山崎シリーズのひとつつとして販売されているシングルモルトウイスキー山崎12年。品薄により店頭で希望小売価格で入手することは難しく、プレゼントや贈り物としてもらったという方もいるだろう。
お酒を飲まなかったり、贈り物として貰った場合には、買取業者に買取を依頼することも有効な利用方法だと言える。しかし、お酒の買取相場や買取業者の選び方など、初めてのお酒の買取は気になるポイントも多いのではないだろうか。
そこで今回は、山崎12年の買取価格を大黒屋など買取業者別にまとめてみた。山崎12年の買取を検討している場合には、ぜひとも参考にしてほしい。
また、当サイト「ヒカカク!」を使って早速、山崎12年の一括見積もりを最大20社からとる場合は査定フォームへ。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
山崎12年の特徴
山崎12年はサントリーの山崎シリーズとして発売されているシングルモルトウイスキーのひとつだ。日本最古のモルトウイスキー蒸留所である山崎蒸留所でのみ生産されていることから、山崎12年という名称がつけられている。
サントリーの公式ホームページではシングルモルトウイスキー山崎12年の希望小売価格は8,500円となっているが、品薄の状況が続いていることで希望小売価格で購入するのは難しくなっている。逆に言えば、売却を考えている場合には購入時よりも高く売れるともいえるのだ。
山崎12年は繊細でありながらも複雑で、深みのある上品なテイストが特徴だ。バニラ、熟した柿、桃の香りと奥行きが深い甘みのある味わいは、多くの人に親しまれている。その人気から多くの賞を受賞している山崎12年だが、その勢いは留まらず、直近でも世界的な酒類品評会であるISCにて2018年に金賞を獲得している。
山崎シリーズ
大阪府三島郡島本町にある山崎蒸留所で生産されているシングルモルトウイスキー。山崎蒸留所では1,000円で80分間の見学が可能で、製造の過程を知ったり、試飲を体験できる。
同様に山崎ウイスキー館でも料金を支払うことで試飲を楽しむことが可能だ。山崎ウイスキー館の見学は無料となっている。
山崎シリーズの種類
山崎シリーズは何も山崎12年だけではない。シリーズ化されていることもあり、山崎12年以外にも多くの山崎シリーズが発売されている。山崎シリーズは大きく分けて4つの種類が存在し、山崎12年に関しては2番目に安い価格で購入できる。
とは言っても、その人気から品薄が続いていることで、希望小売価格よりも高い価格で取引されているのが現状だ。品薄が続きながらも高値で購入する人が多い山崎シリーズの味わいをぜひ一度堪能してみてほしい。
山崎
新しい試みとしてワイン貯蔵モルトを使用し、広がりのある甘みとなめらかな口当たりが特徴のシングルモルトウイスキー山崎。希望小売価格は4,200円となっている。
苺、さくらんぼの香りがするのはワイン貯蔵モルトならではと言えるだろう。ノンエイジのウイスキーとなっているため、ほかの山崎と比較しても価格の高騰は見られず、希望小売価格で購入できるだろう。
山崎18年
じっくりと熟成した甘みがありながらもスパイシーな味わいのシングルモルトウイスキー山崎18年。ここで紹介する山崎シリーズの中では最多の金賞受賞となっている。
希望小売価格は25,000円となっているが、価格の高騰も見られ、倍近くの価格で買い取られることも多い。世界中からの注目も集まっていることから、今後も更に価格が高騰する可能性も考えられると言えるだろう。

山崎25年
長期的に熟成し、酸味やほろ苦さが特徴の山崎25年。熟成期間が長いだけあり、希望小売価格は125,000円となっている。また、年間の生産本数が数千本のみとなっていることから、現在販売されている山崎シリーズの中では最も希少価値が高いと言えるだろう。
驚きなのが山崎25年の買取価格だ。他の山崎シリーズの場合は高くても倍程度の価格だったが、山崎25年の場合は50万円以上になる場合もあり、その価格は4倍以上となっている。

山崎○○年の意味とは
山崎シリーズのウイスキーを見て気付いた方もいるかもしれないが、ウイスキーにはシリーズの名称のあとに年数が表記されている。この年数がどのような意味を持っているかは知っているだろうか。
山崎18年を例に挙げた場合、一見すると18年間熟成させたシングルモルトウイスキーというように考えるかもしれないが、実はそうではないのだ。ウイスキーに表示されている年数は、原酒の中でも最も若い年数を表している。山崎18年の場合には、18年熟成した原酒がもっとも若いということになる。
18年熟成させたウイスキーだけを使用しているのではなく、18年以上熟成された原酒がブレンドされているということだ。そうすることで、販売された年によって味が変わるということがなく、毎年均一な味を楽しむことができる。
山崎12年の種類
年数によって分類されて販売される山崎シリーズだが、山崎12年の中でもいくつかの種類が存在している。他の山崎シリーズも同様で、限定販売されたものや現在は販売を終えている物などが挙げられる。今回は山崎12年に注目し、山崎12年の種類について紹介する。
山崎12年
このコラムで紹介している現在販売されている山崎12年の中で最もスタンダードなシングルモルトウイスキーだ。山崎18年や山崎25年と比較すれば安く購入することができるものの、山崎12年も価格が高騰し、希望小売価格で購入することは難しいと言えるだろう。
1984年に登場し、容量は700mlとなっている。登場から2004年にかけてはピュアモルト山崎12年という表記だったが、それ以降はシングルモルト山崎12年となっている。

山崎12年 ミニチュアボトル
中身は上記で紹介した山崎12年と同じで、容量50mlのミニチュアボトルとなって販売されている山崎12年だ。希望小売価格は730円とお手頃な価格になっているが、同様に価格が高騰し、1,500円程度で販売されている。
その他の種類
スタンダードな山崎12年の他にも、限定販売やコラボレーションモデルなどが存在する。
- ・山崎12年 黄瀬戸卯文方形瓶
- ・山崎12年 有田焼 染付兎文変形瓶
- ・山崎12年 ピュアモルト 特級表記 760ml
- ・山崎12年 ミニバレル 1000ml
ほかにも種類は存在するが、代表的な種類を挙げるとすればこの辺りになるだろう。もちろんスタンダードな山崎12年よりも買取価格は高くなっている。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
山崎12年の偽物の見分け方
山崎12年などの人気があるお酒には、偽物が多く出回っている。ブランド品などには偽物やコピー品が出回るのは仕方ないことかもしれないが、お酒にも偽物があることはあまり知られてはいない。特に山崎や響といったウイスキーには偽物が多く出回っているのだ。
以下では、山崎12年の偽物の見分け方をいくつか紹介していく。偽物かどうかのチェック方法を知りたい人は、ぜひ目を通していただきたい。
キャップをチェック
偽物か本物かをチェックするときは、まずはキャップに着目するのがいいだろう。偽物の山崎の場合は、キャップに入っている切れ込みの位置が違うものが多い。本物の山崎であれば切り込みが横に入っているが、偽物の場合は斜めになっているのですぐにわかる。
また、山崎のウイスキーには「SUNTORY WHISKEY」という刻印があるが、偽物の場合は綴りが異なっていたり、逆さになっているケースがあるので覚えておこう。もちろん、一度開封しているキャップなども偽物の可能性が高いので注意しておくように。キャップは、業者の査定員も本物か偽物かをチェックする大事なポイントなのだ。
シールをチェック
本物の山崎のウイスキーにはマイレージシールが貼られている、このシールがない場合は偽物の可能性が高いといえるだろう。しかし、マイレージシールといっても所詮はシールに過ぎないので、偽物の空き瓶に貼られると見分けがつかないという欠点もある。
そのため、マイレージシールはあくまでも本物の可能性を少し高める程度に考えておき、シールがあるからといって本物だと決めつけないようにしよう。本物か偽物かは、複数の項目と照らし合わせて判断するのがベストである。
色合いをチェック
山崎12年の偽物には、空き瓶に別のお酒を入れて本物に見せかけているケースもある。本物の山崎の場合は金色に近い色をしているが、偽物の場合は色が濁っているか、茶色になっていることが多い。また、底のほうに沈殿物などがある場合も偽物の可能性が高いといえるだろう。
しかし、色合いから本物か偽物かを判断するのは熟練したスタッフでなければ難しく、素人ではまず判別できないといっていいだろう。なので、少しでも怪しいと思った場合は業者で査定してもらうのがおすすめだ。
最近はお酒の偽物の技術も上がっているので、簡単には見分けがつかないものが多く出回っている。不安なときは安易に信用せず、知識と経験が豊富なスタッフに見てもらうのが一番である。
買取拒否されるケース
山崎や響といったウイスキーは、日本だけでなく世界中で人気があるお酒だ。多くの業者でも買取強化されており、期待以上のケースで買取されることも少なくない。しかし、中には買取拒否されるものもあるので注意が必要だ。たとえば、以下のようなものは業者でも買取を断られることが多い。
- ・ひび割れ
- ・半分以上の液面低下
- ・コルク抜け
- ・ラベル剥がれ
ウイスキーは常温でも保存が可能だと思いがちだが、だからといって適当に保管していては液面低下などの減少が起こってしまう。特に直射日光には注意し、常温であっても日光があたらない場所に保管してほしい。また、ラベル剥がれに関しては買取している業者もあるが、やはり買取価格は下がってしまうので、できる限り綺麗な状態のまま出しておきたいところだ。
山崎12年の買取価格比較
山崎12年の買取価格を買取業者ごとに比較してみた。山崎12年の買取を検討している場合には、ぜひ参考にしてほしい。
札幌の大黒屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
酒類に限らず、時計や財布、宝石などのあらゆる商品を買取している買取業者が大黒屋だ。酒類に関してもウイスキーをはじめとし、ブランデーやワインといったさまざまなお酒の買取に対応している。
店頭買取・出張買取・宅配買取が利用でき、買取にかかる費用は無料だ。都合にあわせて買取方法が選択でき、手数料もかからないのはうれしいポイントだろう。銘柄によって買取を強化しており、山崎シリーズもその1つに選ばれている。
商品 | 買取価格 |
---|---|
山崎12年シングルモルト | 9000円 |
山崎12年ピュアモルト750ml | 15000円 |
山崎12年黄瀬戸卯文方形瓶 | 24000円 |
山崎12年有田焼染付兎文変形瓶 | 28000円 |
山崎12年ピュアモルト特級表記760ml | 30000円 |
山崎12年ミニバレル1000ml | 100000円 |

新宿区のグレードワールド株式会社
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
グレードワールド株式会社は主に酒類の買取を中心におこなう買取業者だ。ウイスキーと日本酒の買取が中心で、山崎においてもシリーズ毎の大まかな査定金額が掲載されている。
買取方法は店頭買取のみ。同意書を記入する際に運転免許証などの身分証明書と印鑑が必要になるので忘れないようにしてほしい。手間に感じるかもしれないが、その場で直接買取してもらえるので安心だ。
商品 | 買取価格 |
---|---|
山崎12年シングルモルト | 1.15万円 |
山崎12年ピュアモルト750ml | 1.5万円 |
山崎12年黄瀬戸卯文方形瓶 | 2.4万円 |
山崎12年有田焼染付兎文変形瓶 | 2.8万円 |
山崎12年ピュアモルト特級表記760ml | 3万円 |
山崎12年ミニバレル1000ml | 7万円 |

広島のミスター・フロンティア
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ミスター・フロンティアは、酒類の買取を中心におこなっている買取業者だ。シャンパンやワイン、ウイスキーなどのあらゆるお酒を買取、その数は900品目以上となっている。商品名を入力することで大まかな査定金額を把握できる。
買取方法は宅配・出張・店頭が利用できるが、宅配買取の送料は利用者負担となっているので留意しておこう。買取金額の支払いは検品後の翌日15時までの入金となっている。
商品 | 買取価格 |
---|---|
山崎12年シングルモルト | 14500円 |
山崎12年黄瀬戸卯文方形瓶 | 24000円 |
山崎12年有田焼染付兎文変形瓶 | 28000円 |
山崎12年ミニバレル1000ml | 60000円 |

渋谷のジョイラボ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ジョイラボは、ワインやお酒の買取を専門におこなっている業者だ。ワインやシャンパン、ブランデーやウイスキーといったさまざまなお酒の買取をおこなっており、山崎や響といったウイスキーの高価買取もおこなわれている。お客様満足度、買取価格満足度、スタッフ対応満足度でナンバーワンを獲得している魅力的な業者でもある。
買取は宅配・店頭・出張の3つの方法だ。宅配買取では専用の宅配キットがあるため、送料や査定料、キャンセル料といった手数料をかけずに査定へ出すことができる。出張買取利用でも費用はかからず、まとめ売りをしたいときに便利だ。ジョイラボでは、山崎12年のシングルモルトが17,000円~17,500円で買取されている。
御徒町のさすがや
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
さすがやは、主に貴金属の買取を専門にしている業者だ。買取ジャンルは幅広く、ブランド品やアクセサリー、お酒や骨董品、時計やバッグといったありとあらゆる商品を買取してくれる。他社にはない独自の販路を確保しているからこそ可能な高額査定が魅力で、できるだけ高い価格で売却したい人におすすめの業者である。
買取は宅配・店頭・出張の3種類だ。宅配は全国どこからでも送料無料で査定に出せるが、出張買取は対応している店舗としていない店舗があるので注意が必要。店舗は北海道から関東、甲信越や中国エリアまで展開されているため、近くに店舗がある人は直接持ち込むのもいいだろう。さすがやでは、山崎12年のシングルモルトが10,000円~13,000円で買取されている。
福岡の高山質店
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
高山質店は、福岡にあるブランド、貴金属、時計の買取店だ。質屋としての歴史を100年以上持ち、年間買取実績も100万件を超えている大手買取業者として知られている。お酒の買取に関しても、知識と経験を豊富に持ったスタッフが1点1点丁寧に査定し、買取するため、相場に適正な価格で買取してもらえるだろう。
買取は宅配・店頭の2つの方法で対応し、さらにドライブスルー買取といった方法がある。こちらでは車から降りることなく、最短5分での査定が可能となっている。宅配買取を利用する場合は、専用のキットを利用することで破損の心配をせず、安心して買取に出せるだろう。高山質店では、山崎12年のシングルモルトが12,000円~13,000円で買取されている。
横浜の福ちゃん
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
福ちゃんは、ブランド品や貴金属、お酒や骨董品といったジャンルの買取に自信を持っている業者だ。年間買取実績は20万件以上、買取成約率も97%を超えるなど、他社と比較しても安心感がある業者としても知られている。買取価格だけでなく、接客対応なども優れており、気持ちよく商品を売却できる業者として人気が高い。
買取は宅配・店頭・出張の3つから自由に選べる。どの方法を選択しても手数料関連は一切かからないので、ライフスタイルに合わせた方法で査定依頼してみよう。宅配、出張ともに日本全国対応しており、さらに出張買取は最短で即日に対応してくれるスピード性がある。すぐに売って現金化したい人にもおすすめの業者となっている。
メルカリ・ヤフオク!
メルカリなどのフリマアプリやヤフオク!などのオークションサイトは、自分で出品することで気軽に出品できる。売りたいと思っている商品を検索することで、取引されている大体の相場を簡単に把握できるだろう。
メルカリやヤフオク!の特徴はなんといっても買取業者に買取してもらうよりも高く売れる可能性がある点だ。自分で出品することで、販売されている価格に近い金額で売却できる可能性が高くなっている。
メルカリの買取価格
- ・山崎12年 シングルモルト…約15,000円
- ・山崎12年 ピュアモルト 750ml…約20,000円
- ・山崎12年 ピュアモルト 特級表記 760ml…約40,000円~50,000円
ヤフオク!の買取価格
- ・山崎12年 シングルモルト…11,500円
- ・山崎12年 ピュアモルト 750ml…15,000円
- ・山崎12年 ピュアモルト 特級表記 760ml…約45,000円
山崎12年を高く売るためには?
価格が倍近くまで高騰している山崎12年だが、商品の状態によって買取価格が下がってしまう可能性も考えられる。できるだけ最高価格で買取してもらうために、高く売るための方法をまとめてみた。ぜひ買取時の参考にしてほしい。
箱も一緒に保管する
箱も一緒に保管しておくことで、より最高価格で買取してもらえる可能性が高くなるだろう。箱がないことで買取不可能になってしまったり、大幅に減額されてしまうということは基本的に無いが、数百円から数千円ほど引かれてしまう可能性もあるため、できることなら一緒に保管しておくことをおすすめする。
栓を開けない
お酒は空気に触れることで味が変化する。そのため、開封してしまった場合にはお酒本来の味が失われている可能性が高いと言えるだろう。味が落ちたお酒は当然のことながらその価値が大幅に下がってしまう。
大幅に減額されるか、あるいは買取不可能になってしまうことも考えられるだろう。買取査定を検討しているのであれば、栓を開けないことをおすすめする。
保存状態を良くする
保存状態に関しては箱の状態も査定に響く可能性はあるが、瓶の状態も査定に影響してくる。お酒に限った話ではないが、当然商品そのものの状態が良ければ、最高価格で買い取ってもらえる可能性が高くなると言えるだろう。
また、瓶の保存状態が良ければ瓶だけで買取してもらえる可能性も高い。実際にメルカリなどでは山崎12年が瓶だけの状態でも出品されている。
まとめ
今回は山崎12年の特徴や山崎シリーズのまとめ、買取を検討している方に向けた買取価格の比較を紹介した。未開分で箱も保管されていて、なおかつ万全な保存状態であれば、基本的には最高価格での買取となるだろう。
フリマアプリやオークションサイトの場合には、山崎12年などの品薄が続いているお酒は、価格を高めに出品しても売れる可能性も十分に考えられる。買取業者によって保存状態の基準などが異なっている可能性もあるため、売却を検討している場合は複数の買取業者で査定を依頼し、自身でも比較してみてはいかがだろうか。
おすすめは全国出張査定も対応している「ファイブニーズ」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ファイブニーズは、お酒専門の買取業者になる。お酒の専門知識が豊富な専属スタッフやソムリエが在籍しており、ひとつひとつ丁寧に査定をおこなってくれる。また、査定にかかる費用も無料で、段ボールの用意が面倒な人にはうれしい無料の宅配キットも用意してあるのだ。
酒販売免許を保有しているため、大量のお酒の取扱いできる。買取方法も宅配・出張・店頭に対応しており、自分の好きな方法が選べるのもうれしいポイントだろう。また、15時までの取引であれば、当日振込も可能で現金化を急ぐ人にもおすすめの買取業者だ。当サイト「ヒカカク!」イチオシのおすすめ店である。
ファイブニーズのクチコミ・評判
引用: ファイブニーズのクチコミ・評判・体験談4サントリー山崎10年700ml、山崎12年750mlの2点まとめて57,000円で買取いただきました。再三の査定見直しにも丁寧にご対応頂き満足しています。入金もスムーズでした。
ファイブニーズのクチコミ・評判
引用: ファイブニーズのクチコミ・評判・体験談5山崎12年を2本買い取っていただきました。 夜の内に数件を厳選して申し込んだ中で、一番早い返信で一番高い査定でした。 また、店舗持ち込みも可能で、自宅が近かった事から持ち込みましたが、丁寧な対応をして予定どおりの金額をいただくことができました。 とても満足です。