![acoustic-guitar-15598_640](https://hikakaku-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/public/wp-content/uploads/2016/11/acoustic-guitar-15598_640.jpg)
ギターやピアノなど、楽器を趣味としている方は多いだろう。しかし、家の環境が変わったなどの理由で愛用していた楽器を手放さなくてはならなくなることもある。もしも楽器を処分しようと考えた時には、どのような方法があるのだろうか。ここでは、楽器を処分する時の方法や費用に関して詳しく紹介していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
楽器を捨てる方法
楽器を処分しようと考えたときに、まず思いつくのが“捨てる”という方法だろう。あらゆる物を処分しようと考えた時に、廃棄処分は最も手っ取り早い方法だといえるかもしれない。ただし、楽器はある程度大きな商品なので通常のゴミと同じようには捨てられない。
粗大ごみとして回収してもらう
楽器は、粗大ゴミとして回収してもらうことになるだろう。各地方自治体によってその処理方法も変わってくる。また、大きさによって費用も異なってくる。ここでは例として、東京都杉並区の楽器処理にかかる費用を紹介しよう。
- 管楽器(最大辺50cm以上) 700円
- 管楽器(最大辺50cm未満) 300円
- 弦楽器(最大辺50cm以上) 700円
- 弦楽器(最大辺50cm未満) 300円
このように、楽器の種類や大きさによって処分にかかる費用は異なるのだ。費用を確認するために、ご自身が住んでいる地方自治体のホームページを検索してみて欲しい。
費用がわかったら、コンビニで「ごみ処理券」を購入しよう。これを購入することで、間接的に処理費用を収めたことになるのだ。その後、インターネット・電話で回収の申し込み日程を決定したら、その日の朝までに「ごみ処理券」を貼り付けて指定の回収場所に置いておけば無事処分完了となる。
ピアノなどは回収不可
サックスやギターといった類のものは上記の方法で廃棄処分することができるが、ピアノなどの大型楽器は回収されない。もしもピアノ、電子ピアノ、エレクトーン等を捨てたいと考えるのであれば、地方自治体の“廃棄物処理課”に直接連絡をしてみよう。
ピアノの廃棄を申し出れば、専門の業者を紹介してくれるだろう。ただし、重量があり運搬・解体に手間がかかるので相当な費用負担は覚悟しなければならない。別の方法としては価値のある商品として業者やタケモトピアノ等ピアノ買取の専門店に査定して貰ったり、友人に譲渡するなどの手がある。
![](https://static.hikakaku.com/public/uploads/blog/photo/3302/38039465-0030-4145-a7c4-93dc0e0cf8bd.jpg)
![](https://static.hikakaku.com/public/uploads/blog/photo/302/46fdfa52-1ece-4caf-9b02-219d5e8941d0.jpg)
自分で業者を検索する方法もある
自治体に頼らず、ご自身で回収業者を検索して依頼することも可能だ。インターネットで「楽器 処分 業者」と検索すれば該当の業者がいくつも出てくるだろう。費用に関しては、各業者が独自に設定しているので確認してみてほしい。ご自身で業者を選択する際に気をつけなくてはならないのが、「悪徳業者・違法業者」の存在だ。廃品の回収を行っている業者の中には、“無料”と書いておきながら処分後に費用を請求したり、不法投棄を行なう違法業者が少なくない。多数の業者を比較してみて、「あからさまに条件が違う」という場合は注意深く確認してみるべきだろう。
寄付・譲渡による処分
また、捨てるのではなく“必要としている方”へ譲るというのも処分方法としては適切だろう。自分がいらないと感じたものであっても、それを必要としている方は意外に多いものだ。
同じ趣味の方に譲る
捨てるくらいならば、自分と同じく楽器を趣味としている方に譲ってみてはいかがだろうか。性能的にまだまだ使える楽器であれば、欲しいと思う方もいる可能性が高い。普段の会話の中で「楽器を捨てよう思っている。もし欲しければあげるよ」と伝えてみればいいだろう。もし相手に興味があるようならば、楽器のスペックやブランド、年代などを詳しく教えてあげよう。相手が“いらない”というものに関しては、おとなしく別の処分方法を考えたほうがいいだろう。
施設などへの寄付
ピアノなどの大型楽器の場合、譲渡するのもなかなか難しい。欲しがる相手がいるのであれば一件落着だが、そう簡単には見つからないだろう。そういった場合は、必要としている施設への寄付を考えてみてはいかがだろうか。
児童養護施設、保育所や幼稚園、楽器の個人スクールを経営している方などは、潜在的にピアノがほしいと思っている可能性がある。知り合いにその手の知り合いがいる場合は、訪ねてみてもいいだろう。また、市役所や区民センターなどにある掲示板には、物の譲渡に関する欄を用意しているところもある。「ピアノお譲りします」と書いておくことで、興味のある方から連絡があるかもしれない。また、近年流行しているジモティーという地元の無料譲渡情報を掲載するサイトを利用する人も増えている。こちらの方法も一度試してみるといいだろう。
ブログカードがロードできませんでした。
SNSでの拡散
また、近年はTwitterやInstagramなどのSNSで商品の取り引きを行う機会が増えている。金銭が発生する取り引きはトラブルに成る可能性があるのであまりオススメしないが、譲渡であるならば積極的に活用してみてほしい。
Twitter、Facebookなどで「~~を無料でお譲りします」と書き込めば、不特定多数の方に情報を拡散することができる。知り合いではない方からも、何かしらのアクションがあるかもしれない。もし見ず知らずの人に譲るのであれば、しっかりと条件を付け加えておくのが大切だ。「輸送費用のみ負担してください」と一言書いてあるだけで、不用意な金銭トラブルを避けることができるだろう。
業者への売却
上記2つの方法に関しては、自分が処分するだけで得することはあまりない。しかし、業者に売却することでいらないものを処分しながら“お金”を稼ぐことができるかもしれないのだ。もしもお得に楽器を売却したいと考えているのであれば、廃棄・譲渡よりもまず第一に「売却」を検討してみてほしい。
無料での査定
多くの買取業者は査定・郵送を無料で行なってくれる。捨てるのにもお金がかかるのに、運送まで無料で行なってくれるのであれば言うことなしだろう。確実にお金になるとは限らないが、査定できないものも無料で処分してくれる可能性があるのでこちらが損することは何一つないのだ。
出張買取が便利
買取方法には、店舗持込・郵送・出張の3つの方法があり各業者が独自に定めている。大型の物が多い楽器類は、郵送するのも面倒だと感じる方もいるだろう。そんな方は、出張買取を行なっている業者に依頼することをオススメする。自宅まで無料で査定に来てその場でいくらか判断してくれるので、ユーザーとしては電話で申し込みをする以外負担がないのだ。
おすすめの楽器買取業者
それでは、楽器を売却する上でおすすめの業者をいくつか紹介する。各業者に特徴があるので、見極めて自分のライフスタイルに合わせた取り引きを行なってほしい。
イシバシ楽器
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
楽器の販売・買取を専門で行っている「イシバシ楽器」は、ミュージシャン御用達のショップとして知名度も高い。買取に関しても、出張・店舗持込・郵送と3つの方法全てを用意しているので非常に利用しやすい業者だと言えるだろう。特にギターなどの弦楽器類の取扱が豊富だ。
中古楽器堂
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
「中古楽器堂」も、3つの買取方法を用意している。楽器好きの専門スタッフが、1点1点丁寧に査定してくれるので商品の価値をしっかり加味してくれるだろう。電話・メールともに対応が早いのも、人気の理由だ。
楽器の買取屋さん
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ギターの買取に特に力を入れている楽器の買取専門店。その他アンプ、エフェクター、チューナーなども幅広く取り扱う。査定依頼から最短30分で査定が完了、かつその場で現金支払い可能という即日買取エリアがあり、東京、神奈川、千葉、埼玉、長野、大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀が対象となっている。
リサイクルショップ「マクサス」でいらないものをすべて売却
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
また、なんでも買い取りの「マクサス」は楽器も取り扱っており便利な業者として非常におすすめできる。あらゆる商品を買い取ってくれるので、楽器以外にも家電やCD・本などいらないものを全て処分してお金に変えるといいだろう。
もちろん出張買取にも対応しているので、いらないものを自宅で整理して電話一本で買い取ってもらえる。
まとめ
楽器は、捨てるのにも手間がかかる。実は、売却してしまうのが簡単な処分方法なのだ。上記で紹介した内容を参考に、お得に楽器を処分してみてほしい。また、ピアノ・電子ピアノなどの大型の楽器については処分方法が特殊になって来る。まずはピアノは価値のある商品として売ることを検討し、古いピアノで価値が無い場合は無料で引き取りしてくれる個人を探すのも手だろう。その時はジモティーというサイトを利用する手もある。
![](https://static.hikakaku.com/public/uploads/blog/photo/1694/3b4ec72b-05e0-4aa6-aded-0cc391e54cab.jpg)
![](https://static.hikakaku.com/public/uploads/blog/photo/2237/eaedc0ef-360c-4d90-955f-0a38e8ad2dab.jpg)
![](https://static.hikakaku.com/public/uploads/blog/photo/6578/b8e1a9fe-b77f-47eb-add1-90f7aeb7cfc4.jpg)
![](https://static.hikakaku.com/public/uploads/blog/photo/3249/8444c289-787b-4421-a1f2-486f1dbc3389.jpg)