長い間同じ賃貸アパートに住んでいる場合は引っ越したほうがお得?

長い間同じ賃貸アパートに住んでいる場合は引っ越したほうがお得?
2019/02/02
なおきち
あなたの不動産の買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
10年以上同じ賃貸アパートに住んでいる場合、引っ越した方がお得ですか?新しいところでも同じくらいの家賃があるかもしれないと思いまして…。
買取・売却なんでも相談
長い間同じ賃貸アパートに住んでいる場合は引っ越したほうがお得? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧6/6 件

chiharu

2019/02/04

長い間賃貸アパートに住んでいる場合であっても引っ越した方がお得とは言い難い部分もあります。例えば、職場への物理的な距離が短くなるのであれば、通勤時間の短縮に繋がることから非常に効果的と言えるでしょう。 しかし、長い間同じ賃貸アパートに住んでいたのはどういった理由からか一度検討した方が良いと言えます。例えば、住んでいる場所の利便性が高く、車などを保有していても駐車場がしっかりと存在しているなどは考慮すべき点の1つと言えます。仮に関東などであった場合は、車は都市部に住めば住むほど不要となることもあります。 また、住環境を変えたいと思う気持ちは、大事であるものの引っ越した先がどういった住環境になるのかは、はっきり言って賭けでしかありません。仮に、一戸建てではなく、賃貸アパートなどであれば、騒音や人の足音話声など今まで気にならなかったものが気になる可能性も高いと言えます。 ちなみに、同じ値段体で探すのであれば、ネット上では非常に大黒案件が検索できるでしょう。もちろん、部屋の広さや快適性は建物によってかなり異なるため、新しい住居そのものを探すことは決して悪い事ではありません。しかし、引っ越すことによるコストや通勤までの道程の確認、住所の変更など引っ越しによるメリットと同程度のデメリットが発生することも念頭においてください。 引っ越しを検討する場合は、まずは費用として大体とのぐらいかかるのかを算出し、部屋の大きさがどうしても狭い、今まで我慢してきたなどのストレスがあるのであれば、引っ越しを検討してみましょう。 仮に現在住んでいるところに問題がなく、通勤や生活に悪影響がないのであれば、引っ越し行うぐらいであれば賃貸ではなく、一戸建てなどを検討した方が経済的な面も少なくありません。値段帯からすれば、同じ金額でより広い部屋に移動が可能であるものの、賃貸アパートで住み続けている限りは、自分のものになることはないため、賃貸アパートからの賃貸アパートへの引っ越しは注意が必要です。 長い間、家賃が変わらないアパートに住んでいると引っ越した方がお得と感じることもあります。しかし、引っ越すことによって起きうるデメリットが一つも発生しないことは非常に珍しく、引っ越しそのものを選んだ場合は、もとの住居に戻ることも出来ません。そうした事情を踏まえた上で、引っ越しを行う場合は、慎重に物件を選びましょう。

朝森えま

2019/02/04

不動産の価値は時間の経過とともに下がります。入居してから10年以上も経過しているのであれば、物件の家賃相場は安くなっているでしょう。 物件の家賃を決めているのは大家さんですが、わざわざ自分のほうから家賃を下げてくれるケースはあまり聞かない話です。そのため、物件が古くなってくるほど、新しい入居者のほうが安い家賃で借りることができ、長く住んでいる方は高い家賃のままであることが多いようです。私の知人の話ですが、築年数の古いアパートになると、新築のときに入居し数十年間住んでいる方と、新しく入居してきた方では1万円以上家賃に開きがあるケースもあります。 したがって、質問者様がおっしゃるように引っ越されたほうがお得です。新しい物件の初期費用や引っ越し費用を考慮しても、長い目で考えれば家賃相場に合う家賃の物件に住んだほうがよいと思います。同じ家賃でも、今よりも良いお部屋が見つかるでしょう。お部屋探しでは周りの自然環境や治安、利便性などがポイントとなりますが、10年前とは価値観も変わっていると思うので、現在よりも住み心地の良い理想の物件が見つかると思います。 もう一つの手段としては、大家さんに家賃交渉するという方法もあります。不動産サイトに同じアパートの違うお部屋の入居者募集ページがあれば、家賃をチェックしてみて下さい。もし、現在支払っている家賃よりも安い金額に設定されていれば、家賃交渉に応じてくれる可能性があります。掲載されている家賃が現在の家賃と同じ場合は、物件のニーズが高いという証拠なので、家賃交渉に応じてくれる可能性は低くなります。 また、大家さんと信頼関係が築けているかどうかも家賃交渉のポイントとなります。騒音問題を起こしたりゴミ出しのルールを守れていなかったりすると、交渉に応じてくれないことが多いです。それに対し、生活態度が良くこの先も住み続けてほしいと思われていれば、交渉に応じてくれる可能性が高いです。大家さんとの接触は普段ほとんどないかもしれませんが、10年以上一度も問題を起こしたことがないのであれば、マナーの良い好印象の住人だと思われているでしょう。 しかし、私もですが交渉というものは苦手な方が多いので、無理だと感じたら引っ越してしまうのが良いと思います。引っ越し先では新しい街や新しい生活スタイルに慣れるまで時間がかかる場合が多いですが、新しい発見もあるのでなかなか良い刺激になると思いますよ。

AYUBUN

2019/02/04

10年以上同じ賃貸アパートにお住いになっているのとのことですが、お家賃はお住まいしはじめた時から同一でしょうか。 一般的には、物件が古くなっていっても家賃は更新のたびに同一の場合が多いと思います。 10年間ずっと同じ家賃かむしろ値上がりしているようなら、同一家賃帯でもっと新しいお家に引越できる可能性が高いですね。 ただし、その場合にご注意いただきたい点が何点かあります。 ①敷金、礼金や保証金関係 不動産を賃貸するときの初期費用として、関東と関西では慣習が違います。 結論的には、関西の方が高くつきます。 入居するときの敷金は関東では家賃2か月分程度ですが、関西では「保証金」という名目で4~7か月分家賃相当金額もの高額を預ける必要がある場合があります。 また、ふつうは敷金は、退去のときに、経年劣化や自然劣化などを除くお部屋の補修費などが実額で引かれて部屋の借主に返ってきます。 しかし、関西においては「敷引」という制度があり、補修の要否にかかわらず一定金額を敷金などから差し引くという慣習があり、お部屋をきれいに使っていても必ずしも敷金、保証金などが期待通りに返ってきません。 さらに、当然ながら経年劣化や自然劣化以外の損傷、劣化がお部屋にある場合は、敷金などがまったく返ってこないこともあります。 それどころか場合によっては、追加で原状回復費用を支払いを請求されることすらあるでしょう。 家主に無断で壁に穴をあけてしまったり、リフォームされているような場合がこれにあたります。 質問主さまがどちらの地域にお住まいかわかりませんが、今のお住まいについて敷金などをいくら入れておられるか、またそれがどのくらい返ってきそうかによって、引越したほうがお得かどうかというのは変わってくると考えます。 ②引っ越し費用 質問主さまの家族構成によって、また引っ越し先によって変わってくるものの、引越の際には引越費用が必要となります。 ご家族でかつ遠隔地で、というような事情であれば、優に10万円を超えることもあるでしょう。 上の敷金、礼金関係とも一体で考えて、本当に引越がお得なのか検討されるべきです。 ③諸手続き 引越にかかるお金の問題ではありませんが、住居を移すというのは手続きが非常にめんどくさいものです。 簡単に思いつくだけでも、 ・市役所などでの転出、転入手続き ・電気・ガス・水道・インターネットなどライフライン、インフラ関係の手続き ・郵便の転送手続き ・自動車免許証、各種資格証などの住所変更手続き ・お勤め先などの住所変更、通勤ルート変更手続き ・銀行、クレジットカード、ネットショッピングなどの住所変更手続き などなど、多くの手間と時間がかかってきます。 したがって、よほど新しいお家が気に入った場合や引越に要する費用が少額ですむ場合、または今のお家が気に入らない場合などを除いて、引っ越しするかどうか慎重に検討されることをおすすめします。

kotokoto2001

2019/02/04

現在のお住まいが、住み心地が良いのでしたら、長く住んだほうがお得ではないでしょうか。 まず引っ越しをすると、引越しの費用がかかりますよね。敷金礼金、そして引っ越し費用。数十万になるでしょう。 新しく引っ越すことで、部屋の窓の大きさ、数も違いますので、カーテンを新調する必要もあるかもしれません。それに、狭い場所に引越しとなると、今の持ち物を整理する事になり、処分にお金がかかることもあります。 反対に、もし今のアパートに住み続けるのでしたら、2年に一度の更新手数料を払う程度で済むのではないですか?そうなると、引っ越しをする方が金銭面では損になるのではないでしょうか。 まず考えることは、 ・今よりも、いくら安い家賃になるのか。 今と同じ賃料であれば、あきらかに得ではありません。 ・駅に近くなるのか。 例えば、現在最寄り駅までバスで通勤通学をしているけれど、新しい物件からは駅まで徒歩で歩ける。といった場合は、バス代は高いですから、計算してみると、引越した方がいい場合もありますね。 ですので、引っ越した方が得かどうかは、条件によるので一概に言えません。 それから、現在のお住まいが、築何年か不明ですが、もしかしたら新しい所でも、同じような金額の賃貸物件が見つかるかもしれませんね。ですが、いい条件であれば、別の面で条件が悪くなる可能性もあります。例えば、駅からとても遠い。物件のそばに、騒音を出す工場がある。等と、あまり好まれない条件があるかもしれません。同じ値段でもメリット、デメリットがそれぞれありますから、天秤にかけてじっくり考えるといいと思います。金銭面のことは、必要経費など書き出してみると、わかりやすいですよ。 引っ越しをすると作業が大変ですが、とても良い気分転換にはなります。周囲の環境が変わり、ご近所のお付き合いができたり、新しいレストランを見つけたりと、新鮮ですよね。引っ越しは、お金の面だけではなく、メリットもありますので、納得のいくものを見つけられるといいですね。

みかん

2019/02/04

条件や状況によると思いますが、引っ越した方がお得になる条件としては、おそらくおっしゃる通り「今住んでいるところよりも新築かつ間取りもほぼ変わらず、家賃が安くてアクセスに不便しない物件を見つけた場合」かと思います。 逆に十年住んでいる場所にこれからも住み続けるメリットとしては「退去時の傷や汚れなどの免除を管理会社に交渉しやすくなる=退去時の支出を減らせる可能性が増える」ということでしょうか。 賃貸物件ですと退去時の原状復帰が原則かと思いますが、経年劣化によるものに責任は求められません。この辺については借主と貸主のトラブル防止のため、国土交通省が明確なガイドラインを定めています。 が、管理会社としても「これだけ長年住んでくれたのだから、このくらいの傷や汚れは仕方ないよね」と譲歩して判断してくれる場合も珍しくありません。これもやはり、長年住んだからこそのお付き合いがあってのもの。大家さんや管理会社とのこうしたお付き合いをリセットしてでも引っ越したいと思える物件とめぐり会ったなら、そのときが引っ越し時かもしれませんね。 また、引っ越しをするからにはどうしてもお金がかかります。おそらく予想以上のお金がかかると思いますよ。新たに借りる物件の敷金・礼金と前家賃、今住んでいる物件のクリーニング代。マスターキーを失くしてしまっていれば鍵代も求められますし、電化製品や家財道具などの運搬を引っ越し業者に依頼するよりも、新たに買った方が安上がり──という状況も発生するかもしれません。 今住んでいる家には置けても、引っ越し先は間口が狭くて大型家具を入れられない──となれば、新たに家具を買い足す必要が出てきます。さらには古くなった冷蔵庫などを手放すとなればリサイクルショップも買い取ってくれず、結局処分費用がかさむなんてことも。 金銭面ではおそらく得することはないと思います。 十年も住んでいらっしゃるのでしたらそれなりに住みよいのでしょうし、「ここに住みたい!」と心底思えるような物件が見つかるまでは無理に引っ越す必要もないのではないでしょうか?

まさ

2019/02/04

10年以上住んでいる場合、確かに同じ家賃でもっと良い部屋に住める可能性はありますね。 ただそれ以前に確認してみてほしいのが、「今住んでいる部屋を、今から初めて借りる場合の家賃」です。 賃貸サイトや不動産情報誌などに載っていると思いますので、チェックしてみてください。 もしかしたら、今払っている金額よりずっと安い家賃で掲載されているかもしれません。 これは当たり前といえば当たり前で、物件は日々古くなっていくものですから、時間が経つにつれて価値が下がっていくためです。 もし今支払っている家賃が高い場合、大家さんに値下げ交渉してみることをおすすめします。 そんなお願いしても通らないんじゃないかと思うかもしれませんが、これがやってみると意外に通るものなのです。 もともと大家さんとしては、各部屋の家賃相場というものを持っています。 現在不動産情報誌などに載っている家賃が、まさに相場の家賃です。 大家さんがあなたから相場より多めの家賃収入を得ていたのだとしたら、それがゼロになってしまうのは大打撃です。 適正価格まで下げても大家さんは損になりませんので、家賃を下げてでも住み続けてほしいはず。 交渉の余地は十分にありますよ。 さすがに今すぐには無理かもしれませんが、更新時期が近かったりしたら下がる見込みは十分にあります。 10年も住んでいるのでしたら、住居としてはそれほどの不満がないと想像できます。 もし何か理由があって別の場所に移りたいのなら話は別ですが、そうでないのであれば、今の住居を変えることなく家賃を下げる方法を試してみるのが良いと思います。

関連する質問

あなたの不動産
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する