モードの最先端を牽引し続けるファッションブランド、YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)。今回はサンローランの財布に焦点を当てて、買取相場や高額査定情報を紹介しよう。もしもサンローランの財布を売ろうと思っているなら、ぜひ参考にしてほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)のはじまり
YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の創立者、イヴ・サン=ローランはフランス領のアルジェリアで生まれた。17歳の時にパリのファッションデザイン学校に入学し、デザインコンクールで最優秀賞を受賞。その才能がかわれ若くしてディオールに迎え入れられた。クリスチャン・ディオールの死後、若干21歳の若さで主任デザイナーとなったが戦争のため徴兵されてしまう。そして帰国後の1961年、イヴ・サン=ローランは恋人のピエール・ベルジェとともにイヴ・サンローラン(YSL)を設立。1966年には既製服ラインをオープンし、女性用のタキシードを発表したことによって世界中に一大旋風を巻き起こした。このような経緯を経て、イヴ・サン=ローランはモード界の帝王と呼ばれるようになったのだ。2008年には創立者のイヴ・サン=ローランが亡くなり、もともとYSLのデザイナーとして活躍していたエディ・スリマンがメインデザイナーに就任。その際、イヴ・サン=ローランに敬意を表して、アパレルラインはサンローランパリ(SAINT LAURENT PARIS)と改称し、ロゴもビジュアルも新しくなった。
YSLとサンローランパリの違い
YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)は、20世紀を代表する新しいスタイルを世界に提供してきた。現在ではラインが分かれており、有名なイヴ・サンローラン(YSL)のロゴは主にコスメラインで使用されている。アパレルラインではエディ・スリマンの就任とともにサンローランパリ(SAINT LAURENT PARIS)がスタート。大まかに考えると既存のコスメラインがYSL、エディ・スリマンがデザインしたアパレルラインのものをサンローランパリと考えて間違いはないだろう。
YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の財布を高く売る方法
次にYVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の財布を高く売る方法を見ていこう。少しでも高価査定につなげるためには、以下で紹介するコツを参考にしてみてはいかがだろう。
財布は綺麗な状態で売るべき
YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の財布を高価買取してもらうなら、角すれなどの傷や汚れに注意しよう。サンローランの財布には傷がつきにくいカーフが使用されているが、毎日のように使っているとどうしても角すれが起きてくる。財布の買取査定では状態の良さが重視されるため、日頃から綺麗に扱うようにするといいだろう。またタバコの匂いやヤニには要注意。もし匂いがついてしまったとしても消臭スプレーは使わず、日の当たらない風通しのいい場所で干すことをオススメする。
付属品も一緒に売ると買取額UP
また買取査定へ出すときは付属品も一緒に見積もりへ出そう。付属品とは購入したときについていた箱や袋、ギャランティーカードやコントロールカードなどなど。付属品があると買い手がつきやすいので査定額がUPする。中には付属品が揃っているのとないのでは、買取金額が数千円〜数万円単位で違ってくるケースがあるのだ。
YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の財布の買取相場
業者を比較する際に重要になるのが買取価格だ。買取市場ではランクごとの相場が決まっており、新品は良くて7割ほどで未使用は5割程度、中古は2割~3割となっている。例えば定価78,000円の財布だとしたら、新品54,600円、未使用39,000円、中古23,400円ほどの買取価格になる。しかしいくら新品であっても型落ちしてしまうと商品価値が下がってしまう。高額買取につなげるためにも、もし「使わない」と思ったら早めに査定へ出してみてはいかがだろうか。
買取業者は何社か比較して決めるべき
使わないYVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の財布を査定に出すなら、複数の業者を比較するようにしよう。最初から一社に絞ってしまうと、買取金額を比べることができないのだ。そのため「A社ではなくB社の方が高額で買い取ってくれたのに…」なんてことになりかねない。そのため、後悔しないためにもYVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の財布を売却する際は、何社か比較して納得できる金額で売る方がいいだろう。
YSLの財布を買い取っているショップ
最後に、当サイト「ヒカカク!」に掲載しているYVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の買取業者を紹介しよう。サンローランパリのモノグラム長財布の買取相場を元に、比較の参考にしてみてはいかがだろうか。
買取大臣
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
「買取大臣」は宅配買取専門のショップで、時期によって買取額UPなどのキャンペーンを行っている。最短2日で振り込みを行ってくれるので急ぎの人向け。買取価格は59,640円で、YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の財布を高額見積もりしているようだ。
ボストン商会
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
「ボストン商会」は関東全域に出張買取が可能。電話やWEBフォームで問い合わせを受け付けている。買取価格は58,480円となっているが、もちろん状態によって価格に差が出るので一度問い合わせる方がいいだろう。
マクサス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
「マクサス」では過去2年間の販売データを元に商品の査定を行っている。買取価格は58,480円円となっており、かなり高い査定額と言えるだろう。また、世田谷区内であれば基本的には60分以内に出張買取可能。
ブランド風月
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
「ブランド風月」では買取り方法を店頭・宅配・出張の3つから選ぶことが可能。チャットでの査定サービスも充実しており、買取価格は57,880円となっている。
リサオク
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取時に5点まで不用品を無料で処分してくれるサービスもあり、場所によっては最短3時間で訪問買取してもらうことができる。買取価格は55,990円となっている。
委託販売サービスを利用してみる
上記でYVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の財布の買取実績のある業者を紹介したが、ブランド財布を現金に換える方法は買取店に売るだけではない。「委託販売」という方法も存在するのだ。委託販売とは、買取店やヤフオクなどの業者に売りたい商品を預けて代わりに販売してもらうサービスのことである。料金は売却成立時の手数料のみのお店が多いため、買取サービスよりも基本的に高く売れるのだ。ここではラグジュアリーブランドの委託販売・買取サービスを行っているRECLO(リクロ)について紹介していこう。
ブランド通販のRECLO(リクロ)
RECLOは商品を引き取った後、専任鑑定士が査定しプロのカメラマンが商品を撮影するなど、販売や梱包に至るまで全ての作業をプロが代行してくれる。本当に全てを行ってくれるので煩わしい手間が省け、簡単に品物をお金に換えることができるのだ。また、取引実績を考慮した価格で販売しており、販売価格(税込)の50%から業界最高水準の90%と高い還元率を謳っている。もちろん、希望すれば委託販売から買取に変更することもできるので、その時の状況に応じて上手く使い分けるといいだろう。入会費、年会費などが一切かからないのも魅力的である。
まとめ
今回はYVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の財布の買取相場と高額査定情報を紹介した。最近ではエディ・スリマンの退任が発表され、彼がデザインしたアイテムがプレミアム化する可能性がある。もし財布を売ろうと思っているなら、当サイト「ヒカカク!」に載っている業者を比較して、納得の行く取引を目指してみてはいかがだろう。