本の売却時にマーカー等が引いてあると買取価格は下がるのか?
5/5 件


2019/01/11
マーカーが入っている本は通常買取を拒否されることがあります。マーカーを単に汚れや落書きと認識されてしまい、買取金額で足元を見られることもあります。 参考書など、ついマーカーを引きたくなるときがありますが、それはその人にとって大切な文章であって、他の人も同じかといえば必ずしもそうならないといえます。 ご自身が中古本を購入される場合、マーカーがしてある本としていない本があれば、読むのに気にしないとしても、マーカーしてある方を安くしてほしいと思うのではないでしょうか。 本の買取金額には保管状態が差を生みます。中古本を販売しているお店が、同じ内容の本で綺麗なものと汚れているもの、落書きがあるものを同一金額で販売すると、店の信用を落としてしまいます。 お店の立場で考えると、マーカーしてある場合は金額で差が生まれやすいと認識しておいたほうがいいでしょう。

2019/01/11
マーカーが入った本と入っていない本では、売買価格に差が生まれます。 具体的には、マーカーが入っている本は古本屋での買取価格が下がるとお考え下さい。 本はタイトルごとに標準買取額が定められますが、 そこからさらに「美品かどうか」で価値が減算されていく仕組みです。 日焼けがあったらマイナス、折れや曲がりがあったらまたマイナス…といった感じですね。 マーカー箇所がいかに重要で、次に読んだ人にとってさらなる価値を与えるものだったとしても、それをプラスで査定されたりはしません(笑) マーカー箇所が多すぎるものなどは買取拒否されることもありますが、 軽微なものについては買取価格を下げたうえで、その旨を記載して安く販売することもあります。 私個人としてはマーカーがあろうと書き込みがあろうと一切気にしないタイプ(それどころか、ほかの人の着目点が知れて嬉しいタイプ)なので、古本屋で「書き込みあり」で安くなっているものなど大喜びで買ってしまいますが… ただ、まれにマーカー箇所があっても気づかれずに買い取られるケースもあると思います。 (ページ数の多い本や、書き込み箇所が非常に少なくチェックの目をかいくぐってしまった場合など) その場合は古本屋での販売価格も規定価格となりますし、注釈も記載されていないと思いますので、それを買ったあとでマーカーを発見した人はちょっと納得できないかもしれないですね。

2019/01/08
本の大事な部分や気になった箇所にマーカーや線を引いてしまいますよね。マーカーの入った本は入っていない本に比べて、大幅に買取価格が下がる可能性があります。また、買取業者によっては、マーカーが入っていることで買い取ってもらえないケースもあります。 マーカーが入っていることで査定がプラスに働くことは基本的にありません。価格差が生じる(安くなる)ことを理解したうえで、売却するようにしましょう。 マーカーや線の入っている本の買取については、各社で基準が異なるため、事前に確認をしておくことをおすすめします。 たとえば、「ネットオフ(https://www.netoff.co.jp/sell/criteria_o... 一方で、「BOOKガレージ(http://bookgarage.net/kakikomi.html)」などの... マーカーが入っている本を売る場合、主な方法としては以下2通りありますので、参考にしてください。 1.買取業者に売る ・BOOKガレージ http://bookgarage.net/ ・ブックマニア https://www.bookmania.jp/ ・テキスタ https://text-kaitori.net/ など、他にも多くの買取業者があります。多くが宅配買取に対応しているため、本を送るだけで査定・売却が可能です。送料も無料なケースが多いためコストもかかりません。売却が決まれば、スピーディーに現金化ができるのも買取業者に売却をするメリットです。 ●メリット ・送るだけで査定・売却ができる ・現金化までのスピードも早い ●デメリット ・買取価格が安い可能性がある 2.フリマアプリで売る ・メルカリ https://www.mercari.com/jp/ ・ラクマ https://fril.jp/ メルカリやラクマなどのフリマアプリを使って、売ることも可能です。場合によっては、買取業者よりも高く売れる可能性があります。出品する際は、売却後のトラブルを避けるために、マーカーや線が入っていることを写真と文章で説明するようにしましょう。 ●メリット ・手軽に出品できる ・買取業者より高く売れる可能性がある ●デメリット ・出品しても売れない可能性もある ・販売手数料がかかる(メルカリ10%、ラクマ3.5%) ここで紹介した「買取業者」「フリマアプリ」の2つの方法を参考にして、売却を進めてみてください。

2019/01/08
回答させて頂きます。 僕自身、古本屋でバイトをしていた事があります。 基本的に文庫本や漫画のような大衆本は、マーカーが入っている時点で買い取り拒否をされるケースが多いです。(大手様の場合は特に) 逆に、学術書や専門書など価値が認められている本なら、マーカーのある無しに関わらず買い取り拒否されないケースが多いようです。 また、古い漫画など所謂レアな本などもマーカーや傷があろうが、ある程度の買い取り価格は保証してもらえます。 学術書関係は、マーカーのある無しに関わらず値段は変動する事が少ないようです。 参考になりましたら幸いです。

2019/01/08
こんにちは。 結論から申し上げれば、売ろうとする本にマーカー等が引いてあると、買取価格は大幅に下がります。買い取ってもらえない可能性もあります。 マーカーや書き込みは、基本的に買取の際には単なる汚れと同様に扱われます。マーカーが役に立ったりするかどうかは、いちいち判断されないのです。蔵書印や著者のサインが入っている場合などでも同様になります。 一般的には買取不可になっていることが多いです。例えばブックオフでは、本の価値に関わらず、マーカーや書き込みがあると一律で買取不可です。 たとえ売れたとしても、通常の買取価格の半額以下などの大幅に安い価格になってしまうでしょう。 コミック、雑誌、文庫本などの一般的な本は、マーカーや書き込みがあると買取不可のところがほとんどです。 一方、下記のような専門書に特化して買い取ってくれる古本屋もあります。 ・医学書、技術書などの専門書 ・資格試験の本、資格予備校のテキスト ・大学で使用した教科書 ・大学受験の参考書、問題集 これらの本はただ一通り読むだけでなく、何度も繰り返し読んで、マーカーや書き込みをしながら勉強をする可能性が高い本でもあります。 ただし、ほとんど全部のページにマーカーや書き込みがあるなどで、見た目があまりにも汚かったりすれば買取不可になることもあります。マーカーや書き込みの量が多ければ多いほど、美品に比べれば数段低い買取価格になっていくでしょう。 専門書の買取店としては、たとえば以下のようなところがあります。 無料で宅配査定を行ってくれるところや、本の種類に特化した買取店を探すことが重要です。 ・大学教科書・専門書・医学書の専門買取店|専門書アカデミー 10冊以上なら全国どこからでも送料無料、段ボールに入れて着払いで送るだけで買取してくれます。 多少の書き込みであれば、程度に応じて減額はあるものの買取は可能、とのことです。 https://www.academybook.net/ ・専門書の本買取なら専門書高額買取店ブックリバーにお任せ ISBNコードという本を特定する情報を入力して、まずオンラインで迅速査定を行います。査定金額が¥2000以上なら送料無料になります。 全体の半分以上に書き込みがある本は買取NGになります。 http://www.bookriver.jp/technical ・学術書・専門書の高価買取:古書大黒堂 ISBNコードを入力するとオンラインで瞬時に査定してくれます。 ただし、書き込みがある本は買取不可です。 https://www.daikokudo55.com/ こちらの記事も参考にしてみてください。 ・書き込み・マーカーなど線引きのある古本の買取は可能?売れるか調べてみた https://hikakaku.com/blog/%E6%9B%B8%E3%8... この回答が参考になれば幸いです。
関連する質問
Q
技術書を高く買い取ってくれる店ってありますか?受付中!
回答数:3kc2018/04/12Q
高校の教科書を20冊まとめ売りしたい受付中!
回答数:3chii2018/04/27Q
1990年代雑誌受付中!
回答数:3あーちゃん2018/05/10Q
本の買取価格についてご存知の方教えてください受付中!
回答数:3ヒカカク!公式2018/05/23Q
アイドル雑誌を売るにはどこいい?AKB、ボムのバックナンバーなど解決済み
回答数:2ゆっきー2018/06/06
買取価格を最大20社が一括査定!
査定実績
2021.07.25 カウカウブックランド が査定しました
カウカウブックランドのコメント
コメントなし
宇宙は自ら進化した―ダーウィンから量子重力理論へ2020.11.26 リサイクルショップ ブルーム が査定しました
リサイクルショップ ブルームのコメント
レア・状態もきれいでした
仮面ライダーBLACK カード2020.07.02 カウカウブックランド が査定しました
カウカウブックランドのコメント
コメントなし
ウー・ウェンの小麦粉料理 包子 花巻 焼餅(高橋書店)2020.07.02 カウカウブックランド が査定しました
カウカウブックランドのコメント
コメントなし
看護学生・若手看護師のための 急変させない患者観察テクニック〜小さな変化を見逃さない! できる看護師のみかた・考え方