発売から20年以上にわたって大人気のポケットモンスターシリーズ。そのポケモン世界に登場するモンスターボールが、ついに現実世界のアイテムになった。モンスターボールPlusを使えば、よりポケモンの世界を身近に楽しめるようになるだろう。
現在大流行中のモンスターボールPlusは、買取も活発に行われている人気アイテムだ。このコラムでは、モンスターボールPlusの買取について紹介していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
モンスターボールPlusの概要
まず最初に、モンスターボールPlusについて概要を確認しておこう。
モンスターボールPlusの基本情報
モンスターボールPlusの基本情報は、以下のとおりだ。
- タイトル
- モンスターボールPlus
- メーカー
- 任天堂
- 発売日
- 2018年11月16日(金)
- 希望小売価格
- 4,980円(税抜)
- ISBN/規格番号
- HAC-A-PLSAA
- JAN/EAN
- 4902370539394
- 対応機種
- Nintendo Switchの
『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ』および
『ポケットモンスター Let's Go! イーブイ』
またはスマートフォン向けアプリ『Pokemon GO』と連動 - CERO
- A 全年齢対象
- ジャンル
- RPG
- セット内容
- モンスターボールPlus本体
USB充電ケーブル
保証書 - サイズ
- 直径約48mm (突起物含まず)
- 質量
- 約65g
- 内蔵バッテリー
- リチウムイオンバッテリー 電池容量220mAh
内蔵バッテリーの取り外しは不可
任天堂サービスセンター(オンライン修理受付)で有償交換 - 充電時間
- 約3時間
付属のUSB充電ケーブルで充電または
Nintendo Switch ACアダプター[HAC-002(JPN)]で充電 - センサー
- 加速度センサー
ジャイロセンサー - その他機能
- 振動機能
サウンド機能
Nintendo Switchソフトのポケットモンスター Let's Go! ピカチュウもしくはポケットモンスター Let's Go! イーブイ、またはスマートフォン向けアプリ・Pokemon GOでのみ、コントローラーとして使用できる。ニンテンドー3DSシリーズ本体や、Wii U/Wii本体では使用できない。
モンスターボールPlusとは何か
モンスターボールPlusとは、端的に言えばポケモンゲーム専用のコントローラだ。SwitchのJoy-Conを使用する代わりに、移動や捕獲、バトルその他の操作ができるため、モンスターボールPlusだけでもポケモンゲームをプレイすることが可能になる。
もちろん、ゲームのプレイ自体はモンスターボールPlusがなくてもできる。しかし、モンスターボールはポケモンの世界に登場する馴染み深いアイテムである。もし手元にモンスターボールPlusがあれば、画面の向こう側にあったポケモンの世界の冒険が現実の世界にまで広がってくる感覚を味わえることだろう。
さまざまなモーション操作に対応しており、野生のポケモンが現れたときにはモンスターボールPlusを動かしてポケモンたちを捕まえられる。もしポケモンを捕まえられれば、ランプが光るとともに振動と鳴き声も返ってきて、まるで本当にポケモンをゲットしたかのような気分になれる。また、現実世界でのおでかけ中に、揺り動かしたりしてポケモンと遊んであげると、振動や鳴き声で反応してくれる。
このようにモンスターボールPlusは、単にゲームのコントローラにとどまらず、現実世界においてポケモンマスターの気分を味あわせてくれるアイテムとなっている。ポケモンシリーズはロングセラーの大人気シリーズであり、モンスターボールPlusの人気も非常に高いものとなっている。
幻のポケモン ・ミュウについて
モンスターボールPlusの中には、通常のプレイでは入手不可能なポケモンであるミュウが最初から入っている。ここで入手したミュウは、Nintendo Switchをインターネットに接続することで、モンスターボールPlusからポケットモンスター Let's Go! ピカチュウやポケットモンスター Let's Go! イーブイに連れていくことができる。
ただし、ミュウを受け取ることができるのは、モンスターボールPlus1個につき1回だけだ。別のセーブデータを使ったり、セーブデータを削除したりした場合でも、2回目は受け取ることはできない。また、モンスターボールPlusの発売から一定期間後に、ミュウの受け取りが終了される場合がある。
つまり、中古のモンスターボールPlusを買っても、ミュウを受け取れる可能性は低いということだ。ネットオークションやフリマアプリなどに新品同様とのコンディションで出品されているものでも、ミュウを受け取ることができるとはかぎらないことに注意しよう。逆に、ミュウを受け取っていない状態のモンスターボールPlusには高い価値があるといえるだろう。
セットなどの関連商品
モンスターボールPlusは単体でも発売されているが、他の商品とセットになったものなども発売されている。把握できたものをいくつか紹介する。
オリジナルデジタル壁紙配信つき
Amazon.co.jp限定で、オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ))配信付きのものがあった。これにはSwitchのソフトや本体はセットになっておらず、モンスターボールPlus単体と内容物は同じだ。今確認したところ、このAmazon限定あり版が5,378円、Amazon限定なし通常版が5,474円であり、なぜか限定ありのほうが100円ほど安くなっていた。
SwitchソフトとモンスターボールPlusのセット
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセットまたはポケットモンスター Let's Go! イーブイ モンスターボール Plusセットは、モンスターボールPlusと連動するNintendo Switchソフトとセットになったものだ。モンスターボールPlusと同日に、ピカチュウ版とイーブイ版の2種類が発売された。
セット内容は以下のとおりだ。
- ・モンスターボール Plus本体
- ・Nintendo Switchソフト:ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ(パッケージ版)または、ポケットモンスター Let's Go! イーブイ(パッケージ版)
- ・USB充電ケーブル
- ・保証書
希望小売価格は、ピカチュウ版でもイーブイ版でもともに9,980円(税抜)となっている。Switchソフト単体では各5,980円(税抜)で、モンスターボールPlus単体では4,980円(税抜)なので、セットで購入したほうが980円お得だ。
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウではピカチュウを、ポケットモンスター Let's Go! イーブイではイーブイを、それぞれ相棒として一緒に冒険することができる。また、ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウでは、ナゾノクサ・サンド・ガーディなど、ポケットモンスター Let's Go! イーブイでは、マダツボミ・ロコン・ニャースなどと、出現するポケモンの種類やポケモンの出現率などが異なる。
SwitchソフトとモンスターボールPlusとタンブラーのセット
上記商品に、320mlのオリジナルタンブラーがついたセットである。Amazon.co.jp限定で、ピカチュウ版とイーブイ版がある。価格は15,000円で、タンブラーが付属することで5,000円ほど高くなったことになる。
なお、メルカリで調べると、このタンブラー単体では1,000~1,500円ほどで取引されていた。
Switch本体とモンスターボールPlusのセット
特別デザインのNintendo Switch本体とのセットもある。モンスターボールPlusと同日発売で、やはりピカチュウ版とイーブイ版があり、希望小売価格は37,980円(税抜)。
ここで、Switchソフトはパッケージ版ではなく、ダウンロード版であることに注意が必要だ。Nintendo Switch本体にソフトが保存されており、初回にソフトを起動するときにインターネット接続環境とニンテンドーアカウントが必要になる。
Switch本体は29,980円(税抜)、Switchソフトは各5,980円(税抜)、モンスターボールPlus単体は4,980円(税抜)。個別に買うよりもこのセットで購入したほうが2,960円お得ということになる。
Switchの人気タイトルでは、ほかにもこのようなセット商品が販売されている。そのような限定版のSwitch本体は、買取の際には通常のSwitch本体よりも高値での買取になりやすい。つまり、セット版は通常版よりも安く買えて高く売れるわけで、2度おいしい商品といえる。セット内容は以下のとおりだ。
- ・Nintendo Switchソフト:ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウまたは、ポケットモンスター Let's Go! イーブイのダウンロード版
- ・モンスターボール Plus:1個
- ・Nintendo Switch本体:1台(特別デザイン)
- ・Joy-Con (L) :1個(特別カラー)
- ・Joy-Con (R) :1個(特別カラー)
- ・Joy-Conグリップ:1個
- ・Joy-Conストラップ:2個(特別カラー)
- ・Nintendo Switchドック:1個(特別デザイン)
- ・ACアダプター:1個
- ・USB充電ケーブル:1個
- ・ハイスピードHDMIケーブル:1個
- ・セーフティーガイド
- ・Nintendo Switch Online 個人プラン3か月 (90日間))利用券
モンスターボールPlusの買取価格を7社比較
さて、いよいよここからはモンスターボールPlusの買取価格を見ていこう。ゲームソフトの買取店として有力な7社の買取価格を調べてみた。これらの買取価格は本コラム執筆時点のものであり、また、それぞれ個別の商品の状態などによって買取価格が変わりうることはご了承いただきたい。
ゲオでの買取価格
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲオでの最高買取価格は以下のとおりだ。セット商品では、ピカチュウ版でもイーブイ版でも買取価格は同じだった。
- モンスターボールPlus単体
- 1,000円
- Switchソフト+モンスターボールPlusセット
- 3,800円
- Switch本体+モンスターボールPlusセット
- 23,000円
ゲオでは2019年5月31日まで、ゲームの買取価格が最大で35%アップするまとめ売りの買取キャンペーンを行っている。1本から2本で10%アップ、3本から9本で15%アップなどとなっている。35%アップになるのは50本以上だが、そこまでの本数をそろえるのはかなりたいへんだろう。
カイトリワールドでの買取価格
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カイトリワールドでの更新日2019年4月30日(火)の買取価格は以下のとおり。
- モンスターボールPlus単体
- 1,800円
- Switchソフト+モンスターボールPlusセット
-
2,700円 ピカチュウ版
2,500円 イーブイ版 - Switch本体+モンスターボールPlusセット
- 24,000円
全国一律送料0円、銀行振込手数料0円、返品1点から0円と、手数料がかからないことが特徴だ。さらに、スピード査定買取を特徴としている。
また、5のつく日キャンペーンを行っており、毎月5がつく日には買取金額に応じて最大20%まで買取金額がアップする。カレンダーにも要注意だ。
ネットオフでの買取価格
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ネットオフでの2019年4月29日現在の買取価格は以下のとおりだった。
- Switchソフト+モンスターボールPlusセット
- 1,400円
ネットオフでは、買取申込み時の価格を保証してくれる。査定時の価格が買取申込み時よりも下がった場合、買取申込み時の買取価格で買い取ってもらえる。逆に、査定時までの価格が買取申込み時よりも上がった場合、査定時までの最高の買取価格で買い取ってもらえる。本&DVD買取コースでは合計30点から送料などが無料になるが、DVD・ブルーレイ・CD・ゲームであれば3点から無料だ。
駿河屋での買取価格
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋での最高買取価格は以下のとおりだった。
- モンスターボールPlus単体
- 2,000円
- Switchソフト+モンスターボールPlusセット
-
3,500円 ピカチュウ版
3,300円 イーブイ版 - Switch本体+モンスターボールPlusセット
- 27,000円
あんしん買取では事前査定の見積価格が3,000円以上、かんたん買取では買取点数30点以上より送料無料になる。ただし、1箱あたりの買取金額が1,500円未満の場合、ゆうパック着払いの正規送料を請求される場合があることに注意しよう。
ブックオフでの買取価格
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブックオフでの買取価格は以下のとおりだった。
- モンスターボールPlus単体
- 1,300円
- Switchソフト+モンスターボールPlusセット
- 2,600円
- Switch本体+モンスターボールPlusセット
- 23,000円
ゲーム・DVD・CDのいずれかが3点以上、または、買取価格が1,000円以上の商品が1点のいずれかを満たしていれば、集荷が無料となる。よほど古いものか安いものばかりでなければ、この条件をそれほど気にする必要はないだろう。
ソフマップでの買取価格
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ソフマップでの買取価格は以下のとおりだった。
- モンスターボールPlus単体
- 1,800円
- Switchソフト+モンスターボールPlusセット
-
3,300円 ピカチュウ版
3,200円 イーブイ版
ソフマップではポイント会員になれば、現金での買取価格に5%上乗せしたポイントを受け取れる。ソフマッププレミアムCLUB会員であれば10%上乗せだ。もしゲーム買取によって受け取ったポイントをソフマップで使用する予定があるなら、いずれかの会員になっておくとよいだろう。
メディア買取ネットでの買取価格
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
メディア買取ネットでは買取価格が価格帯で表示されており、以下のとおりだった。
- モンスターボールPlus単体
-
1,014~1,691円
1,599~2,665円 Amazon限定デジタル壁紙配信付 - Switchソフト+モンスターボールPlusセット
-
1,364~2,273円 ピカチュウ版
1,164~1,941円 イーブイ版 - Switch本体+モンスターボールPlusセット
-
9,771~16,286円 ピカチュウ版
8,643~14,406円 イーブイ版
メディア買取ネットは9つの特徴をアピールしている。
- ・業界トップレベルの高価買取
- ・送料手数料完全無料
- ・明確な査定金額
- ・まとめて売るとお得
- ・梱包グッズプレゼント
- ・簡単宅配買取
- ・無料引き取りOK
- ・スピード査定&入金
- ・キャンセル時の送料無料
モンスターボールPlusの買取価格 7社比較のまとめ
7社での買取価格をみてきた。買取店によって買取価格がかなり違っていることにお気づきになられたのではないだろうか。平均買取価格はそれぞれ、モンスターボールPlus単体では約1,500円、Switchソフト+モンスターボールPlusセットでは約2,800円、Switch本体+モンスターボールPlusセットでは約24,000円ほどだった。
また、ピカチュウ版はイーブイ版より1割ほど高い買取価格になる傾向が見られた。ピカチュウ版とイーブイ版では出現モンスターや出現確率が異なるため、好きな人は両方持っているだろう。ただ、買取を考えるのであればピカチュウ版を買っておくのがおすすめだ。
ここで、モンスターボールPlus特有の注意点を挙げておきたい。一般のゲームソフトでは、ゲーム機本体にセットするときと取り外すとき以外ははほとんど取り扱うことはない。しかしモンスターボールPlusは、コントローラとして使用し、持ち歩いたりもするものだ。そのため、汚れたり傷がついたりしやすい。
買取の際には商品の状態も重要な査定ポイントになる。モンスターボールPlusの性質上、新品同様の状態を維持することは難しいだろう。それでももし将来的に買取に出すつもりがあるのなら、できるだけきれいに使用するようにしよう。買取の際にあまりにも汚れや傷が多かったり、動作確認で不備があったりすれば、かなりの減額対象となってしまうだろう。
モンスターボールPlusの高価買取のポイント
買取店に高価買取してもらうためには、いくつかのポイントをおさえておくとよい。買取に出す前にひととおりチェックしておこう。
複数の買取店に見積もってもらう
これは買取を行う際に一般的な鉄則なのだが、必ず複数の買取店に見積もってもらうべきだ。これによって買取相場がわかるし、どこの買取店に買取を依頼すると良さそうかの比較・検討ができるようになるからだ。
ただ、ひとつひとつの買取店に査定依頼を出すのはかなり面倒だ。そんなときに役立つのが複数の買取店に一括して査定を申込めるサービスになる。利用は無料のことが多く、入力が1回で済むのでとても便利だ。一度利用してみるとよいだろう。
買取に出す前にきれいにしておく
買取に出す際には必ずきれいにしておこう。モンスターボールPlusのようなものは手で扱うものであるため、手垢などの汚れがつきやすい。柔らかい布などでふきとっておこう。きれいな状態のものと汚い状態のものとで、どちらの買取価格が高くなりそうかは、言うまでもないだろう。
セット商品としての買取もある
モンスターボールPlusでは、単体のもの以外にも、セットなどで販売されるものが多かった。上で見てきたように、セット商品としての買取価格も多数あった。セットとして売るのであれば当然ながら、各種ケーブルやACアダプタなどはともかく、基本的にはセット商品で入っていたものが全てそろっていなければならないことに注意しよう。
買取キャンペーンを探して利用する
買取店では買取強化キャンペーンを行っていることがある。具体的には、特定の期間内であったり、複数のゲームのまとめ売りや、高額買取対象リストなどだ。
これらを利用すれば、同じゲームの買取でも買取価格に上乗せしてもらえることになる。もし近所にこれらのキャンペーンを行っている買取店がなくても、宅配買取を利用すればよい。キャンペーンも考慮し、できるだけ高い査定額を提示してくれた買取店に買い取ってもらうようにしよう。
まとめ
モンスターボールPlusの買取価格について述べてきた。ポケモンシリーズは大人気のゲームであり、モンスターボールPlusの買取市場における取引も活発になっている。
現時点での平均買取価格は、モンスターボールPlus単体では約1,500円、Switchソフト+モンスターボールPlusセットでは約2,800円、Switch本体+モンスターボールPlusセットでは約24,000円ほどだろう。また、ピカチュウ版はイーブイ版より1割ほど高い買取価格になる傾向があった
ただ、買取店によって買取価格がかなり違ってくる。そこで役立つのが一括買取査定サービスだ。これを利用することで、最も高い買取価格で買い取ってもらえる可能性が高くなる。基本的に無料であり、買取の手間も省けるのでぜひ利用したい。
このコラムが少しでもモンスターボールPlusの買取のお役に立てたのなら幸いだ。