「お、ねだん以上。」がキャッチフレーズで、リーズナブルな値段とシンプルなデザインが人気のニトリ。そんなニトリの家具が不要となった場合、果たしてリサイクルショップでいくらで売れるのだろうか。
今回は大手リサイクルショップのセカンドストリートのニトリの家具買取価格、その他IKEAなど人気ブランドの家具の買取価格について調査をしてみた。ニトリの中古品は、「お、ねだん以上。」の査定額となるのか、早速チェックしていこう。
関連記事

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
セカンドストリートとは
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
セカンドストリートとは、全国でチェーン展開しているリサイクルショップである。店舗数は2016年9月時点で500店舗以上。現在ではアメリカにも店舗を構え、リユース業界をさらに盛り上げている。2013年からはレンタルビデオショップを運営している株式会社ゲオの傘下となっている。
姉妹店舗は5つ。
- ・ジャンブルストア(衣料専門)
- ・セカンドアウトドア(アウトドア用品専門)
- ・スーパーセカンドストリート(大型店)
- ・ドキドキ
- ・オキドキ
また、セカンドストリートの衣料品のプライベートブランドであるA.Q. ANTIQULOTHES(アンティクローズ)も好評だ。
セカンドストリートで買い取ってもらえる商品は、下記の通りだ。
- ・レディースアイテム
- ・メンズアイテム
- ・キッズ衣類
- ・ラグジュアリーブランド
- ・生活家電
- ・携帯電話
- ・家具
- ・生活雑貨
- ・キッズ用品
- ・楽器
- ・ホビー
- ・アウトドア用品
- ・スポーツ用品
- ・ゴルフ用品
- ・自転車
- ・金券、商品券
- ・貴金属
このように、多岐に渡るジャンルの商品を売ることができる。買取方法によって対応可能かどうかはまた変わってくるが、家具はどんな買取方法でも大丈夫だ。
次で、セカンドストリートの買取方法を見ていこう。
セカンドストリートの買取方法
セカンドストリートでは、3つの買取方法を選ぶことができる。店頭買取、WEB買取、出張買取だ。アイテムによっては、出張買取をおこなっていないものもあるが、ニトリの家具では3つのどの買取方法でも対応OKとなっている。
店頭買取
スタンダードなのが店頭買取だ。直接お店に持って行って、買取してもらう方法だ。大量に商品を持ち込む場合は、査定に時間を要してしまうため、待っている時間が少々もったいない。しかし、服など持ち込みやすいものは、気軽に査定に出せる。査定額に納得いかなかったらその場ですぐ断れるのも、意外なメリットだ。
WEB買取
最近ではWEB買取を強化しているリサイクルショップも多い。セカンドストリートもその1つだ。あらかじめWEBで買取専用フォームに必要事項を記入すると、指定した日時に配送業者が集荷に来る。もちろん、店頭買取同様、査定額に気に入らなければキャンセルすることも可能だ。
ただし、WEB買取だと、大きさに限りがあるため、大型の商品は対応できなくなってしまう。ちなみにセカンドストリートの場合は高さ×長さ×奥行きが160cm以内のものまでなら、WEB買取を利用できる。
出張買取
大型の家具、家電などを査定してもらいたいときに便利なのがこの出張買取だ。WEB買取と違って、店舗スタッフが直接自宅に取りに来るシステムとなっているため、自宅で査定してもらえるというのがメリットの1つだ。
さらにその場で支払いもしてもらえる。重い家具の運搬をすべてお任せできるので、車を持っていない人や、小さい子どもがいて運搬作業ができないという人は便利だ。
ニトリの家具は買い取ってもらえるのか?
セカンドストリートのWebサイトを確認してみると、家具のカテゴリでニトリの名前があることが確認できる。さらには買取強化もしているようだ。
ニトリ以外だと、無印良品、IKEAといった家具も買取強化ブランドとして紹介されている。ただし、家具によっては買取不可の商品があるので要注意だ。次で買取不可の商品を挙げていこう。
買取できないニトリの商品
以下の商品はセカンドストリートでは買取不可となっている。
- ・ベッド
- ・オフィス用家具
- ・大型家具(三辺の合計が350cmより大きな家具)
ベッドの場合、マットやフレーム、どちらも買取不可となってしまうので注意しよう。オフィス用家具とは、デスクやパーソナルチェアがそれにあてはまる。意外とニトリではオフィス用家具も充実しているのだ。ただしセカンドストリートでは買取不可となるので注意しよう。
セカンドストリートで人気の家具
以下の5点はセカンドストリートでとても人気だ。特に
- ・ダイニングセット
- ・食器棚
- ・タンス
- ・ソファ
- ・こたつ
このような日常生活に欠かせない家具は人気の傾向だ。こたつは特に最近では冬以外にも使えるデザインのものを販売しているため、通年利用がOKということになっている。季節を問わず使える家具は買取にも期待が持てるだろう。
デザイナーズ家具は高め
ニトリ以外の商品についても少しだけ触れておこう。セカンドストリートの公式サイト内で名前が挙げられているメーカー品だと、カリモクや秋田木工など、日本の誇る家具メーカーの買取を強化している。これらのブランド家具は、地方の民芸品とも言えるため、高値で販売されている。そのため、ニトリの家具に比べて買取価格は高めの設定だ。
セカンドストリートの買取相場
セカンドストリートのホームページ上には詳細な買取相場は一部掲載されている。
無印良品の家具買取価格一覧
- ステンレスユニット シェルフ ステンレス棚セット ワイド・大 買取参考価格 ¥5,500
- 木製カップボード・オーク材 幅88 買取参考価格 ¥15,000
- 木製チェスト4段・オーク材 幅88 買取参考価格 ¥5,500
- オーク材AVラック薄型(引戸) 幅110cm 買取参考価格 ¥5,000
IKEA(イケア)の家具買取価格一覧
- HEJNE(ヘイネ) ユニットシェルフ 3セクション 棚板: ソフトウッド 買取参考価格 ¥3,000
- LIXHULT リックスフルト 収納コンビネーション グレー ブルー/チャコール95x35x142 cm 買取参考価格 ¥2,600
- BEKANT ベカント 収納ユニット キャスター付 買取参考価格 ¥5,000
- EKET エーケト キャビネットコンビネーション 脚付き 買取参考価格 ¥2,600
カリモク家具の買取価格一覧
- カリモク60 Kチェア 2シーター スタンダードブラック 買取参考価格 ¥17,000
- カリモク60 Dチェア タープグリーン 買取参考価格 ¥11,000
- カリモク60 ベンチ ミストグレー 買取参考価格 ¥11,000
- カリモク ニュースタンダード キャストール スツールプラス 買取参考価格 ¥6,000
天童木工の家具買取価格一覧
- バタフライスツール 買取参考価格 ¥15,000
- イージーチェア ブルーノ・マットソンデザイン 買取参考価格 ¥30,000
- スポークチェア ナラ材 買取参考価格 ¥40,000
- 水之江忠臣デザイン S-0508NA-NT 買取参考価格 ¥10,000
その他ブランド家具の買取価格一覧
- パモウナ食器棚 買取参考価格 ¥35,000
- ジャーナルスタンダード ファニチャーギデル 12ドロワーチェスト ワイド 買取参考価格 ¥21,000
- UNICOSIGNE(シグネ) キッチンボード オープン W810 買取参考価格 ¥30,000
- アクタスヴァリオ ベーシックデスクセット(ロー) 1人用 買取参考価格 ¥35,000
- 飛騨産業チェア EK223 kinoeシリーズ 買取参考価格 ¥12,000
- 秋田木工スツール 202 剣持勇デザイン 買取参考価格 ¥3,000
- カール・ハンセン&サンCH24 Yチェア ビーチ材 買取参考価格 ¥30,000
- ハーマンミラーサイドシェルチェア ファイバーグラス 買取参考価格 ¥25,000
参考:セカンドストリート
ネットの口コミを調査すると、こたつ1,000円、姿見1,000円、テレビボード500円という情報を発見した。粗大ゴミにかかる手数料などを考えると、買取に出したほうがお得とも言える結果だ。ただし、この金額だけを見るとやはりセカンドストリートのニトリの家具の買取価格は安いということになる。
主要都市の粗大ごみの費用
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
- 【品目別】横浜市の粗大ごみ費用・申込手順を徹底解説
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
- 【品目別】札幌市の粗大ごみ費用・申込手順を徹底解説
取扱できないお品物 家具:ベッド、婚礼家具、オフィス家具、大型家具(三辺の合計が350cmより大きな家具)等
引用:セカンドストリート
買取についての注意事項
・各店舗により取扱品目が異なります。詳しくはお近くの店舗までお問合せください。 ・状態により、買取金額は異なります。傷の多いものや故障品は買取をお断りする場合がございます。 ・1品ずつ査定いたしますので、買取にお時間がかかる場合がございます。 ・在庫状況により買取金額は変動いたします。 ・コピー品は取扱できません。 ・お電話、メールフォームによる買取のお問合せはご遠慮ください。 ・消耗品等は未使用品に限らせていただきます。
引用:セカンドストリート
セカンドストリート(ジャンブルストア)のクチコミ・評判
引用: セカンドストリート(ジャンブルストア)のクチコミ・評判・体験談1大曲店 引っ越しのため出張買取を利用。 (品物名) TOSHIBA洗濯機(2017年製)AW-505 買取額6000円 コイズミ電気ストーブ(2013年製)kks-0935 600円 ハイアール電子レンジ(2016年製)jm-17F 1000円 ハイアール炊飯器(2016年製) JJ-M31A 1000円 折りたたみテーブル 250円 コイズミドライヤー(2016年製) 250円 踏み台 100円 物干しスタンド150円 洗濯バサミ30円 (メリット)引っ越しで、運ぶことが困難だったのでありがたかった。三年使った点と、捨てるはずのものだったので私の中では十分でした。洗濯機は、国内メーカーだと高く買い取ってくれたのかなと。ハイアールは、中国メーカーなので買取額は安かったのかなという印象。 箱、説明書つき、保険証つきでも買取額のアップは、見込めませんでした。その旨を伝えてもスタッフの人は、そうですかと、流されたので、あってもなくても同じ買取額だと思いました。 (デメリット)電話番の人が敬語が使えない。驚きました。その人は、追加があった場合、また連絡下さいと言うので、また再度連絡しましたが、その際の電話番の人は、わざわざ連絡くださりありがとうございますと。 同じ時期に知人も出張買取を同じ店舗に頼んだ際は、出張買取担当者が電話番で「追加があっても連絡は、入りません」と言われたそうで、 このように マニュアル化されてないのか電話番の人によっても対応が統一しておらず、何を信じたらよいかわからなかった。 出張買取の人は、一人で来られて、洗濯機もあるのに大丈夫だろうかと、 軍手もせず、作業着でなくジーンズという出で立ちで思わず「手伝いましょうか?」と言いましたが、ひとりで持ち上げて運んでくれました。 最初に着きましたと連絡がきて、買取品を一つ一つ広げて見ていたので、梱包しない方が良いと思います。その場ですぐに現金で支払ってくれます。そのあと、運んでいくので、私は玄関先に買取品を置くなど少し手伝いました。スタッフは、プロですが一人だったのでなんとなく心配でした....(ちなみに電話では二人で行きますと言われました。電話番と連携がとれていないんだと思います。) (知人談) 一ヶ月前から出張買取を、申し込んでいましたが、買取日前日になり、電話がかかってきた。「人員不足で、明日のキャンセルはできないか」と。知人はその出張買取のためだけに仕事の休みをもらっており、日程調整した結果その日しかできません。と言いました。するとだるそうにしぶしぶ「はぁ....じゃあ、明日行きます....」と言ってきたそうです。大変、失礼だと思います。やはり、連携がとれていないのか、内部状況が悪すぎてお客にまで迷惑をかけるのはどうかと...田舎といえど許されることではありません。 評価のために星を一個つけましたが、1つもつけたくありません。投稿のために付けざるをえなかったので。どうか、これ以上私たち以外の被害者が増えないように。改善を求めます。
セカンドストリート(ジャンブルストア)のクチコミ・評判
引用: セカンドストリート(ジャンブルストア)のクチコミ・評判・体験談1一度も使ってないホットプレートに鍋がついた物を売りに行きました 少し箱がボロボロだったのですが、確実に使ってなかった物なのに、対応した若い女の店員は顔を引つらせ「これ、使ってますよね!絶対使ってますよ!」とまくし立てるように言って買取しないようにしました おまけに一緒に持って行った5点ほどの靴やカバンも合計22円…そりゃ、2ndさん儲かるはずです もう、ここでは売りません
セカンドストリート(ジャンブルストア)のクチコミ・評判
引用: セカンドストリート(ジャンブルストア)のクチコミ・評判・体験談1IKEAの1番大きい袋3袋とスーパーの袋1袋ぶん持っていき値札つきの新品の物もいくつかあったのですが、全部で1000円ちょっとでした。買取20%UP中なので行ったのにすごく残念でした。もう二度と利用しません。
セカンドストリート(ジャンブルストア)のクチコミ・評判
引用: セカンドストリート(ジャンブルストア)のクチコミ・評判・体験談3セカストは買取担当によって価格が大幅に変わりますよ。 1点400円査定が通常のところ、とある店員が査定すれば3000円になる。 近場のA店は買取安いけど、隣町のB店はA店の2倍くらい高い。 そういう事が普通にあるので、何回も通って各店の「癖」をつかめれば、 結果メルカリより楽に高く売れる事もありますよ。 何事も、勉強。
セカンドストリート(ジャンブルストア)のクチコミ・評判
引用: セカンドストリート(ジャンブルストア)のクチコミ・評判・体験談4LEDではないシーリングライト 2008年式 1つ700円くらいで買い取り。 全ての部屋をLEDに交換しました‼電気代1/3くらいになりとても幸せです。
セカンドストリート(ジャンブルストア)のクチコミ・評判
引用: セカンドストリート(ジャンブルストア)のクチコミ・評判・体験談4家電はそこそこ良い値だと思います 衣類は重さで買取される感じで、ブランドは無視されてる?
他のリサイクルショップでの買取相場
セカンドストリートのニトリの家具の買取相場が不明確なため、参考までに他のショップの相場を調べてみた。ショップによって査定額に差はあると思うが、1つの参考となれば幸いだ。
ハードオフと比較する

トレジャーファクトリー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレジャーファクトリーではニトリの買取は大歓迎のようだ。食器棚、ソファー、ダイニングセット、チェスト、ローボード、レンジ台、コレクションボード、キャビネットと、買取OKのアイテムをしっかり記載している。ただし、購入から10年以内のものが対象となっているようだ。10年以上前のものだと、リーズナブルな家具は劣化も激しくなるため、10年は1つの区切りとも言えよう。
実績は以下の通りだ。
【実績】
- ・6段チェスト:2,000円
- ・キッチンカウンター:1,000円
- ・2人掛けソファー:2,000円
買取専門店アシスト
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
関東を中心に出張買取をおこなっているアシストでは、ニトリの家具買取実績はかなり多いようだ。参考までに一部をご紹介しよう。
【実績】
- ・レンジボード:5,000円
- ・チェスト:1,000円
- ・食器棚80cm:1,500円
- ・ダイニングセット:1,000円
- ・2人掛けソファー:1,500円
- ・3人掛けソファー:4,000円
中古で使用感があるものも、数千円の査定額で買取されている。ニトリのようなリーズナブルな家具でも、これだけの値段がつけば、処分にかかる費用を考えるとむしろ儲けものかもしれない。
ニトリの家具を売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。 「ヒカカク!」は楽に高く売りたい時、様々な買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
ニトリなどの家具は高価買取される商品も多くあるが、買取業者によっては買取対応していないこともある。特に大型家具は買取不可の業者も多い。また、フリマサイトなどで売る人もいるが家具は梱包や発送が難しいため、あまり向いていない。かといって、適切な買取業者を探す時間がない人もいるだろう。
でも、「ヒカカク!」ならそんな問題も解決できる。こちらから無料で査定依頼が可能だ。ニトリの家具の買取を考えている人はぜひ利用してみてほしい。
高価買取のコツ
買取にはそのときの状態によって、非常に左右されるものだ。家具の場合、経年劣化は避けられないが、ちょっとした工夫で査定額をアップさせることができる。以下の3つのポイントをぜひ押さえておこう。
傷や劣化がないか確認する
今季ものの家具を査定に出す場合でも、傷がついていたら、ガクッと査定額は下がってしまう。査定に出す前は必ず全体をチェックし、汚れを拭き取るなどしておこう。また、自宅でチェックしたときは傷がなかったのに、店頭で査定してもらったときに傷がついていたと言われるケースもある。
見落としてしまっていたか、あるいは運搬時に気づかぬうちに傷がついてしまったかのどちらかだろう。このようなことを防ぐためにも、大型家具を査定に出す場合は、なるべく出張買取を選んだほうが安心だ。
付属品をそろえておく
大型家具の場合は、付属品がついているケースが多い。例えばソファーであれば背あてクッションが一緒になっていたり、ダイニングセットであれば椅子が4脚ついてきたりする。こうした付属品は全てそろっていると査定額ダウンにならないので、できればそろえておこう。
もし付属品をなくしてしまった場合は、メルカリやヤフオクなど、個人間売買の場で安く手に入れることもできるので、査定に出す前にチェックしておこう。
シーズンオフよりも少し前に査定に出す
例えばコタツは冬に需要が高いアイテムだが、夏はさほど売れない。ニトリの店頭をチェックしてみても、夏にコタツが売っていることはない。需要がないからだ。
これと同じく、査定時に需要のないアイテムは店頭に出しにくいため、セカンドストリートでも季節外れのアイテムは査定額が相場よりも低くなりやすいのだ。季節ものはシーズンオフよりも少し前に査定に出そう。
ニトリの家具に値段がつかなかった場合
もし、セカンドストリートにニトリなどの家具を持っていて、買取不可と言われてしまった場合、どのようにすればいいのか。解決方法は3つある。
自治体で粗大ゴミに出す
家具などの大型のものは、処分しようと思うと粗大ゴミとなる。自治体によって金額は変わってくるが、アイテムによって500〜3,000円程の手数料がかかる。手数料は、コンビニやスーパー、郵便局などで粗大ゴミ回収券を購入すれば、払ったことになるので、そこまでわずらわしい手続きではない。
不用品回収業者に依頼する
ポストにチラシが入っているのを見たことがある人もいるかもしれない。不用品回収業者は粗大ゴミとは違い、別の団体がおこなっているサービスだ。サイズ問わず回収してくれるというメリットがある。
しかし実際にはトラックに乗せた直後に高額な引き取り費用を請求されたということもあるので注意しよう。筆者は過去に自転車を引き取ってもらおうとして、トラックに乗せた後に8,000円を請求されたことがある。できれば明朗会計な業者を選びたいところだ。
ニトリの家具回収サービスを利用する
ニトリで不要になった家具を引き取ってもらえるサービスもある。ただし、これは買い替えする人のみが有効で、引き取り家具の数量が購入する家具と同じ数量の場合、3,000円(税別)で引き取ってもらえる。
まとめ
セカンドストリートでニトリなどの家具を査定に出すことはできるが、査定額はあまり期待しないほうがいい。ただし、不用品回収業者や粗大ゴミに出すと費用がかかってしまうので、それを考えるとセカンドストリートに査定に出すほうが賢明と言える。
ただし、セカンドストリートに限らず、多くのリサイクルショップに査定見積もりをしてもらい、納得のいく金額かどうか、各社比較してみるのをおすすめする。



ブログカードがロードできませんでした。




