ウイニングイレブンやパワフルプロ野球など、スポーツを楽しむゲームは昔から人気が高くなっている。野球にしろサッカーにしろ、子どもたちは現実のスポーツを真似たゲームをプレイすることに楽しみを感じ、友達と白熱した対戦をすることで盛り上がるものである。もちろん、それは子どもだけに限らず大人の人たちにもいえることであり、中でもサッカーゲームは子どもから大人まで幅広い年代層の人たちから愛されるゲームとなっている。
そこで、今回のコラムではFIFA 18の買取価格についてまとめていく。サッカーゲームといえば王道のウイニングイレブンが圧倒的な人気を誇っているが、ウイニングイレブンだけがサッカーゲームのすべてではない。FIFA 18にもサッカーゲームとしての楽しみ要素がたくさん詰っており、多くの人たちが現実のサッカーを模したゲームを楽しんでいる。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
楽しみ要素満載のFIFA 18
FIFA 18は2017年9月29日にエトロニック・アーツから全世界同時発売されたサッカーゲームであり、PS3、PS4、Xbox One、Xbox 360、マイクロソフト、スイッチの6機種から発売されている。システムとしては監督キャリアと選手キャリアモードの2つが存在しており、監督としてチームを勝利へ導いていくのか、選手として一流のチームでプレイしながら楽しむのかを選択することができる。
ゲーム内に登場する選手やリーグなども現実のサッカーチームを模していることもあり、よりリアルにサッカー界を楽しむことができるだろう。また、グラフィックにおいても非常に洗練されており、ゲームの中とはいえダイナミックな演出と興奮をもたらしてくれる。2018年5月29日には2018FIFAワールドカップの無料アップデートも登場している。ウイニングイレブンと並び、サッカーゲームとしては1人でも友達とでも楽しむことができるゲームとなっている。
FIFA 18の買取価格を6社で徹底比較!
はじめにいっておくが、FIFA 18は発売から2年近く経過しているため、買取価格としてはそこまで高い価格を期待することはできないだろう。ゲームの買取価格というのは発売日から近ければ近いほど高価になるものであり、それは人気と需要といった観点から価格が決まっているので仕方ないことである。中には大人気ゲームソフトが何ヶ月も高価買取されていることもあるが、よほど人気のタイトルや限定品でもない限りは何年も高価買取が継続されるゲームはないといっても過言ではない。
そのため、これから詳しく見ていくようにFIFA 18に期待できる買取価格はそこまで高いものとはならない可能性がある。だが、それは決してゲーム自体に価値がないわけではなく、ゲームの買取という観点からいえば市場価値が重視されてしまうので、これはどうしようもないことなのである。ここからはFIFA 18の買取価格を6社で徹底比較していく。これから買取に出そうと考えている人はぜひチェックしてみてほしい。
ネットオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ネットオフは利用者が50万人を突破している大手買取業者サービスであり、上場企業が運営しているということもあり、利用者からは絶大な信頼を獲得している。宅配買取キャンペーンを頻繁に開催しており、タイミングが合えば買取金額を高めることができるだろう。
買取方法としては、ネット申し込みをおこなうことで、業者の人が自宅まで集荷に来てくれるので、自分では一切手間をかけることなく買取に出すことができる。必要なのは箱詰めだけである。もちろん送料や査定料は無料だ。
ネットオフでのFIFA 18の買取価格はPS4版で50円、スイッチ版で1,000円となっており、やはりあまり高い価格での買取は望めないだろう。
ネットオフはその名のとおりネットを専業とすることでコスト削減を達成し、人件費の削減を買取価格に還元している業者である。人気のゲームタイトルや限定タイトルなどは比較的高価買取が実現でき、各種メディアからの評判も高い買取業者となっている。
カイトリワールド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カイトリワールドはゲームの買取に強い業者として知れ渡っており、ゲームを買取に出そうと思っているのであれば外せない業者のひとつである。業界の中でも1、2を争う査定スピードと振込みスピードは利用者からの満足度が非常に高く、今すぐ現金化したい人たちから絶大な支持を獲得している。
買取方法としては、ネット申し込みを経た上で商品を箱詰め、発送すれば完了であり、送料や査定料、振込手数料などは一切無料で利用することができる。
カイトリワールドでのFIFA 18の買取価格は、PS4版で30円、スイッチ版で1,200円となっており、PS4版は特に低い価格での買取となっているようだ。
カイトリワールドは5日間の買取保証がついており、年中無休での買取査定は普段から忙しい人にとっても利便性が高く、比較的利用しやすくなっている。特に手数料が一切かからないという点は多くの人たちから高い満足度を獲得しており、業界の中でも特に信頼性が高い業者であるといえるだろう。
ブックオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブックオフは集荷日を自分で設定することができる買取業者であり、本だけでなくゲームやDVDといった買取にも強い業者となっている。ブックオフ唯一の公式サイトであるブックオフオンラインが運営しているサービスであり、トレカや家電といった幅広いアイテムも買取をおこなっている。
具体的な買取方法としては、ネット申し込みおこなった上で商品を発送⇒査定⇒振込みという流れになっており、送料や手数料は無料となっている。
ブッオフでのFIFA 18の買取価格はPS4版で50円、スイッチ版で1,600円となっており、こちらもPS4版はほとんど値段がついていないような価格での買取となっているようだ。
ブックオフはとても利用しやすい業者ではあるが、宅配買取を利用するにはいくつか条件が存在し、本の買取は10点以上、ゲームやCD/DVDは3点以上、買取価格の見込みが1,000円以上なければ利用することができなくなっている。そのため、買取に出すときはできるだけまとめて売りに出すことが効果的であり、ゲームならば最低3本は用意しておきたいところだ。集荷日を自由に選択できるのは忙しい人に嬉しいシステムだが、宅配買取自体に制約があることを覚えておこう。
駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋はまとめて売りに出すことで買取金額をアップさせることができる買取業者であり、WEBサイトからも簡単に買取価格を確認することができる利便性が高い業者だ。専門スタッフによる安心&高額買取は利用者からの評判も高く、ゲームやおもちゃの買取にとても強い業者となっている。
買取方法しては、駿河屋ではあんしん買取とかんたん買取のどちらかを選択することができ、どちらもネットから申し込みをおこなうことで可能となっている。もちろん送料や手数料は無料だ。
駿河屋でのFIFA 18の買取価格は、PS4版で300円、スイッチ版で1,300円となっており、相場と比較してもまずまずといった価格での買取となっている。
駿河屋の魅力はあんしん買取とかんたん買取を選択できることにあり、あんしん買取は事前におよその買取価格を知ることができ、その金額に納得できた場合に本査定&買取へと進んでいくため、買取の後で後悔することが少なくなっている。一方かんたん買取ではめんどくさい手続きなどをすることなく、すぐに発送⇒査定⇒振込みとなっており、文字どおりかんたんに買取をおこなうことができる。
ゲオマート
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲオマートは年間25万件以上の買取をおこなっている大手買取業サービスであり、一度利用したことがある人も多いだろう。豊富な買取実績を生かした明快査定は人気が高く、安心・納得の金額での買取をおこなうことができる。
買取方法としては、らくらく引取買取・発送買取・かんたん発送買取といった3つの方法から選択することができ、自分の都合に合った方法を選択することができるのが魅力だ。
ゲオマートでのFIFA 18の買取価格は、PS4版で100円、スイッチ版で1,500円となっており、相場よりも若干低い価格での買取となっているようだ。
ゲオマートのらくらく引取買取では、業者が自宅まで商品を引取にきてくれるため、自分では手間をかけずにラクに買取に出すことができる。発送買取ではコンビニなどからいつでも好きなときに出すことができるため利用しやすく、かんたん発送買取では会員登録などをスキップして買取をおこなうことができる。しかし、送料に関しては買取キャンペーン対象商品でなければ無料にはならないため、事前にWEBサイトでのチェックが必要だ。
ツタヤ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ツタヤは24時間買取査定対応をおこなっている業者であり、ゲームや本、DVDの買取には特に強い買取業者となっている。全国に店舗を構えているツタヤの知名度は圧倒的であり、ゲオと並んで買取サービスとしては業界の中ではトップクラスの人気を獲得している。
買取方法としてはネットから申し込みをおこない、商品を箱に詰めておき、集荷に来たドライバーに渡すだけで完了である。あとは振込みを待つだけだ。もちろん手数料は無料となっている。
ツタヤでのFIFA 18の買取価格は、PS4版で200円、スイッチ版で1,500円となっており、相場と比較してもまずまずといった価格だろう。
ツタヤの強みはなんといっても買取においてTポイントが溜まることであり、買取金額に応じて200円で1ポイントつくようになっている。Tポイントが溜まればなにか購入するときに使用することができ、買取+Tポイントというシステムはとてもお得なものとなっている。いつでも査定受付が可能であり、WEBサイトからはおよその買取価格を検索できる。ツタヤはレンタルサービス以外でも業界ではとても人気となっている。
ゲオとツタヤではどちらが高いか?
ゲオとツタヤは両方とも買取をおこなう業者やレンタルサービスとしては業界でトップを争う業者となっているが、FIFA 18の買取価格を比較してみると、PS4版ではゲオは100円、ツタヤ200円、スイッチ版だと両方とも1,500円となっており、PS4版でわずかにツタヤのほうが高く買取がおこなわれていることがわかる。しかし、だからといってゲームの買取においてゲオよりもツタヤのほうがいいというわけではなく、ゲームの買取は店舗の在庫状況などによっても大きく左右されるため、FIFA 18の買取価格だけでどちらの業者のほうがいいのかを決めつけることはできない。
FIFA 18の買取価格という観点だけに着目すると、ツタヤのほうにわずかに高くなっているとはいえ、ほかのゲームではゲオのほうが高い価格で買取がおこなわれることもあるのだ。さらに、買取価格だけではなく買取の方法や利便性といった部分にも着目する必要があり、ゲオではらくらく引取買取・発送買取・かんたん発送買取という3つの方法から選択することが魅力であり、ツタヤは買取でTポイントが溜まったり、24時間買取受付をしているという点が魅力となっている。
どちらもメリット・デメリットが存在しているものであり、買取をおこなうときは自分のニーズに合ったほうを選択するのがベストだといえるだろう。査定や買取に出す業者は買取価格だけで判断しないように心掛けておくことが大事である。
まとめ
今回のコラム記事では、FIFA 18の買取価格を6社で徹底比較してきた。さらに、ゲオとツタヤのどちらのほうが高いのかについてまとめてきた。FIFA 18は発売してから時間が経っているゲームであるため、買取価格としてはあまり高い値がつかない。特にPS4版は100円前後が相場となっており、スイッチはかろうじて1,000円前後の値がついているが、それでもゲームの買取価格としては高価買取とはいえないだろう。
今では買取業者は、ネット上や実店舗にとてもたくさん存在しており、ゲオやツタヤを筆頭にネットに特化している業者も数多くあるだろう。ゲオとツタヤはその中でも信頼性や満足度という観点から見ても間違いなくトップクラスであり、ゲームの買取においてはぜひとも利用しておきたい業者だ。だが、その際にはさきほどもいったように、買取価格だけで業者の良し悪しを判断しないことが大事である。