万年筆の宅配買取サービスを行っている業者をまとめてみたのでご紹介しよう。どうせ買い取りに出すのなら、少しでも高く買い取ってもらいたいところである。そこで利用すべきが専門の買取業者だ。
モンブランやパーカーなど様々なブランドの万年筆の価値をしっかりと見極められる買取店選びこそが、高く売るための必須条件だと言えるだろう。ここでは万年筆買取の専門店やブランド買取の専門店をまとめて比較しているのでぜひご参考いただきたい。
CONTENTS
- 万年筆を売るならどんなお店が良いのか
- 買取が難しい万年筆の特徴
- 宅配買取サービスがおすすめ
- 万年筆の駆け込み寺「ユーロボックス」
- 万年筆・ボールペン・シャーペンを専門に扱う「ノースペンズ」
- 累計6万以上の確かな実績「キングダムノート」
- 店舗が豊富で利用しやすい「おたからや」
- 幅広い流通網で高価買取可能「ジュエルカフェ」
- 幅広いメーカーの扱いアリ「万年筆専門館」
- 宅配買取でおなじみの「ネットオフ」
- 国内外ブランドの買取OK「e-万年筆」
- スピーディな宅配買取「リアルクローズ」
- 条件の悪い万年筆もまずは「リフレ」にて査定を!
- 万年筆の買取に定評のある「ビープライス」
- 万年筆の宅配買取サービス徹底比較
- 地域ごとのおすすめ店頭買取店
- ブランド別買取相場情報
- まとめ
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
万年筆を売るならどんなお店が良いのか
万年筆を売る場合、主に以下の選択肢がある。
万年筆の売却先候補
- 万年筆買取専門店
- ブランド買取専門店・質屋
- 総合型買取店(ブックオフ・ハードオフ・オフハウスなど)
- 家の近くのリサイクルショップ
本記事としては上記のうち上から2つまでをおすすめ買取店の対象として定義しておきたい。というのも、万年筆を一括りに均一に査定されてしまうのではなく、モンブランやLAMYなど人気ブランドをしっかり区別して査定額をつけてくれるお店を探すべきだからだ。このような点では万年筆買取専門店やブランド買取専門店・質屋という選択肢が強いと言えるだろう。
買取が難しい万年筆の特徴
万年筆買取専門店のノースペンズ(旧ノースブックセンター)では、以下の場合は買取が難しい・買取不可と記載している。
買取が難しい万年筆の特徴
- 偽ブランド
- ノーブランドペン(万年筆)
- 定価1,000円以下のペン(万年筆)
このようなケースに当てはまっていなければ、逆に言うと高額査定を期待できると言える。
宅配買取サービスがおすすめ
万年筆を売る場合に万年筆買取専門店やブランド買取専門店がオススメだという話を上記でしてきたが、その上で宅配買取サービスを利用することをおすすめしておこう。基本的に買取店では以下の買取形式に対応しているケースが多い。
お店が対応している買取形式
- 店頭買取
- 宅配買取
- 出張買取
- LINE査定
LINE査定は事前にメール、電話、LINEのどのタッチポイントから見積もりを依頼するかという経路の違いなので買取形式としては主に店頭、宅配、出張の違いになってくる。ここで店頭買取や出張買取よりも宅配買取がおすすめできる理由が何かを説明して行こう。
宅配買取サービスの1番のメリットは自宅の近くに無いお店にも依頼できること、そして要するに国内でも評判であったり高い査定額を選ぶことが出来る点だ。郵送で送って査定して貰う形なので自分がどの都道府県に住んでいても関係が無いのだ。北海道の端っこでも沖縄でも問題ない。
梱包や発送の手間が大きな商品を売る場合は宅配買取サービスというのは面倒な側面もある。ただ、万年筆のような小型の商品を梱包し、発送することは比較的容易であり、見積もり額が1万円未満となる場合は郵便で送って査定して貰うことも可能なのだ。
それでは以下ではおすすめの宅配買取サービスを比較して行こう。
万年筆の駆け込み寺「ユーロボックス」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
東京銀座にあるユーロボックスは、万年筆の買取や委託販売をおこなっている。モンブラン、ペリカンなどに加え、限定物、ヴィンテージ、蒔絵万年筆などを幅広く積極的に買い取っている。万年筆の専門店なので、筆記具の知識や査定経験豊かなスタッフが丁寧で正確な査定をおこなってくれる。
着払いで便利な宅配買取
人気の宅配買取は、品物と本人確認書類、振込口座を同封して着払いで送付するだけでOKなので、費用無料で自宅にいながら売却できる。商品が到着したら査定がおこなわれ、金額に納得できれば速やかに代金が振り込まれる、シンプルなシステムだ。もちろん、キャンセルもできるので安心してほしい。
委託販売もおすすめ
同社では買取だけではなく委託販売にも対応している。買取はスピーディーな対応が魅力だが、時間に余裕がある場合は期間をかけてもより高価格で売却できる可能性がある委託販売もおすすめだ。手数料も業界随一のお得な設定なので利用しやすい。実際に送付する前に、大まかな査定額を把握できるので、まずは無料見積もりをためしてみよう。
万年筆・ボールペン・シャーペンを専門に扱う「ノースペンズ」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ノースペンズは万年筆やボールペン、シャープペンなどを専門に買取をおこなっている業者だ。偽ブランドやノーブランド、定価が1,000円以下のものは基本的に買取していない。
宅配買取サービス内容
ノースペンズでは宅配買取に特化した業者だ。宅配買取に特化することで無駄な費用をカットし、その分査定額に還元ができるようになっている。宅配キットと送料が無料で、キャンセルの場合でも返送料がかからないのが魅力。
万年筆の買取専門だからこそ価値を把握
ノースペンズは高級筆記用具に絞って買取することで、総合ブランド買取業者ではわからない価値を見落とさずに査定することが可能。そのため、他社では買取を断られた万年筆でも一度相談してみると良い。ほかの商品と比べて箱がコンパクトになりやすく、輸送コストを抑えることでさらに買取価格に還元をおこなっている。
累計6万以上の確かな実績「キングダムノート」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
キングダムノートは、万年筆・筆記用具を専門に買取をおこなっている業者だ。累計6万点以上の買取実績があり、業界ナンバーワンを誇っている。
宅配買取サービス内容
キングダムノートでは完全無料で買取を依頼することが可能。箱に入れて送るだけで、査定・送料・振込手数料などの費用は一切かからない。また、らくらくキットを依頼すれば、梱包キット・受付用紙・着払い伝票がセットになった発送用の段ボールがもらえるので便利だ。
専門店だからできる高額買取
多くの業者がブランドバッグなどの買取をおこないながら、ペンの買取もおこなうスタイルで運営している。しかし、キングダムノートではペンの買取のみをおこなっているため、専門スタッフが価値を見極めて価格を提示することが可能だ。買取から販売まで一貫してできるため、高額買取が実現できている。
店舗が豊富で利用しやすい「おたからや」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
おたからやは宝石や時計、バッグなど幅広く買取をおこなっている業者だ。買取店舗数は全国に900店舗以上と業界最多である。
宅配買取サービス内容
おたからやの宅配買取は、負担額が0円なのが魅力。梱包キットや送料、キャンセル料、返送料が無料なので、安心して利用できる。また、保証がついているため、高価な万年筆でも安心して利用ができるのもおたからやの特徴だ。
どこよりも高い価格での買取を目指す
おたからやでは一流の査定士が価値を見落とさずに買取価格を提示。また、独自の販路を多く持っているので、その分高額買取が可能になっている。さらに、メンテナンスをすべて自社でおこなっており、外注する必要がない分、コストを抑えて買取額に還元しているのが特徴だ。
幅広い流通網で高価買取可能「ジュエルカフェ」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ジュエルカフェはモンブランやセーラーなど世界的に有名な万年筆を中心に買取をおこなっている業者である。
宅配買取サービス内容
店頭買取や出張買取もあるが、やはり便利なのは宅配買取だろう。宅配キットが用意されているので便利だ。また送料無料なのも安心して買取に出せ、万が一のキャンセル返送料もかからないので査定だけ…ということができるのも魅力である。
世界中に流通網を持っている
ジュエルカフェは国内だけでなく世界中に流通網を持っている。万年筆専門のスタッフによる査定がおこなわれるので、より高価買取につながるだろう。最新の市場価格をもとに最大価格での買取を検討してもらえるのは魅力である。
ジュエルカフェのクチコミ・評判
引用: ジュエルカフェのクチコミ・評判・体験談5最初から最後まで丁寧でジュエルカフェで売って本当良かったです。 ネックレスを買い取ってもらうために利用したのですが、スタッフの方がお喋りが上手な方でとても楽しい時間を過ごせました。また何か売るときも宜しくお願いします。友達にもおすすめしたいと思います!
幅広いメーカーの扱いアリ「万年筆専門館」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
モンブランやペリカンなどの主要ボールペンブランドに加え、カルティエ・ルイヴィトンなどの幅広いメーカーの万年筆の買取をおこなっている万年筆専門館。店頭買取や出張買取をおこなっているが便利な宅配買取も利用できるのが特徴である。
宅配買取サービス内容
宅配買取は送料無料で利用できるので安心だ。万が一、万年筆の買取価格に納得がいかない場合の返送料は無料だ。しかし、業者側が損をしてしまうほど安い万年筆の場合は、送料がかかってしまう可能性があることを留意しておこう。
他店よりも高額で買い取ってくれる
万年筆専門館では他社との価格競争の相談に応じてくれるのも魅力である。また、経費を抑えて営業をおこなうなどコスト削減に力を入れつつ、販売力も高いので高く買い取ってもらうことも可能なのだ。
宅配買取でおなじみの「ネットオフ」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
海外ブランドから国内ブランド万年筆まで買い取ってくれるネットオフ。吸入式・カートリッジ式・コンバーター式までとどのようなブランド万年筆でも買い取ってくれるのが特徴である。
宅配買取サービス内容
宅配買取では事前にダンボールを無料で届けてくれるから便利だ。送料は0円なので安心して買取に出せる。ネットオフでのブランド万年筆買取は「ブランド買取コース」になるので、万が一、万年筆の買取価格に納得いかない場合のキャンセル返送料も無料になるのは良いところである。
コストカットしている分、買取価格に反映
ネットオフの万年筆買取は実店舗経営をおこなっていない分、買取価格に多く還元できるのが魅力だろう。また経験豊富でたしかな目を持った査定士による鑑定がおこなわれるのも魅力だ。高価買取してもらうのに万年筆の宅配買取サービスはおすすめである。
国内外ブランドの買取OK「e-万年筆」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ペリカン・パーカー・パイロットなどの国内外の万年筆ブランドの買取をおこなっているWEB買取サロンe-万年筆。店頭買取・出張買取・宅配買取をおこなっているのが特徴だ。
宅配買取サービス内容
便利な宅配買取は送料無料なのでお得に売却できるのが魅力だろう。さらに、キャンセル返送料も業者が負担してくれるのはうれしいところだ。とりあえず、査定だけという場合も安心して利用できる。
専門スタッフによる査定が魅力的
e-万年筆では、WEB上でスピーディにおこなえる「無料かんたん査定」も便利だ。匿名でも見積もりを取得できるので、数社の価格をチェックしたいときにも利用できるのは魅力だろう。さらに、そのまま本査定を受けたい場合は宅配キットを取り寄せることもできる。専門スタッフによる査定なので高価買取にも期待が持てるだろう。
スピーディな宅配買取「リアルクローズ」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
万年筆に限らず、ブランド品全般の買取をおこなっているリアルクローズもおすすめだ。
宅配買取サービス内容
出張買取や店頭買取だけでなく、宅配買取も利用できる。送料無料で査定に出せるのも魅力だ。万が一、買取価格に満足できなかった場合も送料無料でキャンセルできるのは良心的といえるだろう。手数料はいっさいかからない点は利用しやすい。
査定額までの提示が速い
宅配買取では、無料の宅配キットが利用できるので、便利に買取に出せるのが魅力だろう。また、商品到着から24時間以内とスピーディに査定額がわかるので、早く売りたい方にもぴったりだ。
リアルクローズのクチコミ・評判
引用: リアルクローズのクチコミ・評判・体験談5リピーターです。お世話になっております!毎度いつも親切に迅速な対応していただきましてありがとうございました。今回も納得できる買取査定でした。
条件の悪い万年筆もまずは「リフレ」にて査定を!
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
あらゆるブランド品を取り扱うリフレでも万年筆の買取をおこなっている。
宅配買取サービス内容
宅配買取では送料だけでなく、キャンセルする場合のキャンセル返送料も無料なのは魅力だ。また、振込手数料などの費用もすべて無料である。スピーディな査定・振込で早く売却したい方にもおすすめだ。
付属品がなくても買取可能
出張買取や宅配買取のどちらかで売却できるが、やはり全国対応の宅配買取はおすすめである。宅配キットもあり、箱なし・インクなし・小傷ありでも売却できるのが特徴だ。
万年筆の買取に定評のある「ビープライス」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブランド品買取で定評のあるビープライスは万年筆買取でも評判だ。
宅配買取サービス内容
宅配買取は送料無料。また、買取価格に満足できない場合の返送料もお店が負担してくれるのは安心だろう。あらゆる費用の負担がないのもうれしいところだ。さらに宅配キットもあるので、簡単に売却できるのも特徴のひとつである。評判がいいので、チェックしておきたい業者のひとつといえるだろう。
適正価格での査定が魅力
ビープライスでは専門のスタッフによる査定で、ひとつひとつを丁寧にチェックして買い取ってくれるのが特徴である。モンブラン・デルタ・モンテグラッパなど、国内外の万年筆メーカーの買取を適正価格でおこなってくれる。
万年筆の宅配買取サービス徹底比較
万年筆の宅配買取サービスをおこなっている業者を選ぶ際、参考にすべきは宅配キットの有無とキャンセル返送料の有無である。宅配キットも業者ごとに差があるが、着払い伝票がついてくる場合が多いので手軽に買取できるのが魅力だろう。また、キャンセル返送料の負担が自己負担か業者負担かという点も、査定に出す場合には重要になってくるのでチェックしたいところである。
サービス比較表
宅配キットの有無 | キャンセル返送料 | |
---|---|---|
ユーロボックス | 無 | 自己負担 |
ノースペンズ | 有 | 業者負担 |
キングダムノート | 有 | 業者負担 |
おたからや | 有 | 業者負担 |
万年筆専門館 | 有 | 業者負担 |
ネットオフ | ダンボールのみ | 業者負担 |
ジュエルカフェ | 有 | 業者負担 |
e-万年筆 | 有 | 業者負担 |
リアルクローズ | 有 | 業者負担 |
リフレ | 有 | 業者負担 |
ビープライス | 有 | 業者負担 |

上を見て見るとほとんどの業者では宅配キットが用意されている点がポイントだ。なかには、ネットオフのようにダンボールのみのところもあるので、利用前にはチェックしてほしい。さらに、買取キャンセル時にかかる返送料についても、多くの業者において無料になるのはうれしいところだ。安心して査定に出せるのはやはり魅力である。
地域ごとのおすすめ店頭買取店
万年筆は宅配買取を実施している業者も多くあるが、店舗で売却したいと考えている人も多いのではないだろうか。即現金化したい人や郵送だと心配な人には店舗買取がおすすめだ。ここでは、各地域でおすすめの買取業者を紹介するためチェックしてほしい。
万年筆を新宿で売る場合のおすすめ買取店「エコスタイル」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
エコスタイルは、ブランド品や洋服などの買取をおこなっている業者だ。ハイブランドが高価買取なのはもちろん、そのほかのブランド品もしっかりとした買取金額をつけてくれる。買取のプロが丁寧に鑑定しているのも高額買取が実現できている理由だ。
また、日本だけでなく、アメリカやイギリス、スウェーデンなど海外の販路が豊富なため高価買取が可能。世界中をターゲットとしているため、国内だけでは難しい買取価格の実現につなげている。東京エリアを中心に店舗を展開しており、査定料は無料なので気軽に利用できる。また、即現金化ができるため、すぐにでも売りたい場合におすすめだ。
エコスタイル 新宿店
エコスタイル新宿店は、新宿三丁目駅のB3出口(伊勢丹口)から徒歩約2分の距離にある。リユース営業士資格をもった査定士が在籍しているので安心して利用できるだろう。
万年筆を東京で売る場合のおすすめ買取店「福助」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
福助では、万年筆はもちろん、掛け軸や彫刻などの買取をおこなっている業者である。創業から66年以上に及ぶ、信頼と豊富な経験のあるのも安心だ。日本国内だけでなく、海外でも販売をおこなっているのも特徴だろう。
ネットワークと豊かな経験による知識を最大限に活用し、査定が難しいものでも高値での買取が期待できる。さらに、鑑定歴20年以上のプロが丁寧に査定をおこなっているのも、福助が高額査定を提示できる理由のひとつ。
出張買取・宅配買取・店舗買取から買取方法を選ぶことが可能。査定料・手数料・キャンセル料などの費用がすべて無料なのが特徴だ。店舗買取では即現金化ができるため、急な出費で現金が必要な人にもおすすめ。
- 住所
- 〒145-0062 東京都大田区北千束3丁目26−14
- アクセス
- 目黒線・大井線 大岡山駅より徒歩約1分
- 電話番号
- 03-6425-9735
万年筆を大阪で売る場合のおすすめ買取店「大吉」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大吉では万年筆以外にも、金やプラチナ、ブランド品などのさまざまな買取をおこなっている。デザインが古いものや、状態が悪いものでも買取が可能なのが特徴だ。
査定が無料で、プロの鑑定士による丁寧な査定によりどこよりも高い価格での提示が可能になっている。万が一、査定額が他の店舗よりも安い場合は価格相談もできるので安心だ。青と白を基調とし、誰でも入りやすい店舗を心がけている。
また、全国に店舗を展開しているため、利用のしやすさが魅力だ。カフェなどの地域コミュニセンターのような存在を目指している。店舗買取ではプロの鑑定士が査定をおこない、金額に納得した場合はその場で現金化が可能になっている。
大吉の主な店舗
大吉 天神橋筋商店街店は、JR大阪環状線の天満駅から徒歩約1分の位置に展開しているお店だ。商店街のなかにあるため、交通の便は良い。
大吉 堺東店は、南海高野線 堺東駅から徒歩5分ほどいった場所にあるお店だ。一条通交差点に大きな看板があるので見つけやすい。
買取専門店 大吉 京橋駅前店は、JR京橋駅から徒歩30秒ほどの場所にあるお店だ。コンパクトな店舗だが、接客も丁寧なので相談だけでも利用しやすい。
大吉 千里丘店は、JR千里丘駅西口から徒歩3分ほどのところにある。無料駐車場が敷地内にあるため、車での利用も便利だ。
大吉 大正店は、JR大正駅から徒歩で約1分ほどにある店舗だ。大きな看板が目印で、店内もゆっくりできる環境が整っている。
万年筆を札幌で売る場合のおすすめ買取店「銀座屋」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
銀座屋はブランドバッグやブランド小物、ブランド時計などの買取をおこなっている業者だ。北海道・札幌市や函館などに店舗を構えている。買取だけでなく、遺品整理もおこなっているのが特徴だ。
国内では需要がなくなったものでも、ものが少ない国に輸出をおこなっているため、どんなものでも買取できるようになっている。予約なしで来店ができ、即日現金化が可能なのが魅力で、完全無料で査定をおこなってくれる。
また、マンツーマンの接客が特徴で、話を聞いて丁寧に査定してくれるのもうれしい。運転免許証や個人カードなどの本確認書類を持って行くとスムーズに取引が可能だ。
銀座屋 平岸店
銀座屋 平岸店は、地下鉄南北線の平岸駅から徒歩1分ほどのところにある店舗だ。清潔感のある店内で明るい女性スタッフが対応してくれるため、女性1人でも来店しやすい。
万年筆を福岡で売る場合のおすすめ買取店「諭吉」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
諭吉では、ブランド品や時計、お酒などの買取をおこなっている。平成25年に設立した福岡県春日市発の業者だ。米国宝石学会認定「GIA G.G.」を持ったスタッフが在籍しており、トップクラスの信用と安心のでできる査定が期待できる。
相場を常に徹底リサーチしているため、確かな価格を提示することが可能だ。さらに、豊富な販売ルートを確保しているため、高値での買取ができるようになっている。また、キャンセル料も無料のため、まずは査定だけしてほしい人にもおすすめだ。
諭吉では女性スタッフが直接対応をおこない、無料で査定をおこなってくれる。スピーディに対応してもらえるので、すぐに売りたいと考えている人にもおすすめだ。
諭吉 春日本店
諭吉 春日本店は西鉄大牟田線の春日原駅から徒歩4分ほど、または鹿児島本線の春日駅から徒歩5分ほどのとろこにある店舗だ。落ち着いた雰囲気の店内なので、ゆっくり査定を待つこともできる。
万年筆を名古屋で売る場合のおすすめ買取店「タカハシライフ」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
タカハシライフでは、万年筆だけでなく宝石やカメラ、時計などの買取をおこなっている。万年筆はペン先やネームの刻印が入っているものでも買い取ってもらえるのが魅力だ。
全国相場を調べてギリギリの値段で買い取ってくれるため、高価買取が可能。また、自社販売をおこなっているため、需要の高いものであれば状態が悪くても高価格での買取が期待できる。金額に納得できなかった場合は、持ち帰っても良いので売ろうか迷っている人にもおすすめだ。
タカハシライフでは、およそ5~10分程度の査定で高価買取をおこなってくれる。金額に納得した場合、即現金化してもらえるため、すぐに売りたい人にも向いている業者だろう。
- 住所
- 〒453-0862 愛知県名古屋市中村区岩塚町5丁目60
- アクセス
- 地下鉄東山線 岩塚駅の1番出口から徒歩約12分
- 電話番号
- 052-412-2456
ブランド別買取相場情報
ここでは、万年筆の買取相場について詳しく見ていく。有名ブランドごとにわけて紹介しているため、ぜひ参考にしてほしい。なお、ここで紹介している買取相場は、2021年4月時点のものである。
モンブラン
モンブランはドイツで誕生した高級筆記用具のブランドのひとつ。1924年に販売された「マイスターシュテュック」は現代でも人気高い万年筆だ。そのため、限定モデルであれば24万円、美品であれば9万円などかなり高額で取引されている。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
モンブランM | 1.6万円 |
ボエム ブルー | 1.4万円 |
ボエム プラチナライン ビッグサイズ | 1.5万円 |
作家シリーズ2000 フリードリッヒ・シラー | 3万円 |
作家シリーズ2004 フランツ・カフカ | 4.2万円 |
作家シリーズ2015 レフ・トルストイ | 4万円 |
パトロンシリーズ ロレンツォ・デ・メディチ 1992 | 24.8万円 |
パトロンシリーズ1998 アレキサンダー大王 (ゴールドプレート) | 9.2万円 |
パトロンシリーズ2000 カール大帝 (スターリングシルバー) | 9.2万円 |
スターウォーカー カーボン | 2.4万円 |
スターウォーカー アーバンスピード | 1.7万円 |
スターウォーカー レジン | 1万円 |
100周年記念 スターウォーカー スペシャルエディション | 2.6万円 |
マイスターシュテュック #114 モーツァルト ボルドー | 1.4万円 |
マイスターシュテュック プラチナライン #P145 クラシック | 1.2万円 |
マイスターシュテュック #146 ル・グラン | 1.5万円 |
マイスターシュテュック ソリテール#144 アルチザンエディション 醜いアヒルの子 | 4.4万円 |
マイスターシュテュック ソリテール#22146 ニコライI世 マラカイト バーメイル | 4.1万円 |
マイスターシュテュック ソリテール#1142 バーメイル ボルドー モーツァルト | 1.9万円 |
ユニセフエディション2005 マイスターシュテュック #149 アンドレ・プットマン | 3.9万円 |
ユニセフエディション2017 マイスターシュテュック ソリテール #146 ル・グラン | 4.1万円 |
ユニセフエディション2017 マイスターシュテュック #145 レジン クラシック | 1.6万円 |
グレートキャラクターズ レオナルド・ダ・ヴィンチ LEONARDO 3000 | 1.29万円 |
グレートキャラクターズ ザ・ビートルズ スペシャルエディション | 3.6万円 |
グレートキャラクターズ ウォルト・ディズニー スペシャルエディション | 2.8万円 |
ドネーションペン ヨハン・シュトラウス | 2.6万円 |
ミューズエディション マリリン・モンロー スペシャルエディション | 3.5万円 |
#1141 モーツァルト ソリテール ドゥエ スターリングシルバー | 1.9万円 |

ペリカン
ペリカンはドイツの高級筆記用具ブランドで、「優れもの」を意味するスーベレーンシリーズが世界中から人気を集めている。また、一生使える万年筆として製造されているのも人気がある理由だ。
そんなペリカンの万年筆は、中古品でも1万円以上と高値で取引されている。限定品であれば、10万円以上の価格で買い取られることも珍しくない。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
スーベレーン M805 オーシャンスワール | 1.9万円 |
スーベレーン M300 緑縞 | 1万円 |
スーベレーン M600 ボルドー | 1.1万円 |
スーベレーン M805 黒 | 1.4万円 |
スーベレーン M800 緑縞 | 1.4万円 |
スーベレーン M800 東西ドイツの壁崩壊・新 | 8万円 |
スーベレーン M805 螺鈿万年筆 光彩 | 6.8万円 |
スーベレーン M1000 黒 | 2万円 |
M700 トレド | 2.8万円 |
M710 トレド イエロー | 2.7万円 |
1931 トレド リミテッドエディション | 13.8万円 |
研出高蒔絵 和傘 | 8.8万円 |
加賀研出高蒔絵 舞妓 | 18.2万円 |
リミテッドエディション M1000 蒔絵 五福蝙蝠 | 6.8万円 |
螺鈿万年筆 彩星 | 10万円 |
神話シリーズ | 9.4万円 |
マジェスティ M7000 | 2.8万円 |
#400NN デモンストレーター | 3.8万円 |
シャルロッテ スターリングシルバー | 10.1万円 |

パーカー
パーカーは世界中から人気のあるイギリスのブランド。120年以上の歴史を持っており、ダグラス・マッカーサーが使用したことでも有名なメーカーだ。記念品などの希少性の高いものは4万円~10万円以上の価格で取引されている。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
デュオフォールド シニアリミテッドエディション 創立125周年記念 センテニアルF | 42000円 |
デュオフォールド トゥルーブルー センテニアル | 21000円 |
デュオフォールド クラフトオブトラベリング 創業130周年記念 | 132000円 |
デュオフォールド プレジデンシャル | 144000円 |
デュオフォールド リミテッドエディション ビッグレッド センテニアル | 60000円 |
リミテッドエディション デュオフォールド 福 グレイGT センテニアル | 6000円 |
リミテッドエディション2014 デュオフォールド 蒔絵 鶴と松 | 45000円 |
プリミア プレジデンシャル | 62000円 |
プリミエ ブラックシズレCT | 4000円 |
プリミエデラックス ST | 4000円 |
ゴールド スネーク | 113000円 |
スターリングシルバー スネーク | 75500円 |

セーラー
セーラーは日本で初めて国産万年筆を生み出したメーカーだ。細部の技術までにこだわり、信頼と希望の象徴である「錨」をモチーフにしたロゴマークが特徴だ。
そんなセーラーの万年筆は、中古品でも2万円前後の価格で取引されている。美品ではないものでも、6,000円と比較的高値で買い取られていることがわかる。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
長刀研ぎシリーズ ゴールドトリム | 17000円 |
長刀研ぎシリーズ クロスポイント ゴールドトリム | 21000円 |
キングプロフィット エボナイト 蒔絵 鳳凰 | 48000円 |
キングプロフィット 黒柿 長刀研ぎ | 66000円 |
すす竹 長刀研ぎ キングコブラ | 54000円 |
すす竹 長刀研ぎ | 31000円 |
スターリングシルバー21 長刀研ぎ コンコルドエンペラー | 24000円 |
キングプロフィット 積層エボナイト イエロー×ブラック | 21000円 |
キングプロフィット ブライヤー レッド | 31000円 |
プロフィットスタンダード 蒔絵 鶴 | 7000円 |
源氏物語シリーズ 第五弾 明石の御方(あかしのおんかた) | 23000円 |
源氏物語シリーズ 第六弾 明石の姫君(あかしのひめぎみ) | 23000円 |
世界の銘木シリーズ 橡 スタンダード | 6000円 |
世界の銘木シリーズ 智頭杉 スタンダード | 6000円 |
世界の銘木シリーズ 花梨 スタンダード | 6000円 |
世界の銘木シリーズ 鉄刀木 スタンダード | 6000円 |
世界の銘木シリーズ 黒檀 スタンダード | 6000円 |
世界の銘木シリーズ 黒柿 スタンダード | 6000円 |
松本零士デザイン SAILOR9 | 15000円 |
創業95周年記念 レアロ | 39000円 |
プロフェッショナルギア レアロ スケルトングリーン 長刀研ぎ | 14000円 |

カランダッシュ
カランダッシュはスイス・ジュネーブの自社工場で開発し、製造までおこなっているのが特徴だ。カランダッシュの万年筆は中古品でも2万円以上の価格がつき、限定モデルであれば4万円~8万円で取引されている。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
バリアス ラブレーサー | 1.7万円 |
バリアス エボニー ローズゴールド | 3.5万円 |
バリアス エボニー ローズゴールド | 4.5万円 |
バリアス スネークウッド | 3.1万円 |
バリアス アイバンホー ブラック | 2.1万円 |
バリアス アイバンホー シルバー | 2.1万円 |
バリアス チャイナブラック シルバー | 2.8万円 |
バリアス セラミック ブラック | 2.8万円 |
バリアス カーボン3000 | 2.8万円 |
リミテッドエディション バリアス ピーター・マリーノ スペシャルエディション | 8万円 |
レマンコレクション グランブルー ロジウムプレート | 3万円 |
レマンコレクション マットブルーナイト ロジウムプレート | 1.7万円 |
レマンコレクション アマゾングリーン ロジウムプレート | 1.8万円 |
レマンコレクション ライラック ロジウムプレート | 1.7万円 |
レマンコレクション スカーレットレッド ロジウムプレート | 1.7万円 |
レマンコレクション 20周年アニバーサリーエディション レマンナイト | 2.1万円 |
RNX.316 PVDブラック | 1.3万円 |
RNX.316 ファイバー | 1.2万円 |
オーバーアルプ | 6.5万円 |
エクリドール ヨットクラブ | 1万円 |

プラチナ
プラチナは日本の筆記具メーカーで、2019年に100周年を迎えている人気ブランド。金箔や屋久杉、竹細工など日本国内の伝統工芸や素材を活かしたデザインが有名だ。そのため、人気モデルや限定モデルであれば3万円以上の価格で取引されている。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
出雲 溜塗り 空溜 | 1.3万円 |
出雲 八雲白檀 | 1.9万円 |
出雲 漆黒 竹林群虎図 | 3.9万円 |
出雲 空溜 | 1.6万円 |
加賀蒔絵 浜の松 | 1.6万円 |
加賀蒔絵 鱗紋 | 2.8万円 |
70周年記念 セルロイドグリーン | 3.6万円 |
創業80周年記念 金透かし 唐草模様 | 1.16万円 |
プレジデント 鱗文 | 3.4万円 |
屋久杉 | 1.15万円 |
銀無垢 PTS-50000 | 1万円 |
#3776 セルロイド唐草 沈プラチナ #55 カラクサ | 1.5万円 |

エステ―デュポン
エステーシュポンは、日本では高級ライターのメーカーとして知られている。人気漫画「ワンピース」とのコラボから生まれた限定品があることでも有名だ。
ライターで用いられている金や銀、漆などの工芸技術を万年筆に活かしている。そんなエステ―デュポンの万年筆は、中古品でも1万円以上の価格がつき、希少性の高いモデルであれば5万~8万円の価格で取引されているようだ。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
リミテッドエディション1991 モンパルナスM-1 モーツァルト レクイエムゴールド | 2.5万円 |
リミテッドエディション2002 タージ・マハル | 5.1万円 |
リミテッドエディション ラインD ミディアム オリエント急行殺人事件 | 4.9万円 |
リミテッドエディション フランス革命 | 1.15万円 |
プレミアムコレクション ホース | 2.8万円 |
プレミアムコレクション2016 ラインD フェニックス・ルネッサンス | 2.7万円 |
シュート・ザ・ムーン プレステージ ライティングキット | 7.2万円 |
ヴェルサイユ | 3.65万円 |
ファラオ | 6万円 |
オリエント・エクスプレス プレステージコレクション | 8.4万円 |

パイロット
パイロットは、国内筆記用具メーカーの中でも人気のあるブランドとなっている。そんなパイロットの万年筆は、中古品でもおよそ6,000円以上の価格で取引されているようだ。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
カスタム ヘリテイジ912 ブラック | 4500円 |
カスタム743 ブラック | 6000円 |
カスタム823 透明ブラック | 8000円 |
カスタム845 漆 ブラック | 15000円 |
カスタム 般若心経 スターリングシルバー | 19000円 |
カスタム 一位の木 | 16000円 |
エラボー ブラウン (金属軸) | 6500円 |
エラボー ブラック (金属軸) | 6500円 |
エラボー ライトブルー (金属軸) | 6500円 |
エラボー レッド (金属軸) | 6500円 |
ジャスタス95 ストライプブラック | 7000円 |
ジャスタス95 ネットブラック | 7000円 |
ナミキ 漆コレクション 朱 | 30000円 |
ナミキ A.D.2000 星座タイプ | 46000円 |
シルバーン 格子 | 12000円 |
シルバーン 格子 | 17000円 |
シルバーン つむぎ | 17000円 |
シルバーン 石だたみ | 17000円 |
エリート シルバーン 冬木立 | 17000円 |

モンテグラッパ
モンテグラッパは、伝統的な銀行芸の技術を用いた総称が特徴だ。サッカーや映画、偉人などをモチーフにした限定デザインの需要が高くなっている。そのため、フェラーリなどの名前がつけられた万年筆は8万円と高価格で取引されていた。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
エキストラ 1930 スターリングシルバー マーブルグリーン | 3.3万円 |
アルファ ロメオ スターリングシルバー セルロイド | 4.8万円 |
ネロウーノ | 1万円 |
アルケミスト | 18万円 |
トラヴィアータ 椿姫 スターリングシルバー | 1.12万円 |
アフロディーテ | 8.65円 |
forフェラーリ | 8万円 |

ナミキ
ナミキは、日本国産メーカー・パイロットが手がけている高級蒔絵万年筆のブランドだ。数カ月かけて1本の万年筆が完成するため、高額な商品なのが特徴。もともと高級な商品のため、中古品でも美品であれば30~50万円とかなりの高価格で取引されている。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
蒔絵万年筆 圀光舎 久齋 初秋 | 33.2万円 |
蒔絵万年筆 紫式部 | 12.6万円 |
蒔絵万年筆 圀光舎 楽鳥 | 14.2万円 |
蒔絵万年筆 國光会 吉田久斎 パンダ | 8.4万円 |
ユカリコレクション 蛍 | 4.8万円 |
ユカリコレクション ナイトライン ムーンライト | 7.6万円 |
漆コレクション 朱 NO.50 | 6万円 |
ニッポンアートコレクション 花籠 | 1.45万円 |

ファーバーカステル
ファーバーカステルは六角形鉛筆を世界で初めて作ったことで有名なドイツの筆記具ブランドだ。そんな、ファーバーカステルの万年筆は、希少性の高い限定品だと18万円と高額で買い取られている。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
ギロシェ バイオレット | 1万円 |
ギロシェ シェヴロン | 1万円 |
ギロシェ ロジウム | 1万円 |
ギロシェ シスレー アンスラサイト | 1万円 |
ギロシェ シスレー ブラウン | 1万円 |
ペン・オブ・ザ・イヤー2004 琥珀 | 12万円 |
ペン・オブ・ザ・イヤー 2006 マンモスアイボリー&エボニー | 6万円 |
ペン・オブ・ザ・イヤー2009 ホースヘア | 4万円 |
ペン・オブ・ザ・イヤー2018 古代ローマ帝国 ブラックエディション M | 18.1万円 |
クラシックコレクション アネロ グラナディラ | 2.1万円 |
クラシックコレクション マカサウッド | 3.1万円 |

ルイヴィトン
ルイヴィトンは知名度の高いブランドであるため、万年筆は中古品でも1万円以上の価格で取引されている。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
ルイヴィトン ライトブルー×シルバー | 1万円 |
ルイヴィトン レッド×ゴールド | 2.2万円 |
ルイヴィトン カーゴアリゲーター | 7万円 |
ルイヴィトン N71404 | 1万円 |
ルイヴィトン N79049 シルバー | 2.4万円 |
ルイヴィトン ドックキュイール 黒 | 1.4万円 |
ルイヴィトン カーゴラック ネイビー×黒 | 1.7万円 |
ルイヴィトン カーゴアリゲーター N73260 | 7万円 |
ルイヴィトン グラントゥール N79002 | 2.2万円 |
ルイヴィトン グラントゥール N79002 ダークブラウン×ブラウン×ゴールド | 1.7万円 |
ルイヴィトン ジェットラック N79154 | 1万円 |
ルイヴィトン ジェット・ラック N79164 ブラン | 1.2万円 |

アウロラ
アウロラはイタリア発となる万年筆メーカーだ。有名建築家などと手がけた万年筆は、ペン先からボディまですべて自社で生産している。そんな、アウロラの万年筆は、記念で作られた限定モデルであれば3万円~5万円の価格で取引されている。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
オプティマ グリーン | 1.4万円 |
ミニ オプティマ バーガンディ | 1.2万円 |
リミテッドエディション 88 MARTE マルス | 2.8万円 |
リミテッドエディション マーレ リグリア | 5.4万円 |
リミテッドエディション サンクトペテルブルグ レッド | 6.3万円 |
リミテッドエディション フィレンツェ バーメイル | 6万円 |
リミテッドエディション 88 デモンストレーター クローム | 3.1万円 |
リミテッドエディション ベンヴェヌート・チェリーニ | 6.4万円 |
リミテッドエディション ソーレ | 3.1万円 |
タレンタム 津軽塗紋紗 黄金 | 2.4万円 |
タレンタム 津軽塗紋紗 茜 | 2.4万円 |
タレンタム 津軽塗 なごり雪 ブラック | 1.7万円 |
大陸シリーズ アメリカ | 2.1万円 |
パヴィア修道院 建設開始600周年記念 88 スターリングシルバー | 3.4万円 |
80周年記念 シルバー | 5.9万円 |

まとめ
ここでは万年筆の宅配買取サービスをおこなっている業者をまとめ、比較してみたのでチェックしよう。特にブランド万年筆は適正価格で買い取ってもらいたいところである。そのためには複数の業者で見積もりを取得し価格を比較すると良いだろう。
当サイト「ヒカカク!」では最大20社から万年筆の見積もりを一括でとることができる。しかも無料だ。無料査定フォームはこちらから。キャンセル返送料無料の業者なら安心して査定に出せるので、ぜひ利用していただきたい。