シャンパンは日本国内での知名度も高く、活発に取引が行われているお酒のひとつである。当コラムではシャンパンの世界高額ランキングなどについて述べていく。
この記事を読むことによって、高額シャンパンに関する知識や好条件で業者に買取ってもらうためのポイントなども把握できるようになっている。自宅などに飲まないシャンパンを眠らせている方は、ぜひ参考にしてほしい。
CONTENTS
- 高額シャンパンの特徴
-
シャンパンの世界高額ランキング
- 第10位:サロン ブランドブラン Mix アソートメント セット 1,210,000円
- 第9位:ルイ・ロデレール・クリスタル・2002・ジェロボアム 1,500,000円
- 第7位:カーボンシャンパン アメリカグランプリボトル スペシャルエディション1,650,000円
- 第7位:カーボンシャンパン 日本グランプリボトル 鈴鹿 スペシャルエディション1,650,000円
- 第6位:ドン・ペリニヨン ホワイトゴールド・ジェロアボム4,500,000円
- 第5位:ノ・リカール ペリエ ジュエ5,600,000円
- 第4位:アルマンド ブリニャック ブリュット ゴールド NV メルキゼデック 30,000ml 11,000,000円
- 第3位:アルマンド ブリニャック ピンク ロゼ ブリュット メルキゼデック 30,000ml 16,500,000円
- 第2位:シップレック 1907 エドシック30,000,000円
- 第1位:グー・ド・ディアモン/テイスト・オブ・ダイアモンズ 230,000,000円
- シャンパン買取のおすすめ業者
- 買取業者を選ぶコツ
- 高く買取ってもらうためのチェックポイント
- まとめ
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
高額シャンパンの特徴
シャンパンはフランス北東部に位置するシャンパーニュ地方特産の葡萄を使ったスパークリングワインである。黒ブドウのピノノワール、ムニエ、白ブドウのシャルドネなどが主な原料として使われている。シャンパンとして認められるにはブドウの摘み方から熟成方法など厳格なルールが定められている。ちなみに、最高等級のプレスティージュシャンパンは、最高品質のブドウを使用し、5年以上の熟成期間を経ることなどが条件であったりする。
シャンパンの買取市場においては、商品の銘柄や商品シリーズなどが買取価格を決める上でのキーになる。日本ではドンペリニヨン、モエ・エ・シャンドンなどを筆頭に、国内で知名度の高いシャンパンは高価買取につながりやすく、中でも製造年の古いものはプレミア価格が付きやすい。
シャンパンの世界高額ランキング
シャンパンの価値は原料となるブドウ、熟成方法、製造年、トレンドなどさまざまな要素から決まっていく。以下のランキングは、2020年11月現在における主な高額シャンパンのランキングを記したものある。参考のひとつにしてみよう。
第10位:サロン ブランドブラン Mix アソートメント セット 1,210,000円
サロンの2008サロン ブランドブラン Mix アソートメント セットが第10位の1,210,000円。マグナム1本と3ヴィンテージのレギュラー各2本の計7本詰め合わせたセット。世界で8000セットが限定販売された。
第9位:ルイ・ロデレール・クリスタル・2002・ジェロボアム 1,500,000円
シャンパン ルイ・ロデアール・クリスタル・2002・ジェロボアムが第9位の1,500,000円である。24金でつくられたボトルからは高級感が漂い、世界に200本という希少価値の高さからも光る。
第7位:カーボンシャンパン アメリカグランプリボトル スペシャルエディション1,650,000円
第7位は、カーボンシャンパン アメリカグランプリボトル スペシャルエディションの1,650,000円だ。F1グランプリの表彰台で行われたシャンパンファイトを演出。カーボンファイバー製のボトルも見事である。
第7位:カーボンシャンパン 日本グランプリボトル 鈴鹿 スペシャルエディション1,650,000円
第7位はカーボンシャンパン 日本グランプリボトル 鈴鹿 スペシャルエディションの1,650,000円。F1表彰台のシャンパンファイトで使用された。職人が1週間がかりで21の行程を経て製造された特別なもの。
第6位:ドン・ペリニヨン ホワイトゴールド・ジェロアボム4,500,000円
ドン・ペリニヨン ホワイトゴールド・ジェロアボムが第6位の4,500,000円。2008年に限定発売された高級シャンパンで、ボトルはホワイトゴールドが覆う。
第5位:ノ・リカール ペリエ ジュエ5,600,000円
第5位のノ・リカール ペリエ ジュエは12本1セットのシャンパンで5,600,000円。希少なヴィンテージリキュールが使用されており、日本、アメリカ、イギリス、フランスほか7か国のみでの限定発売された。
第4位:アルマンド ブリニャック ブリュット ゴールド NV メルキゼデック 30,000ml 11,000,000円
シャンパーニュ専門誌『ファイン・シャンパーニュ・マガジン』でナンバーワンシャンパーニュに選出されたアルマンド ブリニャック ブリュット ゴールド NV メルキゼデック30,000mlが第4位の11,000,000円。
第3位:アルマンド ブリニャック ピンク ロゼ ブリュット メルキゼデック 30,000ml 16,500,000円
第3位はアルマンド ブリニャックピンク ロゼ ブリュット メルキゼデック 30,000mlの16,500,000円である。伝統的なシャンプノワ・コカールプレスを使い果汁を抽出。ピンクゴールドのボトルも豪華そのもの。第2位:シップレック 1907 エドシック30,000,000円
沈没した貨物船に積んでいたシャンパンが80年後の1998年、フィンランドの海中で奇跡的に発見された。それがシップレック 1907 エドシックであり、第2位の30,000,000円。
第1位:グー・ド・ディアモン/テイスト・オブ・ダイアモンズ 230,000,000円
第1位はグー・ド・ディアモン/テイスト・オブ・ダイアモンズボトルの230,000,000円だ。豪華なボトルは名匠アレクサンダー・アモスが製作したもので、19カラットのFlawlessDカラーダイヤモンドが埋め込まれている。
シャンパン買取のおすすめ業者
シャンパンは結婚式はじめ、祝い事などで広く活用され、日本国内にも愛好家が多く存在している。それゆえに、シャンパンを積極的に買取っている業者も多い。ただし、業者選びが必要だ。なぜなら、シャンパンの知識があまりない業者を選んでしまえば、高額買取につながる商品でも価値を見抜けない可能性があるからだ。
そこで、評判がよく、かつ、シャンパンの買取実績が豊富にあるおすすめの業者をいくつか挙げる。どのような業者に依頼すればよいか迷っている方は、ぜひ、参考にしよう。
福ちゃん
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
福ちゃんは骨董品、着物、食器など幅広いジャンルで買取を行っている業者で買取実績は600万点を誇る。シャンパンの買取強化をしており、お酒に関する知識豊富な査定士が査定に当たってくれる。
宅配買取、出張買取、店頭買取に対応。宅配買取の場合、ダンボールと緩衝材がセットになった無料の宅配キットを用意してくれるので便利。送料、査定料ほか手数料も無料なので安心だ。
ファイブニーズ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ファイブニーズはお酒の買取に特化した業者である。シャンパンをはじめ、ワイン、ウイスキー、ブランデー、日本酒、焼酎、ビールほかお酒を幅広く取扱い。お酒の知識豊富なプロフェッショナルたちが査定に当たってくれる。
出張買取、宅配買取、店頭買取に対応。宅配買取は段ボールやエアキャップなどが同封された宅配キットを無料で用意してくれるので便利だ。査定料、キャンセル料、送料も無料で安心できる。
ライフバケーション
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ライフバケーションはシャンパンの買取にも力を入れている業者だ。専門知識を学んだお酒鑑定士が在籍し査定をしてくれる。お酒の名称が分からなくても写真から品物を特定してくれるなど頼りになる業者だ。
買取方法は店頭買取、出張買取、宅配買取の3種類を設けている。まとめて査定してもらうのに便利な出張買取の場合、神奈川県の横浜エリア、東京都、関東エリア、静岡県を中心に対応。
大黒屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大黒屋は全国に230もの店舗を構え、ブランド品、チケット、貴金属など幅広いアイテムを買取っている業者。ドンペリ、サロン、アルマンドといったシャンパンはじめ、お酒の買取にも力を入れている
。店頭買取、宅配買取、出張買取に対応している。宅配買取の場合、お酒梱包キットを無料で用意してくれるので便利だ。運送保険料は大黒屋による負担で加入済。30万円まで保証付きなので安心できる。
買取業者を選ぶコツ
シャンパンが自宅などに眠っており、売却を考えている方の中には、優良な業者選びのコツを知りたい方も多いはずだ。そこで、以下では買取業者を選ぶ上で押さえておきたいポイントについていくつか述べていく。
専門知識が豊富な業者を選ぶ
シャンパンの買取に対応している業者は世間にはたくさんある。ただ、各業者は得意とする分野が違っている。特に年代物のシャンパンの場合、的確な査定をするためにはお酒に関する専門知識が必須だ。
仮にお酒に関する知識が乏しい業者に査定を依頼した場合、せっかく価値の高いシャンパンであっても、不当に安い査定額が提示される可能性がある。そのリスクを回避するためには、お酒の専門知識豊富なスタッフが在籍している業者を選ぶべきだろう。
買取実績が多い業者を選ぶ
業者選びをするとき、シャンパンほか、お酒の買取実績が豊富な業者を選ぶことをおすすめする。なぜなら、買取実績が豊富にあることは、お客から信頼されていることを示すからだ。適正な査定を行いリピーターが付いている優良業者だからこそ、買取実績が多い可能性が高いのだ。
また、買取実績が多いことは買取データ蓄積の多さも示す。過去の買取データをもとに、精度の高い査定をしてくれる可能性も高いと考えられるのだ。なお、買取実績が少なくても優良な業者はいろいろあることは念頭に置いておこう。
自分に合った買取方法を設けている業者を選ぶ
買取業者はいくつかの買取方法を設けている場合が多い。主に、店頭買取、宅配買取、出張買取の3種類だ。どの買取方法が望ましいかは人によって異なってくる。すぐにでも現金化したい方は店頭で査定してくれる店頭買取が便利だ。出張買取は、アイテムが多い場合や破損リスクを最小限にしたい方に最適だ。宅配買取の場合、基本的に全国対応している利点がある。
手数料がかからない業者を選ぶ
シャンパンを業者に買取ってもらうとき、事前に確認しておきたいことのひとつに、手数料の有無が挙げられる。出張買取を依頼する場合、出張費はかからないか、取引が不成立の際のキャンセル代はかからないかなど確認しておこう。
宅配買取の場合、提示された査定額に納得いかずキャンセルした場合、商品を返却してもらう際の送料を負担する必要があるのかもチェックしておきたい。細かいところでは、売却した際の代金が振り込みの場合は、振込手数料の有無も確認しておくとよいだろう。
高く買取ってもらうためのチェックポイント
業者は査定を依頼されたとき、対象となるアイテムをいくつもの観点から評価し査定額を決める。以下では、業者が査定時にチェックしているポイントをふまえて、少しでも高く買取ってもらうためのコツを述べる。高価買取を狙っている方は、ぜひチェックしておこう。
付属品も一緒に査定に出す
査定に出すとき、箱や替え栓などの付属品も揃えた状態にしておくことをおすすめする。購入したときの状態に極力近づけておくことで、愛好家の関心が向きやすく業者も再販しやすいためだ。仮に付属品がボロボロの状態であっても、商品に関する情報が書き込まれているなど価値があることが多いので、気にせず査定に出そう。
きれいな状態で査定に出す
業者の鑑定士は保存状態のよいお酒に高い査定額を提示しやすい。長年保存していたシャンパンならば、埃を払うなど、簡単に掃除してから査定に出すのがよいだろう。ただし、表面を傷つけないように注意するべきである。
また、適切な保存状態を保っておくことも重要だ。劣化した状態なら大きく査定額は下がってしまうからだ。ちなみに、シャンパンの場合、10~12度で冷暗所に保存するのがよいといわれている。ワインセラーのような保存庫に保存しておけば理想的だ。
まとめて査定に出す
売りたいお酒がいろいろある場合、まとめて査定に出すのもおすすめだ。依頼する業者が買取対応しているアイテムに限定されるが、査定額アップにつながりやすいのだ。例えば、お酒の買取業者なら、シャンパンのほかに、ワイン、焼酎などもまとめて査定に出してみてはどうだろうか。
複数業者に査定してもらう
業者に査定をしてもらった後、提示された査定額ですぐ売却する人は多い。場合によっては、残念なことに、不当に安い金額での売却になってしまうケースもある。なぜなら、鑑定士の目利きには差があるからだ。少しでも高い査定額を狙うならば、複数の業者に査定に出すことをおすすめする。それぞれの業者から査定額を聞き、その中から最も高い査定額を提示してくれた業者に選ぶとよいだろう。
まとめ
当コラムでは、シャンパンの世界高額ランキングや業者に高く買ってもらうためのポイントなどについて述べてきた。シャンパンの査定額は商品の銘柄、製造年、保存状態ほか幾多もの要素から決まっていく。限定発売など、希少価値の高いものはプレミア価格が付くケースもある。
自宅などに眠っているシャンパンを売る場合、お酒に関する知識が豊富なスタッフが在籍している買取業者に査定を依頼するのがおすすめだ。高価買取を目指す場合、付属品も揃えておくことやきれいな状態を保つことなど意識しておくようにしよう。
【参考サイト】