買取ボーナスキャンペーン

近所付き合いも検討した上で家を買うなら一戸建てかマンションのどちらがおすすめ?

近所付き合いも検討した上で家を買うなら一戸建てかマンションのどちらがおすすめ?
2019/02/25
しず
あなたの不動産の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
家を購入するなら一戸建て、マンションのどちらがおすすめですか?近所付き合いやかかる費用などいろんな角度から比較検討してみたいです
買取・売却なんでも相談
近所付き合いも検討した上で家を買うなら一戸建てかマンションのどちらがおすすめ? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧4/4 件

モノクロ

2019/02/26

一戸建てかマンションか、どちらを選んべばいいのかは一概に決められません。 しかし育ってきた環境なども結構影響すると言われています。 一戸建てで育った人は一戸建てを好むとか、マンションで育ったらマンションといったように またその逆もあるようですが、やはり育った環境は影響することでしょう。 質問主さんがどちらをメインに考えているのかはわかりませんが、ご近所付き合いや費用を 判断材料に挙げられているようですので、その辺を比較してみましょう。 一戸建てのメリット ・間取りの自由度が高い、縦に面積を広げることができる ・土地建物がセットになっている ・周囲の雑音を気にしなくていいケースが多い ・経年劣化してもリフォームでキレイにできる 一戸建てのデメリット ・外壁や屋根など10年スパンのメンテナンスが必要 ・シロアリ対策が欠かせない ・自治会への加入やご近所付き合いを疎かにできない ・簡単に手放すことができない ・自分ですべてを管理することになる マンションのメリット ・駅直結など場所が比較的自由に選べる ・災害に強い ・ゴミステーションなどの管理が不要 ・隣近所とのかかわりが薄くても問題化しにくい マンションのデメリット ・間取りを簡単に変えることができない ・平面なので広さに限界がある ・左右上下に他の住人が住んでいて、音などが気になる ・管理費、駐車場代などがローンとは別で発生する ・共有部分の管理などでもめることがある どうでしょうか?それぞれメリットとデメリットがあります。 どちらにも発生する費用として毎年の固定資産税がありますが、 こちらは一戸建ての方がマンションよりも高いケースが多くなります。 トータルでどちらのほうが費用面で安くなるかは、購入する家の規模によるので 一概に比較できません、ということはどちらも変わらないということです。 また近所付き合いという意味では、マンションの方が比較的希薄でしょう。 一戸建てとなるとそれなりに密に関係性を持たざるを得ないこともあり得ます。 これらを総合的に勘案してどちらかを選ぶことになりますので、参考にしてください。 家の購入は一生の買い物ですので、失敗しないような選択をしましょう。 悩みぬいて出した結論に間違いはないでしょう!

ミック

2019/02/25

一戸建てかマンションか こちらは永遠の課題と言って良いかもしれませんね。 それぞれの特徴などをまとめてみましょう。 <一戸建て> メリット ・広い ・管理費や駐車場代などがかからない ・リフォームなどを行いやすい(間取りを変えることが出来る) ・周りの物音が気にならない・気にしなくてよい デメリット ・すべて自己管理 ・メンテナンスなどの一時金の費用がかかる ・木造の場合はシロアリ対策などが必要 ・駅から遠い <マンション> メリット ・掃除などの管理をおこなってくれる ・24時間ごみ捨てを行うことができる ・駅から近い ・地震等の災害に強い ・マンションによってはジムやプールなどが使える デメリット ・住宅費用のほか、管理費・駐車場代などその他の費用が発生する ・上下左右の住人の物音が気になることがある。 質問者様はご近所付き合いのことを気にしていらっしゃいますが、隣近所の場合はマンション一戸建てであまり変わりが無いかと思います。強いて言うなら、ご近所でなにかあった場合に身動きが取れるかどうかという点を考えてみても良いかもしれません。 つまり物件が売却できるかどうかです。最近は都心などの駅近マンションであれば、買値とあまり変わらない値段で売却が可能ですが、一戸建ての場合はかなり難しいと思います。 あとは、ご自身の生活スタイルでかなり変わってくると思います。車が好きでメンテナンスをしたい人や、DIYなどで庭で色々作りたい人などは一戸建ての方がメリットが大きいと思います。通勤に時間をかけたくない、景色の良い高層に住みたい方などはマンションの方が向いていると思います。 費用については一戸建ては管理費や修繕費などの月々の支払いは無いものの、外壁や外構、防蟻などまとまったお金がかかります(外壁塗装は100万前後、防蟻は30万前後) マンションは、管理費や修繕費、駐車場代なども含めると住宅ローンの他に月々2~3万円程度かかるので、少々大きな出費にはなるかもしれません。 家の購入は一生の買い物ですので、色々慎重に検討してみてくださいね。

ご近所付き合いは引越し先で穏やかな生活をおくる上での最重要課題と言えますね。 ご近所との関係性はそれくらい大切です。 けれど最近では なるべくご近所付き合いは遠慮したいという人も多いようです。 しかし密集住宅地での一戸建てだと 近所付き合いの度合いが特に増す傾向にあります。 エリアによっては町内会や自治会に入る必要もあり、回覧板も回ってきます。 夏祭りなど季節の行事への参加が義務付けられている所もあります。 そうなると嫌が応にもご近所づきあいをする事になるため、苦手な人にとっては大変なストレスとなるかもしれません。 近頃は他人からの我が子へのおはようや、行ってらっしゃいの声かけを嫌がる親がいると聞きます。 なんだか世知辛い世の中になったもんだと寂しくなってきてしまいます。 ご近所付きいがあるからこそ地域でお互いの子供を見守る事もできると思うのですが、しかしながら地域ごとの催しものや行事に忙殺されてストレスが溜まってしまう人がいるのも現状です。 そういった事からもできるだけ近所づきあいを避けたい人はマンションの方がいいという意見が多いです。 マンションだと隣人の顔も知らないという事も珍しくないようです。 ただし集合住宅特有の上の階の住人の足音が気になる、反対に我が家の子供の泣き声が隣りに響いていないか気になるなど、騒音問題は戸建て住宅よりも多くなります。 金銭面では一戸建てなら築年数が経過しても土地の価値はあるので、資産価値としてはそれなりに残ります。 それに比べてマンションは資産価値としてはあまり期待できないでしょう。(立地条件にもよる) けれどマンションは同じ立地条件で比較した場合、一戸建てより物件価格が低い傾向にあります。 このように何にフォーカスして選ぶかによっても、一戸建てかマンションのどちらが自分に合うのかが変わってきます。

チャーリー

2019/02/25

家を購入するなら一戸建て、マンションのどちらがおすすめですかというご質問ですが、まず質問者さまが何に起点をおくかによると思います、また住まれるのは都心部ですかそれとも住宅地、郊外なのですか。 私がおすすめなのは一戸建てです。 ちなみに、一戸建て、マンションどちらも長く住んだ経験があります。おすすめの質問なので、それぞれのメリットに焦点をあてて説明したいと思います。 【一戸建て】 ・リフォームが可能 システムキッチン、玄関、部屋を増やすなど、自身の好きなようにリフォームができます。 ・庭を持てる ガーデニングや水槽を置くなど、自分所有の場所で趣味が楽しめます ・諸々の管理費用が不要 マンションですと管理費用、共通設備費用などが毎月、毎年かかるのですが、一戸建の場合は一切不要です ・近所づきあいが町単位でできる お隣さん同士がひいては町でのつながりになるのが戸建ての特徴だと思います 【マンション】 ・ゴミステーションが近い マンション内にゴミステーションを設置していることから、日時問わずゴミを出せるマンションもあります。 また、各フロアーからゴミを出せるマンションもあるようです。 ・共通設備が充実 駐車場、フィットネスクラブ、温泉など。共通施設が色々と揃っているマンションがあります。 まるでホテルに宿泊しているようです。 いかがでしたか。

関連する質問

あなたの不動産
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する