単純な疑問として、古いレコードというのはこのデジタル時代にあっても売れるものなのだろうか。
現在、いろいろなものが簡単に売れるようになったこともあって、不要なものは捨てるのではなく、業者買取サービスを利用し、売って現金に換えて処分する人も多いが、古いものに関しては売れるのかどうか悩む人も多いだろう。
本コラムでは、「古い昔のレコード」を焦点に絞って、レコードの買取事情について掘り下げていく。ここでしっかりと売れるのかどうかを把握しておくといいだろう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
古いレコードは売れるのか?
まず、古いレコードが売れるのかどうかを記述していこう。今ではCDやダウンロード音源が主流のなか、古いレコードが売れるのか不安に思う人にとっては1番気になるポイントだろう。
古いレコードは売れる
CDやデータでの音源が主流のなかで、本当に古いレコードが売れるのかということだが、古いレコードは売れるだろう。
レコードは基本的に古いものではあるが、今でもレコード盤音源などはリリースされており、レコードを再生するオーディオ機器も販売されている。レコードが聞ける環境はなくなっていないため、レコードには価値がある。
つまり、レコードで聞くということに不便性を感じている人は少なく、むしろレコードで音楽などを楽しみたいという人が多いのである。そのため、古いレコードであっても売れるのだ。
古いレコードが売れる理由は音質
また、古いレコードが売れる理由はそれだけではなく、音楽に対してこだわりを持っている人は、レコード盤で音楽を聴く人が多い。
それはなぜなのかということだが、レコード盤は音質がいいという人が多いからだろう。CDやMP3などのほうが新しい技術であるため、音質は最新のもののほうがいいと思っている人は多いが、音質はレコードのほうがいいのである。
もちろん、個人によって音質の良いと感じる人に差はあるだろう。だが、音楽の音質にこだわる愛好家には、レコードの音質のほうが良いと感じている人は多い傾向にある。そのような音質の良さもレコードが今でも価値を保持している要因だろう。
古いレコードの売り方とは
上記で、古いレコードが売れるのか、またなぜ売れるのかなど基本的なポイントを紹介した。まず古いレコードは売れる製品であることはわかっただろう。
次は、その古いレコードはどこで売れるものなのかという点について、説明していこう。はたして、古いレコードはどのようなところで買い取られているのだろうか。
レコードの販売・買取をおこなっている量販店で売る
もしも、レコードの買取を考えるのであれば、ディスクユニオンやタワレコなど、レコードの量販店で売ることを考える人が多いのではないだろうか。このようなレコード量販店であればレコードの買取をおこなっている店舗もある。
ただし、レコードの專門店であるため買取査定は厳しく、かなりマニアックなレコードでなければ高額買取とはなり難いだろう。
ネット上のレコード專門買取業者のサービスを利用
また、現在ネット上で郵送・宅配にて買取をメインでおこなっている業者も多く存在している。そのような業者のなかにレコード買取に力を入れているお店も多く、買取金額も店舗型のレコード買取業者も高い傾向にある。おすすめのお店については次の項目で徹底解説していく。
ネットオークションやフリマアプリで売る
PC、スマホ、タブレットから手軽に出品ができるネットオークションサイトのるヤフオク!やフリマアプリのメルカリなどでも古いレコードを売ることは可能だ。
業者の買取サービスと比べると、少し手間はかかってしまう。しかし、ネットオークションやフリマアプリで売る方が、平均的に高い金額でレコードが売れている。ただし、レアなものであれば専門店のほうが買取額は高いので避けたほうがいい。
あまりそこまでの価値にはならなそうなレコードであれば、ネットオークションやフリマアプリで売る方がいいだろう。ただし、出品するときは相場最安値に設定しないとなかなか売れないので注意。
ヤフオク!の手数料
ヤフオク!を利用する場合の手数料は、落札された場合のシステム利用料と振込手数料が必要となる。つまり、出品と落札の手数料は必要ない。手数料の金額であるが、落札システム利用料は、レコードの落札金額の8.8%~10%、振込手数料は、PayPayへのチャージやジャパンネット銀行口座への振込の場合は無料、それ以外は100円必要だ。
送料はアイテムの大きさにより、170円~1,800円となっている。LPレコードとなると直径で30cm強の大きさとなるので、レコードが入る大きさの箱で送付する必要がある。そのため、レコードを送付する料金は、800円ほどかかるのが一般的なようだ。送料の支払いは出品者、落札者どちらでも支払い可能であるが、落札者が支払うことが多い。
ヤフオク!におけるレコードの落札相場
ヤフオク!ではアイテムの落札相場を確認できるシステムがある。それによると過去180日間で落札されたレコードの件数は、171,919件。落札金額の最高は600,000円、最安は1円、平均で2,984円となっていた。落札件数をみると1日で1,000件近くのレコードが落札されたということになり、ヤフオク!でレコードは盛んに取引されていることがわかる。
メルカリの手数料
メルカリを利用する場合の手数料は、ヤフオク!と同じく落札された場合の手数料と振込手数料のみかかる。落札された場合の手数料はレコードの落札金額の10%。振込手数料だが、メルペイへのチャージは無料、それ以外は200円必要だ。
送料もヤフオク!と同じくアイテムの大きさにより、170円~1,800円となっている。レコードを送付する場合の料金も、800円程度と見ていいだろう。送料の負担については出品者、落札者どちらでも対応可能であるが、送料込みの価格で出品されたものは、出品者が負担する必要がある。
メルカリにおけるレコードの落札相場
メルカリにおけるレコードの落札相場についてだが、メルカリには落札相場を確認できるシステムはなく、平均落札価格や落札件数は確認ができなかった。落札金額の最高は450,000円、最低は、300円だった。
いくらでレコードが落札されたか検索すると、正確な件数はわからないが2,000円~5,000円で落札されたレコードの数が、多いように見られ、平均落札価格はこのあたりと推定される。メルカリにおいてもヤフオク!同様に多くのレコードが取引されていることがわかった。
おすすめのレコード買取専門業者
レコードの売却方法はいくつかあるが、古いものが多いならマニアックなものでも対応できる買取業者に依頼するのが安心だろう。そこで、レコードの買取に自信がある、おすすめの買取業者を紹介していくので、ぜひ参考にしてほしい。
レコードシティ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
レコードシティは、CD、レコード、オーディオ機器専門の買取店。洋楽、邦楽といったジャンルを問わず買取をおこなっている。販売相場に基づいたシステムと、専門査定士による丁寧で適正な査定が魅力だ。レコードの販売及び流通など、買取以外にも多岐にわたって音楽関連業務を運営、幅広いネットワークを持ち、高価買取を実現している。
買取方法は東京新宿にある買取センターへの持ち込み、出張買取、宅配買取の3種類。送料、手数料、キャンセル時の送料まで全て無料だ。レコードの枚数によっては無料梱包キットの利用が可能。買取品の明細書発行や入金までのスピードなど、利用者の目線に立ったサービスを展開している。
横浜レコード
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
横浜レコードは、レコードや音響機器を高く買取りしている業者だ。他店舗の買取金額より10%アップが可能で、レコード専門のスタッフが、査定をおこなうので間違いない価格を提示してくれる。すべてのジャンルのレコードを幅広く買取しており、30年間の実績からわかるていねいな鑑定だ。
買取方法は宅配と出張があり、出張買取の申し込みから最短30分で訪問というスピーディーな対応もうれしいポイントだ。査定料・出張料は無料で、神奈川・東京を中心に出張買取をおこなっている。査定後は、24時間以内に現金支払い、もしくは銀行振込が可能となっている。
TU field(ティーユーフィールド)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
TU fieldは大阪市にあるレコード専門の買取店。買取実績豊富な鑑定士が丁寧に査定している。幅広いジャンルの買取をおこなっており、状態の悪いものにも対応。レコード以外でもCDや音楽雑誌など、音楽に関するものはなんでも買い取ってくれるので、古いレコードの売却を考えているなら一緒に売れるものはないか確認してみよう。
また、店頭・宅配買取だけでなく、無料の出張買取もおこなっており、関西エリアであれば最短で即日に対応。商品によっては全国出張もしてくれる。宅配買取を選んだ場合でも、LP10枚以上であれば送料や梱包材、返送料も無料なので、気軽に査定依頼してみてはいかがだろうか。
世田谷のセタガヤレコードセンター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
セタガヤレコードセンターは東京の世田谷区にあるレコードの買取ショップだ。鑑定歴20年のベテランのスタッフが大切なレコードを1点1点丁寧に査定してくれるので、レアなものや貴重なレコードも見逃さず適切な買取額をつけてくれる。
セタガヤレコードセンターの特徴は、買取額の高さだ。スタッフがアメリカ、カナダ、イギリスなどにネットワークを持っているため、国内での人気は低いが海外では需要のあるレコードも高く買い取ってくれる。そのため、他店では値段がつかなかったものでも、高価格がつく可能性も高いだろう。
吉祥寺のココナッツディスク
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ココナッツディスクは昭和60年創業のオーディオ関係全般の買取店。池袋、吉祥寺、江古田で営業しており、レコードやCD、DVD、ジャンルを問わず音楽関連のアイテムを幅広く買取している。
店頭にはレコード鑑定士や音楽の各ジャンルに詳しい専門スタッフが在籍しているので、総合リサイクルショップなどでは価値がわからず買い叩かれてしまうことのあるレコードも高価買取が可能だ。
買取方法は店頭、宅配、出張から選択できる。送料や出張費は同社負担してくれて、余計な経費をかけることなく売却できるのがうれしい。不明点は問い合わせればなんでも相談にのってくれるので、まずは無料見積もりからはじめてみよう。
渋谷区松濤のECOSTORE RECORDS(エコストアレコード)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
渋谷区松濤、宇田川町、世田谷区下北沢など、都内数カ所に店舗を展開しているECOSTORE RECORDS。CDや音楽ソフト、楽器など音楽に関するものを幅広く買い取っているが、特に古いレコードの買取を強化している。
日本盤や輸入盤はもちろん、サンプル盤や状態の悪いものも買取OK。国内だけでなく海外の再販ルートも多いうえ、各ジャンルを熟知したスタッフが査定してくれるため、高額査定が期待できるだろう。買取方法は、店頭・宅配・出張の3種類。出張買取は無料だが、依頼するレコードの枚数によって対象エリアが異なるので事前に確認が必要だ。
少量であれば、店頭か宅配買取を利用しよう。宅配買取はLPレコード10枚以上で送料が無料になるので、売却を考える際は複数枚用意しておくのがおすすめ。また、梱包用のダンボールやガムテープを自宅まで届けてくれるサービスがあるので、まずは気軽に査定を依頼してみてはいかがだろうか。
新宿のディスクユニオン
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ディスクユニオンは関東一円と大阪に多くの店舗を展開している買取ショップだ。51年の歴史を持っているので買取実績がとにかく豊富。
専門の知識を持ったスタッフが丁寧に査定してくれるとのクチコミも多数寄せられているので、価値のあるレコードも見逃すことなくしっかりした買取額をつけてくれるだろう。また、査定額アップキャンペーンも不定期でおこなっているので、そちらもチェックしてみよう。
上野のブックオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブックオフは本やCD、ゲームなどの買取や販売で知られるが、近年レコードの買取にも力を入れている。レコードの買取を実施する店舗を増やしたほか、買取実績についてもレコードによっては他店に見劣りしない金額で買取する場合もある。
レコードの買取は前述の店頭買取のほか、ブックオフの宅配買取サービスであるブックオフオンライン経由の宅配買取をおこなっている。費用は査定料、送料、振込手数料は無料であるが、買取キャンセル時の返送料や送付時の梱包材を利用する場合は、依頼者の費用となる。
売却先を決定するには
おすすめの買取業者を紹介してきたが、レコードの売却先の決定については、それぞれの特徴を把握することが必要といえる。今回紹介した買取業者の特徴を挙げていくと、ディスクユニオンやブックオフは全国に店舗を展開しているため、全国各地の店舗で売却が可能だ。
レコードシティ、セタガヤレコードセンター、ココナッツディスク、ECOSTORE RECORDSは東京、横浜レコードは横浜、TU fieldは大阪に店舗があり、その地域に住む人にとっては利用しやすい。
宅配買取についてはTU field、レコードシティ、横浜レコード、ブックオフが、送料無料で利用できる。出張買取は多く業者が実施していて、出張買取可能な地域や条件はそれぞれ異なる場合が多い。各買取業者の特徴を把握したうえで、自分に合った買取業者を決めて売却するといいだろう。
主要都市における買取業者の紹介
全国にはこれまで紹介した買取業者以外にもおすすめの買取業者が、多数存在する。そこで新宿、池袋、渋谷、大阪、名古屋、札幌、福岡におけるおすすめの買取業者を紹介していく。
新宿のHMV
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
HMVはレコードをはじめとする音楽関連の製品、本やグッズなどの販売や買取をおこなう業者だ。元はイギリスのレコード専門店であり、レコードの扱いに強いという特徴がある。また新宿にある新宿ALTA店は、HMVの日本にある店舗の中で唯一のレコード専門店であり、幅広いジャンルのレコードの買取に対応している。
新宿はレコードの買取をおこなう買取業者が多く集まる激戦区であり、高額買取を目指すためにも来店したい店舗といえる。
HMV record shop 新宿ALTA
新宿駅東口近くにある新宿アルタ内に店舗がある。新宿駅東口から徒歩1分のほか新宿アルタは地下通路で新宿駅と直結しており、電車や地下鉄を利用しての来店が便利となっている。
池袋のだるまや
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
だるまやはレコードやCDの買取や販売をおこなう専門の業者だ。池袋で30年以上も営業してきた老舗の業者で、500万枚を越える豊富な買取実績と信頼がある。レコードの買取業者は得意とするジャンルが決まっている場合があり、そのジャンル以外のレコードを売却しにくい場合が多い。
しかし、だるまやはオールジャンルのレコードの買取に対応しているため、どこで売ったら良いか迷った場合は、だるまやに査定を依頼してみよう。どのようなレコードでも長年レコードの買取をおこなってきた経験と豊富な知識から、満足がいく買取価格を提示してくれるだろう。
- 所在地
- 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-59-7 松山ビル1F
- アクセス
- 池袋駅東口から徒歩1分
- 電話番号
- 03-5992-7385
渋谷のTOWER VINYL SHIBUYA
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
TOWER VINYL SHIBUYAはアナログレコードを専門に扱う店舗である。元々はタワーレコード新宿店内にあったが、新宿店のリニューアルにともないタワーレコード渋谷店6階に移転した。査定は知識豊富なスタッフが市場相場なども考慮して査定をおこなうため、適正な買取価格の提示が可能だ。
さらに希少なレコードはプラス査定となるため、高額買取も期待できる。買取についてはこれまで宅配買取と出張買取のみおこなってきたが、渋谷店への移転を契機に店頭買取も開始した。渋谷を訪れる際には来店してみるのもいいだろう。
- 所在地
- 〒150-0041東京都渋谷区神南1-22-14
- アクセス
- JR渋谷駅ハチ公口から徒歩3分
- 電話番号
- 03-3496-3661
大阪のスノーレコード
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
スノーレコードはレコードをはじめCD、DVD,楽器、書籍の買取や販売をおこなう音楽専門の業者である。スタッフもレコードのコレクターであったこともあり、依頼者がどのような気持ちでレコードを売却するか熟知している。そのため依頼者の思いに応えるべく誠心誠意対応するので、適正な価格での買取が期待できる。
オールジャンルのレコードの買取に対応しているが、特にジャズやクラシックなどスノーレコードが得意とするジャンルについては専門店価格での査定となるので、高額買取となる可能性もある。
- 所在地
- 〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-6-3-805
- アクセス
- 新大阪駅から徒歩5分
- 電話番号
- 06-4862-4684
名古屋のミュージックファースト
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ミュージックファーストはレコードをはじめCD、DVD、音楽書籍など音楽関連の製品を専門に買取する業者である。オールジャンルのレコードの買取に対応していて、専門のスタッフが1点1点丁寧に査定するため、満足がいく価格での売却が可能。
どんな質問でもスタッフが親切に回答してくれるので、初めてレコードを売却するような人にはおすすめ。
- 所在地
- 〒460-0008名古屋市中区栄3丁目32-10 ハセガワパーク栄ビル2F
- アクセス
- 地下鉄矢場町駅4番出口から徒歩2分
- 電話番号
- 052-243-1157
札幌のジャストフレンズ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ジャストフレンズはCDやレコードの買取にも対応するオーディオ専門業者だ。査定は知識豊富な専門の査定スタッフが実施するため、妥当な査定価格を提示してくれる。
レコードはオールジャンル買取可能で、その中でも美品帯付きLPレコード、オリジナル、輸入盤などは高額買取対象となっている。100枚以上レコードがあっても買取可能なので、コレクションの売却などに便利といえるだろう。
- 所在地
- 〒062-0922北海道札幌市豊平区中の島2条7丁目2-2 MTビル1F
- アクセス
- 地下鉄中の島駅 徒歩15分/南平岸駅 徒歩10分
- 電話番号
- 011-598-1010
福岡のチクロマーケット
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
チクロマーケットは新譜、中古などさまざまなレコードの販売や買取をおこなうレコード専門店である。レコードの買取は23年以上も実施してきた経験があり、一度に2,000枚以上のレコードの買取をした実績もある。専門知識豊富なスタッフが査定をおこなうため、どのようなレコードでも適正な買取価格の提示が可能だ。
状態が悪いレコードでも買取してくれる場合があるので他店で買取を断られた場合は、チクロマーケットに査定を依頼するのもいいだろう。買取をキャンセルした場合でも費用はかからないので、気軽に利用できるのも特徴といえる。
- 所在地
- 福岡市中央区大名1-15-30 天神ミーズビル203
- アクセス
- 地下鉄天神駅から徒歩8分
- 電話番号
- 092-725-5424
レコードを売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。「ヒカカク!」は楽に高く売りたいとき、さまざまな買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
レコードはひとつ前の時代のものだと考えて、買取に出しても高くは売れないと思っている人は多い。今はCDさえもなかなか売れない時代になっており、CDより前に流行っていたレコードは現代人にとっては古いものなのが事実だ。しかし、レコードはしっかりと適切な買取業者に出せば高価買取されることがある。
だが、多くの人はめんどくさがって買取自体おこなわないことが多い。また、メルカリなどのフリマアプリでレコードを売ろうとする人もいるが、メルカリユーザーの多くは若者中心のため、レコードを売るのにはあまり適していないといえるだろう。
「ヒカカク!」ならそんな問題も解決できる。こちらから無料で査定依頼が可能だ。レコードの買取を考えている人はぜひ利用してみてほしい。
古いレコードの買取金額は?
ここまで、古いレコードが売れるのかどうかなどを紹介してきた。古いレコードは間違いなく売れる製品だということは把握しておこう。次は、実際に古いレコードがどれくらいの金額で売れるのかをリサーチしてみたので紹介していこう。
【買取額 1,000円~3,300円】
- ●BLUE NOTE 1500,4000 東芝盤…1,000円
- ●BLUE NOTE 1500,4000 KING盤…1,200円
- ●ラス(マリア)ビゼー 歌劇「カルメン」全曲…1,600円
- ●昭和レコード20枚セット…2,000円
- ●マイケルジャクソン スリラー LP…2,000円
- ●美空ひばり ひばりジャズを歌う(2006年再発/帯付LP/180g重量盤)…3,000円
- ●鈴木勲 BLOW UP2…3,300円
【買取額 4,000円~5,000円】
- ●大滝詠一 大瀧詠一…4,000円
- ●ジッタリン・ジン エヴリデイ[シングル](プロモオンリーアナログ)…4,000円
- ●ジッタリン・ジン プレゼント[シングル](プロモオンリーアナログ)…4,000円
- ●D'ANGELO BROWN SUGAR(Org.Press)…4,000円
- ●宇多田ヒカル first love レコード…4,300円
- ●大貫妙子 サンシャワー…5,000円
- ●岡村靖幸 靖幸(ゆうせんオンリーLP)…5,000円
【買取額 10,000円~】
- ●シュガーベイブ ソングス…10,000円
- ●山口百恵 山口百恵主演映画大全集(LP盤)…12,000円
- ●WYNTON KELLY PIANO…45,000円
- ●仮面ライダー(ワッペン付)…45,000円
- ●ルパン三世 魔術師バイカル…60,000円
- ●BILL EVANS NEW JAZZ CONCEPTION…120,000円
- ●BLUE NOTE 輸入盤…高価買取
- ●女性JAZZボーカル…高価買取
高額買取されているレコードの紹介
歌謡曲、クラッシック、HIP HOPにおいて高額買取されているレコードを調査してみた。ここで紹介する買取価格は2022年4月2日調査時点のもので、買取価格は時期により変動することもあることから参考として見てほしい。
歌謡曲
商品名 | 買取価格 | |
---|---|---|
第10位 | ラ・シャロレーズ うわさの二人 | 3万円 |
第7位 | J.A. シーザー すべての人が死んで行く時に SONA | 4万円 |
第7位 | 真理アンヌ 太陽ハント | 4万円 |
第7位 | 里見洋と一番星 新盛り場ブルース | 4万円 |
第6位 | ザ・モージョ 欲ばりな恋 | 4.5万円 |
第5位 | ハンバーグ プディの詩 | 6万円 |
第4位 | ザ・フォーク・クルセダース イムジン河 | 9万円 |
第3位 | ザ・チェファーズ 僕の初恋 | 10万円 |
第2位 | 東海林太郎 蒙古の町 | 12万円 |
第1位 | ザ・サイレンサー 恋の夜汽車 | 13万円 |

クラッシック
商品名 | 買取価格 | |
---|---|---|
第8位 | リリー・クラウス モーツァルト ピアノ独奏曲集 | 1万円 |
第8位 | グリュミオー/ワルター/モーツァルト/ヴァイオリン・ソナタ集 | 1万円 |
第8位 | ローラ・ボベスコ/ジャック・ジャンティ/ローラ・ボベスコの芸術 | 1万円 |
第7位 | レーヌ・フラショー/バッハ/無伴奏チェロ組曲全曲 | 1.2万円 |
第6位 | サルヴァトーレ・アッカルド他/ヴィヴァルディ/四季 | 1.5万円 |
第3位 | 内田光子/モーツァルト/ピアノ・ソナタ全集 | 2万円 |
第3位 | アンドレ・ナヴァラ/バッハ 無伴奏チェロ組曲全曲 | 2万円 |
第3位 | ヨハンナ・マルツィ/ヨハンナ・マルツィの芸術 | 2万円 |
第2位 | ピエール・フルニエ/バッハ 無伴奏チェロ組曲全曲 | 2.5万円 |
第1位 | エンリコ・マイナルディ/カルロ・ゼッキ/日本旋律集 | 4万円 |

HIP HOP
商品名 | 買取価格 | |
---|---|---|
第10位 | RIFF EVERYTIME MY HEART BEATS | 1.3万円 |
第7位 | DINARY DELTA FORCE SOUNDTRACK TO THE BED TOWN | 1.5万円 |
第7位 | TOFUBEATS 水星 EP | 1.5万円 |
第7位 | ANDERSON .PAAK O.B.E. Vol.1 | 1.5万円 |
第4位 | NUJABES REFLECTION ETERNAL / ANOTHER REFLECTION | 2万円 |
第4位 | I.N.I. 1、2、1、2、/KEEP ON | 2万円 |
第4位 | JAY-Z & KANYE WEST WATCH THE THRONE | 2万円 |
第3位 | GANG STARR FLIP THE SCRIPT (REMIX) | 2.5万円 |
第1位 | ZEEBRA/DEV LARGE/TWIGY PLAYER'S DELIGHT | 3万円 |
第1位 | FRANK OCEAN BLOND | 3万円 |

高額買取が期待できるレコード
上記でレコードの買取例をあげたが、高額で取引されたレコードにはある特徴がみられる。それは以下の2点だ。
レアなものほど高価買取になる
上記がレコードの買取金額になるわけだが、買取金額からみてもわかる通り、希少価値が高いレコードは高い買取金額になるようだ。
特に昭和のレコードやジャズのレコードは高い買取金額となるので、押さえておくといいだろう。帯と歌詞カード付きかどうか、コンディション・状態・汚れ・日焼けがないかなども査定額には影響してくる。
名盤や廃盤のレコードは数万円にもなる
通常のレコード版は数百円の買取となるが、名盤や廃盤のレコードになると数万円の買取金額で売れるので、勝手に判断して捨てるのはあまりにももったいない。捨てるのなら、売ることを考えるといいだろう。70~80年代のアイドルレコードや、ビートルズなど超人気アーティストのレコードなどは高額となる。
まとめ
本コラムでは、古いレコードの買取で知っておきたい情報や相場などを詳しく記述してきた。ここで紹介したポイントは、古いレコードの買取では基本的なことでもあるのでこの機会にしっかり押さえておくと、買取をスムーズに上手く進められる。また、損するリスクも低くなるだろう。
いろいろなものが売れる時代になったこともあり、ものを売る前には情報などをリサーチしてから売るように心がけるべきだ。とにかく、ここでテーマとして取り上げた古いレコードは確実に売却できるので、捨てるのではなく、売って現金化したほうがいいということは把握しておこう。
ECOSTORE RECORDS(エコストアレコード)
エコストアレコードの宅配買取は、LPレコード10枚以上で送料が無料となるサービスをおこなっている。また、1枚でも買取が成立すれば、万が一キャンセルしたいときでも返送料が無料だ。手数料の有無は見落としてしまいがちなポイントだが、レコードの量や配送距離によっては、意外と大きな負担になる。安心して査定依頼するためにも、ぜひこのようなお得なサービスを積極的に利用していただきたい。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
今すぐレコードの買取価格を比較したい方は査定フォームへ。











