故障した不要品を捨てて処分しようと考えている人は多いだろう。だが、故障したからといってすぐに捨てるのはもったいない。なぜなら、故障したものでも売れる場合があるからだ。
また、そのような故障した不要品で売れるものというのも、ネットの普及とともに、増えてきている。とくに現代では、スマホやタブレットなどのモバイル機器は故障していても売れる可能性が高いものでもあるのだ。
本コラムでは「故障した携帯」に焦点を絞って、その故障した携帯の買取相場や買取業者について情報をまとめてみた。故障した携帯を持っている人は、参考にしてみてほしい。
この記事の監修者

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
故障した携帯は売ることができる
本コラムでは故障した携帯の買取について触れていくわけだが、まず最初に、この故障した携帯が売れるのかどうかについて述べておくことにしよう。
買取市場では、本当に故障した携帯電話が売れるのだろうか。
故障した携帯は売れる
故障した携帯は売れるかどうか、まず率直に結論から述べると売れるものだと言える。実際にネット検索などするとわかるだろうが、故障した携帯の買取を行っている業者は、思っているよりも多く存在している。
中古市場で需要が高い故障した携帯
実はこのような故障した携帯の需要が意外と高いのである。
なぜ故障しているにも関わらず故障した携帯が売れるのかだが、修復して販売、また使えるパーツや部品は売ることができるため、故障した携帯であっても売れるわけだ。
ガラケーは売れ筋商品?
現在ではガラケー生産量はスマホなどに比べて極めて低い。だが、一定の需要がガラケーにはあるようだ。そのため、買取市場では故障したガラケーが売れ筋商品でもあるのだ。
そのようないくつかの理由があり、故障した携帯であっても売れるわけである。
どれくらい故障した携帯を売ることができるのか?
上記で、故障した携帯は本当に売れるのかどうかを紹介した。そのなかで、故障した携帯であっても売れるものだということは理解できただろうか。
次は、その故障度合いについて触れていこう。
故障した携帯が売れるのはわかったが、はたしてどれくらいの故障ならば売れるものか、その度合いを知っておくべきだろう。
下記が買い取ってもらえる携帯の故障事例となる。
<故障事例>
- ●液晶画面が割れている
- ●バックパネルが割れている
- ●起動しない
- ●ボタンが反応しない
- ●充電ができない
- ●不動品のガラケー
- ●本体機器が破損・一部破損
- ●水没した機器
- ●フレームの変形
上記のような故障状態ならば、基本的には買い取ってもらえるだろう。
上記をみると、ある程度故障した状態であっても買い取ってもらえるようだ。
そのため、故障したからといって勝手に自分で判断して捨てるのはもったいないと言える。まずは捨てるのではなく、買取を考えてみるといいだろう。
故障した携帯の買取相場はどれくらいなのか?
ここまで、故障した携帯が売れるのかどうかについて述べてきた。次に、故障した携帯がどれくらいの金額で売れているのか買取相場をリサーチしてみたので、紹介していこう。
買取業者での買取相場
では、その故障した携帯の買取金額となるが、故障した携帯はリサイクルショップや携帯買取業者などで売ることができる。
そのようなショップや業者での故障した携帯買取相場は、0円〜300円くらいまでが相場のようだ。機種や状態によるが、基本的には100円での買取金額となる。
故障している携帯はそこまで高い金額での買取とはならないようなので、覚えておくといいだろう。
ネットオークションやフリマアプリでの買取相場
また、故障した携帯はリサイクルショップやモバイル機器專門の買取業者だけではなく、今利用者も増えているネットオークションやフリマアプリで売ることができるようだ。
ネットオークションなどでは300円ほどの売却価格
実際に、ジャンク品としして数多くの故障した携帯が出品されている。このようなネットオークションやフリマアプリでの、故障した携帯の買取金額は300円くらいで売れているようだ。
数台まとめて高く売られている
ただ、ネットオークションやフリマアプリでは、故障した携帯を数台まとめて数千円で売っているケースが多いようだ。
まとめ売りでは3台1,000円〜1,200円で売っていたり、2,000円〜3,000円で売っていたりする。ネットオークションやフリマアプリで故障した携帯を売るほうが高い金額で売れている印象だ。
なので、もしも故障した携帯を売るのならば、ネットオークションやフリマアプリで売るほうがいいかもしれない。選択肢の一つとしてネットオークションやフリマアプリは考えるのもいいだろう。
故障した携帯の買取を行っている業者の紹介
では最後となるが、故障した携帯の買取を行っている業者をここで紹介していこう。そのなかで各業者の特徴なども述べていくので、ぜひ参考にしてほしい。
Quick

Quickはスマホの買取を行なっている買取ショップだ。こちらは全国に店舗を展開しているので近くの店舗も探しやすいだろう。

こちらはスマホを3点以上まとめて売ると査定額がアップする可能性も高くなるので、売りたいスマホがたくさんある方は、まずは上記の無料査定フォームから問い合わせてみてはいかがだろうか。
Quickの買取方法は店頭と宅配の2通り。時間がかかって面倒な店舗買取でも、Quickなら査定から現金支払いまで10分で終了するので大変スピーディに対応してくれる。店頭買取なら時間があまりない人でも気軽に立ち寄って店舗買取を行う気になるだろう。宅配買取は全国どこからでも利用できるので、近くに店舗がない方におすすめだ。送料や振込手数料が無料なので、こちら側の負担がないのも嬉しい。
おたからや
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業界では、大手業者であるおたからや。
おたからやでは、金、プラチナ、骨董品、ブランド品、家電、切手、着物、お酒など幅広いジャンルの買取を行っている総合リサイクル業者で、携帯の買取にも力を入れている。
おたからやの携帯買取では、発売から10年以上経っている携帯、画面割れ、水没など、どんな状態の携帯であっても買取を行っているようだ。
出張買取、宅配買取などの各種買取方法もしっかりと揃っているので、初めて買取サービスを利用する人でも安心して利用ができる業者だろう。
BOOK・OFF
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
書籍、DVD、ゲームの買取でも有名なBOOK・OFF。もちろん、このBOOK・OFFも買取市場では大手業者であることは間違いない。
そんなBOOK・OFF でも中古携帯やスマホの買取など、デジタル機器の買取には力を入れている。
BOOK・OFF でも故障した携帯の買取サービスは行われていて、最低100円で故障した携帯の買取を行っているので、まとめて売るにはこのような最低保障がある業者で売るといいだろう。
ゲオモバイル
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲオモバイルは、ゲームやDVDの販売やレンタルで事業を拡大している業者として有名な業者だろう。
ゲオモバイルではガラケー・スマホ、タブレットなどの買取にも力を入れており、また故障した携帯の買取にも積極的に事業展開したことで、数年前には注目を集め、各メディアがWeb記事などで取り扱っている。
そんなゲオモバイルでは、傷、画面割れなど故障したスマホであっても買い取ってくれる。店頭買取だけではなく、宅配買取もサイト内で申し込むことができる。
福岡携帯買取ドットコム
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
次に紹介するのが、福岡携帯買取ドットコムだ。
この福岡携帯買取ドットコムでは、地域密着型で買取サービスを行っている業者で、主にデジタル機器などをメインに買取サービスを展開しており、スマホや携帯などのモバイル機器の買取ももちろん行っている。
福岡携帯買取ドットコムでは、故障した携帯の買取サービスを受付しており、店頭買取だけでなく、全国対応の宅配買取もある。そして無料査定も24時間対応と、良心的な業者と言えるだろう。
ガラケー買取.jp
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ガラケー買取.jpはその名前の通りだが、ガラケーの買取をメインのサービスとして展開している業者だ。
どんな状態の故障した携帯であっても買い取ってもらえ、120円~の査定となっている。
また、このガラケー買取.jpでは、買取額アップのキャンペーンもよく行っており、その対象機種であれば、買取額は通常よりも高くなるので、ガラケーを売るならばチェックしておきたい業者である。
イオシス買取
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
イオシス買取は買取市場のなかでは有名なショップのようだ。カメラ、レンズ、MACPC、ゲーム機、ガラケーなどの買取サービスを行っている。
買取イオシスでは、買取価格を調べることができる「買取価格サーチ」というものがサイト内に構築されているので、価格の目安も付けやすいのが特徴だ。
その買取価格サーチでは0円になっている対象外機器も多いようだが、2~3年前くらいのモデルであれば1000円の査定額はつくケースもあるようなので、問い合わせてみるのもいいだろう。
買取専門店 佐助
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取專門店佐助は、貴金属、古銭、切手、古紙幣、ブランドモノ、パソコン、骨董品、美術品、高級時計、衣服、金券、釣り具数など、多くの買取を行っている業者だ。
もちろん、故障した携帯の買取にも力を入れているわけだが、発売してから10年以上経っている携帯や2つ折れ・画面割れなどしている携帯も買い取ってくれるので、安心して買取サービスを利用できる業者だ。
買取方法は、店頭買取、出張買取、郵送買取がある。携帯の買取ならば、郵送買取を利用すれば忙しい合間にも買取サービスを利用することができるだろう。
故障した携帯を売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。「ヒカカク!」は楽に高く売りたい時、様々な買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
故障した携帯とは言っても人気のあるモデルの場合には高額で買取してくれる業者も多い。一方で、故障しているからと言って、相場よりもかなり低い値段で買い叩かれるというトラブルもあるのだ。
「ヒカカク!」であれば、このような問題が起こる心配はない。こちらから無料で査定依頼ができるため、故障した携帯の買取を考えている人はぜひ利用してみてほしい。
捨てるのか売るのかを見極める
ここまで、故障した携帯の買取事情について紹介してきた。
まず、故障した携帯であっても、間違いなく売れるものではあるので、勝手に自分で判断して捨てるのはもったいないだろう。
ただ、そうはいっても買取金額はそこまで高くなるわけではないので、そのポイントもしっかりとおさえた上で、売るのか捨てるのか判断をするといい。
業者のリサーチは忘れずに
もしも、故障した携帯を売りたいと考えるのであれば、ここで紹介した業者の特徴や情報を参考にして、慎重に故障した携帯を売る業者は選ぶべきだ。
それだけ、業者によってサービスは違うので、注意をしたほうがいいということだ。
とにかく現代では故障したものでも売れるものが多く、ここで紹介した携帯の需要は高いので、一度買取を考えてみていかがだろうか。
まずはQuickで査定しよう!
年間20,000台の買取実績がある「Quick」は、個人情報やデータの流失について心配な方も、Quickは責任を持って安全に個人情報を保管し、第三者に譲渡・提供することはないので、安心して査定申し込みができる。査定に対し不安を抱えている方にピッタリだ。
Quickでは液晶割れ、ボタン不良の携帯電話でも査定してもらえる可能性が高く、郵送買取・店頭買取ともに対応しているので、お持ちの携帯電話を捨てる前に、気軽にQuickで査定してみることをオススメしたい。

ガラケーからスマホに乗り換えるなら

故障したガラケーを売却して、スマホへ乗り換える予定なら、ぜひ弊社が運営するスママを参考にしてみてほしい。
スママは、スマホ専門のフリマサイトで、iPhoneやXperiaといった人気のスマホがたくさん出品されている。もちろん中古品だけでなく新品・未使用のスマホも出品されており、運が良ければ新品のiPhoneをリーズナブルな価格でゲットすることもできるのだ。

「フリマサイトで購入するのは不安…」「使えなかったらどうしよう…」そんなときでも大丈夫。スママでは、動作保証・品質チェック済みのスマホが出品されており、万が一購入後に初期不良があった場合でも返金保証が設けられているのだ。
ユーザーが安心して購入できるよう、弊社のサポートチームが無料相談にも対応しているので、気になることがあれば気軽に相談してみてほしい。そして満足のいくかたちでスマホに乗り換えてみてはいかがだろうか。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ライズマークでは、最新スマホからガラケーなどの古いタイプの携帯電話まで、なんでも買い取っている。ジャンク品でも買値がつく場合もあるので、上記フォームから、実際の買取金額を知ることができるリアルタイム査定を試してみよう。
この記事の監修者