今や現代人にとって必須のアイテムとなったスマートフォンだが、その中でも特に人気の高いのがiPhoneだ。しかし機種代金が非常に高く、月々の携帯代金を含めるとなかなか簡単には手を出すことができない価格になる。
しかし白ロムであれば格安のSIMカードと組み合わせれば月々の出費を抑えることが可能である。それでは新品のiPhoneの白ロムはどこで購入できるのだろうか。iPhoneに関する情報を含めながら、おすすめの通販サイトなどを紹介する。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
白ロムとは
以前は、電話電話やメールアドレスが付与されていない携帯電話やPHSの端末のことを白ロムと読んでいたが。SIMカードが一般化した第三世代の携帯電話からは、SIMカードを抜かれた状態の端末(スマートフォン)のことを白ロムと呼んでいる。
SIMカードの入れ替えのみで端末を交換できる、いわゆる第3世代の携帯電話以前の世代の携帯電話では、端末の内部にあるROMに携帯電話情報などを書き込むようになっていた。白ロムとはそのROMに何も書き込まれていない状態の端末のことである。
SIMカードがささっていない白ロムの状態では、日本の携帯電話の端末として利用することができないのだ。 最近のスマートフォンや携帯電話は、機種自体には契約情報は何も記録されておらず、SIMカードに情報が記録されているのだ。
SIMカードを挿入することで誰がどのような契約内容でスマホを利用するのかキャリアが判断するのである。そのためSIMカードが挿入されていない白ロムに自分のSIMカードを挿入することで、安い費用でスマートフォンを機種変更できるのだ。
ロムの種類
携帯電話端末は何も白ロムばかりではない。黒ロムや灰ロム、さらには赤ロムなどもあるのだ。ここからはそれぞれ簡単に解説していくので参考にしてほしい。
黒ロム
逆に電話番号情報が入っており、問題なく使用できる携帯電話は黒ロムと呼ばれている。一般的にドコモやソフトバンク、AUなど日本の携帯電話会社と契約している電話であれば、黒ロムなのである。また、情報が書き込まれたSIMカードのことを黒ロムと呼ぶケースもあるので、混同しないように注意することが必要である。
灰ロム
携帯電話を解約して利用していないのにもかかわらず、何らかの理由で電話番号などの情報が入ったままになっている状態の携帯電話は灰ロムと呼ばれている。第3世代携帯電話以降はSIMカードを抜くことで簡単に白ロムの状態にすることができ、スマートフォンの中古の取り扱いも増加傾向にあるのだ。
赤ロム
割賦販売で購入された携帯電話の端末が、なんらかの理由で支払い完了する前に中古市場に流通し、その後キャリアによって利用停止にされる端末のことを赤ロムという。 分割払いで購入した携帯電話の支払いがまだ残っている状態で紛失し、あるいは盗まれてしまった場合に、キャリアが通信を遮断している状態が赤ロムなのである。
iPhoneの歴史
iPhoneは2007年にアップル社から発売されたスマートフォンである。iPodや携帯電話、インターネットやメールなどの機能を併せ持ったコンパクトかつ機能的な端末として登場したのだ。
それまでタッチパネル式の機器は同時に一箇所でしか操作することができなかったが、iPhoneはマルチタッチパネルと呼ばれる画期的な技術を開発し、携帯電話がこれまでにないほど幅広く活用できるようになったのだ。
iPhoneは常に進化し続けており、新しいバージョンを出すたびに機能も増え、iOSと呼ばれるオペレーションシステムが更新されて搭載されている。ここではバージョン別にiPhoneの歴史について紹介していこう。
初代iPhone
2007年にApple社からリリースされたiPhoneだ。同年1月に開催されたApple社の製品展示会でその概要が発表され販売開始されたが、日本では使用されていない通信方式であったことから日本でiPhoneを所持している人はほとんどいなかった。
すでに現在のスマートフォンの原型を完璧に作り上げたモデルであり、マルチタッチディスプレイによる様々なタッチ操作は人々を驚かせた。革命的なデバイスの登場により世界中の若者やガジェット好きが一斉に飛びつき、スマートフォンが世界中に普及するきっかけになったのだ。
iPhone3G
日本で初めて正式に販売されたiPhoneシリーズが、iPhoneの3Gシリーズだ。全体的に丸みを帯びたボディは手におさまりやすく、現在の最新モデルよりやや大きいサイズであったのだ。
当時はまだiOSも開発されたばかりということもあり、液晶パネルも今ほど鮮明でなく動作も緩慢だった。価格は8GBモデルで2万3040円、16GBで3万4,560円(16GB)と今と比べて半額以下の格安価格で販売されていたのである。
iPhone4
iPhone4はRetinaディスプレイが初めて採用された超高精細端末である。画期的な画面の美しさに多くの人が飛びつき、携帯電話からスマートフォンへと乗り換えたのだ。これまでスマートフォン普及のきっかけを作った端末とも言える。ジャイロセンサーが搭載されることでゲームアプリも利便性が高まり一気に普及したのである。
ボディには四角いアルミボディが採用されるようになり、それまでの丸みを帯びたかわいらしいフォルムから、洗練されたクールなフォルムへとモデルチェンジしたのだ。
iPhone5
iPhone5は4G回線やLTEに対応するようになり、通信環境が優れたことからさらにユーザー数が増えることになった。また、それではiPhoneの接続端子として手間をかけて接続しなくてはならないドック式コネクタであったが、ライトニングコネクタの登場によって外部機器と節度区がしやすくなり、iPhoneが一気に使いやすくなったのだ。
さらに画面自体も大きくなり、写真や動画を大きな画角で表示できるようになった。これまでより快適な速度で動画を鑑賞できるようになったのだ。
iPhone6
iPhone6からPlusモデルという、一回り大きなサイズの端末が同時に登場した。それまでのバージョンと比較すると処理速度が一段と早くなり、動画やゲームがサクサク動くようになったのだ。
さらに近距離無線通信であるNFCの登場により、かざすだけで支払いが可能になるApple Payが使用できるようになった。これを機に、スマートフォンを財布がわりに利用できるようになったのである。
iPhone7
iPhone7では防水防塵が実装されて、さらに生活の中で使いやすくなった。また、SuikaやPASMOといった電子マネー対応したおサイフケータイの機能が加わり、その他バッテリーの利用時間の増加やイヤフォンジャックの廃止など変化した箇所が多くなった。
その反面価格を大幅に下げ、iPhone6Sに比べて1万円以上も安く販売したのが特徴的であった。
iPhone8
iPhone8はワイヤレス給電に対応し、さらに背面にもガラスコーティングが施されているのが最大の特徴である。前面ガラスもこれまでより一層強化され、防水・防塵仕様となっている。
搭載チップはA11 Bionicチップへと進化しGPUも強化されており、直前のモデルと比較すると処理速度が30%向上した上、約50パーセント省エネルギー化に成功したモデルである。
iPhoneX
iPhoneXはホームボタンの廃止とディスプレイと本体との間にあった溝がなくなり、一気にシンプルかつ大胆なディスプレイとなった。さらにフロントカメラによる顔認証機能が搭載されセキュリティキーとして利用できるようになった。
ディスプレイは、従来のRetinaディスプレイをより強化したSuper Retinaディスプレイが採用されている。こちらの解像度は2436×1125の458ppiとなっており、従来ディスプレイよりも高精細で鮮明に画像を映し出している。
その他にワイヤレス充電機能や顔認識機能を用いたアニメ絵文字機能も搭載し、まだこれからも進化し続けるといったアップルの意気込みが感じられる最新世代のiPhoneなのだ。
iPhoneの白ロムの市場価格
ネット上には様々なスマホ通販サイトが乱立しており、iPhoneの白ロムを取り扱っている。その価格も決して一律ではなく、業者によって上下に幅があるのできちんとリサーチしてできるだけ安く入手したいものだ。今回はiPhoneの白ロムを販売しているサイトを参考に、その市販価格を紹介する。
- ・iPhone4 16GB:20,600円
- ・iPhone4S 8GB:20,600円
- ・iPhone6 64GB:32,000円
- ・iPhone6S 32GB:39,800円
- ・iPhone7 32GB:37,500円
- ・iPhone8 64GB:56,700円
- ・iPhoneXR 64GB:82,000円
- ・iPhoneXS 512GB:169,800円
おすすめ通販サイト
ここからはiPhoneの白ロムを新品で購入できる通販サイトをいくつか紹介する。どのサイトも複数のiPhoneを取り扱っているので比較しながら検討するといいだろう。
じゃんぱら
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
じゃんぱらでは、多数の新品の白ロムiPhoneが売られている。どのiPhoneもきちんと端末の状態や端末の製造番号が記載されているので安心して購入することが可能だ。さらに買取キャンペーンや修理サービス、お得なセット割など豊富にサービスを提供しているので、使い勝手のいい通販サイトである。
イオシス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
秋葉原や大阪日本橋など全国に7店舗あるイオシスでは、現在8000台以上ものiPhoneを取り扱っている。未使用品の6カ月保証や赤ロム永久保証などきちんと保証対応しているので安心して購入できる点が魅力的だ。
さらに格安SIMプランで利用できるiPhoneも多数用意しているのできっとお気に入りのiPhoneが見つかることだろう。
モバックス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
モバックスでは多数のiPhoneの白ロムを取り扱っている。ネットワーク利用判定を掲載しているので、格安SIMの利用状況の可否も分かり安心だ。さらに保証状態も詳しく掲載しているので、購入の際に参考にするといいだろう。
安く購入する方法
iPhoneは他社のスマートフォンと比較しても価格が高い特徴がある。最新の機種では20万円弱ほどする機種もあり、そう簡単に購入できない。しかし強いこだわりがなければ新品のiPhoneの白ロムを安く手に入れることも可能である。ここでは、新品のiPhoneの白ロムをできる限り安く購入する方法を紹介する。
型落ちモデルを購入する
型落ちモデルであっても実用的であり問題なく利用できる型落ちiPhoneはいくつもある。2世代以上前のiPhone6sは日常での用途であれば、処理能力やグラフィック性能ともに必要十分なのだ。さらに5年以上前のモデルにあたるiPhone5でも、通常用途であれば問題なく利用できるのでおすすめなのだ。
アウトレットサイトで購入する
スマホ専門のアウトレットサイトでは、新品でも少し傷がついた商品や店頭で飾られていた商品などが格安で販売されている。品揃えも豊富なことから、とにかく傷ひとつない新品を欲しいといった強いこだわりがなければ、アウトレットサイトで格安のiPhoneの白ロムを購入するといいだろう。
格安SIMに乗り換える
ドコモやソフトバンク、AUといった携帯キャリアに依存することなく、格安の携帯会社である格安SIMであれば、新品のiPhoneの白ロムをかなり安く購入することが可能だ。
LINEモバイルやUQモバイル、ワイモバイルなどを契約すれば、月額3,000円台の通信料金にスマホの購入代金のみで月々の支払いが収まることから、通信料を含めてとにかく安く納めたいのであれば格安SIMを利用することをおすすめする。
まとめ
ここ数年の傾向、スマートフォンが進化しており、機能の拡大と大型化が進んでいる。iPhone XSなどは手に収まらないほどの大きさなのだ。しかし数年前の型落ちのiPhoneであれば軽量かつコンパクトである。
さらに重量も軽いことから、使い勝手も便利である。またキャリアの携帯電話の利用料金も、格安SIMの台頭により徐々に安くなっている。
キャリアからの乗り換えもiPhoneを安く購入できる手段であるので、選択肢に入れるといいだろう。定価で購入するとかなり高いお金を支払わなくてはならないiPhoneだが、ずいぶん安く購入できる手段が多数存在する。今回の記事を参考にして、ぜひ新品のiPhoneの白ロムを格安で購入するといいだろう。