買取ボーナスキャンペーン

オリンポスセブン運営のブランド系古物市場「俺のオークション」出来高が1億5000万円を突破

読了目安:7分
更新日:2021/02/25
公開日:2018/01/11
0のお客様が役に立ったと考えています

ブランド小物扱うオリンポスセブンが運営している「俺のオークション」が平成27年9月に初めて競りを行なった。初競りでは今までつながりのある業者や広告を見てきたという参加者が230人にも及び、大盛況となった。

引用:http://ore-auction.com/

「俺のオークション」とは?

「俺のオークション」はオリンポスセブンが平成17年9月に立ち上げたオークション。その初競りが平成17年9月12日に行われ、その後も第2、第4火曜日に競りが行われている。

「俺のオークション」を運営している「オリンポスセブン」代表取締役の石井竜二社長は、10年以上ブランドショップの経営に携わってきた人物である。石井社長は「俺のオークションを英語にするとMy Auction。参加者の皆様にとってのマイオークションとなるように想いを込めさせて頂きました。〝俺オク〟と呼んで頂ければと思います」と話している。

「俺のオークション」の詳細

「俺のオークション」は英語で「MY AUCTION」のこと。売り手から買い手へと繋げていくように、オークションを通してブランド品を出していくことを会社のコンセプトにしている。

  • 開催日:月2回 原則第2第4火曜日
  • 開催時間:10:00から開始 9:30~受付
出品の諸注意
  • ・出品者は前日か当日の午前に指定の出品表を同封して郵送。
  • ・最低落札金額は20,000円以上で指値覧に記入する。
  • 指値覧に記入がない場合は受け付けないので要注意
  • ・象牙商品はオークションでは希少動物保護の観点から取り扱いをしていない。
  • ・落札された後に、商品が盗難品、不正品、並びに遺失物と判明した場合は返品の対象となる。また、返却時の送料は出品者負担となる。
落札時の諸注意
  • ・多くの人が賑わうので落札するときは大きな声をかけないと聞こえないことがある。
  • ・落札される金額は税込み価格。
  • ・出品されたアンティーク時計や機械時計の精度の保証はなく、見た目の判断となるので注意が必要。
  • ・入札額は最高入札者が確定した時点での金額が取引金額となる。
  • ・オークションの中で保留の場合は、当日のオークション終了までの時間に出品者との価格交渉を行う。
  • 落札された商品や返品時の送料や保険加入に関しては落札者側の負担となる。
後交渉について

外見上、判断できない場合の後交渉はオークション日より2週間以内となる。それ以降において主催者側は交渉を受け付けないが、真贋判定や修理等でメーカーからの回答が2週間以内に出ないという判断がされた場合は、主催者の判断で交渉期間が延長されることもある。

「俺のオークション」会社概要

  • 法人名:株式会社Olympos7
  • 代表取締役:石井竜二
  • 住所:〒103-0015東京都中央区日本橋箱崎町19-25-BHP箱崎パールプレイス4F
  • 電話番号:03-6661-6303

9月12日の初競りでは、ブランドバッグの財布や小物類を中心に3,000点ほどが出品され多くの人が参加した。開催される前は出来高8,000万円をみこしていたが、参加者はネット事業者、ブランドリサイクル店、質店などで初競りにも関わらず、出来高1億5,000万円にも上った。

石井取締役社長はネットオークションでは予想以上の売れ行きで、今までのつながりだけでなくパンフレトなどの広告効果があったため予想以上だったと述べている。平均落札額は5万円だったが、エルメスのベッド60万円、シャネルのかごバッグが150万円と高値で取引された。

2017年の12月26日の第8回オークションでは3,000点近く集まっている。ブランド品ではシャネルやルイヴィトンなどのバッグ類が多いが、財布、ルイヴィトンのハードケース、ソーイングケースなども出品されている。2018年のオークション開催は1月10日と24日となる。

申し込みや書類について

  • 入会金:10,000円(税込み)
  • 参加費:3,500円(税込み)

オークション当日の清算ができない場合、落札商品は入金確認後の発送となる。入金は銀行3営業以内に入金が完了する。落札金額を振り込む場合、手数料は会員負担、出品者への売却代金の支払い等は主催者負担となる。

清算に関して、会員と主催者の間で同じ時期に清算が生じた場合は清算を差し引き計算で行う。

振込口座 

落札して後日振り込む場合は、下記の住所に送金となる。

  • 東京都民銀行 茅場町支店 普通口座
  • 口座名義
  • 株式会社 オリンポスセブン 代表取締役 石井 竜二
バッグオークションの場合
  • 出品手終了が無料
  • 落札された落札金額に対して4%のキャッシュバック
  • ただし、指値は20,000円以上
  • 落札手数料はバッグオークションの場合、落札金額の10%

オークション場所や交通アクセス

会場の住所や交通アクセスは以下の通り。

オークション会場
  • 〒105-0013
  • 東京都港区浜松町2-8-14
  • 浜松町TSビル5F ビジョンセンター浜松町
  • TEL:03-6262-3553
交通アクセス
  • JR山手線・京浜東北線 浜松町駅(南口-S5階段・金杉橋方面)徒歩3分
  • 東京モノレール羽田空港線 浜松町駅(南口-1出口)徒歩3分
  • 都営大江戸線・浅草線モノレール 浜松町駅(A1出口)徒歩5分
車の場合の近隣駐車場

駐車場が近くにあり、車での来場も便利。

  • タイムズ芝大門第4
  • タイムズ浜松町第2
  • タイムズ芝浦第6

「俺のオークション」の運営会社「オリンポス」とは?

次に「俺オク」の運営会社である「オリンポス」について紹介しよう。

株式会社「オリンポス」の会社概要

  • 会社名:株式会社Olympos7(オリンポスセブン)
  • 事業内容:古物市場運営・ブランドショップの運営
  • 代表取締役:石井竜二
  • 業務地:〒103-0015東京都中央区日本橋箱崎町44-7箱崎YMビル
  • 電話番号:03-6264-9558
  • URL:http://www.olympos-seven.com/
  • 営業時間:10:00~19:00

オリンポスセブンの高価買取

オリンポス7はブランド品の高価買取をしている。箱、布袋、販売証明書、保証書、レシートなどがあれば、一層高値になり査定価格が高くなる。無くした場合でもスタッフが査定をするので安心だ。モノによってはギャランティカードが必要な物もある。

バッグには専用の鍵やポーチなどの付属品が付いている場合は、それも査定額に入る。ロレックスやブルガリの時計は品薄のため、新品でもプレミア価格で取引されていて査定価格がかなり高い。

オリンポスセブンでは貴金属の取り扱いも行っており、古いデザインのアクセサリー、曲がっているアクセサリー、片方しかないピアス、プラチナ、金歯なども買取りしている。買取りは店頭や出張だけでなく宅配買取も行っている。店頭買取りの場合、その場で金額が支払われる。

オリンポスセブンの無料査定

商品写真をパソコンか携帯でHPのそれぞれの送信フォームから送信すると、簡単に無料で査定が受けられる。すぐに査定ができるのでブランド品や貴金属等を売りたいと思っている人はオリンポスで無料査定を受けてみよう。おおよその値段がわかるはずだ。

オリンポスセブンの買取り実績

買取り実績の中の主なものは次の価格となっている(ただし商品の状態によって異なる)。

  • エルメスのバッグ ケリー32ゴールド トゴ 450,000円
  • シャネルのバッグ カンボンライン トートバッグBLK 120,000円
  • ルイヴィトンのバッグ ダミエグラフィット キーポル バンドリエール45 90,000円
  • ロレックスの時計 サブマリーナ 14060M  210,000円
  • オメガ シーマスター 300mクロノメーター 60,000円
  • プラチナリングセンターストーン 5CTUP  250,000円

まとめ

ブランド古物市「俺のオークション」、通称「俺オク」は2017年9月より始まった。長年の付き合いのある業者や新たに参加した業者で競りが行われ、出来高も予想以上だった。「俺のオークション」を売りたい人から買いたい人へつなげる架け橋としたいと石井社長は話していて、今後増えていくであろう古物市場に参入する企業の1つとして注目されている

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
最新の掲載事例

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
このコラムに関連するキーワード
  • B向け(325)
掲載業者募集案内