ゲオとブックオフで箱なしPlayStation 4 Pro(以下、PS4 Pro)を売る場合、どちらの方が高く買取してもらえるだろうか。ゲオとブックオフはどちらも有名な買取業者なので、実際に利用したことがある人も多いだろう。
どちらの業者もPS4 Proは箱なしの状態でも買取しているが、箱なしの場合は完品と比較して減額になることが濃厚だ。そこで本コラムでは、ゲオとブックオフで箱なしPS4 Proの買取価格が高いのはどちらなのかを紹介していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
箱なし PS4 Proの買取価格
以下では、ゲオとブックオフにおける箱なしPS4 Proの買取価格がいくらなのか、各業者の詳細とあわせて紹介していく。各業者の買取価格は2022年12月31日に調査した情報だが、最新の金額とは異なる場合がある。
愛知のゲオ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲオはゲームを買取していることで有名な業者だ。全国に約1,100店舗を展開しており、ゲーム以外にもDVD・Blu-rayやスマートフォン(スマホ)などを買取している。
ゲーム機に関しては箱や付属品がない状態でも買取しているが、その場合はジャンク品としての査定になるので留意しておこう。
買取方法は全国にあるゲーム取扱店での店頭買取以外に、ウェブから宅配買取を申し込むことも可能。宅配買取の送料・査定料・振込手数料はすべて業者側で負担してくれるので無料だ。
ゲオの買取サイトを見てみると、箱なしPS4 Proの買取価格については掲載されていなかったため、金額が知りたい場合は実際に査定へ出してみる必要がある。参考までに、下記にある表はPS4 Pro(完品)の買取価格だ。
種類 | 型番 | 買取価格(完品) |
---|---|---|
PlayStation4 Pro グレイシャー・ホワイト 1TB | CUH-7000BB02 | 1.9万円 |
PlayStation4 Pro ジェット・ブラック 1TB | CUH-7100BB01 | 1.9万円 |
PlayStation4 Pro グレイシャー・ホワイト 1TB | CUH-7100BB02 | 1.9万円 |
PlayStation4 Pro ジェット・ブラック 1TB | CUH-7200BB01 | 2.1万円 |
PlayStation4 Pro グレイシャー・ホワイト 1TB | CUH-7200BB02 | 2.1万円 |
PlayStation4 Pro ジェット・ブラック 2TB | CUH-7200CB01 | 2.2万円 |

神奈川のブックオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブックオフはさまざまなジャンルの商品を販売・買取している大手リユースショップだ。買取対象の商品は本を中心に古着やゲーム、ホビー商品などがあり、ゲーム機は箱がない状態でも買取している。
買取方法は店頭・宅配・出張の3種類で、店頭買取はその場で現金買取してもらうことが可能。宅配買取は会員登録するとで利用できるが、申し込みには商品点数の条件が設定されているので確認しておこう。
送料と振込手数料は無料となっており、通常であれば集荷されてから1週間ほどで買取代金が振り込まれる。出張買取が利用できるのは一部の店舗のみ。商品点数の条件や出張料などは店舗ごとに異なるので、詳細は利用する店舗に確認してみるとよいだろう。
ブックオフのサイトに記載されているPS4 Proの買取価格は下記にある表の通りで、完品と箱・説明書なしを比較すると約15%の減額になっていた。
種類 | 型番 | 完品 | 箱・説明書なし |
---|---|---|---|
PlayStation4 Pro グレイシャー・ホワイト 1TB | CUH-7000BB02 | 1.4万円 | 1.2万円 |
PlayStation4 Pro ジェット・ブラック 1TB | CUH-7100BB01 | 1.4万円 | 1.2万円 |
PlayStation4 Pro グレイシャー・ホワイト 1TB | CUH-7100BB02 | 1.4万円 | 1.2万円 |
PlayStation4 Pro ジェット・ブラック 1TB | CUH-7200BB01 | 1.6万円 | - |
PlayStation4 Pro グレイシャー・ホワイト 1TB | CUH-7200BB02 | 1.6万円 | - |
PlayStation4 Pro ジェット・ブラック 2TB | CUH-7200CB01 | 2万円 | - |

箱なしPS4 Proでも買取可能な業者
PS4 Proは箱なしの状態でも買取可能な業者もあれば、買取不可の業者もあるだろう。以下では、箱なしPS4 Proでも買取可能な業者を紹介していくので、売却先の参考にしてみてほしい。
出張買取の買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターはおもちゃの買取をおこなっている業者だ。おもちゃといっても買取対象は幅広く、ゲームのほかにフィギュアやラジコン、プラモデルなどがある。
PS4 Proに関しては多数の買取実績があり、過去には雑誌やテレビなどのメディアに取り上げられたことがあるので、安心して依頼できる業者だろう。
買取方法は宅配か出張かを選ぶことが可能。宅配買取で商品の梱包に必要なダンボールは、申し込みをすれば無料の宅配キットを送ってくれるので、自身で無理に用意する必要はない。
送料は指定の配送方法を用いれば無料となっており、振込手数料や返送料も業者側で負担してくれる。出張買取は全国に対応しており、出張料や査定料は無料だ。ただ、商品の内容と量によっては宅配買取の利用をお願いされることがある。
上野のアメモバ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アメモバは全国に10店舗以上展開しており、スマホやタブレットなどの買取をおこなっている業者だ。買取対象の商品はiPhoneやiPadなどのApple製品が中心で、PS4 ProやNintendo Switchなどの一部ゲーム機も買取している。
箱や付属品がない状態でも買取が可能だが、欠品の内容に応じて減額となる場合があるので留意しておこう。
買取方法は店頭と宅配の2種類。店頭買取は全国にある店舗で対応しており、上野・秋葉原店については来店の事前予約をおこなっている。
宅配買取を利用する際は予約が必要で、商品を発送するときの送料は元払いの自己負担。振込手数料は無料となっており、買取金額の承認が得られたら基本的に1営業日以内に振り込まれる。
茨城のゲーム王国
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲーム王国は茨城県にあるゲームの買取に特化した業者だ。年間の買取点数は8万件、利用件数は3万件の実績があり、クチコミでは約95%の高評価率を誇る。PS4 Proだけに限らず、ゲームであれば箱や付属品がない状態でも基本的には買取が可能。
買取方法は茨城県にある店舗での店頭買取以外に、宅配買取にも対応している。宅配買取は1度の申し込みで最大2箱まで無料の宅配キットを送ってもらうことができ、送料は指定の配送方法を利用すれば無料。
査定結果は商品が到着してから約1~3営業日以内に通知され、口座情報と身分証の確認が取れてから基本的に3営業日以内に買取代金が振り込まれる。振込手数料は無料となっており、キャンセルした場合の返送料は自己負担だ。
宅配買取のネットオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ネットオフは幅広いジャンルの商品を宅配専門で買取している業者だ。買取対象の商品には本やゲーム、DVD、ブランド品などがあり、ゲーム機本体は箱・付属品がない状態でも買取が可能。
ただし、欠品がある場合は減額しての買取となるので留意しておこう。宅配買取は会員登録しなくても利用でき、本・ゲーム・DVDの買取を申し込む場合は無料のダンボールを最大6箱まで送ってもらえる。
本&ゲーム買取コースなら、申し込みから14日以内に商品を発送すれば価格保証の対象(条件あり)になるので、相場の下落が心配な人も安心して利用できるだろう。送料と振込手数料は無料となっており、査定金額の承認が取れたら最短2日で買取代金が振り込まれる。
福岡のイオシス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
イオシスはスマホやパソコン、スマートウォッチなどの買取をおこなっている業者だ。25年以上営業しており、年間約17万件以上の買取実績がある。
一部ゲーム機の買取にも対応していて、箱がない状態でも買取が可能。ただし、付属品がない状態だと約5%の減額になり、コントローラーが欠品している場合は買取不可になるので留意しておこう。
買取方法は店頭と宅配の2種類あるが、PS4 Proに関しては店舗限定の買取となっているため、利用できるのは店頭買取のみ。
店舗は東京(秋葉原・新宿)・愛知(名古屋)・大阪(なんば)・兵庫(神戸)・福岡(天神)にあり、買取で利用する際の事前予約は不要。買取受付時間は閉店時間30分前の19時30分までとなっており、商品はその場で査定した上で現金買取してくれる。
箱なしPS4 Proを高く売るコツ
以下では、箱なしPS4 Proでも高く売るコツを3つ紹介していく。箱なしだと高く売れないと思っている人がいるかもしれないが、売り方次第では高く買取してもらえることもあるので、売却するときの参考にしてみてほしい。
付属品をそろえる
1つ目のコツは、付属品をそろえることだ。PS4 Proの査定では、箱以外に付属品も評価の対象になる。そのため、付属品がそろっていればさらなる減額を抑えられ、結果として高く売ることにつながるだろう。
では、PS4 Proの内容物にはどのようなものがあるのか、CUH-7000BB01を参考にしたリストは下記の通りだ。
- ・プレイステーション 4 本体(Pro仕様)
- ・ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)
- ・モノラルヘッドセット
- ・電源コード
- ・HDMIケーブル
- ・USBケーブル
- ・印刷物一式
箱がないだけでも減額にはなるが、上記の付属品で欠品があればさらなる減額は避けられない。本来、PS4 Proを売る場合は箱も付属品もそろった状態であることが望ましいが、箱がなくても付属品がそろっていれば、まだ高く売れるチャンスはあるだろう。
キレイな状態にする
2つ目のコツは、キレイな状態にすることだ。PS4 Proで遊び終わった後はホコリや汚れなどがついている場合があり、それをそのままの状態で査定に出してしまうと減額になることが多い。
そのため、査定に出す際は事前にホコリや汚れを落とし、キレイな状態にしておく必要がある。
キレイな状態にする方法として、ホコリはハンディタイプのモップで落としたり、ハンディタイプの掃除機で吸い込んだりするとよいだろう。汚れに関しては種類にもよるが、基本的には無水エタノールを含んだ柔らかい布で優しく拭き上げればキレイになる。
注意点として、PS4 Proは精密機械なので内部に水分が入り込んでしまうと故障につながる恐れがあるため、汚れを落とす際はできるだけ水分を含まないものを使用してもらいたい。
複数の業者に査定してもらう
3つ目のコツは、複数の業者に査定してもらうことだ。未開封品であれば買取価格で十分だが、箱なしの場合は買取価格だけでなく減らされる金額も業者によって異なるため、査定金額を比較する必要がある。
では、何社の査定金額を比較すればよいのか。比較する業者の数は最低でも3社以上で、多ければ多いほど選択肢も増えるだろう。ただ、1件1件査定してもらうのには時間がかかるため、そのようなときにはヒカカク!の一括査定が便利だ。
ヒカカク!の一括査定は商品と利用者の情報を入力して送るだけで、1度に最大20社の査定結果が送られてくる。送られてきた査定結果の中に納得した業者があればそのまま申し込むことができるので、活用してみるとよいだろう。
まとめ
ゲオとブックオフで箱なしPS4 Proの買取価格が高いのはどちらなのかをまとめてみた。箱なしPS4 Proの買取価格はゲオだと実際に査定へ出してみないと分からず、ブックオフでは12,000円程度となっていたため、どちらが高いかを明確にすることはできなかった。
PS4 Proは箱なしの状態でも付属品がそろっており、商品の状態が良ければ高値で売れることもあるので、まずは査定に出してみるとよいだろう。
最後に、ほかのゲーム機の買取価格を比較したコラムを下記に載せているので、持っているものがあれば読んでみてほしい。
箱なしPS4(PlayStation 4)の買取価格はゲオ(GEO)とブックオフ(BookOff)のどちらが高い?
箱なしニンテンドースイッチの買取価格はゲオ・ブックオフのどちらが高い?