1970年代~1980年代に製造されたヴィンテージギターは、多くの楽器買取専門店で高価買取対象となる話題のコレクターズアイテムである。ヴィンテージのギターは、演奏だけでなく、収集目的で購入するユーザも多く、多少のコンディションの悪さがあっても買取可能となる。
また、近頃ではヴィンテージギター専門ページを作る買取業者も増えている。そのため、より高く売却できる環境が整いつつあると考えて良い。
今回は、ヴィンテージギターの売却や現金化を考える人向けに、買取相場や査定情報を紹介していこう。なお、ここで紹介する情報は2019年12月15日現在のものである。今後変動する可能性があることを留意してもらいたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
高く売れるヴィンテージギターのメーカー、種類、買取相場
ヴィンテージギターを歓迎する買取業者の多くは、この市場で高い人気のある下記メーカーの商品を高額査定対象としている。
フェンダー ストラトキャスター
最もスタンダードなエレキギターとも呼ばれるフェンダー・ストラトキャスターは、ギブソンのレスポールと並んで大変人気の高い存在である。人気シリーズのギターであっても、ショップの需要や資金力によっては100,000円ほどしか付かないこともある。そのため、多くの業者に問い合わせをすることも高価買取に欠かせない心掛けだと言える。
フェンダー テレキャスターシンライン
テレキャスター・シンラインは、エレキギターの更なる軽量化を目標に作られた。フェンダー史上初めてマホガニー材が使われたモデルである。状態にもよるが、15,000~30,000円程度の買取価格になることが多い。
また、同シリーズのテレキャスターについても、多くのショップが歓迎してくれるため、売却初心者でも現金化のしやすいモデルになることだろう。
ギブソン
奥田民生や椎名林檎、桜井和寿といった人気アーティストにも愛用されるギブソンも、フェンダーと並んで大変人気の高いヴィンテージギターメーカーである。人気シリーズ・テレキャスターの1971年ヴィンテージには、300,000円もの高額査定がついた実績もある。また、更に古い1968年製ギブソンについても、203,000円もの買取相場となっているため、商品によってはフェンダー以上の高額査定も期待できるメーカーと位置付けて良いだろう。
リッケンバッカー
エレキギターを主力とするリッケンバッカーも、ジョージ・ハリスンやビートルズのジョン・レノンなどに愛される人気メーカーである。1968年製のリッケンバッカー360には、トラスロッドカバーのコンディションの良さにより、90,000円もの実績がついた。
また、リッケンバッカーの場合は、1998年製のモデルであっても120,000円以上の査定を付けるショップが多い。そのため、ヴィンテージギターの年代(1970年~1980年)から外れたとしても積極的に査定依頼のできるメーカーと位置付けて良いだろう。
マーチン
170年以上の歴史のあるマーチンは、アコースティックギターのトップブランドである。2000年代に作られたD-28については、ヴィンテージの年代から外れていても100,000~130,000円もの査定がつく。
アトリエZ
世界最高峰の品質で知られるアトリエZも、非常に人気の高いメーカーである。人気シリーズ・M265やM245は、コンディションさえ良ければ80,000~90,000円もの査定がつく。アトリエZの場合はオーソドックスなモデルに高い需要があるため、高額査定の期待できる品目を購入することも将来的なメリットに繋がると言えるだろう。
ヴィンテージギターを高く売るために実践すべきこと
ヴィンテージギター買取業者のサイトやコレクターのブログでは、査定基準にもとづく下記のような心掛けやポイントが紹介されている。
普段から丁寧に扱う
傷、汚れ、ネックの痛み・反り、打痕などがあるヴィンテージギターは、どんなに人気の高いモデルであっても大幅な減額査定となってしまう。また、演奏不能なジャンク品の場合は、再販売に向けた補修費用がマイナス査定となるため、こまめに手入れやメンテナンスをしながら丁寧に扱うことも、高価買取を生むと考えて良いだろう。
付属品も忘れずに
オリジナルケースやピック、保証書や証明書などの付属品も、高価買取に繋げるために一緒に売るべき存在である。買取業者の多くは付属品のコンディションについてもしっかり確認をしている。また、ヴィンテージギターの周辺機器で限定品などがある場合は、一緒に持ち込みをしてプラス査定を狙ってみても良いだろう。
商品情報は詳しく伝える
ショップに査定依頼をする際には、鑑定士や査定士の買取相場調査をしやすくするために、メーカー名、製造年、モデル名などの情報をしっかり伝えるべきである。また、業者の多くはシリアルナンバーから年代を調べるため、ヴィンテージギター本体に情報源がある場合は、スマートフォンなどで写真を撮ってショップに送信するようにしてほしい。
ヴィンテージギター売却に欠かせない相見積もり
ヴィンテージギターを高価買取に繋げるためには、多少面倒であっても、なるべく多くの買取店に問い合わせをする姿勢が必要となる。また、より良いギターを積極的に買い取る業者の場合は、他店よりも高い査定を付けてくれる傾向があるため、他ショップの見積りを活用して価格交渉にチャレンジしてみても良いだろう。
また、相見積もりする際は、一つ一つ業者のフォームに沿って依頼をしなければならなく、見積りを取る会社を探すのも依頼をするのも大変である。気軽に、簡単に、そしてスピーディーに複数の業者を比較したいのであれば一括査定サイトがおすすめだ。
一括査定サイトは複数の業者に一括で無料で査定をしてもらうことができる。査定サイトにより依頼する企業や仕様が異なるため、自分の好きな一括査定サイトを選んで使用してみると良いだろう。
宅配買取の場合はしっかり買取内容を確認するようにしよう
宅配買取のほとんどは、はじめに仮査定などを電話やネット上でおこない、本査定を実物配送後におこなう。この際、ときによって実物が予定していたものよりも価値が低かった場合は買取額が大幅に下がってしまうことがある。
こうなった際、商品を返してもらえるのか、返送料金はいくらかなどをあらかじめ確認しておく必要がある。後からキャンセル不可や、返送料金が思った以上に高いなどでトラブルになってしまうことがないよう、調べてわからないのであれば問い合わせをするなどして工夫しよう。
ヴィンテージギター買取に積極的なおすすめ業者 まとめ
ヴィンテージギターを高値に繋げるためには、比較的新しい普通のギターではなく、20~30年前に製造されたヴィンテージの古いギターに関する知識に長けた専門店に査定依頼をしなければならない。もし、買取店探しに悩んだときには、ヴィンテージギター査定に積極的な姿勢を見せる下記の専門店に問い合わせをしてほしい。
Hot&Cool
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Hot&Cool(ホットアンドクール)は2018年6月にオープンした中古楽器の専門店。ギターに関しての知識が豊富で、1970~80年代の海外、国産ヴィンテージ・ビザールギターはもちろん、60年代や更にもっと古い楽器もジャンルを問わず積極的に買い取っている。また、音が出なかったり、破損している楽器も対応可能な心強い楽器買取店だ。
買取方法は着払いOKの宅配買取か、足立区にある店頭へ持ち込むか、数が多い場合の出張買取だ。宅配の際の梱包材は、ギター専用のものを同社が用意してくれるので手間なく利用できる。収納したままの楽器、長く使っていない楽器があれば、気兼ねなく問い合わせてみよう。
高く売れるドットコム
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
幅広い買取品目で知られる高く売れるドットコムでも、ギター買取の専用ページを開設している。この業者のサイトにはたくさんのメーカーが紹介されているため、「自分のギターも買い取ってもらえるだろうか」といった不安を抱える人でも確認するメリットの高い内容と言えるだろう。
また、高く売れるドットコムでは、宅配買取、店頭買取、出張買取の3方法で査定受付をおこなっているため、査定士に自宅やスタジオに来てもらうことも可能な業者と位置付けて良いと考えられる。
イシバシ楽器
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
イシバシ楽器では、渋谷店、池袋店、新宿店、心斎橋店、名古屋栄店、御茶ノ水本店、横浜店、梅田店の8店舗にヴィンテージギター専門のスタッフを常駐させている。細かなパーツまでしっかり査定のできるイシバシ楽器は、コンディションの若干悪いヴィンテージギターであっても積極的に持ち込める業者と位置付けて良さそうである。
また、イシバシ楽器ではヴィンテージギター以外、近年製の楽器も大歓迎しているため、幅広い年代のギターをコレクションするユーザにとっても使い勝手の良い業者になることだろう。
島村楽器
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
島村楽器では、幅広いジャンルの楽器を買取している。店頭買取で+5%、下取りで+10%、買取する楽器が島村楽器で購入したものなら+5%と上手く売れば最大20%高い価格で買取してもらうことが可能。楽器の買い換えの際におすすめだ。
宅配買取のほか、店頭買取と出張買取にも対応している。出張買取はギター2本以上かつ査定額5,000円以上であれば利用可能。対象エリアは関東・甲信越・北陸・東海の一部地域となっているので、事前に確認しておこう。宅配買取は無料宅配キットがあり、着払いで送れて便利だ。
イケベバイキング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
イケベバイキングは楽器の買取専門業者だ。楽器の買取キャリア5年以上の査定士がしっかり鑑定してくれるので、納得のいく価格で買取してくれるだろう。月ごとに買取強化モデルが異なるので、タイミングを見ながら利用するのがおすすめだ。
下取りに対応しているのもポイント。買取方法は宅配買取・店頭買取の2種類だ。店舗は池袋・渋谷・秋葉原・心斎橋に複数構えている。宅配買取は日本全国送料無料で利用できるので、近くに店舗がない場合はぜひ活用したい。
ブックオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブックオフはさまざまなジャンルの買取をしているリユースショップだ。ギター本体はもちろん、エフェクターやアンプの買取も可能。データベースを使った査定をおこなっているので、安定的な価格で買取してくれる。
宅配買取・店頭買取・出張買取すべてが無料で利用できる。店舗は全国に約600店舗あるので、近所の店舗を探してみよう。後日ポイントやLINE Payで支払われるキャッシュレス買取を使うと、待ち時間なしで買取してもらえるので便利だ。
ハードオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ハードオフは幅広い品目を買取している業者。ほぼなんでも買取できるので、不要なものを一気に売りたい人にもおすすめだ。品目ごとの専門スタッフがいるので、安心して査定してもらえる。
宅配買取・店頭買取・出張買取のいずれも費用負担はなし。店舗は全国に約900店舗あるので、店舗が探しやすい。ジャンク品の買取もしているので、ほかの業者では価値が付かないようなギターでも買取してもらえる可能性がある。
エコライフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
エコライフも、出張・郵送・持込の3方法でヴィンテージギターを買い取っている人気の専門店である。店舗運営にかかるコストや広告費などを削減するエコライフでは、高価買取の理由の中でどこにも負けないと明言している。
また、フェンダーのストラトキャスターと、ギブソンのレスポールカスタムについては買取強化をおこなっているため、この2メーカーのヴィンテージギターを手放す際には問い合わせをするだけでもおすすめの業者であると考えられる。エコライフでは出張査定も無料でおこなっているため、大量のギターを手放す人にも利用のしやすいショップだろう。
Hyper Guitars
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
新大久保駅から徒歩1分の好立地にあるHyper Guitarsは、ヴィンテージギターとアンプを積極的に買い取る専門店である。全米に強いコネクションを持つHyper Guitarsでは、買取査定だけでなく下取りもおこなっている。
サイト内には使い勝手の良い買取フォームも用意されているため、査定士に伝えるべき情報がわからない人でもスムーズに査定依頼をかけられることだろう。
HYBRID GUITAR
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
HYBRID GUITARは、ギターや楽器の高価買取に自信を持つ話題の専門店だ。入念な確認が必要となるヴィンテージギターについては、電話やメールで問い合わせをした後、現物を見たうえで見積りが出されるシステムとなる。
店内でメンテナンスのできるHYBRID GUITARでは、音が出ないとかネック折れといったジャンク品でも買取をしてくれるため、長きに渡って演奏をしていないヴィンテージ品であっても持ち込みやすい業者になることだろう。
まとめ
今回はヴィンテージギターの買取相場や、高額買取実現方法、おすすめの買取業者などを紹介した。ヴィンテージギターは、商品によってはかなり高額で売ることができる。高額査定を狙えるよう普段から大切に扱い、付属品などもきれいに保管しておくように心がけよう。
また、査定依頼する際は、相見積もりをすることを忘れないでほしい。どんなに高額で売れる価値のある商品であっても、悪い業者にあたってしまえば、その価値は見出してもらえず安い値段を叩き出されるだけである。ヴィンテージギターを今でも持っているということは、大切なギターであったに違いない。大切なものだからこそ、その価値がわかる業者にぜひ買い取ってもらおう。

