ゲームはプレイしていればいずれ飽きがくるものであり、今までプレイしたゲームに飽きて、ソフトとゲーム機本体を売ろうと思う人も少なくないだろう。
今回のコラムでは、PS4の買取価格をゲオ・ソフマップ・ブックオフを含めた複数業者で比較していく。これからPS4の買取を考えている人はぜひ目を通してみていただきたい。
この記事の監修者

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
PS4の買取
PS4は2013年11月15日にSonyから発売されたハードゲーム機であり、日本での発売は2014年2月22日となっている。発売してからというもの1000万台近い売り上げを得ている大人気ゲーム機であり、子どもだけでなく大人からも大人気となっているゲーム機だ。
2016年にはさらなる画質の性能を上げた4Kを搭載したPS4 Proが発売されたり、容量が大きくなったタイプや特定のゲームソフトが一緒に同梱されている商品など、さまざまなラインナップが発売されている。
モデルによって買取価格が変わる
PS4の買取においては、CUH-1000系とCUH-2000系の間で買取価格に差があり、容量としては500GBと1TBでも価格に差が生じている。
1000系と2000系においては価格の差は2,000~3,000円程度となっており、容量での差は5,000円近く変わることもあり、どのタイプのPS4を売るのかによって買取価格は大きく変わってくる。
大手買取店で売るのがおすすめ
基本的には、PS4を買取に出すときはゲーム専門店かリサイクルショップやらに出すのが一般的となっているが、そうした買取業者の中でも有名な業者にゲオ・ソフマップ・ブックオフがある。
それぞれの業者でなにかを売ったり購入したりレンタルしたりしたことがあるかもしれないが、この3つの業者は買取に関してとても評判が高く、商品としての需要が高いものであれば高価買取が期待できるだろう。
PS4の買取価格を複数業者で比較!
PS4は2014年に発売されたゲーム機となっているが、いまだにその人気は衰えることを知らず、多くの人たちが新しいゲームが発売されるたびにPS4を購入したりしている。
ここからは、ゲオ・ソフマップ・ブックオフを含めた複数の業者で買取価格をそれぞれ紹介していく。なお、価格はもっとも一般的なPS4 CUH-2000 500GBの買取価格を取り上げていくので、ぜひ参考にしてもらいたい。
BEEGLE総合買取:25,000円~35,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
BEEGLE総合買取では、20年以上の経験を持つバイヤーによるプロの目で、一点一点丁寧に査定してくれるので、安心して依頼できるだろう。どこよりも高くをモットーとしており、相場把握の徹底、豊富な販売ルートにより、他店には真似できない高額査定が魅力だ。
高価格での買取が期待できる
BEEGLE総合買取でのPS4各種の買取価格は25,000円~35,000円(2022年10月追記)となっており、他店と比較しても高価格での買取が可能だ。こちらの価格はあくまでも新品の状態での買取価格であり、傷やスレなどがあれば、その分減額されてしまうことは頭に入れておきたい。買取に出すときは付属品の完備、箱付きにするなど状態を良好にしておくように心がけよう。買取価格がアップするキャンペーンが実施されることもあるので、タイミングを合わせるとよりお得に売却できるだろう。
全国どこからでも送料無料
買取方法は宅配・店頭・出張買取の3つで対応しており、全国送料無料の宅配買取は、無料の宅配キットに商品を詰めて送るだけなので、忙しくて時間が取れない方にもおすすめだ。写真と商品名を送るだけのLINE査定や電話相談にも対応している。まずは気軽に査定依頼してみてはいかがだろうか。
東京のゲオ:18,000円→16,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲオは誰もが聞いたことがある大手買取サービス業者であり、一度も利用したことがない人はおそらくいないだろう。
ゲームやCDといった商品の販売だけでなく、レンタルサービスとしても評判が高く、さらに買取業者としてもほかの業者に比べて高い人気を獲得している業者でもある。信頼性・満足度といった観点からみてもゲオに勝る業者は少ないといえるだろう。
満足度に力を入れている業者
ゲオでのPS4 CUH-2000 500GBの買取価格は18,000円となっており、比較的高い価格での買取が可能となっているようだ。
買取方法には宅配買取を利用する方法と店頭買取を利用する方法があるが、宅配買取では買取キャンペーン対象商品以外は送料がかかってしまうので、店頭買取を利用したほうが格段にお得だといえる。
ゲオは利用者からの満足度といった観点をなによりも重視しており、顧客第一のサービスを展開することに力を入れている。そのため、査定額や買取価格自体が平均よりも高くなっており、さらには買取金額アップキャンペーンも頻繁に開催しているのだ。
ゲームの買取では外せない業者となっている。
ゲオのPS4買取価格表
2020年12月28日時点の買取価格データとなる。なお、ゲオの宅配買取サイトでの価格となり、店舗持ち込みでは査定額が異なる場合があるので注意。また、10%アップキャンペーンがさらにこの掲載額からあるようだ。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
CUH-2000BB01 ジェット・ブラック 1TB | 1.8万円 |
CUH-2100BB01 ジェット・ブラック 1TB | 1.8万円 |
CUH-2200BB01 ジェット・ブラック 1TB | 1.8万円 |
CUH-2000BB02 グレイシャー・ホワイト 1TB | 1.7万円 |
CUH-2100BB02 グレイシャー・ホワイト 1TB | 1.7万円 |
CUH-2200BB02 グレイシャー・ホワイト 1TB | 1.7万円 |
CUH-2000AB01 ジェット・ブラック 500GB | 1.6万円 |
CUH-2000AB02 グレイシャー・ホワイト 500GB | 1.6万円 |
CUH-2100AB01 ジェット・ブラック 500GB | 1.6万円 |
CUH-2100AB02 グレイシャー・ホワイト 500GB | 1.6万円 |
CUH-2200AB01 ジェット・ブラック 500GB | 1.6万円 |
CUH-2200AB02 グレイシャー・ホワイト 500GB | 1.6万円 |
CUH-1200BB01 ジェット・ブラック 1TB | 1.2万円 |
CUH-1200AB01 ジェット・ブラック | 1.1万円 |
CUH-1200AB02 グレイシャー・ホワイト | 1.1万円 |
CUH-1000AB01 ジェット・ブラック | 1万円 |
CUH-1100AB01 ジェット・ブラック | 1万円 |
CUH-1100AB02 グレイシャー・ホワイト | 1万円 |

ゲオの特別版やソフト同梱版PS4買取価格表
2020年12月28日時点の買取価格データとなる。なお、ゲオの宅配買取サイトでの価格となり、店舗持ち込みでは査定額が異なる場合があるので注意。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
CUH-2200BBZR Days of Play Limited Edition 2019 | 1.7万円 |
ドラゴンクエスト ロト エディション (同梱版) | 4万円 |
FINAL FANTASY VII REMAKE Pack (同梱版) | 1.9万円 |
KINGDOM HEARTS III EDITION ジェット・ブラック 500GB (限定版) | 1.9万円 |
Persona5 Starter Limited Pack (同梱版) | 1.9万円 |
ドラゴンクエスト ロト エディション (ソフトの付属は無し) | 1.9万円 |
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターEd Starter Pack Black (同梱版) | 1.9万円 |
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターEd Starter Pack White (同梱版) | 1.9万円 |
FIFA 18 Pack (同梱版) | 1.8万円 |
FINAL FANTASY XV LUNA EDITION (同梱版) | 1.8万円 |
コール オブ デューティ ワールドウォー2 リミテッドエディション (同梱版) | 1.8万円 |
BORDER BREAK Limited Edition グレイシャー・ホワイト 1TB (限定版) | 1.7万円 |
BORDER BREAK Limited Edition ジェット・ブラック 1TB (限定版) | 1.7万円 |
Code:Realize ~彩虹の花束~ Special Edition 1TB (限定版) | 1.7万円 |
MONSTER HUNTER:WORLD Value Pack (同梱版) | 1.7万円 |
MONSTER HUNTER:WORLD Starter Pack Black (同梱版) | 1.5万円 |
METAL GEAR SOLID5 LIMITED PACK THE PHANTOM PAIN EDITION (同梱版) | 1.3万円 |
20周年アニバーサリー エディション (限定版) | 1.2万円 |
CUH-1000AA01 ジェット・ブラック PlayStation Camera同梱版 | 1.2万円 |
CUH-1100AA01 ジェット・ブラック PlayStation Camera同梱版 | 1.2万円 |

ゲオのクチコミ・評判
引用: ゲオのクチコミ・評判・体験談4PS4のソフト(龍が如く0)とドラゴンクエストビルダーズの買取をしてもらいました。 買取価格はレジにてピッ!ですぐに金額がでてすごく対応が早くいい印象を受けましたが、最近ゲオでは買取金をゲオの専用カードに貯蓄すれば通常の買取価格よりも高値で買い上げるというのをはじめたようです。 なんかせこいなと感じました。 又、やはり店舗数の多い店はすぐに買取等利用できて便利さを感じます。
ゲオのクチコミ・評判
引用: ゲオのクチコミ・評判・体験談52020年6月3日現在、 あつまれどうぶつの森 {評価A}4,600円 仁王2 {A}3,100円 Devil May Cry {A}1,500円 その他、最新ではなかったので(Vita、PS3、PS4のソフト)各々10~300円でした。 . メルカリなどではあつ森は5500~5000円で取引されているので値段的にはそちらの方が高く売れるが、安心と手軽さを考えるとゲオの方がいいかもしれない。
ゲオのクチコミ・評判
引用: ゲオのクチコミ・評判・体験談1PS5を購入するので不要になったPS4を処分しようと電話で型番を伝えて買取価格を聞きました。 そしたら最高で15000円と言われたので早速、初期化ときれいな状態にして箱に入れて店舗に持っていきました。 すると、「鏡面になっている部分に擦り傷が多くあるからジャンク品扱いになり、5000円になります。」との事でした。 型は発売日当日に購入した物で古いけど壊れてないし10000円くらいにはなるだろうと思っていたので、買取価格を聞いたとき驚きました。 擦り傷がある鏡面部分は本体カバー全体の25%程度。 この部分の擦り傷だけでジャンク品(故障品)扱い。 失望感と面倒くささと嫌けがさして、そのまま買い取ってもらいました。 ゲオは電話で高額な買取金額を伝えて、客をおびき寄せて酷い低価格で買い取る悪質な手口だと感じました。
ゲオのクチコミ・評判
引用: ゲオのクチコミ・評判・体験談1ps4の本体を買い取ってもらいましたが、今まで使えてたのに急にジャンク品扱いされ安く買われました。 GEOはそういう手法なのでしょうか? 皆さんも気をつけてください。
ゲオのクチコミ・評判
引用: ゲオのクチコミ・評判・体験談5・買取依頼した商品 PS4 Pro 1TB CUH-7200 ・査定額 ¥24,850 (イヤホン、micro-USB紛失による減額あり) ・接客対応等 査定にどれくらいの時間がかかるかの目安を教えてくださり助かった。 買取金額もフリマで売るのとほとんど変わらない金額で満足であった。
ゲオのクチコミ・評判
引用: ゲオのクチコミ・評判・体験談1PS4プロとPS3を買取で持っていったら、PS4はコントローラー純正なのに買ったときに同梱されてた者じゃないとジャンク品になるとかいうし、PS3にいたっては、途中で電源が何度も落ちると言ったので家で動かしてみたら普通に動くしwこんな店二度といきません
2022年10月の買取価格
ゲオでの2022年10月の買取価格は以下のとおり。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
PlayStation4 CUH-2000AB01 ジェット・ブラック 500GB | 1.6万円 |
PlayStation4 CUH-2000AB01 グレイシャー・ホワイト 500GB | 1.6万円 |

2020年12月28日の買取価格である18,000円より2,000円低くなっているが、2年経ってもほとんど価格は変わっていなく高価買取が狙えるだろう。
福岡のソフマップ:16,000円→16,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ソフマップは主にパソコンやカメラといったデジタル機器の買取に定評がある業者だ。ビックカメラグループに属しているため、こちらも信頼性といった観点からみると絶大だといえるだろう。
また、スマホやゲームといったアイテムの買取にもかなり力を入れており、利用者からは非常に高い満足度を獲得している魅力的な業者となっている。
ビック買取マネーで買取額アップ
ソフマップでのPS4 CUH-2000 500GBの買取価格は16,000円となっており、相場的にみてもそれなりに高い価格での買取が可能となっているようだ。
買取方法としては宅配・出張・店頭から選択できるが、やはり店頭買取がもっとも手数料がかからずにその場で現金化できるメリットもあるため、できる限りは店頭での買取をおすすめする。
また、ソフマップでは買取額をビック買取マネーに変換でき、その場合はポイントが10%増量されて加算されるようになっている。タイミングが良ければキャンペーン期間において15%のポイントをゲットできる。
このポイントはもちろん買い物で利用でき、いらないものを買取に出してお得に買い物できる優れたサービスだ。
ソフマップのクチコミ・評判
引用: ソフマップのクチコミ・評判・体験談2PS4 フォールアウト4 4200円 で買取してもらいました。新品だったので買取拒否をされて新品だと購入を証明して欲しいと言われたが他人から貰った物なので無いと言うと買取できないと言われました。数日後に別の支店に持って行くと同じように新品だと買取できないと言われたが開封済だと買取できますと言ってくれたので開封してそのお店で何とか買い取って貰う事が出来ました。初めに行ったお店の人が一言教えてくれていれば別の日に別の支店に行く無駄も省けたし買取価格も下がって無かったと思う。
ソフマップのクチコミ・評判
引用: ソフマップのクチコミ・評判・体験談5ソフマップで買取してもらったのはスーパーファミコンソフト10本とPS3用ソフト5本とPS4用ソフト3本です。 近くにあるソフマップ店舗に直接持ち込んで買取をしてもらったのですが、買取専用フロアがあって対応がとてもスムーズでした。 しかもスーパーファミコンソフトは古いものでしたがレアだったようで、100円程度になればいいかなって思ってたのが1000円以上の査定額ををつけてもらえるなど予想以上の高値で買取をしてもらえてとても満足をしています。
ソフマップのクチコミ・評判
引用: ソフマップのクチコミ・評判・体験談4最近はスマホのゲームばかりするようになり、据え置きのゲーム機であるPS4はほとんど遊ばなくなりました。そこでソフマップで買取をしてもらったのです。付属品はすべて揃っている状態で、多少の使用感はある感じでしたが、査定額は25000円でした。思っていたよりも高く買取ってもらえたので良かったです。現金での受取もすぐに出来たので、機会があればまた買取サービスを利用したいと思いました。
2022年10月の買取価格
ソフマップでの2022年10月の買取価格は以下のとおり。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
PlayStation4 CUH-2000AB01 ジェット・ブラック 500GB | 1.6万円 |
PlayStation4 CUH-2000AB01 グレイシャー・ホワイト 500GB | 1.8万円 |

買取価格は2020年12月28日と同じとなっている。グレイシャー・ホワイトにおいては2,000円前後高くなっているようで、在庫状況によって価格が変動するものと思われる。買取へ出すのなら今がおすすめだと言えるだろう。
千葉のブックオフ:14,000円→11,500円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブックオフは業者の名前からして本屋のイメージが強くなっているが、ゲームソフトや機器の買取にも積極的に力を入れている業者だ。
ブックオフ唯一の公式サイトであるブックオフオンラインが運営しているサービスとなっているため、こちらも買取業者としての信頼は申し分なく、利用者は安心して買取を利用できている。幅広いジャンルのアイテムが売却できることも評判がいい。
店頭買取がおすすめ
ブックオフでのPS4 CUH-2000 500GBの買取価格は14,000円となっており、ほかの業者と比べると少しばかり低い価格での買取となっているようだ。
買取方法としては宅配・出張・店頭買取が可能であり、宅配買取では本10点以上、ゲーム3点以上、買取見込み金額が1,000円以上の商品が1つなければならないという条件がある。
そのため、ブックオフでの買取もできる限り店頭での買取をおこなうのが最善であり、その場で現金を手にできるというメリットもある。
また、ブックオフ自体全国的に人気がある有名な業者であるため、地方などに住んでいない限りは近所に店舗がいくつか存在しているだろう。そうした利便性の高さもブックオフの魅力の一つだといえるだろう。
ブックオフのPS4買取価格表
2021年1月4日時点の買取価格データとなる。本体だけでなく、ワイヤレスコントローラー、ヘッドセット、電源コード、HDMIケーブル、USBケーブル付の価格となっている。これらがない場合は減額となる。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
PlayStation4 Pro 1TB(CUH-7200)各色 | 2.4万円 |
PlayStation4 Pro 2TB(CUH-7200)ジェット・ブラック | 2.6万円 |
PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB(CUH2200AB02) | 1.15万円 |
PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 1TB(CUH2200BB02) | 1.45万円 |
PlayStation4 ジェット・ブラック 500GB(CUH2200AB01) | 1.35万円 |
PlayStation4 ジェット・ブラック 1TB(CUH2200BB01) | 1.45万円 |
PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH2100AB02) | 1.15万円 |
PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 1TB (CUH2100BB02) | 1.35万円 |
PlayStation4 Days of Play Limited Edition(CUH2100ABZN) | 1.15万円 |
ファイナルファンタジー ⅤⅡ REMAKE Pack(500GB)(CUHJ10035) | 1.45万円 |
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターEd Starter Pack Black 500GB(CUHJ2200AB01) | 1.8万円 |
FIFA 18 Pack(CUHJ10017) | 1.6万円 |
ドラゴンクエスト ロト エディション(CUHJ10015) | 2.3万円 |

BOOKOFF (ブックオフ)のクチコミ・評判
引用: BOOKOFF (ブックオフ)のクチコミ・評判・体験談5PS4ソフト「FARCRY4」を4600円で買取してもらいました。満足度5をつけたのは買取依頼から完了までの速さが1番の理由でした。この時実は「FARCRY4」と「レゴ」を同時に買取依頼したのですが、2つ合わせて2分以内で見積もりが完了し、5分以内で手続きと料金の受け取りまで全てが完了しました。手続き完了までの時間をここまで短縮できるのはすごいと思う。
BOOKOFF (ブックオフ)のクチコミ・評判
引用: BOOKOFF (ブックオフ)のクチコミ・評判・体験談5ツタヤより高値でPS4のソフトが売れた。ブックオフは買い取りポイントカードでもポイントが溜まっていくのでお得感が高い。接客態度が良く教育されている。
BOOKOFF (ブックオフ)のクチコミ・評判
引用: BOOKOFF (ブックオフ)のクチコミ・評判・体験談2私はゲームが趣味です。最近、ps4を購入したので、ps3のソフト4本をブックオフに売りにいきました。商品はデスティニーとアンチャーテッドシリーズの3本の計4本です。 5000円くらいにはなるかと思っていたのですが、実際にちゃんと値段がついたのはデスティニーの2000円で、他は1本100?500円と提示されました。 他所の店に持って行くのも面倒だったので了解しましたが、正直かなり安く買い叩かれた印象です。
BOOKOFF (ブックオフ)のクチコミ・評判
引用: BOOKOFF (ブックオフ)のクチコミ・評判・体験談4少し前にPS4のウィッチャー3をブックオフに4000円で買取して貰いました。 ゲオの方が200円程度高かったのですが、こちらは店員によっては異様に査定が厳しく、納得のいかない減額があるのでブックオフにしました。 ブックオフではそういった目にあった事が無いので、基本安心して持っていけます。 ただ、他のお客さんの買取と重なるとかなり待たされる事もあるのが難点です。 今回は平日昼間に行ったんですが15分程度待たされました。私の前は一人だけだったんですが、本が大量だったのでしょうがないですけどね。 私がよく行くブックオフの店舗は、店員の態度も良いし本当は5点といいたいところですが、少し待たされる点と査定額も最高値とはいかないので、総合して評価4とさせていただきます。
2022年10月の買取価格
ブックオフでの2022年10月の買取価格は以下のとおり。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
PlayStation4 CUH-2000AB01 ジェット・ブラック 500GB | 1.15万円 |
PlayStation4 CUH-2000AB01 グレイシャー・ホワイト 500GB | 1.45万 |

ブックオフでの買取価格は以前と比べて大体2,000円~3,000円前後下がっているようだ。また、箱や説明書なしの場合はさらに2,000円~3,000円査定額が下がるので、注意しておこう。
札幌のTSUTAYA:17,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
TSUTAYAはCD・DVDのレンタルショップで人気の業者だ。レンタル以外にもゲームやトレカといったアイテムの買取をおこなっており、スマホやタブレットの売却にも対応している。
大手買取店としての知名度があり、安心して買取を任せられるのが特徴だ。また、買取では200円につき1Tポイントがつき、ショッピングやレンタルで利用できるのも魅力となっている。
店頭での買取キャンペーンに注目
買取は宅配・店頭・出張の3つに対応しており、宅配買取は送料無料で自宅までの集荷も対応してくれる。店舗は全国に1000店舗以上展開されていて、持ち込めばすぐに査定してくれるので、すぐに現金が欲しい人に便利だ。
買取価格的にも相場に適正な価格で、人気のゲームは他店よりも高額での買取が期待できるだろう。また、店頭では買取キャンペーンなどが実施されていることもあるため、高く売りたいならタイミングを合わせて売るのもおすすめだ。
2022年10月の買取価格
TSUTAYAでの2022年10月の買取価格は以下のとおり。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
PlayStation4 CUH-2000AB01 ジェット・ブラック 500GB | 1.7万円 |
PlayStation4 CUH-2000AB01 グレイシャー・ホワイト 500GB | 1.7万円 |

他店と比べると若干高い価格となっているようだ。ただし、状態によって買取価格は変動するため、査定に出す前にはできる限り綺麗な状態で出すようにしよう。
大阪のハードオフ:要確認
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ハードオフは総合リサイクルショップとして人気の業者だ。ゲームに限らず、家具や家電、お酒やおもちゃ、パソコンやスマホといった幅広いアイテムの買取に対応している。
それぞれのジャンルの専門スタッフが在籍しているので、いつでも相場に適正な価格で買取してもらえるだろう。他店では売れないようなジャンク品でも売れるのが特徴だ。
ジャンク品でも買取可能
ハードオフでは基本的に買取価格は公開されていないため、PS4の価格も査定に出してみなければわからない。だが、ハードオフではジャンク品でも買取してもらえるため、壊れている場合でも一度持ち込んでみるのがいいだろう。
ただし、買取価格の評判はあまり良いとは言えないのが事実であり、高価買取を期待するよりも売れればいいという考えで持ち込むのがおすすめだ。
全国800店舗以上を展開
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類となっており、どの方法でも手数料はかからない。店舗は全国に800店舗以上を構えているので、持ち込みもしやすいだろう。店頭での買取キャンペーンも期間限定で実施されていることがある。
売れるかわからないPS4を持っている人は、一度査定依頼してみよう。
PS4の買取はどこが一番高い?
ここまでゲオ・ソフマップ・ブックオフを含めた複数業者で、PS4 CUH-2000 500GBの買取価格をまとめてきた。2022年10月に追記したBEEGLE総合買取が25,000円~35,000円ともっとも高い価格を提示している。2020年12月時点では、PS4の買取価格が高いのはゲオの18,000円となっていた。だが、2022年10月現在では、BEEGLE総合買取に次いでTSUTAYAが安定した価格で買取していたようだ。
また、PS4にはブラックとホワイトの2種類があるが、ホワイトのほうはソフマップがもっとも高い価格で買取しているので、カラーによって業者を使い分けるのもおすすめである。
ただし、買取価格は業者が抱える在庫の状況や、査定スタッフの腕といった部分も少なからず影響を与えるものであり、業者によっては買取価格に倍近い価格の差が生じていることもある。
そのため、買取をおこなうときは複数の業者で比較してから買取をおこなうのがベストであり、決して買取業者の評判だけで決めてしまわないことが大切だといえるだろう。
PS4を売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトのヤフオク!やフリマアプリのラクマ、メルカリ、PayPayフリマ、magiなどを使うのはめんどう、取引の際のトラブルも不安。「ヒカカク!」は楽に高く売りたいとき、さまざまな買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
PS4は多くの買取業者で高価買取されている。しかし、買取業者の数が多く、いざ買取に出そうと思ってもどこに出せばいいのかわからない。高価買取を狙うのであれば業者比較が必須だが、多くの人にとって業者比較はめんどうな作業である。
フリマアプリやオークションサイトでPS4などのゲーム機を売る人もいるが、値下げ交渉が多かったり、後からクレームを入れられたりとめんどうなことも多い。
だが、「ヒカカク!」ならそんな問題も解決できる。PS4の買取を考えている人はぜひ利用してみてほしい。
PS4の査定&買取ポイント
ゲーム機というのは、意外に壊れやすかったりもする。何年も使用していれば外観的にも問題がなくても、中身の基盤が傷んできたりするため、そのせいでゲームをプレイできなくなることも多い。
ここからは、PS4の査定&買取ポイントについてまとめていく。ゲーム機本体を査定に出そうとしている人は要チェックだ。
PS4の状態
PS4を査定に出すときはなによりもPS4の状態が重要になる。さきほどもいったように、ゲーム機本体は外観がまったく問題なくても中身が傷んでいる可能性があり、見た目からはわからない欠陥が生じていることもよくある。
そうした状況では査定に出したときのチェックにおいて、機能性に問題があるといわれ減額されることになってしまう。こうした中身の劣化は防げないものであり、中古で買取に出すのであればある程度覚悟しておくべきである。
外観の状態も大事
また、中身の状態だけでなくもちろん外観の状態も重要な査定ポイントであり、外観に傷や汚れがある場合も減額の対象となってしまうことがあるため注意が必要だ。
外観が汚ければいくら中古で安く販売されていたとしても購入者が敬遠してしまうため、査定額としてもやはり低くなってしまうことが多い。査定に出す前にはしっかりと機能性と外観をチェックしよう。
箱やコントローラーが無いと査定減額になる
PS4の査定ではきちんと付属品がそろっているかどうかで査定額が大きく変わることもある。付属品というのは、購入したときについていたものすべてのことであり、箱や説明書、ケーブルやコントローラーといったものだ。
さらに、PS4とゲームソフトの同梱版とかである場合は、そうした商品の特典などもあれば高い確率で高価買取が期待できるだろう。
付属品は商品に一部
しかし、現実的に購入したときの状態でPS4が残っていることはほとんどなく、たいていの買取では付属品のなにかしらが欠品していることがほとんどである。
そのため、買取価格として掲げられている金額での買取がおこなわれることは珍しく、多くの人たちは減額を受けた買取になってしまっている。付属品は商品の一部であり、付属品があるからこそ商品全体の価値が保たれていることをよく覚えておこう。
ソフトと一緒に売る
PS4の買取をおこなうときはゲームソフトとまとめて売ることが効果的だ。
というのも、買取業者にはまとめ売りによって買取金額をアップしてくれる業者が多く、そうしたキャンペーンを利用することにより、通常よりもお得な価格で売却できる。
さらに、ゲームソフト本体の価格も上乗せされるため、金額としてはバカにならない価格アップが狙えるだろう。
まとめ売りはソフトの状態も大事
しかし、業者によってはまとめ売りしてもまったく金額が変わらないこともあり、ほかのお得なサービスを独自に展開している業者もある。そうした業者ではまとめ売りをするよりも業者独自のサービスを活用したほうがいい。
そのため、しっかりと買取に出す前に買取業者のサービスの内容を把握しておくことが重要である。
また、ソフトとまとめて売るときはソフトの状態も重要であることを忘れずに覚えておき、査定に出す前にはディスクを綺麗にするなどの手入れをしておくようにしよう。

まとめ
今回のコラムではゲオ・ソフマップ・ブックオフを含めた複数業者で、どこが一番高いかについてまとめてきた。2022年10月の買取価格としてはTSUTAYAがもっとも高い価格で買取していたが、ホワイトのほうはソフマップのほうが高値となっている。
そのため、PS4を売るときはカラーによって業者を使い分けるのがいいだろう。PS4などのゲーム機本体の買取は人気があるため、きちんと適切な方法で買取を利用できれば、それなりの高価買取を実現できる。使用していないPS4があるのなら、ぜひこの機会に買取に出してみよう。








