依然としてなくならない、空き巣被害、自家用車へのいたずら、近隣トラブルによる嫌がらせ。そんな心ない犯罪被害を避けるために近年一軒家でも防犯カメラを導入している世帯が増えており、防犯カメラや監視カメラ、ネットワークカメラの需要が高まっているようだ。とはいえ防犯カメラ・監視カメラはそこまで安価な商品ではないので、中古商品に需要が集まっているようだ。
今回は、防犯カメラの買取価格を4社間で比較してみたので高額売却の実現に向けて是非とも参考にしてみて欲しい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
高額査定となりやすい防犯カメラと最新買取相場
CARROT SYSTEMS (キャロットシステムズ)
AT-8801:¥12,000~18,000
DX ANTENNA (ディーエックスアンテナ)
WSC610S:¥20,000~27,500
ELPA (エルパ 朝日電器)
CMS-7001:¥7,000~11,800
CMS-7110:¥11,000~17,100
IODATA (アイ・オー・データ)
QWATCH TS-NA220W:¥9,000~14,700
TS-WPTCAM2:¥6,000~10,900
MASPRO (マスプロ)
WHC10M2:¥19,000~25,600
WHC5M:¥9,000~14,200
WHC7M2:¥16,000~22,800
WHC7M2-C:¥6,000~10,900
Panasonic (パナソニック)
BB-SC364 ¥32,000~40,800
BB-SC382 ¥35,000~44,600
BB-SC384B ¥37,000~49,400
BB-ST162A ¥19,000 ~25,600
PLANEX (プラネックス)
スマカメ PROFESSIONAL CS-QP80F:¥11,000~16,100
スマカメ2 アウトドア CS-QS30:¥9,000~14,700
スマカメ2 LTE CS-QS50-LTE:¥15,000~21,300
CS-W90FHD:¥9,000~13,700
コレガ CG-NCBU031A 有線ネットワークカメラ バレット型
まず最初に、コレガ(corega)の防塵・防水、耐衝撃に対応、暗視にも対応した防犯カメラの買取価格を紹介しよう。こちらの防犯カメラは屋外モニタリングに最適で、監視・防犯用途に適した高機能かつコストパフォーマンスに優れたPoE・Full HD対応有線ネットワークカメラなのだ。
BuyKing:10,400円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
送料無料のネット宅配買取サービスBuyking。比較的高値を提示してくれている。
買取大臣:12,175円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
幅広い商材を扱う買取大臣。今回、もっとも高額を提示してくれていた。
リサオク:9,950円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
リサオクでは法人買取にも対応している。そこそこな買取価格と言えるだろう。
本日の買取価格をチェックだ!

コレガ CG-NCVD031A 有線ネットワークカメラ バンダルドーム型
続いてもコレガ(corega)の防犯カメラの買取価格を紹介しよう。こちらの防犯カメラは、スケジュール録画・モーション検知録画など多彩な録画方法に対応している。保存先もFTPサーバへのアップロード、Eメール送信などがある。さらには内蔵ストレージとしてMicroSD/SDHCスロットが搭載されているのだ。
BuyKing:9,800円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
送料無料のネット宅配買取サービスBuyking。まずまずな買取価格だ。
買取大臣:12,056円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
幅広い商材を扱う買取大臣。最高買取価格を実現。
リサオク:9,190円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
店頭、出張、宅配買取に対応するしているリサオク。
本日の買取価格をチェックしてみよう!

Qwatch TS-WPTCAM パン・チルト/暗視機能搭載 有線/無線LAN対応ネットワークカメラ
リサオク:5,650円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
幅広い買取アイテムが魅力的なリサオク。
買取大臣:7,760円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
宅配買取専門の買取大臣。まずまずな買取価格となっていた。

4社間で買取価格を比較したところ
防犯カメラ・監視カメラの買取価格を4社間で買取価格を比較した結果、中でもBuyKingや買取大臣が高額を提示してくれていた。以下では各社の詳細情報やお得な買取サービスについて紹介するので買取業者選びの参考にしてみてほしい。
BuyKing
BuyKingは、ゲーム機、ゲームソフト、iPhone、パソコンなどの買取を行なっている買取業者だ。買取方法は宅配買取のみとなっているが、自宅まで無料で商品を受け取りに来てくれるので、わざわざ外出する必要がない。
また、査定した結果、買取価格に納得できない場合でも返送料は0円。納得した場合は、即日入金してもらうことができるので、迅速な対応を求める人にもおすすめ。さらに最大1万円のキャッシュバックをしてくれるポイントシステムが導入されているので、かなりお得に買い取ってもらうことができるだろう。サイト上には申し込みから入金までの流れが分かりやすく掲載されているので、ぜひチェックしてみてほしい。
買取大臣
買取大臣は、ブランド品、PC、家電、スポーツ用品など、非常に幅広い商材を買取っている総合買取業者だ。全ジャンルの商材に関して比較的高額で買取を行ってくれるので、ユーザーの利用数も非常に多くなっている。
また、ウェブ上のキーワード検索で買取価格を表示してくれたり、LINEからの問い合わせ、期間限定の買取額アップサービスなど、ユーザー目線のサービスが充実している。査定は無料なのでまずは試してみてはいかがだろうか。
防犯・監視カメラを高値で買ってもらうには
続いて、防犯カメラ・監視カメラの買取価格をUPさせるためのコツを紹介しよう。使い古した防犯カメラが意外と高値で買い取ってもらえるかもしれない。
雨風に濡れないよう注意
防犯カメラは野外での運用を想定されているため、防水、防塵機能が整っているものが多い。しかしながら、時間が立てば経つほど劣化していってしまう商品なので、極力雨風に触れない、極力屋根が大きい軒下に設置するようにしよう。
傷をつけない程度に汚れを落とす
また、防犯カメラ・監視カメラを売却する前は綺麗に汚れを落としておくこと。屋内屋外問わず、ホコリなどの汚れが付着している可能性が高い。形によっては思わぬ所に粉塵が溜まっている可能性があるのでカメラにキズをつけない程度に掃除しておこう。
付属品も一緒に売却する
防犯カメラ・監視カメラを売却する際は付属品も一緒に売却することをおすすめする。取扱説明書、コード、アダプター、ケーブルなどが揃っていると買取価格がUPしやすいのだ。付属品がなくても買い取ってはもらえるが、買取価格を上げるためにもなるべく付属品をセットで売却するようにしよう。
まとめ
防犯カメラや監視カメラは、傷などがある状態でも好まれて買い取られやすい傾向にあるようだ。買取業者によっては屋外で雨風にさらされた防犯カメラでもきちんと価値を引き出してくれるところもあるので、この機会に査定へ出してみてはいかがだろうか。その際は本コラムで紹介した買取価格や査定額をアップさせるコツなどを参考にしてみてほしい。