形が崩れていても良いので野菜を安く買えるお店や方法は?
4/4 件


2019/02/07
こんにちは、初めまして。 形が崩れていたり、大きすぎたり小さすぎたり、台風などの影響で傷がついてしまっていたり…そういう野菜って、形のキレイな状態で並んでいる野菜たちと味は全く変わりないですし、料理してしまえば見た目も気にならなくなるのに格安で売られていることが多くてとってもお得ですよね。農家の方々にとっても、一生懸命育てた野菜が無駄に捨てられてしまうことを防ぐことが出来ますし、私も積極的に取り入れたいという気持ちになります♪ 身近なところだと、超大手スーパーのイオンさんなどは規格外野菜コーナーを設けて通常の半額前後のお値段で販売しているイメージがあります。イトーヨーカドーさんやOdakyu OXさんなどでも見掛けたことがありますね、たぶん全国のいろいろなスーパーや八百屋さんで規格外野菜コーナーを設けているんだと思いますよ。 ネットの通信販売やコープなどの生協団体には、もっといろいろな種類、産地、特徴の野菜を取り扱っているところがたくさんあります。ちょっと調べてみたところ、楽天市場では「訳あり」「ちょっと訳あり」などのタイトルがついた規格外野菜の詰め合わせセット等がなんと142件も登録されていました!他にも、パルシステムなどの大手生協で規格外の野菜類を扱うカテゴリーがあったり、オイシックスやビオマルシェ、大地を守る会などの有名な規格外・B級野菜の販売を主体にしているところもあったり…自分好みの産地や種類、組み合わせで野菜を選ぶことができますよ。 購入される際には、見た目が規格外というだけではなく、賞味期限が近づいているために下げされているものもあるので気を付けてくださいね。もし賞味期限までに食べきれない量の野菜を手にした際は、小分けにして冷凍しておくことをオススメします!ほうれん草や小松菜、ブロッコリーなどの青物は軽く塩ゆでして適度な大きさに切り分けて、ジップロックなどに入れて保存。ネギはみじん切りにしたあとキッチンペーパーを敷き詰めた保存用コンテナに敷き詰め、そのまま冷凍するといつでも手軽に使いたい量が使えて便利ですよ♪ ほかの野菜も工夫次第でほとんどの場合冷凍保存できますので、期限にお困りの際はぜひ活用してみてください* 話が少しズレてしまいましたが、お役に立てたら幸いです。

2019/02/04
こんにちは。下記にて回答させていただきます。 野菜を安く買う方法ですが、宅配通販サービスの場合には、予定より大量に野菜の在庫ができてしまった場合や、形が少し良くないためなどを理由にお得品が手に入ります。 スーパーなどで安くなっている食品は、鮮度が落ちている場合が多いので、よくない形やB級品(正規では販売できない野菜)のため、野菜を格安販売している野菜宅配サービスの紹介をさせていただきます。 野菜宅配通販サービスで安くなっている理由の多くは、「大量収穫」や「形が悪い」「規格外」などの理由となっています。 つまり、味は変わらず美味しいものが手に入るわけです。加えて、紹介するのは全て無農薬・減農薬・化学肥料不使用の野菜ですので、ぜひ参考にしてみてください。 まずは、オイシックスです。規格外の野菜を「もったいない野菜」というかたちで販売しています。それから、「オイシックスアウトレット」も合わせ技で使いましょう。 先ほどもおはなししましたが、全ての野菜が無能薬もしくは減農薬であり、放射線に関しても厳しく管理されている野菜となっています。感覚的には10〜15%ほど安く購入できる印象です。 次は、ビオマルシェです。こちらもオイシックスと同じように、形が悪い野菜やB級品・訳あり商品ためのサービスがあります。 それが豊作野菜50%クラブです。 天候などにより野菜を大量に生産できてしまう場合があり、その場合に、過剰な生産を販売しきれない野菜を格安でうるのです。 それらの野菜を会員に向けて安く販売する仕組みのことを豊作野菜50%クラブと呼んでいます。名前の通り、カタログ値の半額で販売されています。 注意点としては、送られてくる量は異常に多く、たとえば、トマト3kg送られてくることもあるみたいなので、知り合いとのシェアが必須でしょう。 以上、参考となれば幸いです。

2019/02/04
こんにちは。 どの地域のお住まいなのなわからないのでお店の名前をあげることができないのですが、 一般的に農家が直売しているところでは野菜が安く買えます。 規格外の野菜でしたら、なおさら安く手に入れられると思います。 ・道の駅 ・農協(JA) などは、全国的にどの地域でも 農家が持ち寄って野菜を直売しています。 お近くに施設があれば除いてみてください また、ネットで話題の農家直販サイトがあります 今話題のサイト2つををご紹介します。 ○「タダヤサイドットコム」 農家直売のサイトで、 期間限定のお試しキャンペーンもありますよ。 こちらのサイトは登録して応募すると、抽選で野菜をプレゼントしてくれる企画も行っています。 勿論新鮮で安くお野菜を購入することもできます。 こちらは、形が悪くても鮮度抜群で新鮮なことを売りにしています。 流通はできないけれど、折角なので食べていただきたいという方針でなさってるサイトなので、 知っておいて損はありません。 ○「大地宅配」 大地宅配さんんは有機野菜のパイオニア的存在です。 農薬に頼らない野菜を数多く扱ってらっしゃいます。 そして特徴なのが送料無料なこと。 格安で販売していますので、980円で2000円相当の新鮮なお野菜を送ってくださるサービスがあります。 野菜だけではなく、肉や魚・お惣菜も扱ってらっしゃるので是非お試し下さい。 96%の方が野菜の味に満足と答える 安いだけじゃなく、味にも満足できるお野菜です。 健康の為には欠かすことのできない野菜。 地域によっては、さらにお安く手に入れられるお店もあるでしょうがご参考になさって下さい。

2019/02/04
はじめまして、こんにちは。 全国展開か分かりませんが、私のよく行くお店を紹介したいと思います。 ・リカーキング ・シモダ ・トップバリュー 1つずつ紹介していきますね。 【リカーキング】 店名はリカーキングですがお酒売り場より食品売り場の面積の方が広いです。店舗入口では野菜がズラーッと並んでいます。 とにかく食品が安いのでつい予定外のものまで買ってしまいます。 1食うどん¥19、絹豆腐¥29、板こんにゃく¥43くらいです。「棚上の商品¥78」も嬉しいポイントで、野菜は地元農家の方のも、海外産のも国産のも売っています。 もやしが\19ということには驚きますよ。 【シモダ】 ほうれんそう2袋が\150、里芋\100などととにかく安いです。スーパーによくあるチラシを発行していないため、かなり安く済んでいるそうなんです。 家が近ければ、足を運んでみてはいかがでしょうか? 【トップバリュー】 かいわれ\61、キャベツ\177、ケール\105とこちらも安いですね。野菜以外でも結構安いため、行ってみてください。 こちらはおそらく全国展開でしょう。 こういったところは中国産など海外の食品の取り扱いが多いですが、「業務スーパーに行こう!」という本も発売されているくらい大人気のスーパーなので安全面については信用して利用させてもらっています。 子どもを育てるにはお金が結構かかりますので、少しでもエンゲル係数を下げたいママにはおすすめです。特に食べ盛りのお子さんがいる家庭では、ぜひとも利用して欲しいお店の一つと言えます。 まだ利用したことのない方はぜひ一度足を運んでみてくださいね。
関連する質問
Q
新潟産コシヒカリ9Kgの買取価格はいくらになるか?受付中!
回答数:3池嶋恒夫2018/10/24Q
3000Lの賞味期限切れのエクストラバージンオリーブオイル...受付中!
回答数:2ジュンキー2018/11/10Q
生活が苦しい時に食費を削るのに健康を維持しつつおすすめの食事方法受付中!
回答数:7御子柴2019/01/16Q
ワンパターンにならず飽きないおすすめ鍋レシピを知りたい受付中!
回答数:4もち2019/01/18Q
賞味期限が迫っているなど訳あり食材を購入できる場所は?解決済み
回答数:3shimashima22019/01/19
買取価格を最大20社が一括査定!