ロレックスのヴィンテージモデルの取り扱いも多い。ヴィンテージモデルの査定も安心して任せられる。
銀座以外にも各地に店舗があるので利用しやすいだろう。壊れたクォーツ式時計の買取はおこなっていないが、修理可能な機械式時計の買取には対応している。
買取方法は宅配と店頭の2種類だ。宅配買取は梱包材などのパックがあり、往復の送料も無料。査定料やキャンセル料もかからないので気軽に利用できる。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
デイデイト Ref.18348A | 205万円 |
GMTマスターII Ref.116710BLNR | 195万円 |
ヨットマスター37 Ref.268621 | 180万円 |
ターノグラフ Ref.116264 | 84万円 |
オイスター・パーペチュアル36 Ref.116000 | 71万円 |
エアキング Ref.14010M | 45.8万円 |

有楽町駅のザ・ゴールド(THE GOLD)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ザ・ゴールド(THE GOLD)は、ブランドアイテムや貴金属、着物などの買取業者だ。銀座店は有楽町駅より徒歩3分ほど、銀座マロニエゲートの隣にある。
ロレックスは買取実績が豊富で、査定の目も信頼できるだろう。壊れていたり止まっているロレックスも査定対象で、アンティークやヴィンテージモデルの査定も得意だ。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類。銀座店は駅からアクセスしやすいが、駐車場代のサービスもあるので、車で訪れたい人にもおすすめだ。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
GMTマスターⅡ(ペプシ)16710 | 140万円 |
デイトナ(アイスブルー)116506 | 1200万円 |
エクスプローラーⅡ(白)216570 | 110万円 |
コスモグラフ デイトナ 116515LNA | 550万円 |
コスモグラフ デイトナ 16520 P番 | 450万円 |

上野のおすすめ買取業者
多くの人が行き交う上野は、老舗デパートやアメ横など、ショッピングの街としても有名だ。ロレックスを扱う買取業者も数多く立ち並ぶ上野で、おすすめの業者を見ていこう。
アメ横のおたからや
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
おたからやは、ブランド腕時計や金、貴金属などの買取をおこなっている。上野以外にも全国に多数店舗があり、その数は1,000店舗以上と業界トップレベルだ。
動作確認のできない時計やガラス部分にキズの入った時計など壊れたロレックスでも買取可能で、メンテナンスは自社でおこなっている。部品や付属品だけでも査定してくれるので、本体が無くても持ち込んでみよう。
買取方法は店頭と出張の2種類だ。上野にはアメ横本店以外に新御徒町店がある。どちらもアクセスしやすいため、店頭買取の際は足を運んでみてほしい。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
GMTマスターII SS ブラック ファットレディ 16760 | 220万円 |
チェリーニ タイム WG シルバー 50709RBR | 130万円 |
レディデイトジャスト PG SS ピンク 179171G | 95万円 |
エアキング SS ブラック 14000M | 60万円 |
オイスターパーペチュアル 24 SS ホワイト 76080 | 30万円 |

御徒町駅のWATCHNIAN (ウォッチニアン) 買取専門店 (旧: 買取エージェント)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
WATCHNIAN(ウォッチニアン)は、ハイブランドをメインに扱う買取業者だ。上野御徒町店は、御徒町駅から徒歩1分の好立地にある。平均業界年数が10年と経験豊富な鑑定士が査定してくれるので安心だ。
ロレックスは特別買取強化アイテムに指定されているため、高額買取も期待できるだろう。程度によるが、状態が悪くても買取してくれる。ただし、状態の良い時計よりも買取価格は大幅に下がってしまうことは留意しておこう。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類だ。どの買取方法も、余計な費用はかからないので利用しやすい。取り扱い実績も豊富なため、納得のいく取引ができるだろう。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
デイトナ 116505 PG | 535万円 |
サブマリーナ 16610LV SS | 165万円 |
エクスプローラーⅠ 214270 | 88万円 |
エクスプローラーⅡ 16570 S番 | 60万円 |
オイスターパーペチュアル34 124200 | 56.5万円 |

上野駅のなんぼや
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
なんぼやはブランドアイテムを幅広く買い取っている。上野店は上野駅から徒歩4分とアクセス抜群だ。
専属の時計技師が在籍しているので、修理が必要なものも査定・買取に対応している。オーバーホールや電池交換などのメンテナンスをおこなっているため、手入れしていないロレックスもそのまま持ち込もう。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類。こだわりが光るおしゃれな店舗設計で、男女問わず利用しやすい。どの店舗もプライバシーに配慮した接客スペースなので、人の目を気にすることなく買取依頼ができる。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
デイトナ Ref.116520SS ブラック | 297.5万円 |
GMTマスターⅡ 116710BLNR SS ブラック文字盤 ランダム | 185.8万円 |
サブマリーナー 126610LN SS ブラック文字盤 ランダム | 168.8万円 |
チェリーニ Ref.50525 PG ブラウンランダム | 165.8万円 |
ターノグラフ 116264 SS×WG AT 青文字盤 A | 92.4万円 |

中野のおすすめ買取業者
中野には、時計の聖地として知られる中野ブロードウェイがある。時計店が密集するエリアとして有名な、中野のおすすめ買取業者を見ていこう。
中野ブロードウェイのベルモンド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ベルモンドは腕時計の専門店だ。買取はもちろん、販売や修理も手掛けている。時計の聖地、中野ブロードウェイにある中野店以外に、埼玉県に上尾店がある。いずれの店舗も駅から徒歩5分以内と好アクセスだ。
買取方法は宅配と店頭の2種類。宅配キットがあり、配送料・査定料・キャンセル料なども無料だ。腕時計専門店ならではの知識と経験で、どんな状態の時計でも価値を正確に判断してくれる。
買取実績の公開はされていないものの、修理も手掛ける業者だからこそ可能な故障品やパーツのみの買取も可能。買取か修理を決めかねている場合も、ぜひ一度相談してみよう。
中野駅のアンティグランデ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アンティグランデは、ブランド腕時計の買取専門業者だ。中野駅南口から徒歩2分とアクセス抜群の立地にある。毎日100本以上の腕時計を査定しており、経験豊富な鑑定士が常駐しているため、いつでも適正査定が受けられるので安心だ。
アンティークの査定も得意にしており、自社に修理部門を持っているため、動かない状態のロレックスでも買取可能。独自のネットワークにより、相場以上の高額査定も実現させている。
買取は宅配と店頭の2種類にて対応してくれる。宅配買取は保険も完備しており、送料・手数料などもすべて無料だ。また、予約制だが、個室で時計買取サービスをおこなっているのでプライバシーも配慮してくれる。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
デイトナ 116500LN 白 新ギャラ | 460万円 |
GMTマスター 16713ブラウンコンビ | 115万円 |
ヨットマスター 16622 | 90万円 |
サブマリーナ 16610 | 85万円 |
エクスプローラー 114270 | 75万円 |

パーツも扱う中野のGood watch 78
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Good watch 78は、中野ブロードウェイにあるロレックス専門の買取業者だ。ロレックスの取り扱いに長けたプロフェッショナルなスタッフが対応してくれるので安心感がある。
ロレックスならオーバーホールや修理、パーツ交換などにも対応可能。そのため、古くて動かない状態でも買取対応しており、部品のみの買取にも応じてくれる。
買取方法は店頭買取での対応だ。不定休のため、買取依頼時は電話であらかじめ確認するのがおすすめ。買取価格は公開されていないが、ロレックス専門店ならではの納得のいく査定が受けられるだろう。
新宿のおすすめ買取業者
オフィスビルが立ち並ぶ新宿は、駅周辺だけでも数多くのロレックス買取業者がある。おすすめ業者を見ていこう。
新宿駅のギャラリーレア
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ギャラリーレアはブランドの買取業者だ。新宿駅から徒歩3分ほどの小田原百貨店内に店舗があるため、アクセスしやすい。ロレックスは高価買取アイテムに指定されているので、買取金額にも期待できるだろう。
経験豊富なバイヤーが対応しており、ガラスの傷やベルトの劣化程度であれば買取可能だ。故障品や不動品の買取に関しては明記されていないが、海外や業者間オークションなど販売経路も豊富なため、気軽に相談してみよう。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類だ。店頭には専門のバイヤーが常駐しているため、安心して売却できる。店舗が遠かったり、高級品を持って外出するのが不安な場合は宅配買取や出張買取を利用しよう。いずれも査定料や出張費用、送料などは無料だ。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
ヨットマスター ホワイト文字盤 イエローゴールド 16628 F番 | 300万円 |
GMTマスターⅡ 黒/茶ベゼル 126711CHNR | 246万円 |
デイデイト シェル文字盤 18238NR | 110万円 |
オイスターパーペチュアル 41mm ブライトブルー文字盤 SS 124300 | 94万円 |
エクスプローラー1 ブラック文字盤 SS 114270 | 66万円 |

下落合のエコリング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
エコリングは、ブランドアイテムや貴金属、家電、スマホなど幅広く買取をおこなう業者だ。年間50万点以上の買取実績を誇る。店舗は新宿以外にも全国各地にあるので、足を運びやすい。
ロレックスは強化買取ブランドに指定されているので、高額買取されやすいだろう。また、独自のメンテナンス技術を有したスタッフが在籍しているため、壊れている腕時計の買取にも対応している。他店で断られた時計も相談してみてほしい。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類だ。店頭買取は事前予約をすることで優先的に対応してもらえる。長い待ち時間もなく、確実に査定してもらえるので電話やフォームから予約するのがおすすめだ。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
デイトナ 116509 | 370万円 |
デイトナ 16520 | 369万円 |
デイトジャスト 126334 | 112万円 |
デイトジャスト 68273 一部損傷 | 28万円 |
デイトジャスト 16233 ジャンク | 20万円 |

歌舞伎町のOKURA
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
OKURA(おお蔵)は、ゲオグループのブランドアイテム買取業者だ。新宿には3店舗展開されており、歌舞伎町に腕時計専門店もある。
ロレックスは買取強化ブランドの1つだ。買取実績も多数あり、文字盤のみや付属品なし、不動品でも買い取ってもらえる。自社でメンテナンスがおこなえるので、コストを抑えて買取価格に還元できるのも強みだろう。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類から選択可能。店頭買取は事前予約不要で、査定のみでも快く対応してくれる。査定金額に同意すれば、その場で現金化されるのですぐ売りたい人にぴったりだ。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
コスモグラフ デイトナ 116515LN | 490万円 |
デイトジャスト 126334 | 145万円 |
ヨットマスター 168622 | 53.5万円 |
オイスターパーペチュアル 67480 U番 | 35.5万円 |
エアキング 14000M ブルー文字盤 | 30万円 |

大阪で壊れたロレックスを売るならここがおすすめ
東京に次いで、ロレックスの買取業者が多いとされる大阪には梅田や心斎橋、なんばなど主要都市には特に多数の買取業者があり、壊れたロレックスを扱っているところもある。
おすすめの業者をいくつか紹介していく。なお、買取実績は2023年5月現在のものだ。
梅田のブランドラボ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブランドラボは、ブランドアイテムと宝石の買取業者だ。大阪と神戸に計3店舗を展開している。ロレックスをはじめとした腕時計は、買取経験10年以上のバイヤーが鑑定してくれるので安心だ。
付属品や保証書が無くても買取対象となっている。自社で修理とメンテナンスをおこなっているからこそ、、状態を問わず買取が可能になっているのも魅力だ。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類から選べる。店頭買取は平均査定時間が5分ほどとスピーディーだ。丁寧かつ迅速に対応してくれるので、気持ちよく買取が利用できるだろう。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
GMTマスターⅡ 126720VTNR ジュビリーブレス | 321万円 |
サブマリーナデイト 116610LV グリーンサブ | 260万円 |
デイデイト 18239A シルバー T番 | 180万円 |
エアキング 114200 シルバー369 ランダムシリアル | 58万円 |
デイトジャスト 79173 グレーローマ K番 | 48万円 |

阿倍野の買取専門店 大吉
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取専門店 大吉は貴金属やブランドアイテム、金券などの買取をおこなっている。大阪以外にも、全国各地に650店舗以上を展開している大手業者だ。
ロレックスは強化買取されているので、納得のいく買取金額が提示されやすいだろう。社内資格の「ロレックスマイスター」を取得しているスタッフも在籍しているので、故障品や不動品でも買い取ってもらえる。
買取方法は店頭と出張の2種類だ。どの店舗も入りやすい設計で、初めての人も安心して利用できる。店頭買取は買取金額に同意すれば、その場で現金化されるシステムだ。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
エクスプローラーⅡ 1655 | 220万円 |
シードゥエラー 16600 | 95万円 |
オイスターパーペチュアル 166000 | 52万円 |
オイスターデイト プレシジョン 6494 | 10万円 |
オイスターパーペチュアル デイト 6519 レディース | 9万円 |

心斎橋の大黒屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大黒屋はブランドアイテムやアクセサリー、骨董品などの大手買取業者だ。大阪に複数の店舗があり、全国各地に店舗展開をおこなっている。査定は豊富な経験と十分な知識の査定員がおこなうので適正な査定額の提示が可能だ。
ロレックスであれば古かったり破損していたりしても買取対象だ。保証書やベルトなしの時計はもちろん、傷あり品やガラスケースのカケ、ブレスが破損していても買い取ってもらえる。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類。買取方法に応じて買取金額がアップするキャンペーンが開催されることもあるため、見逃さずに利用しよう。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
デイトナ 116523 | 125万円 |
デイデイト40 228238 | 200万円 |
エクスプローラーI 114270 | 43万円 |
チェリーニ 4112/9 | 11万円 |

自分で修理してから売った方がよい?
ほとんどのケースで、壊れていないロレックスと壊れたロレックスでは買取価格に差が出る。「それなら修理してから高く売りたい」人も少なくないだろう。
しかし、修理内容によっては修理代金が10万円以上の見積もりになることがある。買取金額と修理代を考えると、修理してから売るのは割に合わない可能性が高い。
自分で修理できる人は例外だが、長年の経験が必要である。ネットで調べてすぐにできるようなレベルの作業では無いのでおすすめしない。
壊れたロレックスの修理費用と依頼先
壊れたロレックスを売らずに修理したい人もいるだろう。修理やオーバーホールにはいくらくらいかかるのか調査した。
また、依頼の流れや、どこで修理できるのかも記載したので見ていこう。
修理やオーバーホールにかかる費用
修理とオーバーホールは違う。修理は不具合のある部分を正常な状態に戻すことで、オーバーホールは時計の分解・洗浄をおこないきれいな状態を保つことだ。
ただし、修理が必要な状態の時計はオーバーホールも必要となる場合がほとんどである。外部の破損であったとしても、オーバーホールをおこない内部構造にダメージがないかを確認するほうが安心だからだ。
項目 | 費用 |
---|---|
オーバーホール(ロレックス正規店) | 約5~8.8万円 |
オーバーホール(時計修理専門店) | 約3~5万円 |
オーバーホール(家電量販店) | 約3~5万円 |
プラスチック風防交換 | 約1万円 |
ガラス風防交換 | 約2.5万円 |
文字盤再生 | 約3万円 |
リューズ交換 | 約1.5万円 |

修理依頼先と手順
修理やオーバーホールにかかる費用は、モデルや素材はもちろんだが依頼先によっても差が出る。ロレックス正規店より安く修理やオーバーホールができる業者もあるが、信頼できるところを選ぼう。
正規店以外の主な修理店は以下だ。
- ・ビックカメラ
- ・ヤマダ電機
- ・カナルクラブ
- ・ALLU WATCH REPAIR
- ・時計修理工房
また、修理に出す手順としては、直接業者に持ち込む場合と郵送する場合に大別される。業者によって違うため、事前に確認しよう。
故障したロレックスやボロボロのロレックスの取引相場は?
ロレックスは一般的に最悪の状態でも、定価の30分の1程度で取引される。たとえば、定番のオイスターパーペチュアルデイトシリーズでは、平均で20,000円以上の買取価格がつく。
新品同様や未使用の状態で購入日から期間が経っていないモデルであれば、数十万円の買取価格がつくこともある程人気が高く、資産価値のある時計だ。
しかし、10万円の査定額がついたとしても、売却前に高額な修理代がかかっていたら差額が少なく利益はほとんどなくなってしまう。多くの場合、修理費の方が買取価格よりも高額になると考えられる。壊れていなくてもオーバーホールをしてから売りに出すのは避けた方が良いくらいだ。

オーバーホールの料金は5~100万円程と高額!モデル、状態で変わる
ロレックスのオーバーホールはモデルによって料金が異なる。たとえば、日本ロレックスにおけるオーバーホールの料金は、ヨットマスターが48,600円、ヨットマスターIIは84,000円だ。
状態が極めて良い人気モデルは、定価よりも数万円高値で売れるケースもある。だが、単純に考えて事前にオーバーホールをおこなうと損だ。
また、オーバーホールで部品交換がおこなわれた場合、ヴィンテージロレックスのパーツはすでに製造されていないため、代替品が使用されるケースもある。当然だが、すべてが純正品の時計よりも価値が下がってしまう。
リューズ抜けしたロレックスは査定対象になるか
経年劣化が原因でロレックスに起こりやすいトラブルに、リューズ抜けがある。使用期間が短い場合でもネジがゆるむことで症状が現れるが、長年オーバーホールをしていないロレックスであれば、潤滑油の乾燥や不足によってケース内部の部品摩耗が進行して破損するのが大きな原因だ。
また、乱暴な力でリューズを扱いケースから抜いてしまう事例も少なくない。メーカーへ修理を依頼すると数十万円の修理代金を請求される場合もある症状のため、壊れたロレックスを中古品として査定依頼するつもりがある人は、修理せずにそのままの状態で査定に持ち込むと良い。
リューズを元の位置に戻すのは危険!査定額アップに逆効果
前述したが、壊れていてもいなくても査定額をアップさせるためにロレックスを修理やオーバーホールするのは逆効果だ。オーバーホール代を差し引くと、買取金額があまり手元に残らなくなってしまう。
リューズ抜けや、リューズが動かない症状はロレックスに多く見られるため、故障品を買取可能にしている業者であれば多くが対応可能だ。ネジがゆるんでリューズ抜けしたものは、業者側がオーバーホールをおこなってネジを調整する。
だが、よくある間違いとして、時計に詳しくない持ち主がリューズ抜けの症状を見て、自分でリューズを元の位置に差し直してしまうこと。単にケースから抜けてしまったと考えて差し直してしまうのだろうが、この行為は更なるトラブルや故障につながるので絶対に避けなくてはならない。
ロレックスのリューズは日付を調整するための歯車と繊細に噛み合うため、自己判断で修理してしまうと、査定評価に影響すると言って良いだろう。
リューズトラブルの買取可能ケース
リューズのトラブルで深刻な状態のロレックスは売れないのかと言えば、業者によっては売れる場合もある。
故障品を修理して売り出せる中古買取業者は、ロレックスの部品を必要としているからだ。時計としての役目を終了した状態であっても、買取るケースは少なくない。
中には、ロレックスのパーツを専門的に買取る業者もあるため、かなり状態が悪くても諦めず、査定してくれる業者を探すべきだ。
ヴィンテージ・アンティークロレックスは貴重
リューズ抜けしたロレックスがヴィンテージやアンティークなら、そのままでも十分に価値は高いがパーツそのものの価値も高い。
アンティークロレックスの買取相場はこちらから見てみよう。

日本ロレックスはヴィンテージのオーバーホールや修理をすでに受付終了している。修理を依頼するなら、時計店や中古買取業者などでおこなおう。
メーカーが製造していないパーツを入手するには、同モデルの使えない時計を分解して必要なパーツを取り出すしかない。年月が経過すればするほど、修理に必要なパーツが不足していくため、パーツの価値は高騰する。
ヴィンテージは希少なため、中古買取業者の買取実績を確認してヴィンテージロレックスの取り扱いに積極的かを確認すると良い。壊れていても適正に査定してもらえる可能性や、他の業者よりも高値で買取してくれる可能性もある。
アンティークロレックスのおすすめ買取業者はこちらだ。
ブログカードがロードできませんでした。
部分的に値段が付くことも
パーツのみの買取相場は素人には知ることができないものだが、業者を選んで持ち込めば、リューズとブレスだけと言った状態でも査定額が付く可能性が高い。
たとえば、コレクターズアイテムとして知られるサブマリーナRef.6538であれば、新品リューズの価値はかなり高い。サブマリーナに使用されたパーツであれば、種類にもよるが15,000円程度になる場合もある。
ベゼルだけで300,000円というモデルが存在すると考えれば、リューズ抜けしたロレックスが売れないはずがないとも言えるだろう。中野ブロードウェイのGoodWatchもパーツとして買取している。
中野ブロードウェイのロレックス買取業者はこちらも参考にしよう。

注意点
リューズ抜けしたロレックスを売る際に注意したいのが、抜けたリューズを失くさないことだ。リューズはとても小さな部品のため、抜けてしまったら本体と一緒に保管しておこう。
前述したが、リューズだけでも価値が高いものも存在する。それに加えて、リューズを紛失した状態でも売れるが、あった方が買取価格は高くなるからだ。
壊れたロレックスの買取価格はどう計算されるか
中古買取業者が自らロレックスのオーバーホールや修理を可能にしている場合、中古販売相場から修理やオーバーホールにかかる料金と店舗運営費などの販売経費を差し引いて査定額が見積もられる。
このため、修理費がほとんどかからないロレックスは高値買取になりやすい。販売経費や修理代は業者によって異なるため、以下では、壊れたロレックスの買取価格がどのように算出されるのかについて解説していく。
自社修理工房がある業者
業者が時計修理の自社修理工房を持っている場合は、修理やオーバーホールのほか、中古品として売り出すためのクリーニングにかかるコストが軽減されている。このような業者を選択してロレックスを売れば、壊れていても高値買取になりやすい。
具体例でいえば、奈良県、銀座の白金堂は、自社で時計ベルト販売、時計修理工房、時計中古販売、時計買取を全ておこなっており、あらゆる問題解決ができるからこそ、高い価格で買取ができる。
加えて、風防についた多少の傷程度であれば故障品でないロレックスの買取相場から査定額が減額されないケースもある。
減額されるケース
一般的にケースや風防へ傷があるロレックスは、傷がないロレックスよりも20,000円程度査定額が減額される。
そのほかでは、電池切れの状態であれば約10,000円の減額、購入時に付属していたボックスや説明書などが紛失している場合は約20,000円の減額となるのが一般的だ。
たとえば、リューズが動かないロレックスチェリーニ4112が50,000円で、リューズトラブルとパーツの腐食があるロレックス69173デイトジャストは30,000円で買い取られているケースや、ロレックス5046のリューズ抜けは100,000円で買取されている場合がある。
モデルや状態によって査定額は異なるが、ロレックスは壊れていても売れる時計だ。
ロレックスを高値での買取にするコツを知ろう
ロレックスを高価買取してもらうには、付属品を本体と一緒に中古買取業者へ持ち込むべきだ。ヴィンテージロレックスの場合では保証書を紛失していると数万円単位で査定額が減額する可能性がある。
ブレス調整のために必要なコマやボックスなども、保管してあるなら忘れずに査定してもらおう。また、壊れて取れてしまったパーツも本体と一緒に売ると高価買取になりやすい。
ロレックスの買取では、見かけが重視される。使用感があまり感じられない状態のアイテムは、査定での評価が高い。普段から大切に取り扱い、綺麗な状態で使用していたり、査定前にセルフクリーニングするのは、ロレックスを高く売るひとつのコツだ。
購入してから早い時期に売るのも高値買取になるため、使用してから早めの時期にリューズ抜けが起きた場合なども、修理はせずになるべく早めに売ってしまうと良い。
壊れたデイトナの買取相場
壊れたデイトナの買取価格一覧
- デイトナ 116523 コンビ K18 自動巻き D番 プッシュボタンが壊れた不動品 440,000円
- デイトナ 116523 コンビ K18自動巻き D番 針が取れてしまった故障品 460,000円
- ビッグデイトナ 6263 手巻き OHの必要な傷あり品 1,900,000円
- ビッグデイトナ 6263 手巻き 傷ありで使用感が少ない 2,100,000円
- ロレックス 6263 70年代 生産モデル 約2,000,000円
ブログカードがロードできませんでした。
壊れたデイデイトの買取相場
壊れたデイデイトの買取価格一覧
- デイデイト Pt950 自動巻き 18206A 文字盤が腐食した不動・故障品 730,000円
- デイデイト Pt950 自動巻き 18206A ブレスが少し伸びた不動品 820,000円
- デイデイト 1803 K18WG 60年代モデル 文字盤が腐食した不動品 200,000円
- デイデイト 1803 K18WG 60年代モデル ブレスが少し伸びた不動品 250,000円
- デイデイトII 10Pダイヤ K18WG 218239A 水没・針が止まった不動品 750,000円
- デイデイトII 10Pダイヤ K18WG 218239A ブレスが少し伸びた不動品 820,000円
- デイデイトII 218239 K18WG リューズが閉まらない故障品 750,000円
- デイデイトII 218239 K18WG 目立った傷の無い不動品 800,000円
ブログカードがロードできませんでした。
壊れたデイトジャストの買取相場
壊れたデイトジャストの買取価格一覧
- デイトジャスト 179160 F番 長期保管 要オーバーホール品 130,000円
- デイトジャスト 179160 F番 小傷程度の美品 170,000円
- デイトジャスト サンダーバード16250 80年代モデル 長年、不使用の不動品 120,000円
- デイトジャスト サンダーバード16250 80年代モデル 小傷程度の美品 150,000円

壊れたサブマリーナの買取相場
壊れたサブマリーナの買取価格一覧
- 赤 サブマリーナデイト 1680 水没・針が止まった不動品 240,000円
- 赤 サブマリーナデイト 1680 使用感大・傷だらけの不動品 300,000円
- グリーン サブマリーナデイト 16610LV 風防にヒビが入った不動品 290,000円
- グリーン サブマリーナデイト 16610LV 針が取れた故障品 300,000円

壊れたエクスプローラーIの買取相場
壊れたエクスプローラーIの買取価格一覧
- エクスプローラーI 114270 水没・ジャンク品 70,000円
- エクスプローラーI 114270 針が取れた不動品 120,000円
- エクスプローラーI 最終モデル 1016 リューズが取れた故障品 400,000円
- エクスプローラーI 最終モデル 1016 使用頻度が低く不動品 450,000円
ブログカードがロードできませんでした。
壊れたエクスプローラーIIの買取相場
壊れたエクスプローラーIIの買取価格一覧
- エクスプローラーII 16550 風防が割れた故障・不動品 170,000円
- エクスプローラーII 16550 傷や塗装の剥げあり 不動品 200,000円
- エクスプローラーII 216570 水没・針が止まった不動品 230,000円
- エクスプローラーII 216570 針が取れた故障品 300,000円

壊れたエアキングの買取相場
不動の時計
- エアキング 114210 Z番 風防に多少の欠けあり 60,000円
- エアキング 114210 Z番 リューズが閉まらない 60,000円
- エアキング 114210 V番 風防に欠けあり 90,000円
- エアキング 114210 V番 ベルトの噛み合わせが悪い 130,000円
- エアキング 14010 W番 風防破損 40,000円
- エアキング 14010 Y番 留め具が緩い 80,000円
- エアキング 116900 ランダム番 風防破損 270,000円
- エアキング 116900 ランダム番 使用感あり 300,000円
- エアキング 14000 F番 ベルトの留め具が緩い 120,000円
- エアキング 5500 R番 文字盤に焼けや汚れあり 60,000円
- エアキング 14000 A番 気になる傷なし 120,000円
- エアキング 5700 70年代モデル 風防に目立つ傷あり 80,000円
- エアキング 5700 70年代モデル 文字盤にヤケ汚れあり 100,000円
- エアキング 5500 70年代モデル 気になる傷なし 80,000円
- エアキング 114200 G番 風防にヒビあり 130,000円
- エアキング 14000M K番 傷や塗装の剥げあり 120,000円
- エアキング 14000 U番 風防に多少の欠けあり 70,000円
- エアキング 14010M K番 針に腐食と焼けあり 90,000円
- エアキング 14010M Y番 傷だらけ 100,000円
- エアキング 114200 ランダム番 ブレスが少し伸びたもの 120,000円
- エアキング 5500 60年代モデル 針に腐食と焼けあり 45,000円
動く時計
- 114200 ランダム番 未オーバーホール 傷あり 120,000円
- 14000 U番 未オーバーホール 100,000円
- 5500 70年代 傷だらけ 時刻が正確に合わない 60,000円
- 5500 70年代 ベルト社外品 40,000円
- 5700 70年代 要オーバーホール 傷あり 120,000円
- 14010 A番 要オーバーホール 傷あり 90,000円
- 5500 R番 要オーバーホール 80,000円
- 14000 F番 針が破損 110,000円
- 116900 ランダム番 要オーバーホール 320,000円
- 116900 ランダム番 風防破損 270,000円
- 14010M Y番 要オーバーホール 110,000円
- 14010M Y番 針なし 70,000円
- 114200 Z番 針なし 70,000円

壊れたGMTマスターIIの買取相場
打痕や汚れが目立つ動かない時計
- GMTマスターII 116713 ランダム番 550,000円
- GMTマスターII16713 X番 230,000円
ブレスが少し伸びた動かない時計
- GMTマスターII 116713LN M番 510,000円
- GMTマスターII 16700 U番 270,000円
- GMTマスターII 16713 N番 230,000円
不動の時計
- GMTマスターII 116713 ランダム番 気になる傷なし 580,000円
- GMTマスターII 16710 P番 バンド破損 270,000円
- GMTマスターII 16710 U番 ブレスに多少使用感あり 220,000円
- GMTマスターII 16710T F番 傷など使用感あり 310,000円
- GMTマスターII 16710T F番 未使用 330,000円
- GMTマスターII 16713 X番 針に腐食と焼けあり 220,000円
- GMTマスターII 16718 N番 リューズが閉まらない 770,000円
- GMTマスターII 16718 N番 風防に欠けあり 780,000円
- GMTマスターII 16718 N番 バンド破損 810,000円

ブログカードがロードできませんでした。
壊れたデイトナのヤフオク!相場
壊れたロレックス デイトナのヤフオク!における落札相場だ。なお、落札相場は2023年5月現在のものだ。
相場から手数料を引いた金額が手元に残るが、手数料はYahoo!プレミアム会員が8.8%、非会員は10%となっている。
モデル | 状態 | 相場 |
---|---|---|
コスモグラフ ヴィンテージ cal.727 手巻き 6265 | すぐに止まる | 2700万円 |
コスモグラフ クロノグラフ グレー文字盤 SS×YG 116523 | ジャンク品 | 168.3万円 |

壊れたデイデイトのヤフオク!相場
壊れたロレックス デイデイトのヤフオク!における落札相場は以下の通り。落札相場は2023年5月現在のものだ。
モデル | 状態 | 相場 |
---|---|---|
デイデイト プラチナ K番 ダイヤベゼル 118346A | シミ・キズあり | 498万円 |
デイデイト 18078 10Pダイヤ デイト シャンパン文字盤 | ムーブメント以外社外品 | 90.1万円 |

壊れたデイトジャストのヤフオク!相場
壊れたロレックス デイトジャストのヤフオク!における落札相場だ。落札相場は2023年5月現在のもの。
モデル | 状態 | 相場 |
---|---|---|
デイトジャスト AT/自動巻 16233 R585111 | ジャンク品 | 121万円 |
デイトジャスト 1601 オイスターパーペチュアル AT/自動巻 | リューズねじ込み不良 | 10.5万円 |
デイトジャスト SS×YG 69173G | 風防キズあり | 3.05万円 |

壊れたサブマリーナのヤフオク!相場
壊れたロレックス サブマリーナのヤフオク!における落札相場は以下の通りとなっている。落札相場は2023年5月現在のもの。
モデル | 状態 | 相場 |
---|---|---|
サブマリーナー デイト Ref.16800 | ブレスレット伸び | 152.3万円 |
サブマリーナ 16610 ステンレス | 日差計測不可 | 3.2万円 |

ヒカカク!で一括査定を依頼しよう
壊れたロレックスでも買取業者に売れるケースがあるが、業者によって在庫状況や販売経路が異なるため、買取可能な業者でも買取価格に差が発生してしまう。一方で、買取不可の業者もあるので、事前に調べたほうが良い。
壊れていても高価買取を目指すためには、最低でも3社の買取業者で比較する必要がある。査定額をはじめ、買取方法や手数料、クチコミなど自分にあった買取業者を探すための比較作業は非常に手間がかかるので、避ける人も多い。
そこで、おすすめなのがヒカカク!の一括査定だ。ヒカカク!は一括で最大20社からの査定結果が届く。利用料も無料で、気になる業者の買取方法やクチコミもチェックできる。ぜひ、ヒカカク!を賢く使って高額買取につなげてほしい。
壊れたロレックスはメルカリで売れる?
買取以外の選択肢として、メルカリで出品を考える人もいるだろう。メルカリでは偽物が売られていることも多く、買い手にとっては出品者が信頼できるかどうかによって売れ行きが変わってくる。2021年11月時点では以下の売買実績を確認できた。
モデル | 状態 | 相場 |
---|---|---|
デイトジャスト アンティーク | リューズが出てしまって戻らない 風防にヒビあり | 32万円 |
オイスターパーペチュアル6567 | リューズ抜け ブレス伸び ムーブメント要修理 | 15.8万円 |
オイスターロイヤル アンティーク | 動かなくなったまま長年保管し放置 | 8.5万円 |
純正ムーブメント | 文字盤に凹み有り 針は歪んでいる リューズなし | 3.5万円 |

10%の販売手数料、送料などはかかるが、時計に関する知識のある人に売れる可能性はある。もちろん、買取店でも査定してもらえるが、近くに店舗がない人や既にメルカリユーザーの人は手慣れた手順で出品、販売ができるだろう。
初めての人には少々ハードルも高いかもしれないが、Youtubeで梱包や発送の仕方、メルカリステーションなどを活用して売り方を学んでみても良い。ただ、絶対に売れる保証は無いので、手間をかけずに確実に売りたい場合は買取業者へ依頼しよう。
まとめ
腕時計の中でも人気の高いロレックスは、壊れていても買い取ってもらえる。キズや破損などはもちろんだが、不動品やパーツのみでも、プロの時計職人が在籍しているか、時計の修理店などとつながりがある業者なら買取が可能だ。
また、リューズが抜けていても買い取ってくれるが、リューズがあった方が高額査定になりやすいので、抜けてしまっても手元にある場合は保管しておこう。
買取を依頼する前に修理やオーバーホールをすれば、より高額な買取価格が期待できる。ただし、買取金額から修理やオーバーホール代金を差し引くと損をする場合も多いため、そのままの状態で買取を依頼するのがおすすめだ。
数ある買取業者から実際の売却先を選ぶ場合は、手間をかけず簡単に複数業者の比較ができるのでヒカカク!を使ってみてほしい。
この記事の監修者

