ビジネスの場で必需品とされる腕時計。いつかはROLEX (ロレックス)やOMEGA (オメガ)HUBLOT (ウブロ)Breguet(ブレゲ)などの高級腕時計を買いたいとお考えの方も多いだろう。
そんなときにおすすめしたいのが腕時計の下取りサービスだ。今使っている時計を下取りに出して、安い価格で高級時計を手に入れよう。今回はそんな腕時計の下取りサービスについて紹介していくので、ぜひ参考にしていただきたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
腕時計の下取りサービスとはどのような内容なのか
下取りサービスというのは今後の買い物を見越して、今まで使っていたアイテムを買い取ってもらい、新たな買い物のときにその分の割引対応をしてもらうシステムだ。下取りについて詳しくみていこう。
買取業者とショップで下取り内容が違う
買取業者による下取りと、ショップがおこなう下取りの内容にはかなりの差がある。
買取業者での下取り
買取業者の場合は、以下のような腕時計の価値と相応の還元が見込める。また、買取業者による買取の場合、定価○○円以上の腕時計に限るなど制限があることもあり、手持ちの腕時計の価格などで利用する店舗を選ぶ必要があるようだ。
- ・売却したい時計の価値を考慮した買取(下取り) 価格で取引
- ・手持ちの時計の定価と買い換える時計の定価の差額により割引率が変化
カジュアル時計ショップでの下取り
また、ファッションビル内のカジュアル時計ショップなどでは、以下の下取り対応をおこなっているケースが多いようだ。
- ・ポイントカードにポイントで還元
- ・一律価格で下取り(1点につき3,000円割引など)
腕時計ブランドの直営店がおこなっているわけではない
高級腕時計の下取りサービスをおこなっているのは腕時計ブランドの直営店ではなく、中古買取業者だ。そのような業者は下取りと引き換えに、店舗で扱うリユース商品の中から買い替えができるシステムを作っている。下取りを利用すると、中古のブランド時計をさらに安い価格で買えるというわけなのだ。
下取りサービスの注意点
不要になった腕時計を処分して、新しいものに安く買い替えることができるとなれば、使わない手はないだろう。しかし、下取りサービスには注意点もある。
- ・買い替えのアイテムは店舗の在庫から選ぶ
- ・下取りはあくまでも値引きであるため、買い替えの時にしか適応されない
といった点だ。なので買い替えのタイミングで欲しいアイテムがないと、下取りを利用するメリットはないに等しい。そのため、下取りを検討される際は、まずその業者に欲しい腕時計があるかをチェックする必要があるだろう。
新品の時計に買い替えたいと思ったら
価格帯はだいぶ異なってしまうが、tic tac(チックタック)やmove(ムーヴ)といったカジュアルウォッチの販売店でも腕時計の下取りをおこなっている。この場合、中古品から買うのではなく、新品が購入できるといった点がポイント。しかし、新品を扱う店舗の場合、大抵の還元率は一律のため、どんなに高い時計を持ち込んでも同じ割引で済まされてしまうといったデメリットもある。
しかも下取りは常時おこなわれているわけではなく、年に数回など期間が限定されていることもあるので注意が必要だ。他には一部高級腕時計を扱う、多慶屋なども期間を限定して下取りをおこなっている。
下取りと買取はどちらが得するのか
下取りは次に購入するアイテムの割引として還元するものだが、買取はブランド時計の価値を考慮して現金化するというシンプルなものだ。では、この二択はどちらの方が得するのだろうか。買取業者によって買取(下取り)価格は異なるものの、ざっくり言うと下取りの方が得だ。
下取りの場合、店舗側としても買取と販売を同時にこなせるメリットがある。新たな購入が見込めるとなれば、価格交渉に応じてくれることもあるのだ。下取り価格も通常の買取より多少優遇してくれる分、購入者側も査定に出した時計の買取額を頭金にできるため、高額な商品にも手が届きやすくなる。お互いにとってメリットがあるのが下取りサービスなのだ。
下取りサービスをおこなうおすすめ買取業者
では、実際に腕時計を下取りに出す買取業者を選んでいこう。各業者のサービス内容とともにオススメの買取業者を紹介していくので、ぜひこの中から利用する業者を検討してみてはいかがだろうか。
銀座駅から徒歩圏内のコミット銀座
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ロレックスやフランクミュラーなど、高級腕時計を扱うコミット銀座。下取りのほかにも、買取や委託販売といったサービスもおこなっている。そのため、下取り目当てで店舗に向かい、希望の商品がなければ買取などにシフトしてしまってもいいだろう。
下取り対象としては、購入金額が300,000円以上の腕時計に限られるが、ロレックスはその限りではない。ヴィンテージ品についても下取りは可能だが、懐中時計は買取対象ではないので注意しよう。
高価な腕時計ほど、時計鑑定士の知識や経験が物を言う。コミット銀座の鑑定士は、銀座著名店で10年以上高級腕時計を取り扱っていた鑑定士が常駐するなど、目利きのあるスタッフがいるため、安心して査定を依頼できるのがポイントだ。
渋谷駅から徒歩5分の宝石広場
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
東京の渋谷に本店を構える宝石広場。こちらも腕時計の下取りをおこなっている。ホームページに各ブランドの腕時計の買取参考価格を掲載しているので、利用前にぜひ参考にしてみてはいかがだろうか。掲載内容の一部を以下で紹介する。
商品名 | 参考買取価格 |
---|---|
ロレックス コスモグラフ デイトナ 116520 | ~275万円 |
ビッグバン ウニコ チタニウム ホワイトパヴェ 441.NE.2010.RW.1704 | ~170万円 |
ヴァシュロンコンスタンタン オーヴァーシーズ クロノグラフ 5500V/110A-B148 | ~440万円 |
パテックフィリップ ノーチラス 5712/1A-001 | ~1200万円 |

上記は通常の買取価格となるので、下取りを利用する際はさらにいくらか上乗せされることが期待できる。宝石広場は業界では珍しいあとから下取り査定をおこなっていて、「商品購入後にやっぱり手持ちの時計を下取りに出したい」などのわがままに答えてくれる。購入後2週間は有効なので、まずは欲しい時計があるか下見に行ってみてもいいだろう。
銀座みゆき通り沿いのEVANCE(エヴァンス)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
高級腕時計の下取りならエヴァンスもオススメ。だいたいの買取業者は買い取った商品のメンテナンスを下請け業者に依頼するケースが多いが、エヴァンスでは、自社内にメンテナンス部門を完備。技術者が常駐することで外注費用をカットできるため、その差分を査定額に還元できるとのことだ。
下取りは店頭と宅配で対応しており、店頭ならその場で現金還元されるので、急ぎの場合は店頭買取がいいだろう。宅配買取は、遠方で店舗まで足を運べない場合にも利用しやすく、送料や振込手数料も無料でおこなってくれるので気軽に依頼できる。
また、最近新しい買取サービスとして<ユーズドロレックス70%買取保証>が始まった。エヴァンスで購入したユーズドのロレックスなら、購入から一年以内の場合、購入額の70%以上で買取してくれるとのことだ。買取実績は以下の通りである。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
デイトナ Ref.116500LN 116503 | ~248万円 |
サブマリーナ デイト (黒) Ref.116613LN | ~127.3万円 |
ミルガウス (黒) Ref.116400GV | ~76.8万円 |

名古屋のMONTAGNE(モンテーヌ)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
愛知県の名古屋に店舗をもつモンテーヌ。こちらも店頭と宅配で腕時計の買取をおこなっている。事前におおまかな買取参考価格がわかるオンライン査定もおこなっているので、業者比較の際に利用するといいだろう。
また、一部のジュエリーウォッチ、コンプリケーションウォッチ、アンティークウォッチなどは査定に時間がかかることもあるので事前に相談しておくとスムーズだ。
時計販売店における下取り
ここまで紹介した業者以外にも、販売店として有名な業者でも下取りをおこなっている。ヨドバシカメラ・TiCTAC・ビックカメラにおける下取り情報を紹介しよう。
ヨドバシカメラ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
家電量販店として有名なヨドバシカメラでも下取りをおこなっている。デジタル機器を中心に下取りしているので、気軽に相談してみよう。不動品は買取できない可能性があるので、注意してほしい。
下取りをしてもらうには、店頭で相談しよう。査定料はかからない。宅配にて買取もおこなっている。
TiCTAC
時計のセレクトショップTiCTACでも、下取りしていることがある。常に対応しているわけではなく、期間限定での対応となる。これまでに何度か下取りをキャンペーンをおこなっており、最新のキャンペーンは2021年の10月に開催していた。
下取りのシステムは、キャンペーン開催時期によって異なる。2021年のキャンペーンでは下取りをすると新しいスウォッチの購入の際に1,000円の割引をおこなっていた。なお、スピンドル新丸ビル店など、店舗によっては常に下取り対応していることもある。
ビックカメラ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
家電量販店のビックカメラでも下取りが可能。閉店の2時間前までにカウンターに持って行くことで、査定をしてもらえる。
買取額を「ビック買取マネー」という電子マネーでの受け取りにすると、査定額より5%アップとお得だ。ビック買取マネーは現金化はできないが、ビックカメラグループにおける買い物で利用できる。
コメ兵や大黒屋で下取りはしている?
大手買取業者のコメ兵や大黒屋における下取りを紹介していこう。それぞれの業者の特徴をまとめていくので、参考にしてほしい。
新宿のコメ兵
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
コメ兵では、5,000円以上の買取額になるものであれば下取りサービスの対象となる。下取りをしてもらうと、販売時に最大5,000円オフになるサービスだ。購入品は合計30,000円以上のものを選ぶ必要がある。
オンラインストアでも下取りが可能だ。オンラインストアで30,000円以上の購入をすると、「下取りクーポン」が届く。クーポンと売りたいものを宅配で送れば、下取り完了だ。
大阪の大黒屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大黒屋では公式サイトでは下取りについて確認できないが、店舗によっては下取りに対応している。最寄りの店舗で相談してみるとよいだろう。
なお、大黒屋の運営するオンラインショップ「ウマパト」でも下取りをおこなっている。ただし、バッグやジュエリーの専門店なので、腕時計の下取りには利用できない。
壊れた腕時計は買い取ってもらえるのか
壊れた腕時計も、大半の買取業者は買い取ってくれる。買い取ってから提携先にメンテナンスを依頼したり、自社で修理して、販売できる状態に仕上げることができたら問題ないからだ。
自社でメンテナンス部門を構えているところは社内でまかなえるため、買取価格も高めになる傾向にある。そのため、壊れた時計を売りたい場合はメンテナンス部門の有無を業者検討の際のポイントとしてもいいだろう。
オーバーホールをしてから査定に出すべきか
オーバーホールとは、時計内部の分解掃除のことだ。時計も車と同様、定期的にメンテナンスが必要なもの。時計の機械は精密な歯車の噛み合わせで構成されているが、その歯車をスムーズに稼働させるため、組み立ての際には軸に注油をして仕上げられる。
しかし、その油が年々劣化していくことで、時計が止まってしまったり、誤作動を起こしてしまうのだ。
そのままの状態で査定に出した方がよい
腕時計をオーバーホールしたからといって査定にそれほど影響はしない。仮に劣化が進行し、オーバーホールが必要な場合であっても、査定してからメンテナンスすれば解決するからだ。事前にオーバーホールをせずとも買取価格に差が出ないのであれば、数万円出してわざわざ直すこともないだろう。まずは状態確認を優先して、そのままの状態で査定に出すのが賢明だ。


腕時計の下取り価格はどのくらい?
腕時計の下取り価格がどのくらいになるのかも気になるところだろう。ここからは、主要ブランドの下取り価格を紹介していく。業者によって下取り価格は異なるので、留意してほしい。
ロレックス
高級時計の代名詞であるロレックスは、下取りに対応している業者も多く見られる。下取り価格は数十万~数百万円と安定して高い。
モデル | 下取り価格 |
---|---|
デイトナ 116523G シャンパン | 199.5万円 |
サブマリーナー デイト 41 126610LN | 181.125万円 |
エクスプローラー II 16570 ブラック | 94.5万円 |
サブマリーナー 14060M | 120.75万円 |
デイトジャスト 28 279384RBR | 110.25万円 |

参考:GMT
オメガ
ロレックスと並んで人気のあるオメガ。下取り価格は数十万円となることが多い。
モデル | 下取り価格 |
---|---|
シーマスター 300m コーアクシャル 212.30.36.20.03.001 | 21万円 |
スピードマスター プロフェッショナル シースルーバックケース 3573.50 | 万37.8円 |
シーマスター アクアテラ コーアクシャル クロノメーター 15000ガウス 41.5mm 231.10.42.21.01.002 | 33.075万円 |
スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル 311.30.42.30.01.004 | 52.5万円 |

参考:GMT
ウブロ
高級時計として有名なウブロ。数十万~数百万円の買取価格になる。
モデル | 下取り価格 |
---|---|
ビッグバン ウニコ キングゴールド セラミック 411.OM.1180.RX | 199.5万円 |
ビッグバン スティールダイヤモンド 361.SX.1270.RX.1104 | 52.5万円 |
クラシック フュージョン アエロ クロノグラフ チタン 525.NX.0170.LR | 94.5万円 |
ビッグバン ビッグバン エヴォリューション ブラックマジック 301.CI.1770.RX | 73.5万円 |

参考:GMT
Gショック
Gショックは元値が安いこともあり、下取り対応している業者が少ない。業者によっては、以下のような価格で買取していることがある。
モデル | 下取り価格 |
---|---|
GM-110NE-1AJR | 14900円 |
GW-6900-1JF | 8000円 |

参考:腕時計本舗

腕時計の下取りの減額基準とは?
腕時計の下取りの際に知っておきたいのが減額基準だ。どのような腕時計が減額されてしまうのかを知っておき、事前に対策が取れるものがあれば取っておくとよいだろう。減額対象とされるのは、以下のようなものである。
- ・名前などの刻印が入っている
- ・テン真(テンプを支えるもの)が折れている
- ・ムーブメントがさびている
- ・ブレスレットが劣化している
- ・ケースやブレスレットに傷がついている
- ・文字盤が焼けている
つまり、腕時計の状態が悪いと減額されてしまう。普段から丁寧に扱い、手入れをきちんとすることで、減額されにくくなるのだ。
また、付属品がそろっていない場合も減額されることがある。特にウブロやパテックフィリップなどの高級腕時計の場合は、大きな減額になることがあるので注意しよう。
腕時計の下取り価格をなるべく高くするコツ
それでは最後に腕時計の下取り価格をなるべく高くしてもらうコツを紹介していこう。
早めに売却する
メンテナンスの必要がないほどの美品は、それなりの高価買取が期待できる。ここでいう "早めに" は、購入日から年月が経たないうちにの他に、劣化しないうちに不具合が出てこないうちになどの意味だ。一般的に発売日に近いうちに手放した方が、市場の需要があるため高価買取の可能性も高くなる。
腕時計の場合は、ギャランティーカードの記載日も考慮して買取価格に反映されることもあるので、買い替えるなら早めの判断がいいだろう。使い込まない方がメンテナンスの手間も省けるので、買取価格も高くなる。なるべく高価買取を狙うなら、2年以内の売却を意識してほしい。
付属品を一緒に査定に出す
腕時計は付属品とともに見積もりに出すことも重要だ。付属品とは、購入時に腕時計が入っていた外箱や内箱、ギャランティーカードのことである。替えのベルトがある場合には、それも忘れずに提出しよう。
ギャランティーカードはブランド時計の価値を証明する重要なもの。なくしてしまっても買い取ってくれる業者は多いが、あった方が高額買取となる可能性が高い。高級時計ほどギャランティーカードの有無がかなり影響するので、下取りで買い替えを見越している方は大切に保管していただきたい。
複数の買取業者を比較する
あとは業者選びにかかっていると言っても過言ではない。買取業者の比較を怠った場合、安く買い叩かれてしまっても気がつかず損をしてしまうこともあるのだ。実は買取業者はそれぞれに異なった買取基準があるため、買取価格に差が生まれている。高級腕時計なら基準の違いで数万〜数十万円の価格差が生まれることもしばしばなのだ。
そのため、1社の査定で満足せず、複数の業者に見積もりを出していただきたい。最低でも3〜4社ほどに依頼をし、最も高額を提示してくれた業者に買い取ってもらおう。
まとめ
今回は業者ごとの腕時計の下取りサービスについて紹介した。
強化買取している時計の種類やサービス内容など、業者の数だけ違いがあった。そのためしっかり比較して自分に合った業者を選んでいただきたい。あとは、買い替えを目的とした下取りのため、販売している腕時計の内容についてもリサーチが必要だ。
事前の下調べがお得な買い替えの鍵となるだろう。そして下取りを利用する際はぜひ、今回紹介したような高価買取のコツを駆使して満足のいく取引につなげていただきたい。

