今回はApple Magic Mouseの買取価格を5社間で徹底的に比較してみた。高額売却の実現に向けて是非とも参考にしてみて欲しい。尚、本コラムに記載する価格は2018年2月26日現在のものであり、変動する可能性があるので十分注意していただきたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
Apple Magic Mouseとは
Apple Magic MouseはApple社から発売されているMac PC用のBluetooth接続マウスだ。UIの操作性に優れたMacらしく、トラックパッドと一般的なマウスの操作性を組み合わせつつ優れたデザイン性を実現。Macの関連商品としては人気である。2009年に初代が発売され、2015年に新しくApple Magic Mouse2が発売された。
初代との違い
単3電池を交換する方式だった初代Magic Mouseとは違い、2はライトニングケーブルを使った充電式なので、電池交換をする必要がないのが大きな変化だ。レビューでも充電が長く持つのでバッテリーを気にせず快適という声が多く挙がっている。毎回電池を購入し、詰め替える手間もかからないというのは、ユーザーにとっては大きなメリットになっているだろう。
ボディは7gだけではあるが、軽量化されており、動かしやすいようにデザインも洗練されたものになっている。
Windowsでも使える
Apple製品なので、Windowsでしか使えないのでは?と思う方も多いかもしれないが、Magic Mouse2はWindowsのPCでも対応している。基本の操作はWindowsがいいが、周辺アクセサリにはこだわりたいという方にはデザイン性・操作性のどちらの観点から見てもおすすめのマウスである。
Magic Mouse1の買取価格
発売から10年近く経っているが、初代Magic Mouseも買取をしてくれる業者はあるという。今回は1と2両方の価格を業者ごとに比較してみた。
マクサス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
1,570円 ※中古の場合は900円程度
振込手数料は無料で、宅配の場合は商品到着後に査定・金額合意後に振込、店頭の場合は銀行2営業日後に振り込みされる。
じゃんぱら
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
1,500円 ※中古の場合は900円程度
振込手数料は無料で、宅配の場合は一週間程度で振込、店頭の場合はその場で現金化してくれるので、とにかく早く売りたいという方にはおすすめの業者だ。
コレクションモール
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
1,200円 ※中古の場合は720円程度
宅配では商品到着後に査定をし、査定金額同意後に振り込みされる。店頭や出張ではその場で現金化してくれる。振込手数料は無料だが、送料は自己負担なので注意が必要だ。
i.LINK:1,800円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Macの高価買取専門店、i.LINK、まずまずな買取価格となっている。※2016年実績
リサオク:2,580円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業者5社の中で圧倒的に高く売れるのがリサオクだ。2番目のマクサスより1000円以上高く売ることができる。中古の場合も1,500円程度と、他業者の新品同等の価格で買い取ってくれる。リサオクは東京都、葛西駅にて店頭買取も受け付けているので、即売却も可能だ。
本日の買取価格はこちら!

Apple Magic Mouse 2の買取価格
リチウムイオンバッテリーを搭載することで2時間充電で1ヶ月ほどの稼働を実現した。2018年2月現在ではApple Magic Mouse 2が最新のモデルなので、中古だとしても需要の高い商品である。公式で購入すると、8,800円(税抜)になっている。マウスの買い替えを検討している方は、次のモデルが出る前に売却するのがおすすめだ。
マクサス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
5,250円 ※中古の場合は3,150円程度
中古でも3,000円を超えて買い取りしてもらえるのは魅力的だ。
じゃんぱら
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
5,000円 ※中古の場合は3,000円程度
パソコンとその周辺機器の買取に強いじゃんぱら、マクサスには劣るが、かなりの高額買取価格を実現している。店頭では即現金化してもらえるので、早く売りたいという方にはマクサスよりもおすすめの業者である。
コレクションモール
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
2,000円 ※中古の場合は1,200円程度
上2つの業者に比べ、かなり額が落ちたが、時期によっても変動するので今一度チェックしてみてから検討するのがよいだろう。
リコマース
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
1,146円 ※中古の場合は687円程度
リコマースは買取金額承諾後、メールにてamazonギフト券を発行という形をとっている。
本日の買取価格はこちら!

買取店の比較結果やおすすめの業者
今回は査定価格が高い業者を中心に、1と2それぞれおすすめの5社を紹介してきた。時期によっては別業者の方が高く買い取ってくれるということもあるので、ヒカカクのサイトでチェックしてから売却の意思決定をしてほしい。
また、他のパソコン機器の買取にも強い下記業者の紹介もしておこう。Apple Magic Mouseのようなマウスだけではなくキーボードやプリンタ等の周辺機器も一緒に売りたいという方は、売却の手間もかかることを考えると、1業者にまとめて見積もってもらう方がいいかもしれない。
1と2のどちらも高評価であった買取業者「マクサス」
初代では2位、2では1位の買取価格であったマクサスが安定した価格での買取を実現していた。時計やギターなどの買取でも高評価のレビューが多くついており、総合評価も星4.5と、満足度の高い買取業者である。送料無料で手数料もかからないところが嬉しい。ただしダンボール等の梱包材は基本的には自己負担となっている。
高水準の買取価格「i.LINK」
i.LINKは買取品質にこだわっており高水準の買取価格を出している。送料無料、運送中の破損保険、振り込み手数料無料、専門スタッフの査定、最短翌日振り込み、無料集荷サービスと利用しやすいサービスがそろっている。
パソコン関連の買取専門店「買取倶楽部」
買取倶楽部はパソコンおよび周辺部品の買取専門店だ。店舗買取と宅配買取の2種類の買取方法をとっている。付属品類は管理の行き届いた状態で売却することが高額買取のカギになるかもしれまない。またパソコン本体、もしくは周辺部品を売却する時に同時に商品購入をする場合は、下取りという形での減額が可能である。もし買い替えを考えている場合はより安く購入できるのでおすすめだ。
取扱いジャンルは60種類以上「買取大臣」
買取大臣は非常に幅広い商品を取り扱ってくれる総合買取業者として近頃大人気だ。ブランド品、PC、タブレット、スマホ、ゲームの買取に強く、なんとその取扱いジャンルは60種類以上だ。買取方法はヤマト運輸を使った宅配買取を専門に行なっており、送料や振込手数料は全て会社負担。自宅かもしくはコンビニから商品を配送できる。商品到着から2日後に振り込んでくれるスピード入金なのも金欠の人には嬉しいサービスだ。
全国で展開している「じゃんぱら」
じゃんぱらは、パソコンやその周辺機器、スマホ、家電などの買取を行ってくれる。店頭買取と通信買取の2種類で、じゃんぱらの店舗は秋葉原を始め全国各地にある。通信買取は商品を宅配するときの送料をこちら側が負担しなければならないので気を付けよう。その代わり、振込時の手数料はじゃんぱらが負担してくれる。ただし商品の見積もり金額が1万円を超える場合、じゃんぱらによる無料集荷、または送料負担のサービスを利用することが可能だ。「おまかせ買取」と呼ばれている。
店頭買取ではその場で現金化「買取けんさく君」
買取けんさく君は、パソコンやスマホ、デジカメだけではなく、カーナビ、エアコン等の買取も行ってくれる。店頭買取、発送買取、出張買取の3種類だ。店頭買取は全国に7つある営業所に商品を持込めば、その場ですぐに査定・支払いをしてくれる。発送買取は基本的に商品の送料は元払いであるが、買取金額が10,000円上になる場合は買取けんさく君が送料を負担してくれる。また無料梱包キットを頼むことができるのも嬉しいポイントだ。出張買取は買取上限金額10,000円以上、かつ東京23区内ならば無料で査定に来てくれる。商品は1個からでも価格交渉ができるので、査定額に納得できない場合は思い切って掛け合ってみると良いかもしれない。
国内最大級の買取比較サイト「ヒカカク!」でクチコミを検索する
まとめ
Apple製品はデザイン性が非常に高いので、外箱である化粧箱や付属の説明書等も含めて非常に丁寧に取り扱い、保管をしておくのが得策だろう。他の商材に比べて外箱の状態が商品の買取価格に及ぼす影響が非常に大きいので注意が必要だ。また、店舗によって買取価格に多大な差が生まれているので、高額買取を実現してくれる店舗に積極的に買取を依頼するのが得策だ。