世の中には想像もできないような価格の腕時計が存在する。実際、高級時計といえばロレックスやオメガといったブランドを想像する人も多いだろうが、高級時計の中にはそれらとは比べ物にならないほどの値段がつけられている腕時計が存在するのだ。
当コラムでは、高級腕時計の世界高額ランキングを紹介していく。どのような時計が高額となっているのか、興味がある人はぜひ最後まで目を通していただきたい。

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
1億円超えの高級時計
ロレックスやオメガといった身近な高級時計は、普通なら数十万円~数百万円で購入できる。もちろん、希少性が高かったりする限定品であれば、数千万円ほどのモデルも存在するが、一般人が購入する高級時計の多くは、数百万円あたりが相場だ。
しかし、世の中には想像の上をいく値段がつけられている時計が存在し、1億円を優に超える時計もある。そうした時計は一般人ではまず購入できないが、時計好きの方であれば、どういった時計が上位にランクインしているのか知りたい人もいるだろう。
この後、高額ランキングについて紹介していくが、目にするのはパテック・フィリップやヴァシュロン・コンスタンタンといった名だたる高級ブランドとなっている。
高級腕時計の世界高額ランキング
世界には数多くの高級腕時計が存在するが、その中でも特に高額な腕時計は一体どれぐらいの値段がするのか、気になる人もいるだろう。
以下では、高級腕時計の世界高額ランキングを紹介していく。世界一高い時計は何なのか知りたい人は、ぜひ自分の目でチェックしていただきたい。
第10位:ヴァシュロン・コンスタンタン Ref.57260
第10位は、ヴァシュロン・コンスタンタン Ref.57260だ。価格は日本円にして約11億円。世界三大時計としても有名なヴァシュロン・コンスタンタンの中でも、懐中時計としてつくられた逸品だ。ヴァシュロン・コンスタンタンもスイスの高級時計として知られ、世界中のセレブたちから人気が高いブランド時計である。
第9位:パテック・フィリップ Ref.1518 in Stainless Steel
第9位は、パテック・フィリップ Ref.1518 in Stainless Steelだ。価格は日本円で約12億円。こちらは1941年につくられ、腕時計業界ではモナリザとも言われている。
パテック・フィリップ史上初めて、永久カレンダーとストップウォッチを搭載したモデルだ。数百万円、数千万円する時計がゴロゴロあるが、こちらの腕時計はこのオークションで最高額を記録した。
第8位:ジェイコブ ビリオネアウォッチ
第8位は、ジェイコブ ビリオネアウォッチだ。価格は日本円で約19億円。2015年に発表されたモデルで、その名に相応しく全部で260カラットのダイヤモンドが装飾されている。
文字盤がスケルトン仕様となっており、機械式時計としてのクオリティも高い。2018年には元プロボクサーのメイ・ウェザーが購入したことでも注目を浴びた。
第7位:ロレックス ポールニューマン デイトナ
第7位は、ロレックス ポールニューマン デイトナだ。価格は日本円で約20億円。こちらは俳優であるポールニューマンが愛用していた時計として知られている。知名度・美しさ・希少性を備えた時計であり、アメリカのオークションでは最高額で落札されたことで大きな話題ともなった。
第6位:パテック・フィリップ ヘンリーグレイブス・スーパーコンプリケーション
第6位は、パテック・フィリップ ヘンリーグレイブス・スーパーコンプリケーションだ。価格は日本円にして約27億円。こちらは銀行家であるヘンリー・グレイブスの依頼で1932年につくられた時計であり、業界では金の懐中時計として知られている。重さ500グラム以上、合計で900個以上もの部品を使い、5年の歳月を費やして作られた時計である。
第5位:ショパール 201-カラットウォッチ
第5位は、ショパール 201-カラットウォッチだ。価格は日本円にして約28億円。名前のとおり、全部で201カラットのダイヤモンドを使用しており、ジュエリーウォッチとしては世界一だといっても過言ではない。文字盤の周りには15カラットと12カラットのピンクダイヤとブルーダイヤが光り、ブレスレット部分にも163カラット分のダイヤがちりばめられている。
第4位:ブレゲ NO.160 マリーアントワネット
第4位は、ブレゲ NO.160 マリーアントワネットだ。価格は日本円で約33億円。こちらは、時計職人であるブレゲの工房に謎の人物が訪れてブレゲに製作を依頼したといわれている時計である。
王妃マリーアントワネットのために約44年もの歳月をかけ、あらゆる時計技術を集約させて1783年につくられた。しかし、時計が完成したころには王妃もなくなっており、彼女が身に着けることはなかったようだ。
第3位:パテック・フィリップ 6300A-010
ランキングの第3位は、パテック・フィリップ 6300A-010だ。2019年のオンリーウォッチ・オークションでの落札価格で、3,100万スイスフラン、日本円にして約34億円だった。
2年ごとに開催されるチャリティーオークションのためにつくられた、世界に1本しか存在しない時計だ。パテック・フィリップはチャリティーオークションの目玉として、毎回注目を集めている。まさに世界最高の時計ブランドだ。
第2位:グラフ ファシネーション
第2位は、グラフ ファシネーションだ。価格は日本円で約44億円。こちらは全部で152カラットものダイヤモンドを使用した時計となっており、2015年にバーゼルワールドに登場した際には、「世界でもっとも高額な時計」と言わしめたほどだ。まさにセレブのための時計である。
第1位:グラフ ハルシネーション
高級腕時計の世界高額ランキング第1位は、グラフ ハルシネーションだ。価格は日本円で約60億円。グラフはイギリスを代表するジュエリー・ブランドのひとつであり、ブランド好きであれば知らないものはいない。
こちらの時計は、全部で110カラットものダイヤモンドを使用した時計であり、ダイナミックでゴージャスなデザインが特徴となっている。真ん中に位置するダイヤモンドは指輪としても着用が可能だ。。

高級時計の買取におすすめの業者
高級時計は販売価格が高いため、その分買取価格も高い。上述したランキングのような高級時計でなくても、ロレックスやオメガ、タグ・ホイヤーといったブランドの時計でも高価買取が狙える。
以下では、高級時計の買取におすすめの業者をいくつか紹介していく。高級時計を所有している人は、ぜひ一度査定依頼してみてはいかがだろうか。
ブランドラボ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブランドラボは高級時計やブランド品、骨董品などの買取をおこなっている業者だ。専門の鑑定士が在籍していることで、どんな商品であっても適正な価格を見極めてくれる。ブランド品の買取実績が他社よりも豊富で、期待以上の価格での買取が狙える。
高価買取の秘密は、業者間取引価格にて買取をおこなっている点だ。国内だけでなく海外のバイヤーにもネットワークがあり、知識が豊富なバイヤーによる査定が高価買取を可能にしている。
買取は宅配・店頭・出張の3つの方法で対応しており、自分のライフスタイルに合わせた売却が可能。宅配買取は時間がなくて忙しい人、出張買取はまとめ売りを希望している人、店頭はすぐに現金が欲しい人におすすめだ。手数料や費用などもかからないため、気軽に査定へ出せる。
Dan-Sha-Ri
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Dan-Sha-Riは、東京に拠点を構える高級ブランド品の買取専門店だ。ヴィトンやエルメスなど誰もが知る高級ブランドはもちろん、ロレックスやオメガ、フランクミュラーといった高級時計の買取にも力を入れている。
買取金額がアップするサービスが多いのが特徴で、まとめ売りや雨の日に売ることで買取金額のアップが狙えるのだ。また、ほかの業者では断られてしまった商品の買取にも積極的であり、基本的にはなんでも買取してくれるので利便性も高い。
買取は店頭・宅配・出張の3つの方法だ。宅配と出張買取は日本全国に対応しており、どこからでも手数料や費用も無料で査定に出せる。各ジャンルに精通した鑑定士が在籍しているため、安心して任せられるだろう。査定スピードも早いので、すぐに現金化したい人にもおすすめだ。
GMT
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
GMTは、腕時計の買取専門店として有名な業者だ。ロレックスやオメガ、タグホイヤーやIWCといった高級時計の買取を特に強化しており、プロの時計鑑定士が1つ1つの時計を丁寧に査定してくれる。提示される買取額も業界ではトップクラスだ。
ブランド時計買取店としては日本最大級で、高価買取が狙える業者として人気がある。また、下取り買取をおこなうことで買取金額がアップする点も、他社よりお得に売却できるサービスとして評判がいい。
買取は宅配と店頭の2種類。宅配では時計買取に適した梱包材がすべてセットとなった買取キットがあり、送料などの手数料も無料で、キャンセル料も無料となっている。国内のデータベースと照らし合わせた買取価格は、売った人の満足度も高い。
質屋マルカ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
質屋マルカは、大阪で高級ブランドの買取と質預かりをしている業者だ。金やプラチナといった商品を中心に、ロレックスやオメガ、カルティエやセイコーといった高級時計ブランドの買取に力を入れており、適正価格での売却が可能。
昭和18年に創業してから買取と質預かりをおこなってきた業者として実績も豊富で、確かな経験と目利きで1点1点丁寧に査定してくれる。市場価格を把握している知識は、相場に見合った価格だけでなく、他社よりも高い金額を提示してくれるだろう。
買取は宅配・店頭の2つの方法で対応している。しかし、宅配買取の場合は店頭買取と異なり、一部買取商品を制限しているので、売れるかわからない商品は相談してみよう。もちろん、ロレックスは問題なく買取しているので安心してほしい。送料や査定料といった手数料もすべて無料だ。
なんぼや
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
なんぼやは、高級ブランド買取専門店として業界でも人気となっている。買取ジャンルが幅広いことでも有名で、バッグから時計、アクセサリーからジュエリーまで何でも買取しており、専門資格を持った鑑定士がしっかりと査定してくれる。
上場企業が運営している業者として安心感もあり、お客様満足度もナンバーワンを獲得。買取価格だけでなく接客サービスまで優れ、はじめて利用する人でもわからないことは丁寧にサポートしてくれる魅力的な業者だ。
買取方法は宅配・店頭・出張の3つとなっており、都合に合わせた方法で査定に出せる。宅配は全国対応で、送料などの費用もかからない。出張買取も全国に店舗があるので困ることはないだろう。業界でも有名な買取店として、ハイブランドを売る際にはチェックしておきたい業者だ。
高級時計を損せず売却する方法
高級時計は、当然買取業者でも高価買取がおこなわれている。しかし、適当に売ってしまっては損してしまう可能性が高く、後悔しないためには高く売る方法についても知っておく必要がある。以下では、高級時計を損せず売却する方法についてまとめていく。
メンテナンスしておく
高級時計を売るときは、事前にメンテナンスなどをしておくのが効果的だ。査定では当然状態が真っ先にチェックされ、傷やスレ、汚れといった部分があれば査定では減額の対象となってしまう。
近年は時計のメンテナンスセットなども安く売っているので、そうしたアイテムを使用してこまめに手入れしておくことが大切だ。高く売りたいのであれば、こまめなメンテナンスと早めの買取を意識しておこう。
付属品をそろえておく
高級時計の買取では、付属品も重要視される。付属品がないと数万円の減額を受けることもあり、思ったよりも高く売れないこともある。主な付属品としては、外箱や内箱、説明書や保証書、さらにはブレスレットのコマなどがあればベストだろう。
また、オーバーホールした場合もオーバーホール証明書があれば査定で有利にはたらくため、こちらもしっかりそろえて査定に出しておきたい。
まとめ
当コラムでは、高級腕時計の世界高額ランキングについてまとめてきた。世界に存在する高級時計の中には、1本数十億円するものが存在する。近年、高級時計の価値は高騰傾向にあるので、ますます高級時計は注目を集めていくだろう。
今後も最高価格は更新されていく可能性は高いが、そのたびにネットニュースなどに取り上げられてランキングは変動する。また、当コラムの内容は2020年11月現在、ヒカカク!で調べたものであり、ほかにも高額な腕時計が存在している可能性があることも頭に入れておいてほしい。

【ランキング参考サイト】