ファミコン ディスクシステムが登場した1980年代、セーブ機能が付いたディスクシステムは、革新的であった。中古市場では、レトロゲーム機として今もなお売買されている。任天堂から発売されたファミコン ディスクシステムが、どの程度の買取相場になっているのか、おすすめ買取業者全6社間を徹底比較をしてみた。
あわせて、ディスクシステムとファミリーコンピュータを一体型にしたツインファミコンについても買取相場を紹介している。買取査定に出すことを検討している方は、ぜひ買取価格の比較や、レトロゲーム専門店の査定基準や買取相場を参考にしてみてほしい。
尚、本コラムに記載する買取参考価格は、中古市場の変動により随時変わるため一つの目安にしよう。(2022年12月5日更新)
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ファミコン ディスクシステムとは
ファミリーコンピュータ ディスクシステム、以下ファミコン ディスクシステムは、ファミコンの周辺機器として1986年に誕生した。絶大な人気であったファミコンの遊べるデータ容量を拡大するアイテムとして開発された。当時ROMカセットしかなかったが、ファミコンの概念を覆す機器として人気を集め、大成功を収める。
専用のディスクメディア「クィックディスク」というフロッピーディスクによく似た媒体を使用するのが特徴的であった。小売価格は15,000円と比較的高額であったが、当時のROMカセットを大幅に上回る大容量が評価され400万台以上も売り上げた。

画期的な機能により爆発的な人気を誇っていた
現代は、ゲームにおいて「データセーブ」は、ごくごく当たり前のシステムとなっている。だがファミコン ディスクシステム発売当時は、遊んだゲーム内容を保存できる機能として革命的であった。
さらに珍しかったのは、おもちゃ屋さんに設置してある専用「ディスクライター」を使用すると、有料で新しいゲームに書き換えることができた。ゲームソフトを簡単に買替しやすい環境となっていたのが特徴的だ。
今も世界中のレトロゲーム機マニアに注目されている
その後、ゲーム機本体にセーブ機能が追加された「ツインファミコン」の登場や、ゲームの進化にともない、ディスクシステムの容量を超える大容量ROMカセットが誕生。更に新しい大容量のゲーム機へと転換している。現在ではレトロゲームマニアの中で人気があり、本体の状態が良いものは特に買取価格がついているようだ。
「ファミコン ディスクシステム」おすすめ買取価格を比較
まず最初は、ファミコン ディスクシステムの買取参考価格を紹介しよう。
買取参考価格は、2016年6月6日時点の調査を元に、2022年12月5日時点の買取参考価格を追記している。あくまでも一つの目安にしてほしい。
駿河屋:5,500円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・ディスクシステム本体(箱・説明書無し):2,400円
- ・ディスクシステム本体(完品):5,500円
ゲーム、古本、CD、DVD、フィギュアの駿河屋。2022年12月5日時点では、美品の買取参考価格は5,500円と値上がりしている。非常に高額な2016年6月6日時点では買取価格5,000円であった。
レトログ(旧ヤマトク):650円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・ディスクシステム(完品):650円
古いゲームなら何でも買取のレトログ。2022年12月5日時点では、完品(附属品がそろった状態)の美品は、650円となっている。若干ではあるが値上がりしている。2016年6月6日時点では、控えめな買取価格311円であった。
中古ゲーム買取.com:500円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・ファミコンディスクシステム本体+RAMアダプタ(良品):~500円
- ・ファミコンディスクシステム本体(ジャンク品):~200円
ゲーム機の買取なら何でもお任せの中古ゲーム買取.com。2022年12月5日時点では、ジャンク品は上限額200円、本体とアダプタ付きの良品になると上限額500円の買取参考価格となっている。2016年6月6日時点では、やや控えめな買取参考価格1,000円となっていた。
遊戯屋:12,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・ファミコンディスクシステム本体(附属品なし~完品):500円~3,000円
- ・ファミコンディスクシステム本体(未使用品/美品):~12,000円
レトロゲームの買取なら遊戯屋。2022年12月5日時点、未使用品の美品は12,000円と高額になっている。2016年6月6日時点では、まずまずの買取価格5,000円を提示していた。
BEEP:2,500円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・ファミコンディスクシステム本体(附属品なし~本体のみ):~800円
- ・ファミコンディスクシステム本体(完品/美品):~2,500円
レトロゲーム、アーケード基板の買取に特化したBEEP。2022年12月5日時点の買取参考価格は、附属品がそろった完品の場合2,500円となっており、やや値上がりしている。2016年6月6日時点では、若干物足りない買取価格1,500円であった。
レトロゲーム買取.com:500円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・ファミコンディスクシステム本体(良品):~500円
- ・ファミコンディスクシステム専用アダプタ(中古):100円
かいとりちゃん関連店の「レトロゲーム買取.com」では、2022年12月5日時点の買取参考価格が500円、専用アダプタは100円となっている。
2016年6月6日時点のかいとりちゃんの調査結果は、高額買取価格13,500円を紹介していた。
本日の買取価格はこちら!


ツインファミコン本体 (黒:初期型)[AN-500B]の買取価格を比較
続いて紹介するのは、ツインファミコン本体の買取価格だ。ファミコンにディスクシステムの機能を付加した任天堂公認のシャープ製互換機だ。今回は、連打機能が無い初期型の黒を比較している。
駿河屋:9,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・ツインファミコン本体 (黒:初期型)[AN-500B](箱・説明書無し) (箱説なし):5,500円
- ・ツインファミコン本体 (黒:初期型)[AN-500B]完品:9,000円
ゲーム、古本、CD、DVD、フィギュアの駿河屋。2022年12月5日時点の買取参考価格は9,000円と値下りしているが他店と比較すると高値がついている。2016年6月時点の最高買取価格13,000円となっていた。
レトログ(旧ヤマトク):8,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・ツインファミコン本体(黒:初期型)[AN-500B](完品):8,000円
古いゲームなら何でも買取のレトログ。2022年12月5日時点の附属品がそろった美品は買取参考価格8,000円と更に値上がりしている。2016年6月6日時点では、買取参考価格は7,000円だ。
中古ゲーム買取.com:~10,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・ツインファミコン本体(黒:初期型)[AN-500B](完品):~10,000円
レトロゲーム買取専門店の中古ゲーム買取.comは、2022年12月5日時点の買取参考価格は、附属品がそろった美品の場合10,000円の上限額となっている。全国から画像査定が気軽にでき、査定額2,000円以上になると、宅配買取の送料が無料になる。他店と比べてもまずまずの買取価格となっている。
遊戯屋:60,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・ツインファミコン本体(黒:初期型)[AN-500B](附属品なし~完品):2,500円~15,000円
- ・ツインファミコン本体(黒:初期型)[AN-500B](新品):60,000円
レトロゲームの買取なら遊戯屋。2022年12月5日時点の買取参考価格は、附属品なし良品2,500円~新品60,000円となっている。未使用品や美品は、高額買取が期待できるようだ。2016年6月6日時点では、高額な買取参考価格10,000円であった。
BEEP:13,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・ツインファミコン本体(黒:初期型)[AN-500B](附属品なし本体のみ):~3,500円
- ・ツインファミコン本体(黒:初期型)[AN-500B](美品/完品):13,000円
レトロゲーム、アーケード基板の買取に特化したBEEP。2022年12月5日時点の買取参考価格は附属品がない場合は3,500円、完品13,000円となっている。付属品がそろった美品はやや値上がりしている。2016年6月6日時点では、こちらも高額な買取参考価格10,000円を提示していた。
レトロゲーム買取.com:3,200円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・ツインファミコン[本体+ACアダプタ+AVケーブル]:3,200円
- ・ツインファミコン[本体]:2,700円
- ・ツインファミコン[ACアダプタ+AVケーブル]:500円
かいとりちゃん関連店「レトロゲーム買取.com」では、2022年12月5日時点の買取参考価格が完品の場合は3,200円、本体のみ良品は2,700円となっている。
商品名 | 査定価格 |
---|---|
ツインファミコン(初期型) | 756円 |
ツインファミコン (後期型) | 25000円 |
ファミコン周辺機器 ツインファミコン 立体システム | 要見積もり |
ツインファミコン用 RFコンバータ | 700円 |
シャープ ファミコン ツインファミコン 立体システム (VO-U42S) | 3000円 |

ファミコン ディスクシステム全6社間を徹底比較した結果
ファミコン ディスクシステムの買取価格を比較した結果、2022年12月5日時点は、遊戯屋が高額の買取参考価格を提示していた。
ファミコン ディスクシステムの比較まとめ
買取業者 | 2016年6月 | 2022年12月 |
---|---|---|
駿河屋 | 5000円 | 5500円 |
レトログ | 311円 | 650円 |
中古ゲーム買取.com | 1000円 | 500円 |
遊戯屋 | 5000円 | 12000円 |
BEEP | 1500円 | 2500円 |
レトロゲーム買取.com | - | 500円 |

ファミコン ディスクシステムは12,000円。ツインファミコンの未開封の美品では、買取参考価格は60,000円とこちらも高額の提示となっている。遊戯屋を紹介しよう。
レトロゲームのネットショップ「遊戯屋」
大阪を拠点としているネットショップ「遊戯屋」は、レトロゲームやビックリマンシール、トレカなどの買取販売の専門店だ。グッズ類や攻略本なども買取対応している。
LINE査定、メール、TwitterのDMから画像をおくると簡単にオンライン査定ができ、おおよその査定額を把握することができる。査定額1万円以上になると送料無料になるようだ。
ネットショップの遊戯屋は、店舗がないため持込査定を依頼する場合は、事務所へ事前申込が必要になる。宅配買取は、全国エリアを対象としている。もし査定額に納得がいかずキャンセルする場合は、返送料は自己負担になるので、事前に仮査定額を確認した上で利用しよう。
買取相場(2022年12月)
- ・ファミコン ディスクシステム:附属品なし500円~完品12,000円
- ・ツインファミコン:附属品なし2,500円~新品60,000円
附属品の有無、本体の状態が良品、美品、未開封品の買取参考価格となっている。附属品は外箱、取扱説明書、ADアダプターなど。
今の買取相場をチェック


2016年6月時点の買取相場
- ・ファミコン ディスクシステム:311円~13,500円
- ・ツインファミコン:7,000円~13,000円
本コラムが当初調査した2016年6月時点では、総合買取業者としてインターネットを中心にサービスを展開する買取業者「かいとりちゃん」の買取参考価格13,000円がもっとも高額であった。
古いファミコン関連商品の査定基準
以下はレトロゲーム専門店「BEEP」の査定基準となっている。
商品名 | 査定基準・買取ステータス |
---|---|
ファミリーコンピュータ | 四角ボタンであったり黄ばみが無い本体は査定額をアップ |
ニューファミコン | RGB出力改造品も買取致 |
ファミコンタイトラー/編集ファミコン | PPUが無い場合は値段が下がる |
ファミコンテレビC1 | 動作品は勿論コントローラーだけでも買取 |
ファミコンボックス | 珍しいタイトルや説明書があった場合は値段をプラス |
任天堂VSシステム/プレイチョイス10 | この他にも非公式のファミコン基板も買取 |
ディスクシステム | ディスクが読まない場合も可 |
ツインファミコン | ディスクが読まない場合でも買取可 |
各種ファミコン用周辺機器 | 箱説付属品や美品は買い取り強化中 |
スーパーファミコン/Jr.(ジュニア) | 黄ばみの無い本体を買い取り強化中 |
SF1(14インチ/21インチ)スーパーファミコンテレビ | SF1用コントローラーや専用リモコンだけでも可 |
スーパーファミコンボックス | 大量買取中 |
各種スーファミ用周辺機器サテラビュー | サテラビュー関連は高価買取 |
各種ソフトファミコンソフト | 完品や美品は特に高価買取 |

レトロゲーム機を高額で売却するには?
ファミコン ディスクシステムは、今から約30年前に登場したアイテムだ。そのため「高値で買い取ってくれるか不安」と思う人も少なくないだろう。
レトロゲーム機として、ファミコン ディスクシステムを少しでも高値で売却するコツを紹介しよう。ぜひ参考にしてみてほしい。
附属品はそろっているか?
ファミコン ディスクシステムなどレトロゲーム機の取扱い説明書、ADアダプター、外箱など付属品を揃えて査定に出すことで高額買取が期待できる。未開封(未使用)状態は更に高額になる可能性が高い。
もし附属品がそろっていないくても、減額の対象にはなってしまうが買取査定に出すことはできるので、あきらめずに査定にだそう。
本体の状態をチェックしよう
保存状態がわるいと、本体の色が変わっていたり、カビの発生や埃の付着など目立つことがある。査定前に汚れがひどい箇所はないか必ずチェックしておこう。本体の汚れは綿棒などで優しく汚れを取り除き、できる範囲で綺麗にしておこう。水や洗剤等を使用して拭き取ることは本体の故障につながるので注意してほしい。
経年劣化しやすいパーツがある
レトロゲーム機本体には、経年劣化しやすいゴム製のパーツが使用されていることがある。内蔵しているゴム製のパーツが劣化している場合は、動作不良になっていることがある。パーツを交換できる買取業者であれば買取対応も可能となっているようだ。あきらめずに査定に出そう。
画像査定用の撮影
オンライン査定用の画像を撮影するときは、なるべく本体の状態がそのまま伝わるように撮影しよう。フラッシュなど光が反射して、白くなり本体が確認しにくい状態は避けたい。
附属品と本体の全体の画像と、本体の状態がわかる画像、もし欠陥がある場合は目立つ箇所をわかりやすく伝えることで、買取先とのやりとりもスムーズになる。
「ヒカカク!」から数社まとめて一括査定を活用する
今回紹介した各社の買取参考価格はかなり差があることがわかった。そのため1つの買取業者に決め打ちせず、数社の買取参考価格を比較して、より条件にあった買取業者をみつけてほしい。
状態の良いファミコン ディスクシステムやレトロゲーム機ほど高額査定が期待できるが、買取業者によっては、状態の悪い黄ばんだもの・ディスクが読み込みできない場合でも、買い取ってもらえる可能性があるのだ。正確な買取価格は業者によって異なるので、無料で数社一括査定ができる「ヒカカク!」を活用してみてほしい。
各買取業者の高額買取になる条件をチェックしよう
今回紹介した買取業者についてもいえるが、買取業者それぞれ定期的に買取高額UP対象品や高額買取キャンペーンを開催していることがある。気になる買取業者が定まったときは、優遇される特典の条件にあわせて査定依頼をすると、より高額買取のチャンスがあるのでチェックしよう。
「レトログ」キャンペーンの一例を紹介
- ・ゲーム機本体の最低買取価格を保障
- ・箱を自前で用意すると宅配買取を依頼すると査定額+500円UP
- ・ゲーム関連品、ソフト各1点につき、10円の最低買取価格を保証。
まとめ
今回はレトロゲーム機のファミコン ディスクシステムとツインファミコンの買取価格を6社間で比較をした。結果としては「遊戯屋」が最も高額を提示してくれた。今回はおすすめ買取業者を6社紹介しているが、買取参考価格は、在庫状態や市場動向によって買取価格は異なるので、なるべく複数の業者に査定にだし買取相場を把握することをおすすめする。当サイト「ヒカカク!」の口コミ評価も参考に自分にあった買い取り業者を選んでみてほしい。
↓無料見積り開始!↓
トレジャーではゲーム機などホビー系グッズの買取をおこなっている。古い物、壊れて動かない物で他社では査定を断られてしまうような品物でもていねいに個別査定をしてくれるので、自宅に眠っている不要なゲーム機を買い取っていもらって現金化しよう。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策