MTG(Magic:the Gathering)のドラゴン「ニコル・ボーラス」をモチーフにしれ作られた、デュエル・マスターズ版「ニコル・ボーラス」の買取価格が高騰しつつあることをご存知だろうか。
DMX22のパックに初めて封入され、比較的新しいカードになる。であるにもか関わらず、高額買取が期待できるカードだ。
引用:magi
しかし、いざニコル・ボーラスを売却しようと考えても、買取方法がわからないという人は多い。その業者で売却することが安全なのか。はたまた、一番高値で売却できる業者はどこか。と気になることは多いはずだ。
そこでこの記事では、ニコル・ボーラスの買取をおこなっている業者5つを厳選し、徹底比較をおこなった。買取価格にばらつきが出たために、ニコル・ボーラスの買取を考えている人には参考になるだろう。それでは一読してもらいたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ニコル・ボーラスとは?
まずは簡単に、ニコル・ボーラスについてご説明しよう。ニコル・ボーラスは2016年1月30日に発売されたDMX-22に封入されていたカードだ。以前、ブラック・ボックス・パックが発売されたことをご存じだろうか。
ブラック・ボックス・パックは、デュエル・マスターズ(以降、デュエマと表記)の運営側がジョークとして製作したカードや、コラボカードが封入されているパックだ。
それをパワーアップさせたものこそ、DMX-22の超ブラック・ボックス・パックである。ジョークカードやコラボカードがたくさん封入されているため、デュエリストの間ではお祭りパックと呼ばれている。
そこで封入されていたカードこそが、ニコル・ボーラスである。ニコル・ボーラスは、バトルゾーン召喚時に、相手の手札を7枚選び、捨てさせる効果を持っている。さらに、ニコル・ボーラス攻撃時に、相手のクリーチャーを破壊する非常に強力な効果を持っている。
ただ、ニコル・ボーラスを召喚するためには、8コストも必要。3色をもつクリーチャーでもあるために、構築するデッキが制限されることも難点だ。しかし、ニコル・ボーラスを軸にデッキを構築すれば、強力であることは間違いない。
ニコル・ボーラスの買取情報
ニコル・ボーラスは高額買取が期待できる。その理由は、カードの効果が強いことと、流通数が少ないからだ。これら2つの要因により、高額買取が期待できる。
現在確認できているニコル・ボーラスのレアリティはスーパーレアカード(SR)のみ。シークレットレアやプロモカードは存在しない。ただ、DMX-22で販売された初期版と、再販版がある。
ニコル・ボーラスの人気ゆえに、デュエマ双極篇「轟快!ジョラゴン GoFight!!」で、再販されたのだ。再販版のニコル・ボーラスももちろん、高額買取が期待できる。
初期のニコル・ボーラスは6,000円以上の買取価格がつく
2016年1月30日に発売されたニコル・ボーラスは現在、6,000円以上の買取価格がつく。(2019年5月27日現在)
ただ、まだまだ高騰する可能性も秘めている。その理由としては、MTGのコラボカードであるために、流通している数が少ないからだ。流通数が少ないとなると、市場価値が跳ね上がる。
だから、今の買取価格よりも上昇することを待ってもいい。しかし、確実に買取価格が高騰するとはいえない。現在の買取価格が最も高いかもしれないのだ。今すぐにお金が欲しいのなら、すぐに売却してしまった方がいいだろう。
しかし、単純に買取価格を知りたいだけなら、手元に置いておくことをオススメする。買取価格が高騰した時に売却するといい。そのときには、定期的に買取価格を見ておく必要がある。でなければ、買取価格の高騰を見逃してしまう。
再販版のニコル・ボーラスも希少価値が高い
2018年3月31日に販売された「轟快!! ジョラゴンGo Fight!!」。前述通り、当パックには再販されたニコル・ボーラスが封入されている。実は、再販版のニコル・ボーラスにも、かなりの価値がある。
そもそも、ニコル・ボーラスはMTGのドラゴンカード ニコル・ボーラスをモチーフにして作られたもの。コラボカードであるために、再販されることすら珍しい。そして再販版のニコル・ボーラスは、1box購入につき、1枚限定で封入されているカード。
1Boxあたり、4,000円を超えるデュエマカード。1Boxに含まれている再販されたニコル・ボーラスに4,000円ほどの買取価格がつく。たった1枚で元が取れてしまうカードである。それほどまでに希少価値が高い。
一時期は10,000円をこえる買取価格がついていたが、現在の買取価格は落ち着きを見せている。しかしながら、買取価格が4,000円をこえてくるため、まだまだ高額で売却できるカードに違いない。
ニコル・ボーラスの買取価格を5社徹底比較
ニコル・ボーラスを5つの業者に向けて査定をおこなった。すると、5社全ての買取価格にばらつきが出た。その結果を下記にまとめたので、ご紹介しよう。
ニコル・ボーラスの買取価格を比較する際に、参考にしてもらいたい。この記事で査定をおこなって買取業者は以下の通りだ。
- ・カーナベル
- ・トレコロ
- ・トレカ買取.jp
- ・駿河屋
- ・ヤフオク!
基本的に、この記事でご紹介する業者は宅配買取を利用できるものをピックアップしている。自宅にいても宅配を利用して、カードを売却する方法だ。
近年、トレカの買取をおこなっている業者のほとんどが宅配買取を利用しており、それが当たり前となっている。それでは、ニコル・ボーラスの買取価格を、業者ごとにご紹介していこう。
カーナベル
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
まずはじめに、カーナベルの買取価格をご紹介しよう。カーナベルは、デュエマカードの羨門店だ。カードの買取、販売をおこなっている。買取価格は以下の通りだ。
- ・初期版 → 4,000円
- ・再販版 → 2,800円
まずは、カーナベルの買取価格を基準にしてほしい。そうすると、これからご紹介する業者の買取価格を理解しやすい。
カーナベルはデュエマカード専門の買取業者になる。デュエマカードの価値を熟知している業者だ。カードに見合った買取をおこなっている。トレカの売却が初めてでも、安心して利用できる業者だ。
トレコロ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
次にトレコロの買取価格をご紹介する。トレコロはデュエマカードの比較的高額で買い取っていることが特徴だ。以下がトレコロの買取価格だ。
- ・初期版 → 7,100円
- ・再販版 → 4,100円
トレコロの買取価格は上記の通り。カーナベルト比べると、2倍近くの差がある。それを考えると、業者を比較することがいかに大切かがわかると思う。「カードを高く売りたい」と考える人は、カードの品質を底上げしようと考える人は多い。
しかし、傷や折れ線がついたカードを修復するなど不可能。しかし、カードを高く売るためにおこなうことは、業者の比較をすることが手っ取り早い。だから、カードを売る場合は、当記事のように比較をおこなおう。
トレカ買取.jp
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
次にトレカ買取.jpの買取価格をご紹介する。この業者も、トレカ買取の専門店になる。いかがその買取価格だ。
- ・初期版 → 4,600円
- ・再販版 → 3,800円
トレカ買取.jpでは、デュエマだけでなく、たくさんのトレカを取り扱っている。デュエマだけでなく、遊戯王やバトルスピリッツのカードをまとめて売却することができる。
だから、不要なカードを一括で売却することができるのだ。ただ、ニコル・ボーラスの買取価格は比較的低いことを理解しておこう。
駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
次に、駿河屋の買取価格をご紹介する。駿河屋はトレカ以外の買取にも対応している業者だ。CDやDVD、ホビー用品の買取もおこなっている。買取価格は以下の通りだ。
- ・初期版 → 4,800円
- ・再販版 → 4,000円
駿河屋は平均的な価格で買取をおこなっていることが多い。これは、ニコル・ボーラスだけのことではない。初期のフェアリー・ライフといった、高額買取カードも平均的な価格で買い取っている。
ヤフオク!
最後は、ヤフオク!の買取価格をご紹介する。ヤフオク!は誰でも簡単にオークションを利用できるサイトだ。自由に出品額を決めることができ、入札されるごとに金額が上がっていくシステムだ。買取価格は以下の通り。
- ・初期版 → 6,500円~7,000円
- ・再販版 → 4,200円~5,500円
前述した通り、ヤフオク!は自分で出品額を決め、入札数に応じて、価格が変動する。多ければ多いほど、高く売ることができる。しかし、小さければ小さいほど、買取価格は低くなるのだ。
他の業者とは買取方法は異なる。だが、ヤフオク!を利用するのも一つの手だ。買取相場よりも高く売れた、という声をよく聞く。ただ、ヤフオク!は出品から商品の包装。商品の内容を説明する文章や、不具合があった場合の対応をしなければならない。
ハイリスクハイリターンの買取方法である。戦略的に出品額を決めなければ、相場よりも引く価格で売却しなければならないのだ。
上級者の買取方法といえよう。ヤフオク!を利用したことがない。もしくは、ヤフオク!を利用すると、相場よりも低い価格で売却してしまう人は、買取業者を利用しよう。
ニコル・ボーラス高く売りたいなら?
ニコル・ボーラスを高く売りたいと考えるなら、実績のある買取業者を選ぶべきである。。その理由は、カードを確実に売却できるからだ。
実績のある業者は、カードの在庫数を少しでも増やそうと、買取価格を競っている。プロの目で、できるだけユーザーにもメリットのある買取価格を提示してくれる。しかし、実績がなければ、ユーザーが満足のいく買取価格を提示してくれない。
そもそも、デュエマカードを買取ためには、デュエマカードを熟知していなければならない。あまり熟知していないと、買取価格が低く提示されるのだ。しかも、一部デュエマカードの買取に対応していない、ということもある。
市場の価値を十分に理解していなければ、適切な価格で買取に対応してくれない。買取を断られてしまう場合もある。だからこそ、実績のある買取業者を選ぶ必要がある。そんなときにこの記事を参考にしてもらいたい。
5つの実績ある買取業者をピックアップ。さらに、買取価格の比較もおこなっているため、めんどうな業者の比較をおこなう必要がない。この記事を参考に、ニコル・ボーラスの買取を依頼しよう。
フリマアプリ「magi」でさらに高く売ってみよう!
また、今回紹介したヤフオクなどのネットオークションや、メルカリなどのフリマアプリでも高額売却のチャンスがある。
あらゆるサービスの中でも特に、ニコル・ボーラスをさらに高値で売るならトレカに特化したフリマアプリ「magi(マギ)」への出品をおすすめしたい。
バトルでも強い力を持ち、流通数が少なくレアリティの高いニコル・ボーラスは、magiでも数千円を越える価格で取引されている。以下は、実際に売れた値段の一例だ。
- ・初期版 → 8100円
- ・再販版 → 5200円
本コラムでご紹介した業者と比較しても、どちらも最高価格を打ち出している。これだけの高値で売れるのならば、一度、magiに出品してみる価値はあるだろう。

まとめ
カードの売却は、まず査定をおこなうことが大切。そもそも、この記事を読んでいるということは、なんらかの理由があり、買取を考えているのだろう。「もうデュエマを引退するから」「捨てるのはもったいないから、できることなら売ってお金にしたい」。
そう考えるのなら、なおさら査定をおこなうことが大切だ。しかし、査定を依頼する業者を間違ってはならない。この記事を最後まで読んでいただいた人には、業者の比較がどれだけ大切かを知ってもらったはずだ。
業者によって、買取価格は大きく異なることもある。ならば、この記事で比較した業者の買取価格を参考に査定を依頼することが最も簡単、かつ、ニコル・ボーラスを高く売る方法である。
しかしながら、最も大切なことはカードを売るという行動だ。ニコル・ボーラスは、売ろうと思ったときがベスト。すぐに買取を依頼し、ニコル・ボーラスを高額で売却しよう。

ブログカードがロードできませんでした。